442: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 13:53:24.03 0
義実家のある辺りは、農家が多く、
農家でなくても住居よりも畑が広いのが珍しくない地域。 
長男である旦那は、東京で就職してわたしと結婚した。 
次男は地元に就職し、
学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚後、
キッチンが二つある義実家で同居している。 

義実家に行くたびに、義弟嫁が愚痴ってくる。 
曰く。近所や親戚からもらった野菜や果物が、
いたんでいる場所があった、形が悪い、
泥がついていた、ゴミがついていた、虫がいた。 
人にあげるものなら、まともなものを選ぶべき! 
同じものをあちこちからもらっても、消費しきれない! 
嫌がらせにしか感じられない。という。 


人気記事(他サイト様)


いや、作物は自宅でとれたものなんだから、
そんなの当たり前じゃないかと思う。
土がついている方が日持ちするし。
農家だって、まともなのは出荷に回すだろうし。

なんて言っているうちに、周囲から疎遠にされ始め、
どこからも何ももらえなくなってきたらしい。
そりゃ、挨拶してもかえさない、もらってもお礼言わない、
口開けば誰彼構わず文句しか言わないんだからそうなるだろう。

443: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 14:14:06.99 0
長男家に着払いで送って貰えば解決だったのにね

444: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 14:51:43.20 0
被災地やアフリカに送ってあげられないのかな

445: 442 2020/10/18(日) 14:58:11.82 0
>>443
>>444
うちの分は直接宅配便が送られてくることもあるけど、
大抵は義母に渡され、
旦那が仕事で近くに行った時に受け取ったり、
義母が宅配便で送ってくれます。

義弟嫁は、全部自分の実家に持っていくけど、
そちらからも、なんの連絡もないらしい。

446: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 14:58:37.76 0
アフリカは遠過ぎて腐らないかな
被災地が欲しいものってもっと別な物の気がする

449: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 15:47:42.55 0
嫁実家にお礼しろはおかしくない?
近所や親戚にお裾分けのお裾分け頂きましてってお礼言わせるの?

450: 442 2020/10/18(日) 16:22:50.77 0
>>449
自分の子が頂き物のお礼をしていなければやるように促すし、
間接的に普段から色々いただいていればなんか持たせなくとも、
お礼を言っておくように頼むし、
また本当に迷惑ならば断らせるものじゃないかな。

451: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 16:57:30.22 0
疎遠にされ始めてるならもう解決じゃん

452: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 17:22:03.50 0
頂き物なんて有難いとは思ってないだろうから
礼も言わないし、親も言わないと思うよ

453: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 17:24:04.34 0
義実家で親と同居してるんだから愚痴くらい黙って聞いてやりなよ
離れててウトメの愚痴には同調してるけどさ
自分達は気ままに暮らしてるのに

454: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 17:25:30.03 0
愚痴リ過ぎて周りから疎遠になるレペルて異常

455: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 18:39:25.22 0
自分は頻繁な親戚付き合いも隣人付き合いもない遠くにいるのに
義弟嫁に対してトメトメしいわw

456: 442 2020/10/18(日) 18:52:19.85 0
そういうお付き合いになるということは、
ずっと地元民なんだから分かっていた事。
わたしはともかく、周囲に愚痴れば
どこかしらで繋がっているので、相手の耳に入ってしまう。
美容院で美容師に愚痴ったとき、
美容師は同じ区画の人の娘で、
隣の椅子にいたのは叔母の友人だったらしい。
スーパーでママ友に愚痴ったとき、
そのママ友もパート店員ほとんど近所だし、旦那のいとこはレジにいる。

近所でも、落とし物拾って渡したら何も言わずに受け取ったとか、
届けものをインターホンも鳴らさずに玄関先に置いていったとか、
義母に渡すものを頼もうとしたら「なんで?」と返されたとか、
わたしの耳に入ったものだけでも、いろいろある。

わたしに対しても、わたしが話しかけると
「はい。」「そうですか。」くらいなのに、愚痴はたくさん出てくる。
そして、同調できないものばかり。

同居だって、私たちが結婚した時には
すでにリフォーム済みで同居していたし、
お金が溜まったら出て行くっているみたいだけど
、いつになるのかあてはなさそう。
私たちが向こうで同居するには、夫婦共に再就職する必要がある。

「ありがとう」「すみません」の二言がなぜ言えないんだろう。

465: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:48:51.90 0
そんなに頻繁に落とし物あるとかどこのどうぶつの森だよ

457: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 18:56:24.73 0
面倒くさ

458: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 18:57:15.20 0
田舎って大変だなとしか

460: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:25:51.91 0
>>458
田舎でなくてもこの義弟嫁はうまく行かないでしょ

464: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:33:53.46 0
>>460
都会なら物貰う機会も少ないし
愚痴ったすぐ側に知り合いがいる事もない
近所付き合いもしなきゃいいし
なんなら自治会に入らなくても生きていける
アパートやマンションなら個々にゴミ捨て場あるしね

468: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:54:59.52 0
>>464
都会でもママ友関係とか上手く行かなそうじゃない?

459: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:23:58.67 0
そういう口を開けば愚痴しか言わない人いるよね
面倒くさいから職場でも距離置かれてるけど

462: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:28:42.61 0
愚痴以外の害は無いのに色々詳しいのはなぜ?

何だかんだ気になって首突っ込んで勝手にイライラするタイプ?

466: 442 2020/10/18(日) 19:49:45.76 0
詳しいのは、義母や親戚からも、話が入ってくるからです。 

こちらでも、挨拶やお礼ができない人は疎遠にされています。 
いざと言うときに、
こころよく手を貸してもらえなかったりしています。やはり。

463: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 19:31:00.31 0
自分に実害ある訳じゃないし
義弟嫁実家の事まで知ってるしね

472: 442 2020/10/18(日) 20:13:05.98 0
義母や親戚に荷物が届いたとき等に連絡をすると
「義弟嫁さんのことなんだけどね」
義弟嫁は義実家に顔を出したときに二人になると、
「ちょっと聞いてくださいよー!」
と、向こうから話してきます。
こちらは「そうなんだ。大変だね。」と返します。
としか言いようがない。

義弟嫁だって、お金がないとかシングルマザーが
どうとか言っていないで、
いやなら子供つれて出ていけばいいと思ってますよ。
そうすれば、静かになるとすら。
のちのことは、その時考えればいい。

469: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:02:42.53 0
義母も親戚も近所もそして義兄嫁も敵なんだね

476: 442 2020/10/18(日) 20:23:44.76 0
>>469 
義弟嫁にとっては、みんな敵ですね。 
そして私を引き込みたがっている。 
しかし、わたしにとっては、どっちでもない。 
むしろ、入れないで欲しい。 

470: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:03:58.47 0
義母や親戚からの愚痴は真に受けて
義弟嫁の愚痴には攻撃するって最初から敵なんだよ

476: 442 2020/10/18(日) 20:23:44.76 0
>>470
農作物に泥や虫がついているのも、採れる時期が偏るのも、
同居の人間の預かり物をするのも、
別にわたしには嫌がらせでもなんでもなく、
普通のことだと思いますよ。

473: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:17:35.17 0
そーですね

474: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:19:39.03 0
あれ?シングルマザーって?

478: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:26:45.63 0
全レスうざい

475: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:21:21.50 0
離婚したらそうなるって話だと思う
とりあえず全員面倒くさい

477: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:25:57.66 0
もうそろそろ終わりでお願いします

479: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 20:27:12.21 0
ブログにでも書いとけってやつね

480: 名無しさん@HOME 2020/10/18(日) 21:17:50.40 0
>>472
義弟嫁にはあなたのこと
ろくに顔も見せにこない嫁だって愚痴ってるよきっと


---------------おすすめ記事--------------------
自宅の前まで来ていた幼稚園の送迎バスが、来れなくなった。 私「なぜですか?」幼稚園「(私)さんのご近所からクレームが…」私「!?」

風邪をひいた嫁に解熱剤を飲ませてお粥を食べさせてる間に家事してたら義姉から「妹が体調悪い時ぐらいご飯用意してあげて」と電話がきた→誤解だと説明しても話が通じず困ってたら…

【ロミオメール】お前は本当に結婚に向かない女だったな。会社は男の洗浄。家庭は女の洗浄だってのは常識だろ。早く謝りに来い。そして飯を作れ。

自他共に認める亭主関白な俺をいつも立てて文句一つ言わなかった嫁が突然真顔で「もうあなたとは無理です、別れてください」とか言ってきやがった。離婚は嫌なんだが…

夫に「毎朝エレベーター前で会う女に悲鳴を上げられて参ってる」と相談された→事実を確認する為に夫と一緒にエレベーター前に行ったら…

ざっくり百万くらい寸借詐欺やられたのに気付いて損切りしようと思って無視してたら…






引用元 嫁同士ってどうよ?176