814: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:54:15 ID:jA.gs.L3
部下の扱いに困ってる。
そいつは新卒で、
研修後営業畑に行ったが夏頃うちの課に異動させられた。
その時点でアレなんだが、とにかくミスや落ち度を認めない。
そいつがミスして注意すると
「Aさんもミスしてました!」
「僕じゃなくてBさんじゃないですか?」と必ず口ごたえする。
そいつは新卒で、
研修後営業畑に行ったが夏頃うちの課に異動させられた。
その時点でアレなんだが、とにかくミスや落ち度を認めない。
そいつがミスして注意すると
「Aさんもミスしてました!」
「僕じゃなくてBさんじゃないですか?」と必ず口ごたえする。
人気記事(他サイト様)
ちなみにこのAさんのミスとやらは
後輩の失敗とまったく関係ないことで、
しかも業務上のことですらない。
弁当こぼしたとかその程度のこと。
そしてBさんはそいつの業務にかかわってないからBさんの失敗であるはずがない。
それを指摘すると逃げる。文字通りその場からいなくなる。
そしてそのミスをは直属の上司である俺の責任だから、
当然尻拭いするのは俺。謝罪も俺。
尻拭いが全部終わった頃、戻ってきて「まだ怒ってる?」
なんでタメグチなんだよ。
「僕、友達できたの初めてです」とも言われた。
は?おまえのプライベートなんか知らねえよと思ったら
なんと俺のことらしい。
「いや俺おまえの友達じゃないからね?」と言ってもニヤニヤしてやがる。
四連休前は「どっか行きます?」と訊いてきたから
「有休足して取って家で寝る」と答えたら
「えー、金沢行きたかったのに」と口とがらせてた。
なんでお前なんか誘わなきゃいかんのだ。
俺は今日も休みだから寝てたらそいつからLINEが来てて、
俺がいないことでそいつがどんなに迷惑をこうむってるか
長文でズラーと書いてあった。なんなんだよこいつ。
815: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:55:03 ID:jA.gs.L3
すまん一部後輩と書いてしまったが正しくは部下
816: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:51:06 ID:ZC.x6.L3
>>814
純朴に子供っぽいね。
社会のしくみから大人としてのふるまいまで、
全て地道に教えてあげる必要がありそう。
純朴に子供っぽいね。
社会のしくみから大人としてのふるまいまで、
全て地道に教えてあげる必要がありそう。
817: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)13:04:57 ID:0B.mw.L1
>>814
そいつがいることでどんな迷惑をこうむってるか
書き出して送り返してやりたくなるなそれw
そいつがいることでどんな迷惑をこうむってるか
書き出して送り返してやりたくなるなそれw
---------------おすすめ記事--------------------
自転車に乗って帰っていると…893「今車にぶつかったな?」俺「勘違いでしょ」893「なんやと?事務所くるか?」→カチンときて893を殴ったら…
買い物先で知らないおばさんに話しかけられた。俺「失礼ですがどちら様ですか?」おばさん「やだーw相変わらず冗談ばっかりなんだからw」→なんとそのおばさんは…
スーパーが1軒しかなかった田舎に生協が配達に来てくれる事になったんだけど、生協に客をとられたスーパーがとんでもない張り紙を店頭に張り付けた。それは…
私の両親は共に開業医で二人の血を継いだ兄は跡取りとして期待されていた→しかし兄は両親の期待に応えられず自分の道へ。すると両親は見向きもしなかった私と弟に全力投球し始めて…
俺実家への帰省を渋る嫁に酒の勢いを借りて「男は社会に出て嫌な相手にも頭を下げねばならん」と説教かましたらガチギレされて家出されたんだが…何だよこれ俺が悪いのか?!
私「誰もいない私の部屋、明かりがついてる」大家「見てくる。外にいて」→女「どちら様ですか?」大家「貴方こそどちら様ですか?」女「間違えました」→出て行こうとしたので…
引用元 その神経がわからん!その60
コメント
コメント一覧 (1)
それで業務に支障がでるならその場で逃がしたとしても、書面でも対策しないといけないのではないかと
syurabalife
が
しました
コメントする