295: 176 2008/01/18(金) 10:11:26 ID:Rpq+MSti
仲良しママたちからの情報では、
Rちゃんは英文科系大学付属の中学への受験を考えてるようです。
そのために専業のRママはパートをしようと考えてるらしいし、
「留学経験ありって書くとやっぱり評価が違うよね?
外国人が知り合いって言えると違うよね?」
と言ってたらしいです。
だから業者は嫌だと言ったんでしょうね。
外国人が知り合いって言えると違うよね?」
と言ってたらしいです。
だから業者は嫌だと言ったんでしょうね。
人気記事(他サイト様)
で、夫とも色々相談して、
こちらから学校でのこと+再度絶対無理だとRママに連絡してみました。
こちらから学校でのこと+再度絶対無理だとRママに連絡してみました。
やっぱり何故か解ってもらえず。
電話代わったRパパからも
電話代わったRパパからも
「無理なのは聞きましたが、なんとかお願いしたい。
知り合いの方に預かっていただくだけでいいんです。
知り合いの方に預かっていただくだけでいいんです。
ウチの娘に本当の海外を経験させてあげたい」
と電話で言われたのでもう頭に来て、
「それならどうしてダメかしっかり説明しますので、
ご夫婦とRちゃんで来てください」
ご夫婦とRちゃんで来てください」
と連絡して今夜来てもらうことにしました。
『預かって頂くだけでいい』って
何様だよって腹がたってしょうがありません。
何様だよって腹がたってしょうがありません。
こちらは応援で父
(地元で国際交流系の団体を主催してる理屈屋頑固親父)を呼びます。
(地元で国際交流系の団体を主催してる理屈屋頑固親父)を呼びます。
無事撃退できたらまた報告させてください。
298: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 10:15:29 ID:OdHYRUTy
Rパパも基地かよ!
周囲への根回しもしっかりね~
297: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 10:15:25 ID:FDtx1duq
>知り合いの方に預かっていただくだけ
何様だな。
預かるだけってどういうつもりだろ。
部屋ひとつあてがわれて食事もなにもさせないわけ?
部屋に閉じこもっているだけなら
自分の家の押入れにでも篭ってろってんだ。
自分の家の押入れにでも篭ってろってんだ。
299: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 10:16:58 ID:HoQ0RG0W
同じクラスの子が遊びに行くのに便乗して
無理言って押し掛けたって留学にはならないじゃんw
留学したって箔付けたいなら
176さんがすすめた
業者主催のプログラムの方がよほどそれっポイけどなぁ
業者主催のプログラムの方がよほどそれっポイけどなぁ
自分達が出来ないことを他人に押し付けるR夫婦は頭変ね
302: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 10:28:56 ID:to5abgq0
R子もドキュでしょ。
この歳でそれじゃ、もう修正効かないねぇ。
この歳でそれじゃ、もう修正効かないねぇ。
費用うんぬんより
>外国人が知り合いって言えると違うよね?
で176さんの繋がりを箔付ける為にクレクレしてるわけで。
176さん引かずに頑張れ!何より娘さんの為だ。
307: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 10:57:25 ID:kVwQLAoM
何かあると大変だから、
今日の話し合いは録音!
今日の話し合いは録音!
328: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 13:17:44 ID:o2t2rcWl
あと可能なら学校の先生にも連絡して
同席してもらった方がいいと思う。
同席してもらった方がいいと思う。
だめもとで頼んでみたら?
323: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 12:50:11 ID:Vwij/c6J
外国人の知り合いが欲しければまず自らホストファミリーになって
外国人留学生を受け入れればいいんじゃね?
生の外国語に触れることもできるし、運良くいい人に当たったら
出身国においでよと誘ってもらえるかもしれない。
ただの同級生の知り合いに「一緒に連れて行け」なんて品性の持ち主に
ちゃんとしたホスト役がつとまるかどうかは別問題だけどねー
324: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 13:00:04 ID:YWfBXe6N
>>323
んな留学生受け入れるような家庭なら、
人様の留学についていこうなんて
人様の留学についていこうなんて
最初から思わないよ。
332: 176 2008/01/18(金) 13:32:29 ID:Rpq+MSti
録音機器はないけどビデオがあるので撮ります。
先生はこれ以上巻き込むのもどうかと思うので、
今のところ助っ人は父だけで。
今のところ助っ人は父だけで。
Rパパには期待していたんですが、がっかりしました。
Rママとは違って下手で丁寧な口調だったけど、本当に失礼ですよね。
私の知人が教職だと他ママから伝え聞いて知ってるので、
業者の集団で授業受けるより、娘と二人で面倒見てもらえるほうが
Rちゃんにいい!と思いこんでいるのかもしれません。
実際は母国語が違う子と一緒のほうが上達するのにな。
娘は
「Rちゃんたちって海外旅行もしたことないから軽く考えてるんだよ。
「Rちゃんたちって海外旅行もしたことないから軽く考えてるんだよ。
トイレどこですかって聞くのも英語なのにさ。
泣いても通じないのに」と
泣いても通じないのに」と
達観しててちょっとびっくりしました。
母ちゃんは最初海外で泣いてたよorz
母ちゃんは最初海外で泣いてたよorz
R家がホストファミリーになるって話は多分この先もないと思います。
父の団体は結構幅広く活動をしていて、
日本へ来る留学生(厳しい審査有り)のホストファミリーも募集しているんです。
以前「もし良かったら登録だけでも」と周囲に声を掛けたことがあるんですが、
留学生の食費光熱費等は支給される有償ボランティア活動と聞いて
Rママは最初乗り気だったのに、
留学生は英語圏だけでなく、
性別は選べても国籍は選べないと聞いたら
留学生は英語圏だけでなく、
性別は選べても国籍は選べないと聞いたら
「白人以外は気持ち悪くてダメだわ」と言ったんですよね。
他ママたちに諭されても
「だって英語の先生だって黒人より白人のほうが英語上手そうだし、
やっぱりアジア系は怖いもん」と開き直ってたんです。
中には登録してくれて、実際に留学生を引き受けてくれた人もいるので、
「自分の子だけはあなたに頼んで海外に
留学させたいなんて二重にずうずうしい!」と
留学させたいなんて二重にずうずうしい!」と
他ママたちのほうが思い出して今は怒ってくれてます。
周囲に理解があってよかったです。今夜頑張ります。
333: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 13:35:07 ID:KmXV9cR/
>>332
バリバリのレイシストかい!
引くなあ、それ。海外でないほうがいいよ
引くなあ、それ。海外でないほうがいいよ
336: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 13:41:53 ID:FKBfJ6pg
白人以外は気持ち悪くてダメ
黒人より白人のほうが英語上手そうだし、
やっぱりアジア系は怖い
やっぱり日本人の恥だ。最低。176お父様超ガンガレ
335: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 13:41:37 ID:rNnzFNUL
R子はその話題をクラスに持ち込んでるんだから
先生呼んでも問題ないと思うよ
先生呼んでも問題ないと思うよ
それに親の話し合いで解決したとしても
R子が駄々こねるのは目に見えてるから
R子が駄々こねるのは目に見えてるから
実際にどういう問題なのか先生にも
立ち会ってもらって学校でフォローしてもらうためにも
立ち会ってもらって学校でフォローしてもらうためにも
先生にも同席してもらうべき
338: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 13:44:43 ID:4ACbNo1K
>Rちゃんは今日も私のせいで
ホームステイに行けないと泣いていたそうで、
ホームステイに行けないと泣いていたそうで、
元々、Rちゃんは行けないんだってことを理解してないね。
で、今は他人様のご厚意にすがって行けるようにしてほしい!と
勝手なお願いをしているだけで、
行けないのは誰のせいでもないのに。
行けないのは誰のせいでもないのに。
一家揃ってスポンジ脳みたいだから、
やはり父上以外の第三者に立ち会ってもらった方がいいと思うよ。
>>335の言うとおり。
やはり父上以外の第三者に立ち会ってもらった方がいいと思うよ。
>>335の言うとおり。
343: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 14:02:08 ID:jkYCJLdD
相手のダンナも脳みそ変な感じだし、
会って説明する必要あるのかな?
会って説明する必要あるのかな?
休みに出かけるんだから、
出発日教えないで自分たちだけで出かければいいような
出発日教えないで自分たちだけで出かければいいような
気がするんだけれど。
家に来たって、粘られて、こちらの話は聞く気もなしで
自分たちの主張ばっかり泣き落とし、
脅し等長時間居座られるのが目に見えてるよ。
脅し等長時間居座られるのが目に見えてるよ。
話し合いの場を設けてもらえた!やった、前進した。
説得の余地ありぐらいにしか思ってないよ。
説得の余地ありぐらいにしか思ってないよ。
345: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 14:08:20 ID:jkYCJLdD
R子も行く前からこれだけもめて、
ただでさえそんなに親しくもない
ただでさえそんなに親しくもない
クラスメイトと外国行って楽しいと思ってるのかね。
アフォだな…。
一緒に行っても、もともと親しくもないんだから3人でいたら
2:1になって「仲間はずれにされた」とか
帰ってからもブーブー言いそう。
帰ってからもブーブー言いそう。
346: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 14:13:57 ID:+2rPLoHh
>>345
「自分の要求を176さんに呑ませること」
それ自体が目的になっちゃってるんじゃない?
それ自体が目的になっちゃってるんじゃない?
外国に行って楽しいかどうかなんて、二の次三の次。
単に、自分の望み通りにならないってことが、
我慢できないんじゃないかって気がする。
我慢できないんじゃないかって気がする。
366: 176 ◆uigMfFZ326 2008/01/18(金) 15:02:21 ID:Rpq+MSti
トリつけました。
先生には「R家族と今夜話し合いをします」とだけ連絡してみます。
やっぱり勤務時間外に来てもらうのは先生に悪いですし、
事後報告する方向で考えてます。
確かに同席してくれたらありがたいですが。
確かに同席してくれたらありがたいですが。
ちなみに私、Rちゃんが行きたいと言ってる学校の卒業生。
だから二週間程度の海外じゃ試験で
考慮されないのも言ってあるのに納得してくれない。
考慮されないのも言ってあるのに納得してくれない。
(帰国子女や留学だの珍しくない学校です)
逆に父の団体にはその学校の関係者が多いので、
そちらの活動に参加するほうがよっぽど
心証がいいのに、そのことは知らないのでしょう。
心証がいいのに、そのことは知らないのでしょう。
志望校の先生が教えてくれてる
「英語も一緒に勉強できる親子料理教室」
とかにも参加してませんから。
とかにも参加してませんから。
本当にRママは何も調べてなくて、
ただの思い付きで、知り合いの知り合いに預けたい!
ただの思い付きで、知り合いの知り合いに預けたい!
海外連れてって!あなたの子だけはずるい!
と思って言ってるだけなんだと思います。
と思って言ってるだけなんだと思います。
あと、この程度の差別発言は結構よくある話なんです。
海外にいる日本人でも
「他の国の留学生となんか遊んでも損」って人も結構いますから。
「他の国の留学生となんか遊んでも損」って人も結構いますから。
あとRママが英語できるかは不明です。パパができるのかも?
368: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 15:08:07 ID:4ACbNo1K
志望校のことを調べもしないお受験ママか。
最悪だな。
最悪だな。
373: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 15:30:07 ID:+2rPLoHh
>>366
>逆に父の団体にはその学校の関係者が多いので、
これを言ったら、
「お父さんから学校に話して貰ってコネ入学☆ミャハ」
とか言い出しそうな気がする。
377: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 15:59:01 ID:S0oSjESB
R親も非常識だとわかってそれでもお願いしてるんじゃないかな。
だから何言っても「それはわかるけど無理を承知でお願いしてる」
的なこと言ってきそう。
176さんやその身内から断るから、自分たちだけずるい、
実際はおまえが預かるわけじゃないのになぜおまえから断られるのか?
という発想に行き着くんじゃ。
やっぱり預かり先の人に事前に話をして
直接断ってもらうことも策の一つとして考えてみたらどうですか?
394: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 16:52:40 ID:lEsk8xNI
先生立会い推奨してるけど、
>>176が決めてるように後日報告のほうがいいと思うよ。
>>176が決めてるように後日報告のほうがいいと思うよ。
先生までその場に立ち会ってしまったら、
Rは学校に行きづらくなる。
Rは学校に行きづらくなる。
ここの人たちはRのことも
dqndqnって言うけど、未だ小5のガキじゃん。
dqndqnって言うけど、未だ小5のガキじゃん。
それ位の年の子なら、
自分しか見えてないから、自分の夢が叶うなら!って
自分しか見えてないから、自分の夢が叶うなら!って
純粋に喰らいついてるだけだと思うよ。
396: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 16:55:30 ID:4ACbNo1K
>>394
純粋に食らいついて、
「一緒に連れて行って」と言っちゃうまでは理解する。
「一緒に連れて行って」と言っちゃうまでは理解する。
でも、断ったら「あなただけずるい」だもん。
それはすでにDQNの領域。
それはすでにDQNの領域。
435: 176 ◆uigMfFZ326 2008/01/18(金) 18:32:02 ID:Rpq+MSti
とりいそぎ書き込みます。
父以外にはRママの追求を受けた
Aママ(>>177の謝ってきたママ)と
Aママ(>>177の謝ってきたママ)と
>>332のホストファミリーを引き受けてくれた
Bママが同席してくれる予定です。
Bママが同席してくれる予定です。
(RママとAママBママとも近所で子が同学年。
それぞれ同じクラスになったことがあります)
それぞれ同じクラスになったことがあります)
先生は予定があるとのことで、事後報告することになりました。
Rちゃんを呼んだのは、父が
「もし本人に熱意があるなら、
連れて行くのは無理でも話を聞いてあげたほうがいいだろう。
連れて行くのは無理でも話を聞いてあげたほうがいいだろう。
活動のことも参考に聞きたいと思ってくれるかもしれないし」
と言ったからです。
話し合いが終わったらまた書かせて下さい。
437: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 18:39:50 ID:61KqfhK3
>もし本人に熱意があるなら、
連れて行くのは無理でも話を聞いてあげたほうがいいだろう。
連れて行くのは無理でも話を聞いてあげたほうがいいだろう。
>活動のことも参考に聞きたいと思ってくれるかもしれないし
甘い
その手の情けをかけないほうが、
逆にR子のためだと思います。
逆にR子のためだと思います。
本当にホームステイや留学希望なら、
自力で調べるだろうしそのほうがいい。
自力で調べるだろうしそのほうがいい。
176に頼ったり押し付けたりする癖をつけちゃいけない。
176子供のためにも、
一切の同情は捨てたほうがいいと思うよ。
一切の同情は捨てたほうがいいと思うよ。
438: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 18:42:09 ID:keZFHp96
>>437
でも少しだけ逃げ道を作っておくのが
DQNへの対処法という考え方もある。
DQNへの対処法という考え方もある。
440: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 18:52:48 ID:GITXmfPs
家族対家族で話し合えばいいのに。
自分の父親だって関係ないだろうに、
さらに赤の他人を二人も呼びつけてるのか。
そこに担任も入れて、包囲網でも作るつもりか?
これでさらにもめた時には、
「176一家が個人的なトラブルに他人を巻き込んで
イジメを助長した」って言わるだろうな。
みんなアタシの味方!状態にしたかったんだろうが
アホすぐる。
443: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 18:58:03 ID:sRDj/psc
>>440
私もそう思うよ。
「どうしてもダメなんだ」ということで
突っ撥ねればいい話だから、
突っ撥ねればいい話だから、
相手をこれ以上熱くさせる要素は
排除した方が良いと思うんだけどね。
排除した方が良いと思うんだけどね。
444: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 19:01:30 ID:to5abgq0
こんだけのキチは第三者が居なければ警察沙汰な事になりそう。
突っ撥ねて諦めるタイプならここまで苦労しないでしょーが。
445: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 19:02:08 ID:TovG6H2C
バカに対しては分かりやすい圧力が超有効。
しかも身内父はR子ちゃんのこともちゃんと思いやってる。
一番スマートな方法だと思うお。
453: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 21:45:58 ID:hngBefrf
今頃、話し合いの最中かな?
担任が来れなかったのは残念だね
1番、中立的な立場で話を聞ける人なのにね。
ママ友呼んだのは、どうかな?と思う。
反って、Rが逆上しそう。
454: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 21:50:11 ID:sRDj/psc
先生はそこまでカバーできないと思うが・・・
学校のことなら両者学校に来てもらって
話をすることはできるだろうけど。
話をすることはできるだろうけど。
455: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 22:05:49 ID:S0oSjESB
ていうかあとあとR子ちゃんが
まわりの友達に「先生味方につけてさ…」て
まわりの友達に「先生味方につけてさ…」て
愚痴ってそう。
小学校に勤めてたけど
(教職じゃないからリアルに会話が耳に入ってきた)
(教職じゃないからリアルに会話が耳に入ってきた)
小5くらいの女子ってそういうことに
尋常じゃないくらい反応するよね。
尋常じゃないくらい反応するよね。
それが怖い。
458: 176 ◆uigMfFZ326 2008/01/18(金) 22:54:09 ID:Rpq+MSti
R一家に諦めてもらいました。長いです。すみません。
R一家が来て、私の父が先に
「こんばんわ。わざわざお越しいただいてすみません」と言ったのに
「あ、はい、どうも」ぐらいの挨拶だったので、まずそこで
「それがこちらが何回も迷惑だ無理だと断っても、
それでもなんとかしてくれと
お願いしてた人の態度ですか?」とプチ切れ。(あくまでプチです)
お願いしてた人の態度ですか?」とプチ切れ。(あくまでプチです)
挨拶もろくに出来ない人間を紹介するほど、私たちも馬鹿ではい。
人に頼みごとをするには
金を払うか誠心誠意頭を下げるかどっちかだ。
といきなり説教をかましたので、
出鼻挫かれたらしいRママもRパパも黙って聞いてました。
金を払うか誠心誠意頭を下げるかどっちかだ。
といきなり説教をかましたので、
出鼻挫かれたらしいRママもRパパも黙って聞いてました。
説教が終わったらまた
「それでRちゃんは何故色々な国があるのに××に行きたいの?
どうしてウチの孫と一緒がいいの?」と質問。
459: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 22:57:12 ID:8LrigpR+
支援
460: 176 ◆uigMfFZ326 2008/01/18(金) 22:57:24 ID:Rpq+MSti
Rちゃんが答える前にRママが
「この子はずっと英会話を習ってきて、
それにお孫さんとはクラスメイトで」と
それにお孫さんとはクラスメイトで」と
答えたので、
「僕はRちゃんに聞いているのになんだあなたは!」とまた説教。
「僕はRちゃんに聞いているのになんだあなたは!」とまた説教。
その後、Rちゃんはようやく
「(娘)ちゃんが行くから行きたい」と発言。
父が「××に行きたい理由がそれなの?」と聞き返すと頷くだけ。
「(娘)ちゃんが行くから行きたい」と発言。
父が「××に行きたい理由がそれなの?」と聞き返すと頷くだけ。
「じゃあ英語で『私も連れてってほしい』と言えるかな?
辞書を使って間違えてもいいから言ってみなさい」と聞いたけど
Rちゃんは辞書も手に取らないし何も言えないので
「君みたいに積極的じゃない子は留学に向いていない。
今海外に行ったって話せない。
絶対勉強してやるって思ってない子には無理だよ。
少なくともウチでは今の君みたいな態度の子を助けようとは思わない」
絶対勉強してやるって思ってない子には無理だよ。
少なくともウチでは今の君みたいな態度の子を助けようとは思わない」
と、口調は優しいもののRちゃんにも説教。
Rパパママにもまた説教しまくって、
最終的に「失礼なお願いをしてすみませんでした」
との発言を引き出してくれました。
との発言を引き出してくれました。
(口だけかもしれませんが、とにかく諦めたようです)
461: 176 ◆uigMfFZ326 2008/01/18(金) 22:58:21 ID:Rpq+MSti
RママはAママにも謝り、Rちゃんも娘に
「×ちゃんのせいにしてごめんね」と謝ってくれました。
でも帰り際に「このことはあまり他の人には…」
とRパパが言い出したので、
とRパパが言い出したので、
「周囲に知られたら
恥ずかしいことをしてたのは君たちだ!」と
また父に怒られてましたが。
恥ずかしいことをしてたのは君たちだ!」と
また父に怒られてましたが。
とりあえず子供連れてけ、預かれ等言うような人間は、
自分より強そう・怖そうな人間には何も言えないし、
むしろ低姿勢なんだなぁと実感しました。
自分より強そう・怖そうな人間には何も言えないし、
むしろ低姿勢なんだなぁと実感しました。
私も断ってるつもりだったけど、
父のように台詞が出てこないし、
オドオドしているのが丸解りで、
押せば何とかなるって思われてたんでしょうね。
父のように台詞が出てこないし、
オドオドしているのが丸解りで、
押せば何とかなるって思われてたんでしょうね。
長々書き込んですみませんでした。
フェイク入れているので所々変かもしれません。
フェイク入れているので所々変かもしれません。
最初はとにかく「断ってるのに!どうしよう!」と
慌ててたのでアドバイスとても助かりました。ありがとう。
慌ててたのでアドバイスとても助かりました。ありがとう。
465: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 23:04:05 ID:UiyNo11L
仲いいわけでもない
(娘)ちゃんが行くから行きたい・・・バカ過ぎる。
(娘)ちゃんが行くから行きたい・・・バカ過ぎる。
467: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 23:07:03 ID:LF6p4taE
>>465
いやあ、子供(特に女の子)がそう思うのはまあ、
仕方がない。
それに気づいてか、気づかずか、馬鹿みたいに
一緒になってよそ様に迷惑あける親が馬鹿。
472: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 23:13:48 ID:nO3OFHIe
176乙。
しかしそんなんで
英語教育の盛んな私立の受験なんか考えているのか…。
英語教育の盛んな私立の受験なんか考えているのか…。
このままじゃ絶対学校受からないな。
保育園から英語やってきて
「私も連れて行ってほしい」くらい英語で言えないなんて
「私も連れて行ってほしい」くらい英語で言えないなんて
いったい何を学んでいたんだろう。
R娘は自分の実力を否定され、両親はみっともなく説教され、
ちょっとかわいそうな気もするがこれもまた人生の勉強だよね。
お父様はごもっともなことをおっしゃっていらしたので
Rがそれを吸収してまともな成長をすることを祈るよ。
469: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 23:07:58 ID:sRDj/psc
なんかR子ちゃんも可哀相だね。
親が暴走して、
自分も成り行き上そこに乗っかって
学校でもあれこれ吹いてたんだろうけど、
他の人がいる前で「君は留学には向かない」と
はっきり言われちゃって・・・
自分も成り行き上そこに乗っかって
学校でもあれこれ吹いてたんだろうけど、
他の人がいる前で「君は留学には向かない」と
はっきり言われちゃって・・・
475: 名無しの心子知らず 2008/01/18(金) 23:17:01 ID:pqytsuQS
>>469
まぁRちゃんはとにかく子供だから、
これを機にいい方向に成長できるといいね。
これを機にいい方向に成長できるといいね。
どんな親でも子供にとっては親の言うことが全てだもの。
馬鹿な親に馬鹿な屁理屈を吹き込まれて調子に乗ってたのを
頭から全て否定されたワケだから
「あれ?もしかして私の親って・・・?」と
「あれ?もしかして私の親って・・・?」と
疑問が芽生えていい意味で奮起できれば
この先の人生が少しは明るいかもしれないよね。
この先の人生が少しは明るいかもしれないよね。
しかしもちろん、そんな「Rちゃんの成長」についてなんて
176さん一家には何の関係もないので
今後はサクッとCOできるといいよね。w
今後はサクッとCOできるといいよね。w
※★その後いかがですか?in育児板★18 より
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1233761064/
61: 名無しの心子知らず 2009/03/27(金) 22:27:14 ID:smp5rNbN
託児所スレ22でお世話になった者です。
まとめだとホームステイ奥と名付けて頂きました。
あれから娘は無事に知人宅へ行くことが出来ました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Rちゃんとは引き続き同じクラスでしたが、
特に揉めもせず仲良くもならず卒業です。
特に揉めもせず仲良くもならず卒業です。
ただRちゃんは中学受験に失敗して、Rママさんは
「きっと○さん(私)の父が手を回したのよ!」と
ご近所のママ友に言い触らしたそうですが、
「でも自分は外国人差別みたいなこと言ってて、
娘は海外に行かせたいって…ねぇ?」
娘は海外に行かせたいって…ねぇ?」
と逆に噂になったそうです。
以前国際ボランティアを『白人以外は嫌』と
突っぱねたのを知ってる方も多かったそうで。
突っぱねたのを知ってる方も多かったそうで。
(受け入れてくれたBさん(Rママとすごく近所)が
激怒して広まってたらしいです)
激怒して広まってたらしいです)
862: 名無しの心子知らず 2009/03/27(金) 22:32:00 ID:smp5rNbN
卒業式後にRママに詰め寄られましたが、
「私の父がそんな権力ある訳ないでしょう。
父が役員してた当時だって私、
高校も大学も推薦貰えず普通に一般入試だったんですよ!
高校も大学も推薦貰えず普通に一般入試だったんですよ!
変な言いがかりで噂なんか立てないで下さい!」
と突っぱねました。
Rちゃんには悪いですが、本当に私の父は何もしてないので。
Rママは相変わらず自己中心&白人以外は差別主義らしく、
自治会の会議でも外国の人を勝手に目の敵にして、
(RママRパパより草むしり等の自治会活動にも参加してる人です)
ゴミ出し違反の犯人に仕立てようとしたりして近所では浮いてます。
Rちゃんは春から娘と同じ中学なので、
クラスが変わるといいなぁと思っています。
クラスが変わるといいなぁと思っています。
長文失礼しました。
863: 名無しの心子知らず 2009/03/27(金) 23:33:00 ID:BOCExFlE
>>861
乙でした
まとめ読んできたけどすごいねR夫妻…
自己紹介乙しまくってるのか
お父上がかっこいいです
やっぱり昔ながらの筋が通った頑固親父って必要だな
865: 名無しの心子知らず 2009/03/28(土) 00:02:31 ID:CvaW0F3S
>>861
乙です。
前回の締めの予想通り、
R夫婦の謝罪は本心からではなかったみたいですね。
R夫婦の謝罪は本心からではなかったみたいですね。
ただ子どもたちがあれ以上もめなくて良かったです。
---------------おすすめ記事--------------------
前科者にならずに済んだ武勇伝。電車内で妊娠五か月の嫁を突き飛ばし、座席を占拠するギャル男達。お腹の子を殺そうとした行為に怒り沸騰。我を忘れて…お腹の子の運命は?
旦那「母さんに大学の学費を返せって言われたから返したい」私「わかった」→お金を準備してたらトメから「義姉娘ちゃんの学費出してくれるんでしょ?ありがとう!」との電話が…
両親の反対を押し切って旦那と結婚した途端に義父が早期退職。義母「生活苦だから同居するか仕送りして」→旦那の収入は全て義実家に入り私は通い妻に…親は正しかった。
泊まり込みの仕事がなくなって帰宅したら嫁と娘の姿がなかったので嫁にメールしたら「家でゆっくりしてるよ~」との返事が。俺家にいるんだけど…
友人達に変質者に後を付けられて危うく家に侵入されそうになった話をしてたらAが「プッw誰も襲わねぇよこんなブスw」と小声で呟いた。私「え?なに?私?」→するとAが…
「これ1人で食べるの夢だったから」と壺カルビを1人で食べきり私の肉を奪って食べてた彼。スープと烏龍茶ぐらいしか口にできなかった私「渡しておくね(2000円」→すると彼が…
前編へ
引用元 うちは託児所じゃない22
その後いかがですか?in育児板18
---------------おすすめ記事--------------------
前科者にならずに済んだ武勇伝。電車内で妊娠五か月の嫁を突き飛ばし、座席を占拠するギャル男達。お腹の子を殺そうとした行為に怒り沸騰。我を忘れて…お腹の子の運命は?
旦那「母さんに大学の学費を返せって言われたから返したい」私「わかった」→お金を準備してたらトメから「義姉娘ちゃんの学費出してくれるんでしょ?ありがとう!」との電話が…
両親の反対を押し切って旦那と結婚した途端に義父が早期退職。義母「生活苦だから同居するか仕送りして」→旦那の収入は全て義実家に入り私は通い妻に…親は正しかった。
泊まり込みの仕事がなくなって帰宅したら嫁と娘の姿がなかったので嫁にメールしたら「家でゆっくりしてるよ~」との返事が。俺家にいるんだけど…
友人達に変質者に後を付けられて危うく家に侵入されそうになった話をしてたらAが「プッw誰も襲わねぇよこんなブスw」と小声で呟いた。私「え?なに?私?」→するとAが…
「これ1人で食べるの夢だったから」と壺カルビを1人で食べきり私の肉を奪って食べてた彼。スープと烏龍茶ぐらいしか口にできなかった私「渡しておくね(2000円」→すると彼が…
前編へ
引用元 うちは託児所じゃない22
その後いかがですか?in育児板18
コメントする