703: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)12:00:26 ID:dUX
ボヤキ&悩み
子供の頃、流れるプールで溺れたことがある。
足もつかないところだったのに親に
「ここで遊びな!」って入れられて、
案の定溺れて10mちょっと浮き沈みしながら流されて
見知らぬおじさんに助けられた。
水めっちゃ飲んでてそのおじさんに吐かされて
泣きながらゲーゲーしてたんだけど、
そんな私を見て親は「大袈裟w」って爆笑してた。
そもそもあいつらが目を離して子供放置で陸でくっちゃべってて溺れたのに。
子供の頃、流れるプールで溺れたことがある。
足もつかないところだったのに親に
「ここで遊びな!」って入れられて、
案の定溺れて10mちょっと浮き沈みしながら流されて
見知らぬおじさんに助けられた。
水めっちゃ飲んでてそのおじさんに吐かされて
泣きながらゲーゲーしてたんだけど、
そんな私を見て親は「大袈裟w」って爆笑してた。
そもそもあいつらが目を離して子供放置で陸でくっちゃべってて溺れたのに。
人気記事(他サイト様)
親に当時のこと話題に出しても、
「お前が大袈裟だからw」とか
「ちょっと演技はいってたでしょ?www」みたいな反応されるんだけど
ガチで溺れてたし怖かったのに…
今度、子供がいきたいって言うからプールに連れていくけど
絶対足が着く浅いプールで、手繋いでしか泳がせない。怖いもん。
でも、うちの親が旦那からプール行く話を聞いて着いてきたがってる…。
お前らがついてくると絶対深いところ連れてくし
危ない目に遭わせようとするだろうが!って言っても聞いてくれない。
放置していくつもりだけど日程ばれてるから当日押し掛けてきそう。
最悪、私が目を離さずにいればいいんだろうけど
私自身が水苦手なのにずっと子供とプールいなきゃとか不安でしかないよ(泣)
泳げないからなんかあったときに助けられる自信がない…
旦那は能天気だし頼りにならないし…。
行きたくないよー!・゜・(つД`)・゜・
704: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)12:42:17 ID:CaX
>>703
行きたくないよーと愚痴る前に子どもの安全のために
旦那説得したれ
行きたくないよーと愚痴る前に子どもの安全のために
旦那説得したれ
705: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)12:53:44 ID:0rs
>>703
こどもの頃ひどい目にあってるんだね。
なのにまだ親と付き合ってるなんてすごいよ
勝手な推測だけど他にもエピソードあるんじゃない?
そしてまずは旦那さんにあなたの親が
毒親風味で非常識な人なんだときちんと認識させないとね。
あなたの親とどういう付き合いをしていくのか、
あなたが決めてる方針を
旦那さんにきっちり理解してもらうのが大切じゃない?
とりあえずプールは断固一緒に行きたくないんだよね?。
そこは徹底して、余計なことは親に言うなと釘をささないと
今度のプールは残念だけど取り止めて、
こっそり日程変えて行くのはどうかな?
こどもの頃ひどい目にあってるんだね。
なのにまだ親と付き合ってるなんてすごいよ
勝手な推測だけど他にもエピソードあるんじゃない?
そしてまずは旦那さんにあなたの親が
毒親風味で非常識な人なんだときちんと認識させないとね。
あなたの親とどういう付き合いをしていくのか、
あなたが決めてる方針を
旦那さんにきっちり理解してもらうのが大切じゃない?
とりあえずプールは断固一緒に行きたくないんだよね?。
そこは徹底して、余計なことは親に言うなと釘をささないと
今度のプールは残念だけど取り止めて、
こっそり日程変えて行くのはどうかな?
706: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)13:12:33 ID:mOs
>>703
行きたくないよー
ってことは行くの!?驚きだわ。
私なら行かない。離婚することになっても行かない。
こんなくだらないことで
すぐ離婚とか言うなよ、とか言われても行かない。
厳しい言い方だけど、そうやって過去に許してきたから
親も旦那も「大げさ」と思うんじゃない?
私は断固許しません。絶対にそれはしません。
その姿勢が足りないから、
相手が「あ、大丈夫なんだな」って思うんじゃないかい?
行きたくないよー
ってことは行くの!?驚きだわ。
私なら行かない。離婚することになっても行かない。
こんなくだらないことで
すぐ離婚とか言うなよ、とか言われても行かない。
厳しい言い方だけど、そうやって過去に許してきたから
親も旦那も「大げさ」と思うんじゃない?
私は断固許しません。絶対にそれはしません。
その姿勢が足りないから、
相手が「あ、大丈夫なんだな」って思うんじゃないかい?
709: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)14:03:42 ID:dUX
>>704>>705>>706
レスありがとう。
やっぱなめられてるのかな…
旦那とは話し合いしてるんだけど話にならない。
昔のこと!これも親孝行だよ!
そもそも子供はそういう失敗を繰り返して成長するんだよ!
昔のことをいつまでも根にもって水怖いとか言う方が変!
いつまでも責められてお義母さんがかわいそう!
ってのが旦那の主張。
私のキレかたが予想外だったのかめっちゃびびりながら
こんなアホな主張してきて呆れてものも言えんわって感じ。言うけど。
水の事故は下手したら命にかかわるし、
運良く助かっても一生のトラウマになりかねないよ、私みたいに。
あの人(親)が反省していて、
もうやらないってならともかくまったく反省せず
私にしたのと同じ事をやりかねないって繰り返し言ってるんだけど。
普段はいいパパやってくれてるのになんでこの話だけこんな頑ななんだ。
プール中止は検討してる。代わりにBBQとか遊園地とか提案するわ。
子供がパパとプール行く!って
楽しみにしてたからかわいそうだけど
事故誘発しかねない人と一緒には行けないし。
プールは別日に私だけで頑張って連れてくか、
家のビニールプールで我慢してもらおう。
レスありがとう。
やっぱなめられてるのかな…
旦那とは話し合いしてるんだけど話にならない。
昔のこと!これも親孝行だよ!
そもそも子供はそういう失敗を繰り返して成長するんだよ!
昔のことをいつまでも根にもって水怖いとか言う方が変!
いつまでも責められてお義母さんがかわいそう!
ってのが旦那の主張。
私のキレかたが予想外だったのかめっちゃびびりながら
こんなアホな主張してきて呆れてものも言えんわって感じ。言うけど。
水の事故は下手したら命にかかわるし、
運良く助かっても一生のトラウマになりかねないよ、私みたいに。
あの人(親)が反省していて、
もうやらないってならともかくまったく反省せず
私にしたのと同じ事をやりかねないって繰り返し言ってるんだけど。
普段はいいパパやってくれてるのになんでこの話だけこんな頑ななんだ。
プール中止は検討してる。代わりにBBQとか遊園地とか提案するわ。
子供がパパとプール行く!って
楽しみにしてたからかわいそうだけど
事故誘発しかねない人と一緒には行けないし。
プールは別日に私だけで頑張って連れてくか、
家のビニールプールで我慢してもらおう。
708: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)13:56:27 ID:EMX
>>703
もう攫われてプール連れて行かれて放置されても大丈夫な様に、
スイミングスクールとか行ってしっかり泳げるようにしてあげたら?
今なら「夏休み水泳教室一週間」みたいなのもあるから。
もう攫われてプール連れて行かれて放置されても大丈夫な様に、
スイミングスクールとか行ってしっかり泳げるようにしてあげたら?
今なら「夏休み水泳教室一週間」みたいなのもあるから。
709: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)14:03:42 ID:dUX
>>708
スイミングは小学校はいってから
プールの授業に苦手意識持つようなら
行かせようかなーと思ってるけど今から行かせる方がいいかな?
幼稚園の間は習い事とかより友達と遊んだり
家族で出掛けたりの方が大事かなって思って
習い事なにもさせてないんだけど、
さらって連れていくのうちの親なら確かにやりかねない…。
夏の期間限定とかに行かせてみて、好きそうなら通わせてみようかな。
スイミングは小学校はいってから
プールの授業に苦手意識持つようなら
行かせようかなーと思ってるけど今から行かせる方がいいかな?
幼稚園の間は習い事とかより友達と遊んだり
家族で出掛けたりの方が大事かなって思って
習い事なにもさせてないんだけど、
さらって連れていくのうちの親なら確かにやりかねない…。
夏の期間限定とかに行かせてみて、好きそうなら通わせてみようかな。
710: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)14:05:28 ID:dUX
あ、やっと書き込めた。
さっきまでの書き込めなかったのなんだったんだろ。
BBQとか遊園地で納得してくれるかなー…。
とりあえず今夜の話し合いで
プール以外のレジャーにしないか提案してみます。
さっきまでの書き込めなかったのなんだったんだろ。
BBQとか遊園地で納得してくれるかなー…。
とりあえず今夜の話し合いで
プール以外のレジャーにしないか提案してみます。
716: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)14:47:28 ID:abb
>>703
私も海水浴で父のミスで
海で波に飲まれて岸まで流されてしまったことがある
流されるといっても台風前の荒波だったので
実際には波に転がされたというのが正しい
その当時の私はスイミングクラブの選手育成コースに入ってたから
足のつかないところでも平気で泳げてたし
体力には恵まれてたからかすり傷程度で済んだけど
それでも10秒程度のこととは言え痛くて苦しくて凄く凄く怖かったよ
だからってそれがきっかけに海が嫌になったことはないんだけど、
私も波に飲み込ませた張本人の父が大爆笑してたことの方が
よっぽど嫌な記憶として深く刻み込まれたな
お子さんが小さいのなら無理にプールに行かなくても
大きい公園のジャブジャブ池とかじゃダメなのかなあ
私も海水浴で父のミスで
海で波に飲まれて岸まで流されてしまったことがある
流されるといっても台風前の荒波だったので
実際には波に転がされたというのが正しい
その当時の私はスイミングクラブの選手育成コースに入ってたから
足のつかないところでも平気で泳げてたし
体力には恵まれてたからかすり傷程度で済んだけど
それでも10秒程度のこととは言え痛くて苦しくて凄く凄く怖かったよ
だからってそれがきっかけに海が嫌になったことはないんだけど、
私も波に飲み込ませた張本人の父が大爆笑してたことの方が
よっぽど嫌な記憶として深く刻み込まれたな
お子さんが小さいのなら無理にプールに行かなくても
大きい公園のジャブジャブ池とかじゃダメなのかなあ
717: 703 2017/07/26(水)14:52:54 ID:dUX
>>716
レスありがとう。うちの子は今幼稚園。
なるべく海とかプールとか避けてて、
水遊びはうちのビニールプールで毎年やってたんだけど、
友達から近所の大きめのプールにいった話を聞いたみたいで
自分もいきたい!って言ってたの。
やっぱお友達が行った話とか聞くと行きたくなるよねーと思って
今年はそのプールに行く計画たててたんだよね。
旦那抜きでつれてってあげようか悩み中…
レスありがとう。うちの子は今幼稚園。
なるべく海とかプールとか避けてて、
水遊びはうちのビニールプールで毎年やってたんだけど、
友達から近所の大きめのプールにいった話を聞いたみたいで
自分もいきたい!って言ってたの。
やっぱお友達が行った話とか聞くと行きたくなるよねーと思って
今年はそのプールに行く計画たててたんだよね。
旦那抜きでつれてってあげようか悩み中…
718: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)14:53:29 ID:Pw7
>>709
あーなんか言ったら悪いけど
その旦那さんって、貴女の背中に撃つ人になりそう
あーなんか言ったら悪いけど
その旦那さんって、貴女の背中に撃つ人になりそう
719: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)15:08:31 ID:abb
>>717
旦那さんが行けるような日はプールもめっちゃ混んでないかなあ
溺れることより迷子になるほうがよっぽどありそう
旦那さんが行けるような日はプールもめっちゃ混んでないかなあ
溺れることより迷子になるほうがよっぽどありそう
720: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)15:12:24 ID:CaX
>>717
海とかプールって懸念は水難事故と迷子だよね
自分2回ほど迷子になったわ
海とかプールって懸念は水難事故と迷子だよね
自分2回ほど迷子になったわ
726: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)15:59:31 ID:N3t
>>709
逆に苦手意識持つ前にスイミングスクール入れるほうが良くないか?
スクールの先生は教えるのうまいから、楽しく習えると思うよ
逆に苦手意識持つ前にスイミングスクール入れるほうが良くないか?
スクールの先生は教えるのうまいから、楽しく習えると思うよ
727: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)16:28:19 ID:cq9
>>726
スイミングは早い方がいいね
夏休み期間の短期コースとかもあるから、そういうのがいいかも
家の息子も幼稚園の時にお試しで短期コースに行ったよ
スイミングは早い方がいいね
夏休み期間の短期コースとかもあるから、そういうのがいいかも
家の息子も幼稚園の時にお試しで短期コースに行ったよ
738: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)19:03:42 ID:0rs
>>717
幼稚園なら夏休みだよね?
親子や友達との遊びもちょっと中だるみするだろうし、
やっぱり夏休み短期水泳教室いいと思うよ
毎日通うと上達早いよ
旦那さんと会話が成り立ってないようだけど、大丈夫?
私ならそこまで私の話を聞いてくれない人とは夫婦としてやっていけないなぁ
あなたの親のことだけでなく、
他もあなたを蔑ろにしてないかな?冷静に旦那さんのこと観察してみてね
幼稚園なら夏休みだよね?
親子や友達との遊びもちょっと中だるみするだろうし、
やっぱり夏休み短期水泳教室いいと思うよ
毎日通うと上達早いよ
旦那さんと会話が成り立ってないようだけど、大丈夫?
私ならそこまで私の話を聞いてくれない人とは夫婦としてやっていけないなぁ
あなたの親のことだけでなく、
他もあなたを蔑ろにしてないかな?冷静に旦那さんのこと観察してみてね
741: 703 2017/07/26(水)19:13:35 ID:dUX
皆さんレスありがとうございます。
まとめてレス失礼します。
水泳教室おすすめみたいですね。
聞いてみたら本人も興味津々ですし、
調べたら家から近いスクールが一日体験や
夏休み期間の短期スクールをやっているようなので、
まずはそれに行かせてみて
本人が楽しいようならそのまんま通わせてみようと思います。
私みたいにまったく泳げないと
それはそれで学校に行くようになってから困るでしょうし…(^^;
旦那との会話が成り立ってないとの指摘がありましたが、
普段は本当に普通に会話が成り立つんです…。
何故かこの話でだけ会話が成り立たない
(会話する気がない?)ので、どうしちゃったのかと本当に…。
とりあえず、今夜話があるから早く帰ってきてとメールしたので、
今夜の話し合い次第でまた相談や吐き出しに来るかもしれないです。
本当にこれ以上会話が成り立たないならもうだめかな…。
いつもの優しくて、いいお父さん、
いい夫だった人はどこ行っちゃったんだろう…。
まとめてレス失礼します。
水泳教室おすすめみたいですね。
聞いてみたら本人も興味津々ですし、
調べたら家から近いスクールが一日体験や
夏休み期間の短期スクールをやっているようなので、
まずはそれに行かせてみて
本人が楽しいようならそのまんま通わせてみようと思います。
私みたいにまったく泳げないと
それはそれで学校に行くようになってから困るでしょうし…(^^;
旦那との会話が成り立ってないとの指摘がありましたが、
普段は本当に普通に会話が成り立つんです…。
何故かこの話でだけ会話が成り立たない
(会話する気がない?)ので、どうしちゃったのかと本当に…。
とりあえず、今夜話があるから早く帰ってきてとメールしたので、
今夜の話し合い次第でまた相談や吐き出しに来るかもしれないです。
本当にこれ以上会話が成り立たないならもうだめかな…。
いつもの優しくて、いいお父さん、
いい夫だった人はどこ行っちゃったんだろう…。
742: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)19:26:45 ID:XVV
>>741
義両親に対して良い顔したいだけだと思う
疑似体験で旦那さんを湯船に何度か沈めてやったら?
義両親に対して良い顔したいだけだと思う
疑似体験で旦那さんを湯船に何度か沈めてやったら?
743: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)19:43:59 ID:CaX
そこまで大丈夫と思う理由を一応聞いてみれば?
「そんなに心配することないと思う」とか返ってくるかもしれないけど
もし最悪行くことになってもルールを決めて
安全管理をしっかりしなきゃ子どものためにも
今後のことも考えると匂わせるとか
そもそもプールに限らずお出かけに安全管理は必要だからね
「そんなに心配することないと思う」とか返ってくるかもしれないけど
もし最悪行くことになってもルールを決めて
安全管理をしっかりしなきゃ子どものためにも
今後のことも考えると匂わせるとか
そもそもプールに限らずお出かけに安全管理は必要だからね
-----------------------------------
829: 703 2017/07/27(木)20:31:50 ID:8ng
昨日、相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
結局、昨日旦那は帰ってこないし
連絡も来ないしで話し合いすらできなかった。面倒で逃げたのかな。
今日もまだ帰ってきてない。
なんか、この数日で何度も離婚の2文字が頭をよぎる。
今までいい旦那だったのにこんなことで
離婚なんてって思う気持ちもあるんだけど、
それ以上になんか色々信じられなくなってる。
今日も帰ってこなかったら、
別居を視野に入れてアパートとか探してみようかな…。
まだ何も知らずに夏休み謳歌して、
プールとかパパとのお出かけとか楽しみにしてる娘がかわいそうで仕方ない。
結局、昨日旦那は帰ってこないし
連絡も来ないしで話し合いすらできなかった。面倒で逃げたのかな。
今日もまだ帰ってきてない。
なんか、この数日で何度も離婚の2文字が頭をよぎる。
今までいい旦那だったのにこんなことで
離婚なんてって思う気持ちもあるんだけど、
それ以上になんか色々信じられなくなってる。
今日も帰ってこなかったら、
別居を視野に入れてアパートとか探してみようかな…。
まだ何も知らずに夏休み謳歌して、
プールとかパパとのお出かけとか楽しみにしてる娘がかわいそうで仕方ない。
831: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)20:47:45 ID:AO7
>>829
何の相談したか内容書いてくれますか?
この内容だと昨日どんな相談した方かわからない……
何の相談したか内容書いてくれますか?
この内容だと昨日どんな相談した方かわからない……
833: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)20:55:14 ID:s91
>>831
名前欄にレス番号書いてあるじゃん…
そんな余計な説明いらんわ
名前欄にレス番号書いてあるじゃん…
そんな余計な説明いらんわ
835: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)20:55:20 ID:IRR
>>831
遡ろうね
遡ろうね
843: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)21:58:32 ID:SI4
>>829
子供が溺れて死んだり障碍が残ったりしてから後悔しても遅い。
決断すべき時に決断しないと、あなたがやってる事は、
あなたの親があなたにした事と同じになるよ。
子供が溺れて死んだり障碍が残ったりしてから後悔しても遅い。
決断すべき時に決断しないと、あなたがやってる事は、
あなたの親があなたにした事と同じになるよ。
845: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)22:08:40 ID:o7x
>>829
マジかい旦那
娘のプールごときで話し合い放棄しかも帰る連絡すら無しっておかしいわ
そんな行きたいなら嫁の意見も聞いて
こうすれば安心?って色々と案とか出して嫁とすり合わせすればいいだけの話
安直に離婚とは言えないけど
様子見と今後のための準備はしといた方がいいね
あと旦那には返事が返らなくても
今の気持ちは正直に伝えた方がいいと思う
マジかい旦那
娘のプールごときで話し合い放棄しかも帰る連絡すら無しっておかしいわ
そんな行きたいなら嫁の意見も聞いて
こうすれば安心?って色々と案とか出して嫁とすり合わせすればいいだけの話
安直に離婚とは言えないけど
様子見と今後のための準備はしといた方がいいね
あと旦那には返事が返らなくても
今の気持ちは正直に伝えた方がいいと思う
885: 703 2017/07/28(金)15:18:18 ID:Sa6
昨日も結局旦那帰ってこなかった。
とりあえず頭をお互い冷やそうとか
ライン来たけど話し合いから逃げたいんだろうな…。
最低限の着替えと結婚前の預金通帳持って
子供つれていったんホテルかどこかに避難しようかな。
暴力とか振るわれてるわけじゃないから
そんな緊急ではないかもしれないけど
旦那が丸きり知らない人みたいに感じて怖い。
通帳と子供と自分の着替え、保険証、携帯くらいは持って
夜までにでようと思うんですが、
他に持ってでた方がいいものありますか?
でも、子供とのお出掛けについての話し合いがうまくいかないからって
家出るのは大袈裟かもって悩んでしまう。
出た方がいいかな、どうかな。
とりあえず頭をお互い冷やそうとか
ライン来たけど話し合いから逃げたいんだろうな…。
最低限の着替えと結婚前の預金通帳持って
子供つれていったんホテルかどこかに避難しようかな。
暴力とか振るわれてるわけじゃないから
そんな緊急ではないかもしれないけど
旦那が丸きり知らない人みたいに感じて怖い。
通帳と子供と自分の着替え、保険証、携帯くらいは持って
夜までにでようと思うんですが、
他に持ってでた方がいいものありますか?
でも、子供とのお出掛けについての話し合いがうまくいかないからって
家出るのは大袈裟かもって悩んでしまう。
出た方がいいかな、どうかな。
887: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)15:35:38 ID:uZ6
>>885
印鑑も持ってるよね?
あと持てるならおもちゃは少し持って出る方がいいかも
印鑑も持ってるよね?
あと持てるならおもちゃは少し持って出る方がいいかも
890: 703 2017/07/28(金)15:48:05 ID:Sa6
>>887
印鑑も持ってる。
おもちゃはキャリーバッグの
空きスペースに入る分だけ持っていこうかな。ありがとう。
印鑑も持ってる。
おもちゃはキャリーバッグの
空きスペースに入る分だけ持っていこうかな。ありがとう。
888: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)15:39:45 ID:L80
>>885
あなたの味方になってくれて
旦那さんが頭上がらない第三者の人にまず
相談することはできないのかな?
そんな人がいないのならしかたないけど
あなたの味方になってくれて
旦那さんが頭上がらない第三者の人にまず
相談することはできないのかな?
そんな人がいないのならしかたないけど
890: 703 2017/07/28(金)15:48:05 ID:Sa6
>>888
義実家は微妙(悪い人たちではない)だけど
基本旦那の味方だと思う。
実家はもってのほかだしこっちにこしてきたばっかりで
そもそも知り合いがあまりいない…。
義実家は微妙(悪い人たちではない)だけど
基本旦那の味方だと思う。
実家はもってのほかだしこっちにこしてきたばっかりで
そもそも知り合いがあまりいない…。
891: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)15:58:32 ID:KWE
プール行かせたくない誘拐事件
893: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)16:01:38 ID:wvO
703は行政相談とかは出来ないのかな。
当てになるかは別として、子育てでの悩み相談みたいなのを
ネットで検索してみたら?保健所とかでないかな。
旦那さんは面倒な事から逃げるタイプなの?
何日も留守にするってのがそもそも理解できない。
なにか別の心当たりはない?
当てになるかは別として、子育てでの悩み相談みたいなのを
ネットで検索してみたら?保健所とかでないかな。
旦那さんは面倒な事から逃げるタイプなの?
何日も留守にするってのがそもそも理解できない。
なにか別の心当たりはない?
895: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)16:20:17 ID:gRY
>>885
実両親を水場に連れて行くと子供を溺死させかねないこと。
旦那に話したのに、同行させようとしていること。
それについて話し合いを何日も逃げ回っていること。
このままだと「子供の命が危ないので」助けて欲しい。
こういう旨をDV相談でも何でも、
電話かけて相談してみては。
もちろん、家を出たあとでね。
何か逃げる術を教えて貰えるかもしれない。
実両親を水場に連れて行くと子供を溺死させかねないこと。
旦那に話したのに、同行させようとしていること。
それについて話し合いを何日も逃げ回っていること。
このままだと「子供の命が危ないので」助けて欲しい。
こういう旨をDV相談でも何でも、
電話かけて相談してみては。
もちろん、家を出たあとでね。
何か逃げる術を教えて貰えるかもしれない。
897: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)16:22:36 ID:TzU
>>885
「こどもとのお出かけ」で話し合えないんじゃなくて、
「こどもの安全」について話し合えないんだよ
話し合いをしたいから連絡をくれ、という連絡はしょっちゅうしてね
その上で、話し合いもできない、帰ってもこないなら、
夫婦としてやっていくことに不安を感じる、
と言い渡してから家を出たらどうだろう?
(つまり夕方までにそれをやってしまう)
「こどもとのお出かけ」で話し合えないんじゃなくて、
「こどもの安全」について話し合えないんだよ
話し合いをしたいから連絡をくれ、という連絡はしょっちゅうしてね
その上で、話し合いもできない、帰ってもこないなら、
夫婦としてやっていくことに不安を感じる、
と言い渡してから家を出たらどうだろう?
(つまり夕方までにそれをやってしまう)
898: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)16:34:04 ID:QHb
自分の子供の安全について話し合いが出来ないって致命的
離婚も視野に入れてるのなら家を出たあとに
共通の知人に相談するのも良いかもね
離婚も視野に入れてるのなら家を出たあとに
共通の知人に相談するのも良いかもね
908: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)18:23:35 ID:JyX
>>885
むしろ何でそんなプールにこだわるのか
それを否定されただけで家に帰らなくなるのか分からないよね
こだわる割には話し合い拒否るし
オススメできない方法ではあるけど義実家に根回しはしてもいいかも
自分の家族が多少雑で娘を一緒に連れてくのが心配
それを理解して欲しかったのだけど話が拗れて
旦那が帰らなくなってしまった
こちらも頭冷やすために娘と一緒にお泊まりしてきますって
703としては不本意だろうけど
旦那が帰ってきて703と娘がいないことにパニックなって
警察ーとかそういうことにならないように…
むしろ何でそんなプールにこだわるのか
それを否定されただけで家に帰らなくなるのか分からないよね
こだわる割には話し合い拒否るし
オススメできない方法ではあるけど義実家に根回しはしてもいいかも
自分の家族が多少雑で娘を一緒に連れてくのが心配
それを理解して欲しかったのだけど話が拗れて
旦那が帰らなくなってしまった
こちらも頭冷やすために娘と一緒にお泊まりしてきますって
703としては不本意だろうけど
旦那が帰ってきて703と娘がいないことにパニックなって
警察ーとかそういうことにならないように…
909: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)18:52:05 ID:JJy
>>890
旦那は多分日曜の夕方には戻ると思うんだ
そうしないと確実に仕事にも差し支えるから
戻ってきたら703へ連絡は確実に来るだろうと思う
それまでにご兄弟でも友人でも何でもいいから
何とか話聞いてくれる第三者なり見つけて
ファミレスでもいいから第三者もいた上で話し合いかなあ
このまま別居っていう手もあるけど
703が四面楚歌になるかもしれないし
素人にはこれくらいしか思いつかない…
それで次からはこっちに移動した方が良い
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/l50
なんかもうお疲れさま
一番こうなると思ってなかったのは703だよね本当に
旦那は多分日曜の夕方には戻ると思うんだ
そうしないと確実に仕事にも差し支えるから
戻ってきたら703へ連絡は確実に来るだろうと思う
それまでにご兄弟でも友人でも何でもいいから
何とか話聞いてくれる第三者なり見つけて
ファミレスでもいいから第三者もいた上で話し合いかなあ
このまま別居っていう手もあるけど
703が四面楚歌になるかもしれないし
素人にはこれくらいしか思いつかない…
それで次からはこっちに移動した方が良い
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/l50
なんかもうお疲れさま
一番こうなると思ってなかったのは703だよね本当に
910: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)18:53:39 ID:FBp
>>885
マイナンバーくらいしか思いつかない……
溺れて死にそうになったのも、
その時の親の反応もつらいし、旦那さんの態度もつらいね
全然関係ないかもしれないけど、
親の態度や旦那の態度が発達障害系の人に似ている気もするので
気になったら調べてみると良いかもしれないよ
マイナンバーくらいしか思いつかない……
溺れて死にそうになったのも、
その時の親の反応もつらいし、旦那さんの態度もつらいね
全然関係ないかもしれないけど、
親の態度や旦那の態度が発達障害系の人に似ている気もするので
気になったら調べてみると良いかもしれないよ
912: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)18:58:24 ID:p48
>>890
旦那さん本気で何も考えずに
この週末「一旦」離れて
しばらくすれば解決すると思ってんだろうな
解決してねーよむしろ勝手に家出したんで悪化してるぞorz
旦那さん本気で何も考えずに
この週末「一旦」離れて
しばらくすれば解決すると思ってんだろうな
解決してねーよむしろ勝手に家出したんで悪化してるぞorz
934: 703 2017/07/28(金)21:25:18 ID:Sa6
取り急ぎお礼だけ。
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
今日もまだ帰ってきてません
とりあえず荷物はまとめて、
今日一晩まって帰ってこなければ
明日の朝から家を出ると一応警告はしました。
これ以上旦那が逃げるようなら、
誘導先のスレでご相談させていただきます。
アドバイス、励まし等ありがとうございました。
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
今日もまだ帰ってきてません
とりあえず荷物はまとめて、
今日一晩まって帰ってこなければ
明日の朝から家を出ると一応警告はしました。
これ以上旦那が逃げるようなら、
誘導先のスレでご相談させていただきます。
アドバイス、励まし等ありがとうございました。
939: 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)21:37:07 ID:E6S
>>934
乙です。奥さんのトラウマの事も知っていて
娘さんが悲しむのも判る筈なのに
逃げるのって意味不明過ぎる。凄く嫌な感じ。
旦那さんも早く家に戻って
ちゃんと話し合ってお互い納得いくようにすれば良いのに
乙です。奥さんのトラウマの事も知っていて
娘さんが悲しむのも判る筈なのに
逃げるのって意味不明過ぎる。凄く嫌な感じ。
旦那さんも早く家に戻って
ちゃんと話し合ってお互い納得いくようにすれば良いのに
---------------おすすめ記事--------------------
アメリカで刺青入れまくったアメ男3人に絡まれた。俺(喧嘩になったら俺は最悪シぬな)アメ男(ニヤニヤ)俺「あのさ、日本人を怒らせたいなら…」アメ男「!?」→なんと…
リストラされて急に厨二病を発症した挙句、自分の家族に暴力を振るい始めた義兄が私にも暴力を振るってきたので暴力で応じた→結果…
自他共に認める亭主関白な俺をいつも立てて文句一つ言わなかった嫁が突然真顔で「もうあなたとは無理です、別れてください」とか言ってきやがった。離婚は嫌なんだが…
買い物・料理・ゴミ出しをしてるのに嫁から「もっと手伝え」感が伝わってきてイライラする。確かに育児にあまり関われてないけど俺は仕事してるんだし嫁のワガママだと思うんだが…
先輩Kと一緒に歩いてたら婚約者のMが会社の後輩Sと一緒にホテルから出てくる場面に遭遇して修羅場発生→Mと婚約解消後、新しい彼氏と幸せに暮らしております。
毎日夜中に集団で近所を爆音響かせてバイクで走り回る奴らがいた 警察呼んでもその場は収まるけどまた数時間後には同じ事の繰り返し → 甥が来た時に母がそのことを話した結果…
後編へ
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
コメントする