217: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:27:20 ID:jO.dj.L7
かなり前だけど地域情報紙の制作部の派遣社員だった時に
正社員で途中入社してきた二人がPCまったく無理な人だった。
一人は営業畑出身でもう一人は元々ライター。
二人とも文字入力は速いがデザインソフトが
まったく使えない人達でDTPデザイン講師をしたこともある
通称姐御とDTP歴そこそこに長い私の二人がかりで
基礎から教えても覚える気無し。



人気記事(他サイト様)


営業出身は営業に異動と言う名前の逃走をしたが元ライターは逃げられない。
数ヵ月が過ぎたあたりで元ライターが
何をどうしたかわからないけど
クレーマーで有名な顧客の広告ページでやらかして
推定300万円の損害を出したが
派遣社員なら使い捨てして良いとばかりに姐御と私に責任かぶせてきた。
きたんだが派遣社員は最終段階には関わらせない規則があったので
その段階で発生したトラブルに無関係と
元ライター以外全員わかっているのにその人は
「姐御さんは講師経験があるからサーバーに侵入して
 データ書き換えなんて簡単だから犯人は姐御さん」
「私さんも経験長いから
 何かしたらデータ書き換えくらいできるでしょう」
と言うだけ。
その直後にこわもてのオッチャンに連行されて姿を見なくなった。
消息不明。

218: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)12:37:37 ID:jO.dj.L7
>>217
「申し訳ありません!」しかないのに
すぐバレる誰も信じない嘘ばかりが出たあたりに
『腐っても元ライターだなぁ』と変な感心してしまった
私の神経がわからん話でした。

219: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:24:53 ID:Wz.n5.L1
ライターっていってもキリからクズまでいるからなあ

220: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:31:51 ID:PK.35.L15
ピンとキリとどっちが偉いんだっけ

221: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)13:32:15 ID:jO.dj.L7
>>220
ピンだと聞いたなぁ。

222: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)15:31:51 ID:2G.35.L1
ピン芸人のピン(1人、1番、トップの意味?)
足切りのキリ、で覚えた。
正しいかは知らんけど

223: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)18:13:21 ID:mm.p9.L14
髪留めのピン、穴を開けるキリ
繊細なもの(一番よい)と雑なもの(一番悪い)
と教えてもらったのに、いま検索したら全然違った

ピンは、ポルトガル語のピン(点)が語源の、
サイコロやとトランプの1
キリは、切り(限りを意味する)、
またはポルトガル語の十字架から転じて10だそうな

224: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)18:24:30 ID:PK.35.L15
1位と10位なら1位が偉いし
1円と10円なら10円が偉いよな

225: 名無しさん@おーぷん 20/10/13(火)21:10:52 ID:jO.dj.L7
>>224
そのセンス好きだな!

226: 名無しさん@おーぷん 20/10/14(水)03:44:47 ID:Xj.o9.L1
>>216
似たようなパターンで舐めた形で誘ったら本当に
「それでいいので勉強させてください」と言ってきて
半年くらい薄給でこき使われてたけど
その間に会社の重要な情報を盗んで
そいつは合法的に数千万の金をつかんでいった事例を知ってる
適当なことをやる奴は足を掬われるんだなと思った


---------------おすすめ記事--------------------
買ったバギーが納車されてきて、さぁエンジンをかけよう!とまたがるとミラーが急にカクンと垂れ下がって全然固定されない → 電話連絡しようと渡された封筒の中の書類を見てみると…

浮気発覚後、俺の要求を全て呑んで離婚届にサインしたはずの嫁が離婚届を破り捨てて復縁要請してきた。完封勝利のはずだったのに長引きそうだ…

うちの隣の賃貸の一戸建ては人が住み始めると半年以内に家族で最も若い人が亡くなるという曰く付きの家。その家に新しく引っ越してきたのがまさかの従姉妹で…

普段利用するスーパーとは別の店で買い物中、1人の店員(女)がガン見してきた。私(万引きを疑われてるのかな…)→ジュース1本だけ買って店を出た瞬間、さっきの店員が走り寄ってきて…

俺は仕事の関係で貰える招待券や優待券を使って両親や義両親を旅館やホテルに連れて行く事があるんだけど、それを知った弟嫁が「親と行きたいから手配してくれ」と頼んできた。

「夫くん昼間居てるから頼むわ」って足がわりにしようとする実父。←旦那は夜勤の仕事で朝帰って来て夕方まで寝てるんだけど…






引用元 その神経がわからん!その61