551: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 17:09:24.99 ID:irYUfrit.net
配達に来た郵便の人に何故かもう一度ピンポンを鳴らされた。
「ハンガーを貸して欲しい」と言われたので、
なんだろう、と思いつつも持っていった。
なんだろう、と思いつつも持っていった。
おっさんはいい笑顔で「ありがとう」と言うと、
いきなりハンガーをぐにゃっと歪めた。
いきなりハンガーをぐにゃっと歪めた。
で、配達車の鍵穴グリグリして開けて、
「鍵閉じ込めちゃってねー、助かりました」って
「鍵閉じ込めちゃってねー、助かりました」って
言い残して、ハンガー奪ったまま去っていった。
色々と図々しくて衝撃だった出来事でした。
人気記事(他サイト様)
552: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 17:24:27.52 ID:TGsCUeER.net
>>551
クリーニングでもらう針金ハンガー?
それぐらいだったらくれてやれよw
人助けしたと思えばプライスレスだろう
557: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 01:00:23.98 ID:IxoqRPMf.net
>>552
図々しい…
たかがハンガー、されどハンガーだよ
配達員がこれ分解しちゃっていいですかね?の
一言くらいあれば許すかもしれないけど、
お客さんにこれはないわー
一言くらいあれば許すかもしれないけど、
お客さんにこれはないわー
553: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 17:30:53.36 ID:NK6d1a5n.net
>>551
人の物を貸してと言って、無許可で壊して持ち去ったのだから
配達所に苦情言ってもいいレベルだと思う。
まあただのゴミと化した元ハンガー返されても困るだろうから
持って行ったのはせめてものオッチャンの礼儀だったのかも
556: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 23:47:50.02 ID:03XP5FIk.net
>>551
ちゃんと苦情言ったほうがいいと思う。
お客さんにそんなことするなんて問題有りすぎでしょ。
559: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 01:27:41.38 ID:DjqRfFnB.net
そのおっさんがハンガー投げつけたら
>>551が殺●犯になるところだった…
569: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 12:26:38.83 ID:KXvpTwUU.net
>>559
コナンだっけ?
くっだらない殺人同期1位だかになってる奴。
578: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 22:55:03.24 ID:DjqRfFnB.net
>>569
そうw
色々感情が溜まってハンガーを投げられたことで爆発したんだろうが、
どうもそれが犯行理由だと思われるあれw
554: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 21:51:24.02 ID:CC8orX1p.net
武田鉄矢になら喜んで貸す。
もちろん木のヤツ。
…もう分からんネタだろうなこれオヤジww
555: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:05:12.72 ID:3iNjDQVr.net
ネタのわからない人が間違えてプラや針金のハンガーを渡そうとしても、
ちゃんと「木のやつ、木のやつ」と言ってくれる
560: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 01:59:23.76 ID:yJFAk7B0.net
ハンガーかしてくれじゃなく、
ハンガーをくださいだったら問題なかったんだろうね
ハンガーをくださいだったら問題なかったんだろうね
ずうずうしいというか、言葉を間違えてるね
561: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 04:16:07.22 ID:jilASE1G.net
ハンガーで鍵開くのにびっくりなんだけどw
562: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 06:12:56.06 ID:d0CRMtFK.net
その技術って自動車関連の仕事か車泥棒のスキルだよね?
566: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 10:53:29.38 ID:dwxKFQx2.net
>>562
営業とか配送とか車使う仕事してれば必須のスキルだぜ。
プラの30センチ定規使うやり方もある。
プラの30センチ定規使うやり方もある。
563: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 06:24:50.65 ID:D8R3LDf2.net
しかしわざわざ配達車のとこまで着いて行くかね?
564: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 09:03:45.57 ID:nTl5fPiO.net
>>563
一戸建てだと家の前に車とめるよ
565: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/26(金) 10:10:57.56 ID:/KPtrShB.net
>>563
うちのマンションも前に停めるよ
むしろ別のとこに駐車する配達車あるの?
---------------おすすめ記事--------------------
【報告者フルボッコ】俺「これ髪の毛入ってんだけど」店員「申し訳ありません、すぐお取り替えいたします」→会計時、俺「は?」→なんと…
とある国家資格を取った事を社長に報告したら資格手当を貰える事になったんだけど、それが気に入らない同僚3人が揃って文句を言ってきた。
別れた後も連絡を取るつもりだった妻が仕事を辞めてアパートを引き払って失踪してしまった。元妻ではあるけど娘の母親だからいつでも連絡がつくようにしておいて欲しいのに…
鼻風邪をひいた私に同居トメがショウガ紅茶をいれてくれたんだけど、それを飲んだら妙な風味がした→トメがいれたのはショウガ紅茶ではなく…
嫁が他界後、家事をやってもらってる娘が夕飯づくりを放置して男と長電話してた事に腹が立ってぶん殴ったら自分の殻に閉じ籠るようになってしまった。
子供が休校で困ってると言うので義兄子2人(小学生男子)を預かってたが、おやつにきゅうりの浅漬けを食べさせたら義兄嫁が「得体のしれないもの食べさせないで!」と激怒→結果
引用元 本当にあったずうずうしい話 第189話
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする