304: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 02:23:48.28 ID:tLtw+6W/
去年、ウトメが事故で亡くなり、夫が土地と家を相続した。 
家はまだ新しかったので手を加えず、
空き地になってた部分にガレージを作った。 
ご近所さんにも挨拶したが、周りの家の人はまぁ良い感じの人で安心、 
と思ってたら、2つ隣の区画に変な一家が。 
この辺の住人は皆敬遠している家族らしく、ご近所さんの話しでは、 
盗みを働く訳でもルールを守らない訳でも無いけれど、
びっくりする位ずうずうしいらしい。 
うちのガレージ建設中も、 
「ここはうちの車を停めているのに、何勝手に建ててるの!?」 
と、工務店側に苦情を言ってきたらしい。 



人気記事(他サイト様)


ウトメ健在の頃は、空き地だから良いだろうと
勝手に息子の車を停めていたそうだ。
最初はオープンにしようかと思ったが、
この家族が入り込まない様に塀で囲み、
電動のシャッターを付けた。
「ガレージの前、2台分スペースが空いてるじゃない。
 今まで通り停めさせてよ。
 早くシャッターのキーを頂戴」
という事を、強請るような言い方じゃなくて、
ごく親しげに言ってくるのが怖い。

305: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 02:40:06.30 ID:vVBEVDuC
バルタン星人の方が、よっぽど可愛げがあるな。

307: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 02:51:43.38 ID:ImCltU2T
すでにここは私たちの土地なので、
前と同じにするわけにはいきませんので
お断りだ!
って大声で叫べ。

308: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 03:14:03.56 ID:WeAOTgNl
いつから使ってたのか聞いて
その分の使用料を請求しろw
寄り付かなくなるよ

310: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 04:07:09.58 ID:T0u8+3cS
普通に話してるからだろ
怒るかなんかしろ

309: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 03:28:21.87 ID:aVYfo6Bn
車庫証明はどうした?
息子は別居で時々くるための駐車場をクレクレなのかな。

311: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 04:33:09.09 ID:c1CMNc7L
車庫証明いらないところもあるんじゃなかったっけ?
それはいいとしても多分厄介な相手だろうなあ
覚悟がいるわ

314: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 07:56:16.69 ID:UeIwEicV
>>311
軽自動車なら車庫証明要らない地域がある。

315: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 07:59:38.01 ID:JXSp5S11
>>314
村とかだと、どんな車でも車庫証明不要なとこあるぞ。

317: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 08:56:24.42 ID:UeIwEicV
>>315
日本は広いな。

318: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 08:59:01.81 ID:o2UBVXL3
車庫証明ってなんだっけ
「ちゃんと車停められるスペースあるので
 路駐しないで停められます」だっけか


でも団地なんかだと駐車場スペース無くて路駐しまくりなんだよなぁ
駐車場スペースはあるけど、
昔の車のサイズだからワゴンとか停められないとか

320: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 09:33:58.18 ID:yw/YAHdT
車庫証明って車のサイズと駐車スペースを確認するんじゃなかったっけ?
今時、路駐しまくりの団地ってどんだけ底辺なんだって感じだけどね。

322: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 10:01:05.33 ID:o2UBVXL3
>>320
底辺かどうかわからないけど分譲したのがすっごい昔らしいんだよね
別にDQN仕様の車とか停まってるわけでもないし、
単に昔の規格のままで狭いだけだと思う

323: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 10:05:18.37 ID:1XaWr4Ld
分かっているのに
駐車場のサイズに合わない車を買うDQNってことじゃない。

325: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 10:38:03.87 ID:cs5J//X0
>>315
呼ばれてないけど出てきちゃった。
昔からある農家は広い敷地内に停められるからOK
最近立てられてる分譲地とかのはちゃんと駐車場作ってる。
その狭間にある我が家は建て屋に寄り添って
邪魔にならないように停まってる。
近いうちに引っ越すけど。
市町村合併で元村だった所は車庫証明が要らない地域もあるらしい。

物理的にも人様の心にも、世間様に迷惑かけちゃ遺憾よな。

326: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 12:06:46.02 ID:M6XFImpP
とりあえず304はガレージ前に止められたら
問答無用でレッカー呼べばいんでないの

327: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 12:58:57.52 ID:JXSp5S11
>>326
ガレージ前の公道に止められたら、警察+レッカーでOKだけど
止められた位置が私有地だったら無理。
張り紙とかも× → 器物損壊になる。
合法的には、
「ここに駐車しないで下さい。
 これ以上駐車するなら法的措置をとります。」
と書いた紙をワイパーに挟む程度しかできない。
それでも止められたら、内容証明 → 調停,少額訴訟,裁判等になる。
たちの悪いのに私有地に止めらるとえらく面倒だよ。

328: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 13:04:58.51 ID:mcaej2EE
マイムマイム踊ればいいと思うよ

329: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 13:09:22.08 ID:nQqp4XUY
>>328
無言でマイムマイムのやつかwww

330: 名無しの心子知らず 2011/09/24(土) 13:14:13.28 ID:Aby1O7yV
単なる図々しい若者ならマイムマイムは有効かもしれんが、
年季の入ったキチレベルの図々しいオバハンや
チンピラやジジイには効かんと思われ。


---------------おすすめ記事--------------------
庭に見知らぬ車が4台停まっていた → 父「無断駐車です。庭の芝生の弁償をして下さい」相手『こっちは障害持ちだ!協力しろ!』「は?」 → 通報すると…

妻が会社の同僚に襲われて汚されて以来、妻が汚物にしか見えなくなり顔を合わせるだけで不愉快な気持ちになるようになってしまった。

結婚前のゴタゴタを許してくれたと思ってた嫁が裏では根に持ってたみたいでまるで機械のように無表情になった。何とかして今まで通り機嫌よく接して欲しいんだが…

薬剤師として働いてる私に友人が「薬を調達してきて」と頼んできた。私「厳重に管理されてる物だからダメ」→すると友人が…

姉に「男であるあんたが羨ましい」と言われ続けて生きてきた俺は姉の事が大嫌いだった。そんな姉が他界後、生前の日記が出てきたので読んでみたら衝撃の真実が…

旦那「豚に真珠wモアイw無駄な努力するなw」私「家族を馬鹿にするな!」旦那「ヒス嫁w」私(離婚しようか…)そんな矢先、旦那が職場で問題を起こした…






引用元 発見!せこいケチケチママ その294