419: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)08:52:23 ID:YF0
パートの勤務先が移転した。
移転先は我が家から直線距離なら大したことないのだが、
交通機関の便が非常に悪く乗換もあり、
通勤時間がこれまでの倍以上かかる上に会社最寄りの駅から徒歩15分。

うちの会社はパートさんは会社の駐車場に空きがあっても使えないが
近隣の月極駐車場を個人的に借りて車通勤することは禁止していない。
その場合会社の許可を得たうえで規定のガソリン代が通勤費として出る。
会社から公共交通機関ルートでの交通費を貰って
車通勤をするのは労災の関係で厳しく禁止されている。
私はパートと言ってもフルタイムで働いているので
通勤時間が電車で行くより往復1時間短縮できることや
利便性を思えば月極駐車場代は惜しくない。
寧ろ夏や梅雨時は電車より快適なので車通勤することにした。

 

人気記事(他サイト様)


そして移転後、車で通勤する私を見て同僚のAさんが
「やっぱり私も車にしようかな」と言い出した。
私には答えようがないので普通に聞き流してたら、
数日後「駐車場をシェアしないか」と持ち掛けられた。
駐車場をシェアするってことが
どういうことか全く分からないのだが、
たぶん契約的に出来ないと思うし
最近よく耳にするルームシェアを聞くたびに
私には無理だー面倒臭いーとしか思わないし
確かAさんの家はうちと同じ方向
(近いと言うわけではない)だったなーと思うと
面倒なことを画策してるとしか思えず、
第一Aさんとはただの同僚で個人的に仲がいいわけでもないので、
どういうことか聞き返すこともせずに「シェアとか苦手だから」と断った。
恐らくだけど、Aさんは短時間のパートさんで
月5,6万ぐらいで働いてる人なので
近隣の月極駐車場の相場8000円がネックになったんだろうと思う。
断って以来、ねっとりした嫌な目つきで睨まれた。
で、移転して3ヶ月ぐらい経ったときのこと。
Aさんが上司に呼び出されて
泣きながら戻ってきたと思ったら、数日後に退職した。
どうも車通勤して近隣で路駐(禁止区域)してたらしい。
この辺りはあまりパトロールが来ないところだが、
週に何度も止めてたらそりゃ目立つ。
会社の人に目撃されて数度注意を受けて、
そのたび場所を変えて路駐して
それもバレて相当きつく注意されたとか。
パート先が移転になるってのは不運だったと思うけど、
みんなそれぞれ考えてどうにかしてるわけで、
どうにもならなくて通勤し辛くなった人は
他のパートを探して辞めた人もいた。
移転することは一年前から告知があったんだし。
40も過ぎた女性がワケの分からないシェアを考えたり、
平気で路駐を繰り返したり、
いい年して上司に叱られて人前で泣いたり、
全方向に神経わからん人だった。

421: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)09:19:07 ID:n9u
>>419
駐車場のシェアって物理的に無理だろw
その人がどんなことを想定してたのか
ちょっと興味ある…日替わりで置こうよ!とか?

422: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)09:39:00 ID:YF0
>>421
方向が同じだったから
一緒に出勤して〜みたいなことかなと思ったけど
フルタイムの私と短時間のAさんとじゃ土台無理な話だし、
日替わりで置くにしても
私は基本的に会社のカレンダー通りの出勤だしね。
ほんと意味が分からないのよ。

423: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)10:16:45 ID:oyL
「シェア」って言葉が良くないよな
響きがオサレっぽくて自分の行動をごまかせてしまうからな
「どケチな恥知らずのコジキでございます、
つきましては駐車場をお貸しくださいませ」くらい言え
貸さないけど

424: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)10:31:10 ID:bi5
そもそもそれってシェアとは違う気がするw


---------------おすすめ記事--------------------
【唖然】居酒屋の個室から拍手が聞こえてきた。よく見ると『なにか白いモノ』が舞い散っていて・・俺(あれってどう見ても…)

母に「部屋にいなさい」と言われたので自室に鍵をかけて大人しくしてたら突然鍵が壊されてデカい男が入ってきた。その男のあまりの異様さに恐怖を感じて動けずにいたら…

妹がうちの娘(3歳)の髪を勝手に金髪に染めてしまい、娘の髪をすごく大事にしてきた嫁が号泣。俺的には染め直すしかないと思うんだが嫁は「身体に悪いからダメ!」と言って泣くばかり。

スーパーを出た瞬間、BBAにタックルされて買い物袋を奪われた。BBA「やめて!誰かこの人(私)とめといて!泥棒!」→すると私がBBAに危害を加えたと勘違いした通りすがりの大学生が…

買い物帰りに偶然会った上司に「俺はトイレットペーパーを買うような女と結婚したくないな」と言われた。私が左手にトイレットペーパーを持ってたのを見ての発言らしい。

生活費折半は求めるのに家事は手抜きどころかほぼ何もしない旦那にカチムカ。昨日の夜ケンカになったら→旦那「ルンバと食洗機を買いたい!」私「はぁ?」






引用元 その神経がわからん!その36