315 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 05:28:370.net
昨日姉と姪と絶縁してしまいました…

5人姉妹なのですが、2番目の姉が育児放棄をしてしまい、
3番目が主に金銭面でほとんど世話をしている状態

姪が先日誕生日だったのですが、
誕生日前から3番目の姉から姪が
あんたの事底辺って言ってたよって笑いながら
何度も言ってきたり姪があんたみたいにはなりたくないから
頑張って勉強するって!って事も何度も言ってきたりで
その挙句の姪に誕生日プレゼントあげなさいよと…

姪からも直接連絡が来ました
 

人気記事(他サイト様)


316 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 05:33:440.net
その事で、プレゼントをあげるのはいい。
ただ日頃から目上の人に対して
底辺って呼んでくる子に対して心からお祝いしたいと思わない。
と言ったらあんたは10も下の子に何を言ってるのと。
心が狭いんじゃないかと。
底辺なんて悪口だと思ってないんだから気にするあんたがおかしい。
コンプレックスだから嫌なんじゃないの?と全く聞く耳もたず。

因みに私25姪は15歳

317 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 05:37:440.net
そこからヒートアップしてしまい、
姪になんと思われようが底辺って呼ばれるようが別にいい。
ただ人から貰う姿勢ってあるものではないか。
お祝いをしてくれる人に対して底辺はおかしいでしょうと。
そしたら姉は、じゃぁあげたくないならあげなければいい。
姪にはあげたくないからくれないらしいよって言っとく。
それでいいじゃん。と…

318 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 05:43:330.net
私からすると、あげたくないからあげない。
あの人は10の下の子に何もしてあげないんだ。
意地悪。だの原因がわからないまま良くない関係がループしてしまうと思
そして姉にはそれだけではただの意地悪になってしまう。
どうしてもらえないのか考えるように伝えと欲しいとお願いしました。

ここでどうして姪に直接言わないのかと言うと
姪に昔同じようなことで怒った時に私が怒られた為、
姉を通して言ってもらおうと思いました

319 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 05:46:400.net
しかしここでまた話がループ
私は底辺って言葉は悪い言葉だと思わないから姪には言わない。
気にするあんたがおかしい。
心が狭いだの…

結局落ちがつかず、
また次の日に用があって連絡をした時に
また同じ話になり、収拾つかなくなったため、
価値観が合わないね、縁を切ろうとなりました。

320 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 05:51:330.net
私の中でプレゼントを頂く相手に対して
底辺って言ったりするのはおかしいんじゃないか。
私の中で底辺は悪口だと思っているのですが、

姪もお姉ちゃんと同意見で、
底辺っていう言葉を意識しすぎだ。
底辺コンプレックス?身内なんだからって言われました。

これは、私が間違っているのでしょうか…
この会話の繰り返しで縁を切ったため煮えきりません…
どなたか意見を聞かせてください…

321 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 06:24:440.net
15歳の姪がなりすまして書いてるの?
って言う位頭悪い文章で読みにくい。
そんな態度の姉と姪なら絶縁でいいじゃん。

322 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 06:39:020.net
>>321
文章の作り方がヘタで不快な思いをさせてしまって申し訳ございません。
まだ自分の中で冷静になれていない部分があったので
感情のまま書き出してしまいました…
ご意見ありがとうございます!
やっぱり普通ではないのですかね…

323 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 06:49:550.net
身内だろうが年下だろうが底辺なんて失礼な言葉を吐く相手に
お金を使う必要は無いよ。
毅然とした態度を取らないと舐められるばっかりだよ。

327 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:11:450.net
>>323
お返事ありがとうございます!

姉と縁を切った説明を姪にした時に
あなたの縁を切るの一言で姉は傷ついてるかもしれないんだから、
あなたもやっている事は一緒でしょ?
そして長時間その話しをする事で相手に迷惑かかってるんだから、
あなただって同じようなことしてるじゃない。
と段々話しがそれてきて、
私も段々自分が間違っているのかな?と思ってきていたので、
323さんの意見を聞かせていただいて
凄い嬉しいです!ありがとうございます!
やはり第三者の方から見てもそう思われるのですね…
自信をもてました!!ありがとうございます!!

325 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 06:57:560.net
>>322
絶縁でいいよ
底辺とか普通姉妹間で言葉に出して言わないよ
姪もおかしいし絶縁して何ら問題ない

330 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:38:000.net
>>325
ご意見ありがとうございます!

小さい頃から私は姉たちとは別に暮らしていた為
実質1人っこみたいなものだったので、
客観的なご意見を頂けて凄い嬉しいです!
ありがとうございます!

324 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 06:56:000.net
底辺一族の話か
姪はわざと言ってるかまってちゃんかもね
一番は無視する事、相手にしない、プレゼントもお金もあげない

328 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:27:150.net
>>324
ご意見ありがとうございます!
姪には手切れ金だと思って、
現金2万円送ることになってます…
何もあげず縁を切ることで、
またそれをネタに盛り上がられるのも嫌なので…

実は姉は母親の連れ子だったんですけど
私が小さい時に両親は離婚していて、
姉と私は育ってきた環境が違うんです…

姉は看護婦で姪も看護婦志望で
姉が姪に熟代などすごくお金かけていて、
最終的には姉の病院にコネ入社するみたいで、エリートコース
私は貧乏でDVと手癖が悪い家から出るために、
風〇→風〇→風〇と底辺なのは私だけだったので、
余計にムカついたんでしょうね…

329 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:30:31.60 0.net
>>328
これ以上続けるならsageて名前欄に初出の番号入れてくれる?

331 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:46:09.73 0.net
>>329
すいません!
初めての書き込みの為やり方が全くわからなくて…
みなさんのご意見を充分頂けたので消えます!
みなさんからお話を聞いて凄い救われました…
見ず知らずの私の話しを聞いて頂いてありがとうございました!

333 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:56:380.net
>>328
確かに底辺だなあ…
まだ25なら頑張って資格取るとかしたら?

335 328:2016/09/27(火) 08:12:310.net
>>333
ご意見ありがとうございます!
実は先月入籍したばかりなのですが、
旦那がパートもダメだって言うほどの
専業主婦希望者なんですが、資格は別ですかね…?
お店やめる前に、色んなところから独立の声がかかっていたので、
結婚ではなく独立した方がまた変わってたのかな…
と色々と考えております…

334 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 07:59:17.43 0.net
>>328
姉の病院ではなく姉が勤める病院だよね?

看護師のエリートといえばちゃんと四大の看護学部とかでて
大きな病院でバリバリ働いているイメージだなぁ

336  328:2016/09/27(火) 08:16:02.12 0.net
>>334
すいません!!書き方を間違えてしまいました!
姉が働いてる病院で、小さな町医者です!

337 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 08:21:250.net
>>335
資格なら通信教育で取れるじゃん
医療事務とかどうよ?
結婚して専業なら生活に困らないだろうけど、
自分に自信付けるためにも何かやってみたらどうかな

339 328:2016/09/27(火) 08:28:570.net
>>337
そうですね…
もし資格があれば私も少し変われますかね…
変化を起こすためにも旦那に相談してみます!
ありがとうございます!

340 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 08:29:09.10 0.net
看護婦さん
いいね~

341 328:2016/09/27(火) 08:30:24.10 0.net
>>338
そうだったんですね!!
すいません…看護婦さんでも伝わると思って書いてしまいました…
勉強になりました!ありがとうございます!

342 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 08:37:10.40 0.net
sageを入れる
全レスしない
閉めたらレスしない

343 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:03:30.34 0.net
釣り確定。

344 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:17:52.92 0.net
>>343
本物かも知れない、とちょっと思ったりする
それはそれでどうかと思うけど

345 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:27:10.73 0.net
小さな町医者がエリートコースなんだw

346 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:27:27.18 0.net
いい年の私はたまに看護婦と言いそうになる時があるけど
職場の若い子達が看護婦と言ってるのは聞いたことがない

347 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:37:29.57 0.net
看護婦もだけど町医者も若い子は言わなくない?
ずいぶん古い言葉使うんだなと思った

348 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:42:20.37 0.net
言わないと思う
言葉選びが古いからそれなりのお年の作者さんかなと思ってたw

349 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:44:03.86 0.net
開業医だな

350 名無しさん@HOME:2016/09/27(火) 09:50:52.54 0.net
BGMは愛染かつらで


---------------おすすめ記事--------------------
猫の譲渡会で。相手「給与明細を見せろ」私「あなたのも見せてほしい」相手「この話はなしで」私(もういいや)→結果…

私に対して「お前が男だったら殴ってた」としつこく粘着してくる上司に「そんなに殴りたいなら殴ったら?」と言ったら全力のグーパンで顔面を殴られた。

同じアパートに住む奥様に「今度の契約更新はする?」と聞かれた。私「その予定です」奥「じゃあうちは引っ越すわ」→意味が分からず「ハイ?」と答えたら衝撃の事実を告げられて…

ガンで余命宣告された嫁をパチ屋や寿司屋に連れ出してたある日、嫁の心臓が止まった。医者「心臓マッサージしますか?」俺「安らかに眠らせてあげて」→これが俺夫婦の幸せの形だ…

とある国家資格を取った事を社長に報告したら資格手当を貰える事になったんだけど、それが気に入らない同僚3人が揃って文句を言ってきた。

家族で交通事故に遭った。私はまだ治療中 → 旦那「示談金も見舞金も慰謝料も寄越せ!」義親族「当然、分け前もらえるよね!」私(は…?)






引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう424