655: 名無しさん@おーぷん 20/10/19(月)18:18:57 ID:Q4.rb.L1
俺が小学校1,2年の時、
親父は単身赴任で1カ月に1度くらいしか帰ってこなかった
それとは別に、親父の父親(父方祖父)は自分で会社を経営していて
出張旅費を浮かすためと言って、1カ月に1,2度、うちに泊まっていた
俺は子供だったんでオモチャ買ってくれて
外でパフェとか食わしてくれるじいちゃんが来てくれるのがうれしかったが
今考えたら、これ、おかしいだろ?
家にはお袋と俺だけなのに
お袋からしたら赤の他人のじいちゃんがちょくちょく泊まりに来るって



人気記事(他サイト様)


じいちゃんが泊まる夜は、必ずお袋は
「おじいちゃんと一緒に寝なさい」と
俺をじいちゃんの布団に放り込んでいた
俺が「じいちゃん、お話して~!」とせがんで、
じいちゃんも「桃太郎」とか「一寸法師」とか話してくれた

じいちゃんが他界した時
ばあちゃんが
「あーせいせいした、あっちこっちに女作って二号三号がいて
 後始末を私にやらせてたような奴だったからね、
 30年遅く生まれてたらとっくに別れてたわ」
と言ってたそうだ

そしてじいちゃんの葬式の後、親父とお袋も別れた
親父は単身赴任先で女作ってて、お袋が
「おとうさん(じいちゃん)が、
 あなたのいない時に泊まりに来るのが嫌だ」と訴えていたのに
ごまかすためというか話をそらすためというか他になんか目的があったのか
「家に俺がいなくて心配だから、
 時々出張ついでに親父(じいちゃん)が行ってやって」と
じいちゃんを煽っていたことが、話の流れでわかったからだ

当時、子供だった俺の耳には入らないようしてくれてたんで
俺が上記の事情を知ったのは、
親父がしんだ時にお袋が話してくれたからだった
離婚の理由は、ただ親父が浮気したからと思ってたんで
じいちゃんとのほのぼの思い出が、一気に崩れ去ったのが俺の修羅場

俺はもうアラフォーなんだがこんな祖父と父親の血を引いていることが怖くて
彼女がいたこともあるし結婚を考えたこともあるが
恥ずかしい言い方をすると「愛」の存在、
いや「持続する愛」の存在が信じられず
いまだに独りで、一生独りでいいと思っている

656: 名無しさん@おーぷん 20/10/19(月)18:37:50 ID:9G.kc.L17
不意打ちで爺行かせて世話させて
自分のところに簡単に来られないようにしてたんですね
爺は爺であわよくば、と

657: 名無しさん@おーぷん 20/10/19(月)18:39:20 ID:9G.kc.L17
んで母は身の危険感じて
夜這い阻止のため爺ちゃんと我が子を寝かせてたと
なんてギスギスした関係なんだ…

658: 名無しさん@おーぷん 20/10/19(月)18:59:15 ID:vh.g5.L10
そういう大人のドロドロした牽制を子供時代は気付かずにいられた…
ってのは良いことなんだろうな

結局バラされてるわけだけど

墓まで持っていく
秘密や心の内を秘するってやっぱり難しいんだな

659: 名無しさん@おーぷん 20/10/19(月)23:01:09 ID:RS.kc.L1
>>655
祖父と父親の血は引いていても、
同時に大人のドロドロを子供の耳に入らないよう
ずっと守ってくれた強くて優しいお母さんの血も引いてるでしょう
父親や祖父の所業は655にはなんの罪も無いし、
反面教師にすればいいと思うけどな

660: 名無しさん@おーぷん 20/10/20(火)05:48:03 ID:4Y.u0.L1
持続する愛などといってると、相手とっかえひっかえで
永遠に探し続けたのち周りに誰もいなくなるぞ

愛は育てるもんなんだよ
絶対的なもんが最初からあるわけじゃねえ


---------------おすすめ記事--------------------
出張帰りにビッグコミックを買って読んだ。嫁「こんなくだらない本買ってバカみたい」俺「…だな。俺バカだからお前とやってけないわ。離婚しよう」→そしたら…

初対面のはずの兄の婚約者に警戒心を露にされた。探りを入れた兄によると「男性が多い家族構成で長年過ごしてきた人達だから私を受け入れるはずが…」と泣き真似してたらしい。

離婚して出て行った母が5000万近い金を遺産として俺に残してた事が判明後、すでに遺産相続済みの種違いの弟と弟祖母がそれを奪いにやって来た。

彼女(34)「結婚して」俺(29)「わかった結婚しよう」彼女親「うちの〇〇を継ぐ意志がない奴はダメだ」←彼女が結婚出来ない元凶はコイツらか…

浮気がバレて相手奥に慰謝料250万を請求された。たまたま付き合った彼がたまたま家庭を持ってたというだけでこんな仕打ちある?払わずに逃げる方法を教えて!

【バカなの?】震災で仕事を辞めざるを得なくなったときに父に「お前たちには一銭も残さねぇから! 何処へなりとも勝手に行って勝手にタヒね!」と言われた → 一ヶ月後…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その28】