804: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)17:43:23 ID:r2.p4.L1
俺の嫁は専業主婦だが料理は土日祝日は一緒にやってる。
それを奴隷だのなんだのいちいち絡んでくる奴がいてウザイ。
俺は家庭料理とはほぼ無縁の父子家庭で育って
成長期に栄養バランスがきちんと取れなかったからか、
一般男性よりだいぶ小柄で体重も軽い。
嫁と出会ったとき外食以外で
こんな美味い食事にありつけるのかと感動したものだった。


人気記事(他サイト様)


そのうち、俺も嫁に何かを作ってやりたいという気持ちが芽生えて、
いつのまにか2人で台所に立つようになった。
いつか嫁は妊娠して悪阻で飯の匂いで体調崩したり
味覚が変わったりする事もあるだろうし、
その時の対策のつもりでもあった。
白米すら炊けなかった俺が、そこそこ料理出来るようになり
嫁とのコミュニケーションも増えて幸せの絶頂だった。
家庭菜園も楽しいし、嫁は俺の趣味にも付き合ってくれるし本当に楽しい。
それを最近異動してきた同じ部署の男が
嫁が専業ならそんなことする必要ないとうるさい。
嫁が専業か兼業かなんて関係ねーんだよ。これが俺たち夫婦なんだよ。
もちろん専業は家事全てを任せるべきだという意見は
最もだし別に反対もしない。ただ状況をよく見て生活するべきだと思う。
俺達夫婦のやり方は夫婦どちらかが
「やってあげてる」なんて考えがあったら成立しないし、
できたとしてもすぐに不満が募って崩壊する。
異動男はどうせ1年も持たねーよと笑うが、
俺達夫婦はもう結婚式20年目だ。
次の土曜は何にしようかー楽しみだなーと
嫁と笑ってたら、異動男から土日に飲みに誘われた。
こいつ、俺達を邪魔したいんだろうな。
土日2日続けて誘うなんてそれしか無い。
明日から仕事だし、そろそろ上司に相談する事にする。

806: 20/09/22(火)18:09:51 ID:xg.u9.L1
>>804
他人の家庭環境に口だしする人など付き合いたくないですね
楽しく仲良くやってる事を貶めるなど悪意としか思えない
人が幸せだと不幸にしたがる人ってどこにでもいますよね 
そんなことするより自分が幸せになる事考えればいいのに
世の中いろいろな人がいて専業主婦なのに
家事(掃除洗濯炊事)を旦那さんがやる人もいるらしい
なんのために結婚したんだ? 一人の方が楽じゃない、
それでも家庭が成り立つなら口出し不要と思う
専業主婦だから家事は夫はしなくていい、なんてことはないと思う
(手伝わねばいけないとも思わない)

奥様と仲良く楽しく生活していて幸せなご家庭ですね
他人の言いがかりを気にせずマイペースでやってください

808: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)18:28:51 ID:sC.bd.L4
その男って同じようなことしたから異動させられたのかしら

809: 名無しさん@おーぷん 20/09/22(火)22:46:21 ID:b0.y5.L1
ここでよくアク禁されてる奴みたいだな>よその家庭に口出し

810: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)00:53:36 ID:UL.3f.L1
>>804
例えば惚気話を聞かせまくって撃退できないかしら異動男


---------------おすすめ記事--------------------
同窓会で。元婚約者「俺くん、私を待っていたんだね^^」俺「は?何の話だ?」同級生たち「おめでとう!!」→衝撃だった…

浮気した嫁の証拠固めが終わり、結婚生活に終止符を打つ前にプロポーズした日と同じ日&同じ時間に「愛してる」と伝えたら鼻で笑われた。これで踏ん切りがついた。

店長に「お前が居なくなっても何の影響もない」と暴言吐かれた直後に交代で店に入る奴がバックれたので俺もそのまま帰宅してやった。店無人になったけど知らんわ。

落とそうと思った女性社員が自分の同期と婚約して悔しかったので同期に「彼女、俺のお古だって知ってたかー?」とLineしたら大問題に発展→退職させられるハメになってしまった。

とある国家資格を取った事を社長に報告したら資格手当を貰える事になったんだけど、それが気に入らない同僚3人が揃って文句を言ってきた。

買い物先で知らないおばさんに話しかけられた。俺「失礼ですがどちら様ですか?」おばさん「やだーw相変わらず冗談ばっかりなんだからw」→なんとそのおばさんは…






引用元 その神経がわからん!その60