829: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:29:04 ID:y9C2YwRs
泥棒ママスレでお世話になったサマンサ財布泥ラレです。 
一応全部済んだので、
ご報告をと思ったんですがいいでしょうか。

830: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:30:30 ID:ENaWnEa4
どうぞ~

831: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:30:42 ID:933QCUnI
お待ちしてました。4円

832: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:30:49 ID:GhfsngD+
>>829 
おk


人気記事(他サイト様)


833: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:30:53 ID:y9C2YwRs
誰もいないかな・・・じゃあこっそりwww

肝心な部分が仔細に書けない上に
フェイクなども入れています。
辻妻がおかしい部分はご容赦ください。

園でもめた日の数日後、
私への名誉毀損・強盗で裁判しますよ、ということで
こちらの弁護士さんからあちらの弁護士さんへ連絡したところ、
弁護士さん、偽物でした。
バッジも名刺も別の人のもの。この辺詳しく書けないんですが、
内部の方が弁護士さんを騙ったそうです。
偽者さんはG奥さんと園長先生の友人でした。
で、弁護士さん同伴でG夫婦と偽物弁護士&騙られ弁護士、
園長、園長旦那(住職だそうです)の全員で
園の応接室で話し合うことに。
園で話したのは、G奥も私も子が居り、預けられると思ったからです。
あとになってみれば、これが一番の間違いでした・・・

834: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:31:59 ID:y9C2YwRs
まず、騙られ弁護士が謝罪、監督不行き届きであり、
この件に関しては別件で罰を受けるそうです。
偽者さんは形だけ頭を下げていると言う感じです。
で、騙られさんは、
弁護士としてはこの案件は引き受けられないそうです。
警察の目の前で馬脚も出しているし、
町会長さんや議員さんも嘘と確認してる。
名誉毀損で訴えられても文句言えないレベルな上、
Gの主張する私から慰謝料を毟り取るなんてできるわけがないと。

G奥は「私は地域の名士の娘」
「その私が持っていないのに,
 私の好きなサマンサを持つなんて」
「離婚された生活保護世帯の貧民のくせに」
「いっそあんたの子ごといなくなれ」
などなどぶつぶつ言いながら、目がいってて怖かったです。
そしたら、園長が別室でG奥を休ませると言って一緒に退場。
空気だったG旦那さんと賠償や慰謝料の話を弁護士さんがしていたとき、
園庭から子供(まったく面識無い子)が
隣接してる職員室に駆け込んできて
「C子(私娘)ちゃんがああ!!!!」と。

835: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:33:46 ID:933QCUnI
ドキドキ。私怨。

836: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:37:10 ID:y9C2YwRs
何ごとかと飛び出してみたら、
たくさんの子が泣きながらカオス状態で
その中で娘が頭から血を流して泣きじゃくり
この辺から私、記憶がはっきりしません。
主人が事故ったときのこととか、葬儀のこととか
頭の中いっぱいになって何かわめいてたことくらいしか覚えてません。
気がついたら、いつからいたのか
A奥さんが娘抱っこして泣く私の背中を撫でてくれてました。
このとき、二人の弁護士さんが(騙られさんも)
子供や側にいた園の先生方の話を聞いておいてくれたそうです。
園長が園庭に来たのが嬉しくて寄って行った子どもたちの中に私娘がいて、
園長が子どもたちの目の前で私娘を平手で張り飛ばし、
吹っ飛んだ娘が側にあったジャングルジムで頭を切ったようです。
幸い、頭のケガはかすりきずで、
病院で見てもらって脳にも異常なしと言われました。

837: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:38:57 ID:y9C2YwRs
あとで知ったのですが、
G奥さんと園長は遠縁どころか従姉妹同士で非常に仲が良く、
中高時代は二人して万引きや窃盗、恐喝、暴力を繰り返し、
院?に入ったこともあるとか。
彼女らの祖父が地域の昔で言う地主だったので、
当時は何をしても文句をいう大人がいなかったそうです。
しかし、さすがにその状態ではまずいということで、
一族がG奥も園長も更正させたのですが
子供を産んでから前のクセが出てきたのか、
G奥が同じ園の子の親にゆすりやたかりをし、
文句を言われそうな時は園長が「退園」と言って黙らせてきたと。
Aさん、Bさんも園長旦那の寺の檀家?で、
住職に文句を言うと墓に何をされるかわからないと
今までは泣き寝入りしてたそうです。
でも、今回はさすがに堪忍袋の緒が切れたと言われてました。

838: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:40:06 ID:GhfsngD+
gkbr

839: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:41:13 ID:RHuAFymi
四円

840: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:41:46 ID:PZhnW1Yj
む…紫煙

841: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:42:48 ID:y9C2YwRs
それからは、私の精神状態が不安定になってしまい、
Aさん、Bさんと弁護士さんに丸投げ状態でしたが、
慰謝料きっちり払って念書書かないと、傷害で訴えるとか
預かった子にケガさせてるから
檀家もさすがに黙ってはいないでしょう。とかで
そこそこの結果を出していただきました。
ここ、詳しく書けないんですが、
園長先生は9月から交代されるそうです。
G奥の子は退園、G家はG旦那さんの実家で同居すると引っ越して行かれました。
私も娘のケガでの一件で、
まだ主人のことで精神的にやられていることが分かったので
カウンセリングに通うようになりました。
以上です。

842: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 00:44:27 ID:y9C2YwRs
最後に、ひどいスレ違いになるんですが
書かせてください。

実は、今回の一件で、元義実家と和解ができました。
今回の件で上の子が
「弁護士さんのお金が足りないかも知れないから」と懸念し
義実家に
「おとんの残したお金を少しでいいから返してほしい」と連絡したようです。
先日、義母が小姑らといっしょに尋ねてきて、謝られました。
主人の事故を全部私のせいにしないと自分がおかしくなりそうだった。
納骨が終わって保険や保障のお金が入ってた貯金通帳と印鑑(私のです)を見て
とんでもないことをしてしまったと思った。
探したけど、すでに私は引っ越してしまい、興信所も居所がつかめなかった。
(これは私の原因。旧姓に戻した上に、
 私の名前の画数が悪くて
 主人が死んだのだと言われたことが辛く、
 会社社長公認の上で偽名で働いてました。
 もちろん、表札もすべて偽名)
どうか許してほしい、お墓もぜひ参ってほしいと泣きながら言われました。
雨降って・・・にしてはひどいどしゃ降りでしたが、
これからは元義父母や小姑とも交流しながらがんばっていけそうです。
あのとき頑張れと背中を押してくださった皆さん、ありがとうございました。

843: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:45:12 ID:933QCUnI
乙でした。娘さんの怪我が軽傷で何より。
そして、サマンサさんが早く元気になられますよう。

844: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 00:46:05 ID:Wsr1N/Gt
>>829
お約束として・・・おつかれサマンサ
問題の多重構造化か・・・
善人は悪人の食い物にされることなく生きていけないのだろうか

845: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 01:01:16 ID:+dOMmnGL

目から出てるのは大根おろしの汁なんだからね
サがひとつ足りないサンマのね

847: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 01:17:34 ID:9NbvmbT9
サマンサ奥、それなりにいい方向に解決されて本当に良かったです。
ひどいスレチの部分も含めて眼から海水出たよ。
死にまつわる心の整理はとても時間がかかりますが、貴方ならいずれ
きちんと乗り越えられるでしょう。
その部分は焦らず時間をかけて癒してください。

848: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 01:20:30 ID:kz3gM/vI
しっかし、万引きで院帰りの女が幼稚園の園長だなんて…
怖すぎるよ

849: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 01:46:21 ID:HP/aIHh0
瓢箪から駒ですな

叩かれた娘さんもだが、
それを目の前で見ちゃった園児達もトラウマ物よね…

850: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 01:59:54 ID:9NbvmbT9
>>849
目撃者として似たような経験があるが、
チョト大人が信じられなくなるな。

851: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 02:57:39 ID:SvyPfGMF
名士の娘がなんでサマンサタバサの財布買えないんだ??
田舎だから?
田舎の特急停まるような駅ビルとか普通に入っているだろうに・・

857: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 08:31:39 ID:JpuqTzqs
>>851
買えない訳ではなくて、
自分が目をつけたものを
人が持っているだけで口惜しかったんじゃない?
実際手に入れたら、ゴミみたいな扱いで終了だとおも。
3歳児並みかと。

852: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 03:14:17 ID:Wsr1N/Gt
素行が悪すぎて財布のみならずあらゆるヒモを握られてるとか

853: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 07:19:04 ID:ZRwD8WXs
外面を保つのが精一杯で内情は火の車、とかいうケースかもな。
情状の余地なしのアホどもなんぞどうなってもいいが、
サマンサさんとお子様の今後に幸あれ。

855: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 07:55:28 ID:hUWpvfgp
>>852
あらゆるヒモを握られてるどころか、
店へ入店拒否されて顔写真まで回ってたりして。

856: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 08:14:59 ID:CiWyjxxm
あまりにも大変な状況の内容で、
あのままネタだったらいいなとか思っていたけど…。
きっかけはアレだけど、
元義実家と少し和解できてよかったね。

858: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 09:24:01 ID:72/MZJdc
お疲れ様でした。
御主人の実家と和解出来て良かったね。
上のお子さん、しっかりしたいいお嬢さんだ。
あとは貴女としたのお子さんの心の傷が、早く癒えますように。

859: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 11:22:31 ID:MFkLpOeH
これだけは言いたい。園長、タヒねばいいのに。

860: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 11:39:53 ID:lUBRqBMF
>>859
タヒんで苦しみから逃れられるより
後ろ指をさされながら苦しみぬいて生きててほしいな

でも園長は「なんで私がこんな目に・・・」
とか思ってたりするんだろうな。

861: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 11:41:49 ID:9o9jFnwu
園長が何の罪もない幼稚園の子を
平手で張り飛ばして怪我させるとかありえん…。
基地害認定して、隔離施設か塀の中に放り込んで一生出てこられないように
してもいい物件だと思う。

862: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 11:48:31 ID:o3tvEa1A
やめるだけで済んじゃうのか。
どう考えても傷害事件なのに。

863: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 12:13:08 ID:sIofDSIK
あらためて傷害罪で訴えるべきかと。

864: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 12:18:48 ID:agU/6OQg
>>861
罪が有っても園児を皆の前で、
尚且つ遊具がある場所に張り飛ばすなんて有り得ない。
どんだけカッとなってるのか。

私の場合、どんだけ腹が立っても跡が残る怒り方
(壁を殴って穴を開ける、壁を殴って手を怪我するとか)はせず
ある意味冷静に怒りのぶつけ場所を探すから
(クッションを殴る、クッションを顔に当てて吼えるとか)
自分の感情を抑制できない人が、子供を預かってたなんて、
よく今まで重大な事故が起こらなかったもんだ。
しかし、最初のやつが報告者の娘って言うのが・・・

865: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 14:01:14 ID:yEnqahHT
これまでも、言うこときかない子を
引っ叩いてたんじゃないかと心配になるな…

866: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 14:32:45 ID:C5By/8l9
関係のない幼稚園児に流血させるほどの怪我を負わせてるんだから
初めて手を上げたとは思えないよね。

868: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 16:47:27 ID:YpcuFSiS
噂が広がったら園自体の存続も危うかろうに

869: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 17:56:16 ID:KgS5H3R8
新園長が、G家の息のかかった者じゃなければいいけど、
そんな園、早くつぶれてしまった方がいい。
寺も檀家離れで、廃寺になってしまえ。

870: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 18:22:58 ID:eD6Jp4KH
檀家離れもきついし、あと本山に言う手もある。
本山だと遠いのでもう一つ上のつながりのあるお寺がわかるといいんだけど。
小さなお寺なら本山と末寺との間に
いくつもの親寺があると思うのでそこが分かればいいんだけどね。
そうすると直接指導が入る。古い檀家さんなら知ってると思うよ。
問題になって住職交替になるといいな。

871: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 18:27:03 ID:RPNIpzH8
檀家が集まって本山に訴え出るのも良いかもね
檀家の声が大きければ住職の追放・破門もあり得るでしょ
とりあえず檀家総会でも開いて住職一族を糾弾したほうが良いね

872: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 18:36:00 ID:A87atQr1
サマンサタバサの長財布が欲しくなってきた

873: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 18:41:12 ID:YWBQqkwF
サンマタベタイ

874: サマンサ ◆DEQRrMCHZU 2010/08/26(木) 18:50:01 ID:y9C2YwRs
今仕事から帰って、子どもたちが昼寝してる隙にのぞいてます。
みなさん私の体まで気遣っていただいてありがとうございます。

前の園長先生はどこに行かれたか知りませんが、
少なくとも、園には顔を出さず、今はお寺の方にもおられないようです。
誰でもいいから殴ったのではなく、うちの娘とわかって殴ったらしいので
(他の先生から聞いた話では『こいつがいるから!』とか言いながら
殴ってたそうです)
本当なら子供が小さいので殺人未遂にもできるんじゃないかって
A奥さんは言ってましたし、他の保護者の方も怒っていました。
そんなこんなで、お寺の方にもいられないのでしょう。
同情はしませんが。

幸い、うちの子はトラウマになったようすもありません。
そのため、幼稚園転園は今のところ考えていませんが、
近いうちにもう少し職場に近いところへ引っ越す予定です。
上の子の方に報復されても怖いので・・・・
今のところはとりあえず平穏です。ご心配おかけしました。

875: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 19:28:51 ID:lUBRqBMF
G家・・・茶色の羽を持つ一家かとオモタ

876: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 19:36:08 ID:xGOl/u8e
G…豪血寺一族

877: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 19:42:09 ID:+xBDYUhc
G…群馬…

878: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 19:52:59 ID:agU/6OQg
無理に面白いこと言おうとしなくていいのに。

879: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 20:38:13 ID:t0NoGINV
G・・・・・・・・・・・ガンダム?!

880: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 20:39:40 ID:0xCslP48
>>879
あまり私を怒らせない方がいい・・・
Gといったら茶羽だろ

881: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 20:45:22 ID:C47OyFrn
大和も忘れないで

899: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 14:23:35 ID:Pjb1q+k2
・子供に対する虐待が報道されてる時期に
 そういう怪我をした幼い子が担ぎ込まれたら、病院側が即通報
・子供や他の先生の見てる前で殴られてる
・さらに弁護士が二人、犯行を確認している
・弁護士が自分の事務所の人間に自分の身分を詐称されたと認めている

これだけの案件があるのに刑事事件にならないのはなぜ?

901: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 14:44:09 ID:H6ovpXEQ
>>899
念書書かせて示談にしたんでないかな。

弁護士の件は騙られた方が
処罰うんぬんって言ってるから何かあるんだろうな。
でもそれはサマンサさんまで詳細伝わってこなさそう。

905: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 16:42:21 ID:4KWOhtFe
>>899

田舎になればなるほど、そういう事件って事件にならないよ。
サマンサさんもちょろっと書いてるけど、
上の子が報復されるってくらいだから
園長とゴキブリ奥の息のかかったバカは他にもいると思う
大事にするよりは、トカゲの尻尾じゃないけどさ、クソ園長のクビ切って
サマンサさんに賠償して終わりにした方がサマンサさんも安全なんじゃ?

906: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 22:36:00 ID:eU5MOaPc
>>905
ふーんこわいんだ田舎って。
法の代弁者たる弁護士が、
幼児が乱暴されているのに警察に届けないだね。

902: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 15:45:09 ID:Jbv7nbGN
弁護士詐称ってけっこう罪重いんじゃなかったっけ

903: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 15:51:40 ID:tocT76Hm
>>902
むちゃくちゃ重かったはず

904: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 15:56:34 ID:Q9ehWsot
>>902
>>903
ggrks



第9章 法律事務の取扱いに関する取締り

第74条(非弁護士の虚偽標示等の禁止)
弁護士又は弁護士法人でない者は、
弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。
2 
弁護士でない者は、利益を得る目的で、
法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。
3 
弁護士法人でない者は、
その名称中に弁護士法人又はこれに類似する名称を用いてはならない。


第10章 罰 則

(虚偽標示等の罪)
第77条の2 第74条の規定に違反した者は、100万円以下の罰金に処する。

907: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 22:55:08 ID:yUQS4svb
警察には届けるけど示談にしちゃって内々で、
ってとこじゃないかな、違うかもだけど。
想像が及ばないのは仕方ないけど腐すような言い方は如何よ

908: 名無しの心子知らず 2010/08/27(金) 23:10:00 ID:gX9D5a+p
弁護士さんは、依頼があって初めて依頼者のために法を使う人ですよw
依頼もないのに首つっこんだりしません。

職務中の警察官あたりが同じことやったら問題かもしれんけど、
弁護士が依頼人でも依頼案件でもない状況で
そんな事態を目撃して積極的に関わらなくても、全然不思議じゃないな。

890: 名無しの心子知らず 2010/08/26(木) 23:33:40 ID:HZvY01CV
ゴキブリ一家だろJK...
つかほんとおつかれさま!
義実家とも和解が出来て良かった。
お子さんたちと一緒に、幸せになってね!


---------------おすすめ記事--------------------
>私の企画を同期が丸パクリした。同期「偶然ですよw」上司「出したもん勝ちだから」同期「手柄は俺のものw嫌なら辞めちまえ!」→結果…

幼い頃に両親を亡くした私を「親無し子」「低学歴な男にすり寄るしか能がない」とpgrしてくる義妹が私の兄(俳優)が開催した打ち上げに参加してたのでその場を利用してDQN返してやった。

お見合い話を断ろうと思ってた女性が母娘揃ってうちに遊びに来た。俺はこのお見合い話で6年付き合った彼女を失ったのに…勘弁してくれよ。

資産家の親戚夫婦と養子縁組後、生前贈与として5000万貰ったんだけど「親切なご近所」とやらに影響された親戚夫婦が返却を求めてきた。私「あれは私のお金でしょ?」→すると…

散歩中に発見した大型犬を勝手に撫でてたら突然飛びつかれて尻餅をついてしまった。特に怪我したわけじゃないけど飼い主に危険に晒された代償を求めるのはありだと思う?

浮気した夫の「俺が悪い。相手は悪くない」に愛想が尽きた。夫両親「時間が経てば…」→私「慰謝料も財産分与も要りません」「子供も要りません。離婚します」一同「?!」→結果



前編へ


引用元 その後いかがですか?in育児板29