365: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/30(日) 20:27:32.82 ID:lbdIybu4
小学2年の時に関西から東京に引越し転校した。
最初の自己紹介で関西イントネーション丸出しの私に
クラス一同が大爆笑。先生も笑いを堪えながら
注意したもんだから、
私の関西弁はイジっていいみたいな空気になった。
 

人気記事(他サイト様)


それから授業中に当てられて答えたり、
休み時間に話しかけられたりした時の
私の言い方の真似したり笑われたりするようになり
わざと関西弁を出させようと何度も同じ質問をして来たり
「〇〇って言ってみて」と言われ、
私は同じように言ったつもりでも
イントネーションが違うと爆笑され、
誰が1番面白いイントネーションの単語を引き出せるかと、
色んな単語を言わされて爆笑するみたいな事が何度もあった。
でも虐められてると思いたくなかったから、
笑われてるを笑わせてるに変えてやろうと奮い立ち、
わざとこちらからバリバリの関西弁を使ったりしてたけど、
やっぱり30vs1の構造に凹む事もあった。

ある時またしつこく同じ質問をしてくる女の子に
「アホか、しつこいわ」と言ったら、みるみる涙目になり泣き出した。
周りも私に「アホなんて酷い!」みたいに言い出して帰りの会で吊し上げにされた。
先生も「お友達にアホなんてダメ、謝りなさい」と言われた。
私からすると「アホか」は酷い言葉でもなく日常言葉。
関西弁を何度も言わせてみんなで笑うのは先生は黙認なのに
アホかでこんなに責められるなんて信じられなかった。
それを泣いて訴えても
「あなたは関西弁をいじられるのを楽しんでた。
 でもアホと言われた子は傷付いた」と言われたので、
私も意地でも謝らなかったら、
それから学年の変わるまでの半年間、先生からも冷たくされた。

3年生になりクラス替えがあり、
新しく赴任した男の先生が担任になった。
その先生は大阪出身で生徒からも
父兄からも人気で授業では標準語だったけど、
私が関西出身だと分かると大喜びで私にだけ関西弁で話しかけてきた。
それが新しいクラスでは受け入れられたのか、
関西弁イジりはなくなって残りの小学校生活は平和に過ごせた。

でも2年生の1年間は、今思い出しても胸が痛くなるくらい修羅場だった。

367: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/30(日) 21:41:40.98 ID:datkqILq
>>365
2年のクラスメイトは
子供だから仕方ないにしても、担任は確実にクズ

368: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/30(日) 22:05:04.39 ID:DIyDFqaO
>>365
心が痛くなった。
二年生でよくがんばったね。
泣いてもたわ

372: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/30(日) 23:05:26.60 ID:7AI0lPli
>>365
関西と関東ではアホとバカの扱いが逆らしいね

374: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/31(月) 12:15:37.48 ID:Y5ahdubt
>>372
そう、だから「あんた、バカぁ」って言われると
関西人は無茶苦茶ムカッとする


---------------おすすめ記事--------------------
兄がヤンキーにぶつかった。ヤンキー『あんだコラやんのかコラ慰謝料出せやコラ』兄「貧乏学生でお金持ってないんです」ヤンキー『財布見せろや!』→財布を差し出すと…

俺「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→一か月後、元上司「」

私の存在を無視する家族と縁を切って10年以上経過したある日、母から「3億都合しろ」との連絡が→理由を聞いても答えないので通話を切った数日後、身の回りに妙な事が増え始めて…

同居を開始した途端に糞トメと化したトメとの会話。私「将来、誰に介護をして貰うつもりなんですか?」トメ「勿論、アンタでしょ」私「だったら…」トメ「…」→

売却予定の車の買い手が決まって引き渡しの日時が決まった段階で義弟嫁の兄が「欲しかった車なんだ。頼むから売ってくれ!」と土下座してきた→キッパリ断ったら義弟嫁が…

3月のガーデンで。新郎の上司奥『寒すぎる!!コート出して!』スタッフ「ん~・・」上司奥『早く!』→すると…






引用元 今までにあった修羅場を語れ 46話目