656: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)13:04:01 ID:Wp0
他愛もない会話の流れから、生まれてくる子供に
どんな習い事させたいかって話になった時
(無理やりではなく子供がやりたがったらという前提で)
私が、女の子なら合気道とか空手とか柔道とか、とにかく武術を習わせたい、
自分の身を自分で守れるに越したことはないって話をしたら、
旦那がちょっとそれは…とあまりいい顔をしなかった
どんな習い事させたいかって話になった時
(無理やりではなく子供がやりたがったらという前提で)
私が、女の子なら合気道とか空手とか柔道とか、とにかく武術を習わせたい、
自分の身を自分で守れるに越したことはないって話をしたら、
旦那がちょっとそれは…とあまりいい顔をしなかった
人気記事(他サイト様)
なんで?と尋ねたら
「黒帯とか有段者になってしまったら
男から倦厭されてしまうかもしれないから」だって
「黒帯とか有段者になってしまったら
男から倦厭されてしまうかもしれないから」だって
さらに
「ピアノやバレエといった女の子らしい習い事だけでいいよ」と
なんだかモヤモヤして、
空手や合気道をして強かったら何か困ることがあるの?
娘は娘で何も変わらないでしょ?と反論すると
そんなの男にとっての印象は全く真逆のものになる、
守ってあげたいって男がいなくなって
貰い手がなくなったら娘が可哀想だってさ
私がもしあなたと会った時に
黒帯保持者だったら結婚しなかったの?ときくと、
そんな事ないけど…
でも第一印象は確実に違ったはずと言われて物凄くモヤモヤ
なんだろう、なんなんだろう
もし私が武術を嗜んでいたら、
旦那にとっては伴侶にしたい相手ではなくなるの?
努力して得た技能で選ばれなくなるかもしれない、だからやめた方がいいって
それじゃもし勉強が好きで学力があったとしても
東大に入ったら結婚相手が見つからなくなるから、
もっとランクの低い男受けのいい大学に行けっていうのかな?
子供の可能性を伸ばすことより、
男に受け入れられるかどうかが先に来る旦那にものすごくモヤモヤするんですが
もしかしてこれって一般的な親心なんでしょうか?
その子の能力や技能を最大限伸ばすことも大事だけど、
それ以上に処世術的な部分に配慮してあげるべきなんでしょうか?
「ピアノやバレエといった女の子らしい習い事だけでいいよ」と
なんだかモヤモヤして、
空手や合気道をして強かったら何か困ることがあるの?
娘は娘で何も変わらないでしょ?と反論すると
そんなの男にとっての印象は全く真逆のものになる、
守ってあげたいって男がいなくなって
貰い手がなくなったら娘が可哀想だってさ
私がもしあなたと会った時に
黒帯保持者だったら結婚しなかったの?ときくと、
そんな事ないけど…
でも第一印象は確実に違ったはずと言われて物凄くモヤモヤ
なんだろう、なんなんだろう
もし私が武術を嗜んでいたら、
旦那にとっては伴侶にしたい相手ではなくなるの?
努力して得た技能で選ばれなくなるかもしれない、だからやめた方がいいって
それじゃもし勉強が好きで学力があったとしても
東大に入ったら結婚相手が見つからなくなるから、
もっとランクの低い男受けのいい大学に行けっていうのかな?
子供の可能性を伸ばすことより、
男に受け入れられるかどうかが先に来る旦那にものすごくモヤモヤするんですが
もしかしてこれって一般的な親心なんでしょうか?
その子の能力や技能を最大限伸ばすことも大事だけど、
それ以上に処世術的な部分に配慮してあげるべきなんでしょうか?
657: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)13:18:52 ID:Ojd
>>656
>男受けのいい大学に
言いそうww 言わなくても内心思ってそう
そんなんが一般的な親心な訳無いし、
むしろ「そんな偏見で女性を判断するバカ」を避けられるなら武道習わせたいわ
(余談ですが「倦厭」が解らなくてググってしまったw)
ただ、武術を習ったからといって、
それで身を守れると思わない方が良い
習ったから大丈夫とか油断してると痛い目みる
男女の筋力差はなかなか埋まらない
「変なのに遭ったら迷わず逃げろ」とは教えた方が良いよ
男女関係なく「身体を動かす」習い事は賛成
>男受けのいい大学に
言いそうww 言わなくても内心思ってそう
そんなんが一般的な親心な訳無いし、
むしろ「そんな偏見で女性を判断するバカ」を避けられるなら武道習わせたいわ
(余談ですが「倦厭」が解らなくてググってしまったw)
ただ、武術を習ったからといって、
それで身を守れると思わない方が良い
習ったから大丈夫とか油断してると痛い目みる
男女の筋力差はなかなか埋まらない
「変なのに遭ったら迷わず逃げろ」とは教えた方が良いよ
男女関係なく「身体を動かす」習い事は賛成
658: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)13:25:55 ID:W5J
>>656
ご主人の考えはジェンダーだね。社会的な男らしさ女らしさの強要。
どちらが生まれても
子供自身がしたいこと<<<<<<自分の考えで接しそう。
早いうちに矯正出来ればいいね。
ご主人の考えはジェンダーだね。社会的な男らしさ女らしさの強要。
どちらが生まれても
子供自身がしたいこと<<<<<<自分の考えで接しそう。
早いうちに矯正出来ればいいね。
659: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)13:32:49 ID:QsO
>>656
あなたの気持ちはとてもよく解かるんだけど旦那さんに同意見かな
全国大会に出場するくらい空手の強い女の子はやっぱり嫌厭されてたよ
女子の一部からは「女の子なのに強くてカッコいい」という評価があっても
ほとんどの男子からは
「おとこおんな!女のくせに馬鹿力!
やべっこっちきた逃げろー!!」扱いだったよ
そういうのを見た女子も
「○○ちゃんは強くてカッコいいんだからそう言う事言うな!」
と主張する人は居なくて
「女の子なのになんかガサツな感じだもんね、
言われても仕方ないよね」という感じで傍観してた
大人になってギャルっぽくお洒落した
その子をからかって囃す輩も少なくなかったし
結婚して子供を産んでさえも
「え!お前子供産めたの!?
性転換で女産める時代なの?!」とか言われる始末
その子のキャラが弄られても笑いつつやり返す
お調子者を演じてたからガチにならずに済んでたけど
流石に自分の娘に
男子から嫌厭される可能性の高い人生を歩ませたくないんじゃないかな…
それがきっかけで誰も近寄らなくなるという
イジメに発展する可能性も無いわけじゃないし
とはいえ結局は子ども自身の意思が大事だよね
男に媚びろっていうんじゃなく
敢えて避けられる道を歩む必要は無いんじゃないかって話だろうしさ
あなたの気持ちはとてもよく解かるんだけど旦那さんに同意見かな
全国大会に出場するくらい空手の強い女の子はやっぱり嫌厭されてたよ
女子の一部からは「女の子なのに強くてカッコいい」という評価があっても
ほとんどの男子からは
「おとこおんな!女のくせに馬鹿力!
やべっこっちきた逃げろー!!」扱いだったよ
そういうのを見た女子も
「○○ちゃんは強くてカッコいいんだからそう言う事言うな!」
と主張する人は居なくて
「女の子なのになんかガサツな感じだもんね、
言われても仕方ないよね」という感じで傍観してた
大人になってギャルっぽくお洒落した
その子をからかって囃す輩も少なくなかったし
結婚して子供を産んでさえも
「え!お前子供産めたの!?
性転換で女産める時代なの?!」とか言われる始末
その子のキャラが弄られても笑いつつやり返す
お調子者を演じてたからガチにならずに済んでたけど
流石に自分の娘に
男子から嫌厭される可能性の高い人生を歩ませたくないんじゃないかな…
それがきっかけで誰も近寄らなくなるという
イジメに発展する可能性も無いわけじゃないし
とはいえ結局は子ども自身の意思が大事だよね
男に媚びろっていうんじゃなく
敢えて避けられる道を歩む必要は無いんじゃないかって話だろうしさ
660: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)14:05:11 ID:ysy
>>656
やりたがったら、っという前提だから武術やりたがるとは限らないけど
まあ身を守るためには役に立たないかな
合気道だって逃げる隙を作るために学べと道場で言われた位だよ
空手や柔道だとがっしりしてくるしね。
女の子を見る目に関しては男である旦那さんの意見の方が確かなんじゃない?
誰だって「内面を見て!内面を見ない人なんて!!」っていうけど
そんなの幻想なのは判り切ってることじゃない?
内面は外見にも表れるしね
やりたがったら、っという前提だから武術やりたがるとは限らないけど
まあ身を守るためには役に立たないかな
合気道だって逃げる隙を作るために学べと道場で言われた位だよ
空手や柔道だとがっしりしてくるしね。
女の子を見る目に関しては男である旦那さんの意見の方が確かなんじゃない?
誰だって「内面を見て!内面を見ない人なんて!!」っていうけど
そんなの幻想なのは判り切ってることじゃない?
内面は外見にも表れるしね
661: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)14:16:22 ID:ctC
>>656旦那さんの意見は別に珍しい意見ではないと思います。
「性別が逆のイメージが強いけど、やってる人は少数いるよ」、
みたいな物って、女の子(男の子)なのになんで?って思う人はいるし。
女子ラグビー、男子シンクロナイズとか。
>私がもしあなたと会った時に黒帯保持者だったら結婚しなかったの?
は旦那さんの価値観的に
「黒帯とか有段者になってしまったら
男から倦厭されてしまう」だから
そもそも恋愛対象にはならなかったでしょうね。
「こういうの気にする男もいる」って良い見本ですね。
「性別が逆のイメージが強いけど、やってる人は少数いるよ」、
みたいな物って、女の子(男の子)なのになんで?って思う人はいるし。
女子ラグビー、男子シンクロナイズとか。
>私がもしあなたと会った時に黒帯保持者だったら結婚しなかったの?
は旦那さんの価値観的に
「黒帯とか有段者になってしまったら
男から倦厭されてしまう」だから
そもそも恋愛対象にはならなかったでしょうね。
「こういうの気にする男もいる」って良い見本ですね。
662: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)14:31:39 ID:0rt
自分は男性だけど>>656の旦那さんの気持ちがよくわかる
多分自分も無理ゴメン
理不尽だと思うし相手に凄く失礼だとは思うけど
恋愛感情って理屈じゃないでしょ?
「旦那より年収が高くて~」とか
「旦那より学歴が上で~」みたいなつまらない事で
トラブルになってる例はこの板でも一杯出てきてるじゃん
あれのバリエーションの一つと考えれば
多分自分も無理ゴメン
理不尽だと思うし相手に凄く失礼だとは思うけど
恋愛感情って理屈じゃないでしょ?
「旦那より年収が高くて~」とか
「旦那より学歴が上で~」みたいなつまらない事で
トラブルになってる例はこの板でも一杯出てきてるじゃん
あれのバリエーションの一つと考えれば
663: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)14:51:12 ID:1Dx
え?
格闘技強い女の子って素敵やん。
自分の出来ない事を出来るってそれだけで尊敬できる。
格闘技強い女の子って素敵やん。
自分の出来ない事を出来るってそれだけで尊敬できる。
664: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)14:54:29 ID:evC
下手に武道やってると油断する人もいるみたいだよね
私は○○やってて普通の男より強いから大丈夫みたいな
実際体格差や力の差はあるし複数でこられたら負ける
そして段持ちだと傷害や過剰防衛の怖れもあったりする
身を守るのが目的なら戦う武道より逃げられる護身術の方がいいよ
とはいえ本人がやりたいなら武道やらせるのはいいことだよ
モテるモテないで判断とか、
純粋にやろうとしている子供にやっちゃいけないことだ
武道やってて彼女候補から外されても別にいいんじゃない?
どうでもいい有象無象に寄ってこられるよりマシでしょ
私は○○やってて普通の男より強いから大丈夫みたいな
実際体格差や力の差はあるし複数でこられたら負ける
そして段持ちだと傷害や過剰防衛の怖れもあったりする
身を守るのが目的なら戦う武道より逃げられる護身術の方がいいよ
とはいえ本人がやりたいなら武道やらせるのはいいことだよ
モテるモテないで判断とか、
純粋にやろうとしている子供にやっちゃいけないことだ
武道やってて彼女候補から外されても別にいいんじゃない?
どうでもいい有象無象に寄ってこられるよりマシでしょ
665: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)14:58:12 ID:evC
もしかしたら旦那は怖いんじゃない?
娘が自分より強くなったらどうしよう的なwww
娘が自分より強くなったらどうしよう的なwww
666: 656 2018/02/03(土)15:44:18 ID:vFQ
様々なご意見ありがとうございました
問題ないというご意見があり安心した反面、
少なからずそう思う男性がいる事も参考になりました
旦那に対する嫌悪感とモヤモヤが酷かったのですが、
受け入れる努力をするようにしたいです
武道を習っている女の子が過信しすぎる事例もあることは把握していて、
それでも少しでも危険から身を守る術を身につける努力が
問題ないというご意見があり安心した反面、
少なからずそう思う男性がいる事も参考になりました
旦那に対する嫌悪感とモヤモヤが酷かったのですが、
受け入れる努力をするようにしたいです
武道を習っている女の子が過信しすぎる事例もあることは把握していて、
それでも少しでも危険から身を守る術を身につける努力が
667: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)15:49:50 ID:ArD
自分で身を守れる強い子になってほしい、
周囲に守ってもらえるような可愛らしい子になってほしい
どちらも娘の身を案じているのは確かだから
別に否定し合わなくてもいいと思う
いつか娘が生まれたら可愛くて強くて優しくて
防犯意識の高い子に育つといいね
周囲に守ってもらえるような可愛らしい子になってほしい
どちらも娘の身を案じているのは確かだから
別に否定し合わなくてもいいと思う
いつか娘が生まれたら可愛くて強くて優しくて
防犯意識の高い子に育つといいね
668: 656 2018/02/03(土)15:56:44 ID:vFQ
途中で書き込んでしまいました
努力して身につけた技能が、
男性に受け入れられなかったり
娘の可能性を狭めてしまうこは悲しいことですが
でもそれも男性の本能的なものなんだなと思うようにします
女性が能力が高い人に惹かれるのも本能なように、
弱いものを守りたい気持ちも男性の本能なんだなと
子供社会の残酷さとか、武道により体型が変わる事は子
供を傷付けてしまう可能性があることを認識します
旦那には、せめて子供が望んだ道に対しては
難色を示さないようにしてもらいたいですし
もし私が有段者だったりしたら、
旦那の恋愛対象にならなかった事に傷付いた気持ちは残りそうです…
それも自分の中で消化したいと思います
ありがとうございました
努力して身につけた技能が、
男性に受け入れられなかったり
娘の可能性を狭めてしまうこは悲しいことですが
でもそれも男性の本能的なものなんだなと思うようにします
女性が能力が高い人に惹かれるのも本能なように、
弱いものを守りたい気持ちも男性の本能なんだなと
子供社会の残酷さとか、武道により体型が変わる事は子
供を傷付けてしまう可能性があることを認識します
旦那には、せめて子供が望んだ道に対しては
難色を示さないようにしてもらいたいですし
もし私が有段者だったりしたら、
旦那の恋愛対象にならなかった事に傷付いた気持ちは残りそうです…
それも自分の中で消化したいと思います
ありがとうございました
669: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)15:56:46 ID:ysy
>>666
本人が言い出してないからなあ
あくまでもそれて「本人が言い出したら」前提の話なんじゃなかったっけ
だからって無理に刷り込むのも無しね。武道いいぞーって
てかあなた武道未経験なんじゃない?
未経験分野を変なあこがれで娘に押し付けようとしてないかな?
娘にそうなってほしいって思うなら母が見本見せてやればよいのではなかろうか
結構きついよ稽古って
本人が言い出してないからなあ
あくまでもそれて「本人が言い出したら」前提の話なんじゃなかったっけ
だからって無理に刷り込むのも無しね。武道いいぞーって
てかあなた武道未経験なんじゃない?
未経験分野を変なあこがれで娘に押し付けようとしてないかな?
娘にそうなってほしいって思うなら母が見本見せてやればよいのではなかろうか
結構きついよ稽古って
670: 656 2018/02/03(土)16:01:46 ID:vFQ
>>669
もちろんそれは大前提というか、
まだ女の子かどうかもわからないので
ただの憧れを話しただけの日常会話でしたが
武道そのものがどうというより、旦那の考え方にモヤモヤとしてしまいました
当然、やりたくないものを押し付けたりはしないですし、
武道でなくてもなんでもいいんです
子供が習いたいもの、習わせたいものがあったら、
まずは自分がやってみる事も大事ですよね
ありがとうございました
もちろんそれは大前提というか、
まだ女の子かどうかもわからないので
ただの憧れを話しただけの日常会話でしたが
武道そのものがどうというより、旦那の考え方にモヤモヤとしてしまいました
当然、やりたくないものを押し付けたりはしないですし、
武道でなくてもなんでもいいんです
子供が習いたいもの、習わせたいものがあったら、
まずは自分がやってみる事も大事ですよね
ありがとうございました
671: 656 2018/02/03(土)16:09:31 ID:vFQ
あ、倦厭は誤字でした、すみません
これで締めたいと思います、
様々なご意見ありがとうございました
これで締めたいと思います、
様々なご意見ありがとうございました
672: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)16:17:59 ID:0rt
>>668
>もし私が有段者だったりしたら
ありえない仮定を立ててモヤモヤするのは凄く無意味な事だと思うよ
もしあなたが黒帯を取るために何かの道場に通っていたら
未来が変わってそもそも今の旦那に出会っていない可能性だってあるし
>もし私が有段者だったりしたら
ありえない仮定を立ててモヤモヤするのは凄く無意味な事だと思うよ
もしあなたが黒帯を取るために何かの道場に通っていたら
未来が変わってそもそも今の旦那に出会っていない可能性だってあるし
---------------おすすめ記事--------------------
俺「BMW買ったwww」→その車で彼女を迎えに行ったら、彼女「こんな車BMWじゃない!!!」俺「」→なんと…
元夫が留守電に「母さんが変な男に引っかかって酷い目に遭わされてるからお前んちに匿って」というメッセージを残してた。離婚理由が嫁いびりなのに何で匿うと思うんだろうか。
「結婚式には呼べない」と告げたはずのAが式当日に会場に現れて私両親に「私ちゃんに嫌がらせされてるの」と泣き落とし→そこにプランナーがやって来て…
自他共に認める亭主関白な俺をいつも立てて文句一つ言わなかった嫁が突然真顔で「もうあなたとは無理です、別れてください」とか言ってきやがった。離婚は嫌なんだが…
中学生の娘の友達とその母親が凸してきた。私「何か用ですか?」友母「あんたの娘のせいでしょ!」→娘の友達が5000円握りしめてるのを見て「娘がカツアゲした!?」と思ったら…
親友A子の家に遊びに行った時に凸してきた見知らぬ女に妊娠中のお腹を蹴飛ばされ失神→意識が戻るとお腹がペッタンコになっていて…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする