※最終報告なし・結末不明
---------------おすすめ記事--------------------
義弟「通帳を見たら500万あるはずの貯金が8割以下に減ってる!」→義弟嫁は何も答えず。私「うちの妹に見せたらわかるかも」→衝撃だった…
銀行で相続の仕事を担当しておりますわたくしの元に旦那が亡くなったという事で相続手続きに来た女がバカすぎた話を聞いてくださいませ。
実家に帰ったまま戻って来ない嫁を連れ戻しに行ったら嫁姉と嫁父が大喧嘩してた→その時に嫁姉から渡された封筒の中を見たらそこには嫁父の恐ろしい同居計画が書かれていて…
浮気が発覚した彼女に別れを告げた翌日、彼女が間男と一緒に凸してきた。間男「一回きりの事で彼女捨てんのか?」俺「はい、そうです」→すると加害者のはずの間男が激昂して…
泊まり込みの仕事がなくなって帰宅したら嫁と娘の姿がなかったので嫁にメールしたら「家でゆっくりしてるよ~」との返事が。俺家にいるんだけど…
毎晩夜泣きで寝不足の私。旦那は別室でぐっすり。ある朝、イライラして子供を叱ってたら、旦那「俺が育てるから出て行け!」…
前編へ
引用元 逃げられ寸前男達の駆け込み寺
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:11:22
で?お前は寝込んだとき、
嫁に何を要求し、
どの程度嫁はそれに応じてくれたんだ?
嫁に何を要求し、
どの程度嫁はそれに応じてくれたんだ?
108: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:16:01
>>100
食べたいものはある?と聞かれたんで、
アイスとかゼリーとか
アイスとかゼリーとか
色々その時によってリクエストしました。
あとは、汗がでたなと思った頃に
着替えをさせてくれたりとか、
着替えをさせてくれたりとか、
水枕がぬるくなる前に交換してくれたりとか。
人気記事(他サイト様)
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:16:55
家庭でまともに躾られたら自然と身に付くことだよなぁ。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:16:44
>>108
自分が嫁に同じようにしてやろうとは思わなかったか?
121: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:20:10
>>110
食べたいものは聞いたんですけど、
今はいらないとか言われて、
今はいらないとか言われて、
汗もなかなかかかないし、
水枕のタイミングも言われないと分からなくて、
水枕のタイミングも言われないと分からなくて、
後手後手にまわってました。
一応ポカリとミネラルウォーターだけは切らさないようにしてました。
寝ないように頑張ってたんですけど、
気がついたら朝になってて。
気がついたら朝になってて。
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:17:16
>>108
それ、お前はやってあげたの?
ぼけーっとテレビ見てただけだろ?
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:18:05
>>108
お前はアホだから、
いちいち引用しないと駄目なんだな。
いちいち引用しないと駄目なんだな。
> でも、自分が寝込んだときは、
買い物にすら行けないくらい、
あれこれ注文をつける。
買い物にすら行けないくらい、
あれこれ注文をつける。
> と、不満をぶつけられた。
ホラよ、これについて書け。
124: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:21:26
>>116
それはよく覚えてないんですけど、
嫁に、俺が寝るまでは出かけないでくれ、
とか言っていたらしくて。
嫁に、俺が寝るまでは出かけないでくれ、
とか言っていたらしくて。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:22:14
もう言い訳はいいよ。
これからどうしなきゃいけないと思ってるかだけ書け。
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:22:48
>>124
自分が何を言ったかよく覚えていないくらい
酷い病気だったんだな。
同じ病気の嫁について、思うことはないんだろうか。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:22:15
で、だ。
お前、最初の書き込みでは
「離婚はしたくない」と言ってるわけだが、
まずは此処まで叩かれた内容を踏まえて、
離婚を避けるために、
この土日をどう過ごすつもりか、書いてみてくれないか?
「離婚はしたくない」と言ってるわけだが、
まずは此処まで叩かれた内容を踏まえて、
離婚を避けるために、
この土日をどう過ごすつもりか、書いてみてくれないか?
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:22:58
>>126
そこで
「どう過ごせは離婚しないで済むと思いますか?」
のレスと予想
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:24:08
だから、もう言い訳はいいんだよ。
これからどうするの?
何が悪かったか、これからどう改善していくか
ここに書いてみろ。
で、みんなで添削して、
それをちゃんと理解してから嫁と話し合え。
それをちゃんと理解してから嫁と話し合え。
もちろん、これまでの行いを誠心誠意謝ってからだぞ。
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:24:15
マジレス
「時間をくれ。一緒に家庭を営める人間になる。
駄目なら切ってくれて構わない」と嫁に言って
血の通ったまともな人間になればいい。
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:25:13
そのマジレス、きっと馬鹿には理解出来んぞw
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:25:47
>>131
簡潔に書いたけど無駄か
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:25:25
マジレス
ママとパパに相談しなさい。
きっと君の納得できる答えを教えてくれるからさ。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:25:47
>>131
簡潔に書いたけど無駄か
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:29:15
130と132を併せて、
「家事ができず、配慮も足りずに嫌な思いをさせてごめん。
君が治るまでに僕に足りなかった部分を改善する。
だから少しだけ時間をくれないか?」
だから少しだけ時間をくれないか?」
と嫁に伝え、母親を呼んで家事について
徹底的にレクチャーしてもらう。
徹底的にレクチャーしてもらう。
これでいけ。
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:29:42
おそらく、ママンが病気でも
「大丈夫だから、心配しないで」と言われ
それを本気で受け止め、こき使ってたんではないかと妄想
142: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:30:13
とりあえず、自分が家事とかを人並みにできるように
ならなきゃいけないってのは分かりました。
いざとなったらどうにかなると思ってて、そう言ってたんですけど、
野菜をどう切ったらいいのかも、
いちいち嫁に聞かなきゃ分からなくて。
いちいち嫁に聞かなきゃ分からなくて。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:32:20
ダメだこりゃw
家事が出来ない事が根本的な原因ではない事は
ここにいる人間はみんなわかってるんだけどなw
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:33:41
物事っていうのは、
自分でする気にならないと覚えられないぞ?
自分でする気にならないと覚えられないぞ?
野菜の切り方なんぞ、ぐぐればそこら辺に転がってる。
んなこといちいち聞くな。
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:27:46
病み上がりって、
親兄弟祖父母の看病経験もなし?
親兄弟祖父母の看病経験もなし?
145: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:31:25
>>138
祖父母は同居してないんで、看病ってのはないです。
母親はたまに寝込むこともあったんですけど、数日だったから、
父親と外食で凌いでたり。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:32:29
お前の父親はそんな母親に
気遣いのひとつも見せてなかったのか?
気遣いのひとつも見せてなかったのか?
だとしたら父親もアレだよな、数日って長いぞ。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:33:02
>>145
外食している間の母親のメシは?
アホ!
158: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:35:58
>>151
レトルトのおかゆがあるからいい、とか言ってました。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:36:50
(゚Д゚)
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:37:04
レトルトのおかゆ、まさか母親が自分であたためてたんじゃねーよな?
なんというか、お前の嫁だけじゃなくて、
母親にも逃げて欲しくなってくるんだが
母親にも逃げて欲しくなってくるんだが
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:37:30
家事はできるに越したことはない。まあ、やってみればいい。
分からなかったら母親に聞くなり、料理の本を借りるなりすればいい。
でも一番大事なのは、普段からもっと嫁を気遣うこと。
口に出さないから分からない、じゃなくて何か変だと思ったら積極的に声を掛ける。
余裕があるなら、嫁が疲れてなくても家事を代わってやる。
これぐらいは当たり前だぞ?
167: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:41:19
そういえば母親も、最近父親と上手くいってないみたいで、
なんか嫁と色々話をしているみたいです。
昼に電話がきてるみたいで、あまり内容はわからないんだけど、
お母さんも大変だね、といっていたのは覚えてます。
父親は頑固な所があるんで。
この土日は、嫁の実家に行って来るつもりです。
ちょっと遠いんですけど。
それで泊めてもらえない様なら、帰って来て、
家の掃除とかをしようかと。
家の掃除とかをしようかと。
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:41:38
病気で数日寝込んでいる母親を放置して、
父親は子供と外食に出かける
父親は子供と外食に出かける
家庭に育ったんなら無理もないのかもな。
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:41:59
もう、家事が出来る出来ないの問題じゃないよな?
他人に対する思いやりのかけら、
想像力のかけらもない人間。
想像力のかけらもない人間。
そんな奴は結婚なんかしたらいかんよ。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:42:23
嫁の実家に行って、なにを言うんだ?
嫁の親はお前に、何と言うと思う?
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:43:33
なんで嫁実家に泊めてもらうんだよ?
行って何する気だよ。嫁、まだ具合悪いんだろうが。
訳判んねえこと言うな馬鹿が。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:45:02
>>167
お前は、自分が病気のときに母親にしてもらったことを
母親が病気の時にしようとも思わない子供だったんだなぁ。
恐ろしいよ。
180: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:46:54
嫁の実家に行ったら、とりあえず謝るつもりです。
気がきかなかった事とか、家事を全然やらなかったこととか、
起こされても起きなかった事とか。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:47:56
謝る点がもうね、
信じられないくらいズレてるw
信じられないくらいズレてるw
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:47:10
もうさ、親子揃って逃げられになればいいんじゃね?
嫁実家に泊まるとか、びっくりだよ。
少なくとも布団と部屋は貸してもらうってことだもんな。
謝りにいくのにそれはありえないだろ。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:47:56
謝る点がもうね、信じられないくらいズレてるw
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:48:30
>>180
まだわかってないのか。
一番に謝るのは「思いやりがゼロ」ってことなんだよ。
お前の最大の欠点でもある。
いい加減自覚しろ。
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:49:04
>とりあえず謝る
>とりあえず謝る
>とりあえず謝る
187: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:48:58
あとは家事を覚えて、
手伝えるようになりたいし、
嫁が具合が悪い時はフォローできるように頑張るつもりです。
手伝えるようになりたいし、
嫁が具合が悪い時はフォローできるように頑張るつもりです。
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:49:42
>>187
具合が悪い時は「労わる」ものなんだよ。
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:50:04
結婚前まで実家住まいの男ってこうなのかね。。。
つかえねー。
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:50:46
>>187
>>嫁が具合が悪い時は
このときだけかよ。普段から気を使って、手伝ってやれよ。
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:50:09
「うちの娘になんてことをしてくれたんだ。
そんな旦那のところには帰せない」
そんな旦那のところには帰せない」
と、まあ、やつれた娘を面倒見てくれた親はこう来るわな。
そしたら、病み上がりは、どう返すんだ?
205: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 01:55:02
>>192
気がきかなくて申し訳ありませんでした。
今後はこんな事がないように頑張ります。
というつもりです。
今後はこんな事がないように頑張ります。
というつもりです。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:55:54
>>205
思いやりに欠けていました、だっつーの
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:56:21
何でスキルを上げる事が解決策だと思ってるだろう?
スキルも必要だが、これはメンタルの問題なんだけど。
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:57:48
>>205
真っ先に、思いやりが足りてなかったことを謝るんだよ。
家事が下手くそでも下手くそを言い訳せず、
やろうという姿勢を積極的に見せてれば
嫁の心象はこれほど悪化しなかった。
やろうという姿勢を積極的に見せてれば
嫁の心象はこれほど悪化しなかった。
根本的な部分を思い違いするなよ。
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:58:15
どうやったらこんな事が無い様に出来るんだろうか?
その事が全くわかってないのによく言えるな。本当に馬鹿だな。
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 01:59:14
家事ができない、看病ができない、より
「やろうとしなかった」ことが問題なんだよ。
「やろうとしなかった」ことが問題なんだよ。
下手でも無器用でも、
病人をいたわることはできたはずだし、そうでなきゃ、心配
病人をいたわることはできたはずだし、そうでなきゃ、心配
してオロオロしてみせるだけでも、
テレビ見て笑ってるよりはいくらかマシだ。
テレビ見て笑ってるよりはいくらかマシだ。
217: 病み上がり ◆dnrE9T8muE 2007/03/10(土) 02:00:47
とりあえず明日は嫁の実家に行って謝ってきます。
今日はありがとうございました。
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:01:36
あ、そのまま緑の紙にサイン出来るように
実印忘れるなよ。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:03:02
あのな、その「とりあえず」って言葉が無礼かつ、
反省してないんだってことを知れ。
反省してないんだってことを知れ。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:03:12
ここのレス全部読んでも
半分も理解してないだろうな、病み上がり。
半分も理解してないだろうな、病み上がり。
とりあえず謝りに行くとか言ってる時点でアウトだなw
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:03:42
>>219
同意
適当に生きてきた人間なんだというのは丸分かり
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:04:21
とりあえずビールを思い出したよw
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:04:38
とりあえずだってよw
有り得ない。このまま逃げられればいいよ、馬鹿がw
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:05:16
>>219
もやもやしていた部分を少し晴らしてくれて有難うw
文章で「とりあえず」って出るって事は、
日常でもしょっちゅう使ってるんだろうな
日常でもしょっちゅう使ってるんだろうな
ってか病み上がりは何しにきたんだwwwwwww
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:05:49
50くらいのオッサンならともかく
そういう父親を見て反省してきた世代のはずが情けない。
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:05:02
自分がしてもらって嬉しいことを人にもしましょう。
病気の時に看病してもらったら、
相手が病気の時にもいたわりましょう。
相手が病気の時にもいたわりましょう。
ダメな配偶者に離婚してもらうことが、
今の嫁には嬉しいことだと思うよ。
今の嫁には嬉しいことだと思うよ。
ま、せいぜい誠意を尽くして来い
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:09:09
こいつの「とりあえず」は、
「何を差し置いても」とか、
「取り急ぎ」とかの本来の意味ではなく、
「何を差し置いても」とか、
「取り急ぎ」とかの本来の意味ではなく、
「なにがなんだかわからないけど、
他にどうしていいかわかんないし」だろうな。
他にどうしていいかわかんないし」だろうな。
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:09:52
>>232
まだはっきりと、
自分の何が悪かったのかも理解していない気がする。
自分の何が悪かったのかも理解していない気がする。
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:10:39
報告に来ることがあるのだろうか。
プリマへGo!だな
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:10:52
明日は嫁の実家に行って、
嫁に誠心誠意謝ってきます。
嫁に誠心誠意謝ってきます。
このスレで皆さんに指摘されたことを肝に銘じて、
配慮が足りなかったところ、
家事を満足に手伝えてなかったところ、
など全て認めて、直す努力をすると嫁に伝えます。
家事を満足に手伝えてなかったところ、
など全て認めて、直す努力をすると嫁に伝えます。
当面の目標は嫁が戻ってくるまで、
家を清潔に保ちつつ自炊して食事を用意することです。
家を清潔に保ちつつ自炊して食事を用意することです。
その過程で、自分の至らない点や
嫁が普段いかに頑張っているかに気付けたら、
少しは進歩できそうです。
嫁が普段いかに頑張っているかに気付けたら、
少しは進歩できそうです。
今日は本当にありがとうございました。
とでも書けば、まだ改善できそうな感じがするんだけどな。
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/10(土) 02:12:48
何だその100点満点な回答例はw
てか、そこまで書けるくらい理解力があれば
このスレに来る事など無いと思うw
---------------おすすめ記事--------------------
義弟「通帳を見たら500万あるはずの貯金が8割以下に減ってる!」→義弟嫁は何も答えず。私「うちの妹に見せたらわかるかも」→衝撃だった…
銀行で相続の仕事を担当しておりますわたくしの元に旦那が亡くなったという事で相続手続きに来た女がバカすぎた話を聞いてくださいませ。
実家に帰ったまま戻って来ない嫁を連れ戻しに行ったら嫁姉と嫁父が大喧嘩してた→その時に嫁姉から渡された封筒の中を見たらそこには嫁父の恐ろしい同居計画が書かれていて…
浮気が発覚した彼女に別れを告げた翌日、彼女が間男と一緒に凸してきた。間男「一回きりの事で彼女捨てんのか?」俺「はい、そうです」→すると加害者のはずの間男が激昂して…
泊まり込みの仕事がなくなって帰宅したら嫁と娘の姿がなかったので嫁にメールしたら「家でゆっくりしてるよ~」との返事が。俺家にいるんだけど…
毎晩夜泣きで寝不足の私。旦那は別室でぐっすり。ある朝、イライラして子供を叱ってたら、旦那「俺が育てるから出て行け!」…
前編へ
引用元 逃げられ寸前男達の駆け込み寺
コメントする