112: ◆vecqufQj92 2011/01/13(木) 15:01:43 0
自己中心、傲慢、女酒ギャンブル大好き、DV癖ありの腐れ夫と 
長男教熱烈信仰、
嫁イビリストの腐れ姑のイビリに長期間耐えた妻を知っている。 

夫は上っ面の世間体や金の為に家族を簡単に犠牲にする人間で、 
「うちは他にも男いるし、
 養子にすれば○○○万くれるっていうからw」って理由で 
商売しているが跡継ぎに恵まれない親戚に、
幼少の息子をホイホイ売ろうとした事がある。 



人気記事(他サイト様)


姑は「大好きなムチュコチャンの為にいいお見合いを用意していたのに!」と
恋愛結婚で嫁いできた嫁に最初から敵対心剥き出し。
嫁が何をしてもケチをつけ暴言でけなしまくり、
夫も「俺様が一家の大黒柱で一番偉いんだから逆らうな!」と常に威圧的。
しかも気に食わない事があったり、口論で自分の都合が悪くなると
暴力に訴える最低夫だった。

嫁は物心つく前に両親を亡くしていた。
その後預けられた親戚家では
ロクに服も買ってもらえない召使扱いだったので、
子どもを連れて逃げる場所がない、
ここで耐えるしかない、と諦めていたそうだ。

月日は流れ、ある日夫はプリンと不倫して蒸発。
大きく成長した子ども達と妻は捜索届なんて出さなかった。

113: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 15:06:41 0
wktk!

114: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 15:10:25 0
続き続き…

116: ◆vecqufQj92 2011/01/13(木) 15:16:35 0
続きです;

蒸発してしばらく経ってから、夫から電話があった。
「また家族でやり直そう!家族はやっぱり一緒じゃないとね!」と。
でも嫁は夫にこう言ったそうだ。
「プリンは貴方と蒸発した際に、
 プリン夫所有の資産を無断で持ち出している。
 加担した貴方も立派な犯罪者だ。
 それに、昔も浮気して違うプリンの元に
 転がり込んだ後、同じ事を言ったよね?
 あの頃は子どもが片親ではあんまりだ、と必死に耐えたけれどもう無理」

夫からの凸も連絡もそれ以降ない。
ある日、住民票の世帯主が夫から妻に代わっていたので、
もう会うことも無いだろう、と妻は呟いた。

その後姑から
ムシュコタンが蒸発したのは全部、
嫁が不甲斐ないダメ嫁だからだフジコフジコ!
でもまあ、無愛想な孫達も大きくなったし、丁度良かった♪
これからは私がお前達と一緒に住んであげるわ!!
勿論嫁は姑である私に尽くせ!孫達は働いて私を養えフジコー!!」
・・・という達筆な手紙が届いたが、嫁が笑いながら破り捨てた。

117: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 15:20:01 0
その後トメ凸はなかったの?

118: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 15:21:32 0
達筆な手紙で語尾フジコに何か和んだ

119: ◆vecqufQj92 2011/01/13(木) 15:29:25 0
続きです。
手紙を破り捨てた後に姑から電話があったそうだけど、
自分の子ども達が生まれた際に開口一番
「豚の子みたいにぽんぽん産んで・・・」とほざいた姑と
同じ屋根の下で暮らすなんて不可能です!とつっぱねて
それ以降は手紙や凸もなかった。


・・・これは私の両親祖母の話。
祖母の達筆手紙は当時高校生だった私も読んだのです;
父の長年のDVにも蒸発に対する侘びの言葉は一切なく、
こちらを散々責め祖母に尽くせ!!と言う内容は正にフジコものだった;

兄達は父のDVから母を守って殴られたり蹴られたり、
私は母や兄達のいないタイミングで
父に襲われてセクハラ受けていた。

自分の実の娘押し倒してアレを押し付けてくる父も、
「孫娘は将来いいとこの息子さんと結婚させましょう!
 そうしたら、こちらの実家も潤うしね♪」とほざく祖母もいらない。

120: ◆vecqufQj92 2011/01/13(木) 15:33:09 0
もう10年以上昔の話ですが、
もしあの頃にここのスレあって対策できていたら、
母のDV被害ももっと少なかったんだろうな・・・

121: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 15:37:59 0
乙。壮絶に乙。

130: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 16:21:32 0
>>112
祖父母は優しかったが、
同じく変態を父親に持ったものとして最大の乙を送る
112と御母堂はいま幸せであることを祈ってる

連絡を絶って早10年
その父が去年他界していたことをつい先週知ったけど、
「ふーん」としか思えない自分はどこか
心が死んでいることに改めて気付かされて少し落ち込んだ

131: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 16:29:12 0
>>130
あなたの心が死んでるんじゃなくて、
あなたの心の中の父親がもう死んでただけだよ
大丈夫、普通だよ

132: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 16:32:05 P
>>130
心が死んでるんじゃなくて、感情が動かされないくらいに
対象を客観視して自分から切り離しが出来たって事だよ。
自分に関係がない人間の生死なんてニュースと同じ扱い。
何かしら心が悼むような死のニュースを聞いたって
しんみりするのはその時だけ。すぐに忘れて笑って暮らす。
でも悼む心を失ってるわけではない。

上手に切り離したんだよ。ただそれだけ。

134: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 16:57:39 0
>>130
そこで落ち込むなんて、なんて繊細な人だろうと思った

138: ◆vecqufQj92 2011/01/13(木) 17:07:21 0
文章読みづらい点があったと思いますが、
乙してくださった方、本当にありがとうございます。

>>130
私も父がプリンと蒸発した際は「ふーん」としか思えませんでした。
あの人がこの先亡くなったとしても、
恐らく「あーそうなんだ」以上の
感情は沸き上がってこないのではないかと思います。

現在、母は兄達と同居しています。
実は、上の兄からも父にされたのと同じようなセクハラを受けていました。
洗濯物を置きに行ったら、無くなったと思った私の下着がポロポロ出てきたり、
押し倒されて胸を揉まれたり、勃起した性器を(服の上からとはいえ)
擦り付けてきたやり方は父も兄も全く同じで、
いつも泣きながら部屋に逃げていました。
不幸中の幸いはセクハラされる事は
数え切れない位あったがレ〇プされなかった事。
本気で嫌がって「止めて!」と叫んで抵抗していたのに、
ニヤニヤした顔でセクハラしてくるあいつらは、
本当に本当に本当にキモかった。

兄は両親がいないスキを狙ってやってきたので、母は知る由も無く、
私が上の兄を嫌う理由も、こちらがセクハラされている事を打ち明ける前に
「お母さんをDVから守ってくれた
 立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある」と逆に叱られ
打ち明ける気も失せ、今は実家と距離を置いています。

積極的に実家と関わりあいたくないけれど、
母には幸せになって欲しいと思う。

140: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:10:01 0
>「お母さんをDVから守ってくれた立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある」

いやこれは酷いと思う。

141: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:20:04 0
>>138
うーん……子供に守ってもらった…お母さん。
…無責任な他人だからこう思うんだけど、
兄妹の不仲の原因を探りもせず何してんのと…
不仲の原因に薄々気づいてたんじゃないかとも思う。
お母さんに話さないなら、
積極的にじゃなく、もう関わらない方がいいと思う。

142: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:22:51 P
クズの子はクズでしたか

143: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:29:20 P
>>138
そっか、母親は事実を知らないんだね…。
兄との同居だけで満足し続けてくれたら良いけど、もし頭に花が咲いて
子供(&孫)達に囲まれて
幸せな私ドリームを発病したら距離を詰めてくるかも。
その時は
お母さんにとっては兄は恩人かもしれないけど、
私にとっては父親と同じなんだよ
お母さんにとっての父親と、私にとっての兄は同じなんだよ
お母さんは知らなかっただろうけどね
とだけ言って、今度こそ連絡を断って良いんじゃないかな。

いや、杞憂だとは思うんだけどね。
>「お母さんをDVから守ってくれた
立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある」

こんな事を言っちゃう人だからなぁ、と。

144: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:36:08 0
オニーちゃんに娘が生まれたら気をつけてね
あの男の息子なんだから平気で娘を手篭めにしようとするよ。
娘どころか妹も性の対象だったんだからお母さんも気をつけてねpgr

って手紙出して縁切ってもいいような…

146: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:37:28 0
むしろ母親も「私を守ってくれたおにいちゃん☆」で毎晩
ゲスパーすぎるからやめとく。

147: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:39:49 0
>>138さん。

いやー、それはしんどいわ。
そういうことがあったのに、それでもお母様の幸せを祈るあなたは
心がとても温かく生きている人だよ。
何も心配いらない。

149: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:43:14 0
>>138
兄は結婚してますの?してないんだったらこのままおかあさんと果てて
頂きたい物件ですね。

150: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:48:24 P
お父ちゃん、半島の血筋なのかとオモタ

151: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:53:15 0
もしかして長兄は父親が妹にセクハラしてるのを見たのか?
だから変なスイッチ入っちゃったとか
父親のDVから母を守るカッコイイ兄ちゃんズと思ったのに
ひとりはクズだったか…
お母さんもお兄さんの助けがあったから辛かった時期を耐えられたってのが
あるから、真実を受け入れないのかもしれないね

距離を置いて見てるのが一番良いよ
お母さんの幸せを願うのも良いけど、112さんの幸せを最優先してね

152: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:54:41 0
うちも父は毒だけど、母は普通だと思ってたよ。
でも家を出て、子供を産んで育てていくうちに
「あれ?違うんじゃない?」と気がついた。
子供が大事な母親なら絶対にしないであろうことを
母親は平気で、当たり前にやっていたのだとやっと気付いた。
結局自分だけが可愛いいんだよ…自分の為なら子供を犠牲にして当然。
そして「仕方がなかった」で済ませる人種。

暴力をふるう夫と暮らせる人は、どこか壊れているんだよ。
母親の幸せを祈るのなら、
物理的にも心情的にもはるか遠くからにしておくべし。

153: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 17:56:50 0
お母さんは守ってくれなかったんだね

154: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 18:00:37 0
他のお兄ちゃんには、一番上の兄の変態ぶりを話してあげてほしい
でないと、嫁いできたお嫁さんがあなたと同じ目にあうかもしれない

155: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 18:13:55 0
お嫁さんもだけど、女の子が生まれたら…

156: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 18:29:50 0
兄のセクハラを打ち明ける前のことのようだから仕方ないとはいえ
母親に対して相当がっかりしてしまったんだろうね。
あなたはとにかく幸せになれなれ!

157: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:14:52 0
>>138
>お母さんをDVから守ってくれた立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある

なんだか、お母さん将来、糞トメになりそうですね。
たぶん、お母さんはいろんな意味で
お兄ちゃんにタカルというか依存してるんでしょう。
他に頼れる人がいないから
いずれお兄ちゃんが結婚しても父親そっくりになって
DQNの連鎖になる悪寒

158: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:16:50 0
>>138
お母さんはただで助けてもらってただろうけど、
私は代償を体で払ってたのとか
言っちまいなって気分だけど、まぁなんだ、ガンガレよ

159: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:20:20 0
言うだけ無駄。
お母さんは金蔓兄ちゃんを取ると思うよ。
てか、お母さんたぶん気付いているよ。セクハラ
それでもしがみついてるんだから
言ったところで138のショックがもっと大きくなるだけ
黙ってサヨナラして、自分だけが幸せになるのが一番だよ。

160: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:23:11 0
自分もセクハラに気付いてたと思う。
暴力旦那からさっさと逃げないで子供を盾にしてたりとか、
兄にべったりな所とか、間違いなく毒母じゃないかね。

161: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:26:53 0
絶対気付いているよね。だって、夫(父親)があれだよ?
母親はそれで散々苦労してるんだから、ピンと来るはずだよ。
娘がどんなに隠したって、何かおかしいと気付かない母親なんていないよ。
でも、娘がそれを言うと現実逃避できなくなるから先手を打って
立派なお兄ちゃんに逆らうな!みたいに怒ったんだろうね。
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

162: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:29:29 0
大事なお兄ちゃんに捨てられたら、困るのは自分だもんね。
生贄差し出してるのと一緒だよ。

163: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:31:25 0
真のエネミーは毒トメでも毒父でも毒兄でもなく
母親でした。チャンチャン

164: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:32:21 0
「それくらい我慢しなさいよ!」ってことね~
むしろ性欲の対象で見られてる!キー!とか。

165: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 19:36:32 0
長男教熱烈信仰の祖母に対抗して勝ったから執着してるだけで、
実際その兄が可愛いわけではなさそう
母にとってはただのATM
毒連鎖は続くよどこまでも

167: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 20:15:14 P
他の人も言ってるけど、DV旦那と一緒に居たぐらいだから
母親も共依存でどこか壊れてるんだろうね
で、依存対象が旦那から息子に変わっただけっぽい

168: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 20:48:04 0
エネmeがよく旦那を捨てられたなと思ったけど、
息子が同じように育ったから
歳喰った方は要らないってことか。

169: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 21:01:36 0
不本意だけど敵方が幸せだとこちら側に関心をよせないから
幸せを祈ってしまうんだよ。
心のどこかに不幸になりやがれって気持ちは絶対にあるんだが
敵方が幸せな間はこっちに被害ないと考えると
幸せにそっちで勝手にやってくれと本心で思うものだよ。

170: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 21:15:24 0
>>169
勘ぐりすぎ。
出会い方が悪かった、環境が悪かった、
って思いと一緒に母親の幸せを祈ってるんでしょう。
心の優しい人だと思ったよ。

172: ◆vecqufQj92 2011/01/13(木) 23:11:06 0
たくさんのレスをありがとうございます。

下の兄に相談できればよかったのですが、
残念ながら随分前に病気で他界しています。
時に厳しく優しく、筋は通す好人物だったし、
とても慕っていた兄なので残念です。

「自分が亡くなっても実家に戻りたくない」と
生前言っていたのを兄の恋人が教えてくれました。
その意味は妹である私には痛いほどわかります。
私も同じ思いなんです。

あと上の兄は結婚していないし、そもそも女性との交友が余りないです。
上の兄が父を見て模倣しているのでは・・・といった意味合いのレスが
ありましたが、まさにその通りだと思います。
もし、あの兄にお嫁さんできたら、
とてもとても苦労するのでは・・・という思いと、
間違っても私がエネする立場にたって人を苦しめる事のないように・・・など
様々な思いを抱きつつ、このスレを拝見しています。

173: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 23:37:48 0
>>172
戻らなくっていいよ。もう十分頑張って耐えたじゃん。
お兄さんとお母さんのことは、もう気にしなくていいと思う。
あなたが努力してどうこうなるものじゃないし、
手を差し伸べたら、不幸な人間の数が二人から三人になるだけ。
お兄さんやお母さんの歪みを取れる
だれかは存在するのかもだけど、それはあなたではないと思う。

下のお兄さんがそう思っていたのなら、
あなたがそれを実現して生きるべき。

174: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 23:39:21 0
ババア付きの男のところへ嫁にくる物好きはそうそうおるまい。

175: 名無しさん@HOME 2011/01/13(木) 23:44:50 0
確かにお母さんも毒親なのかもしれない
そして上のお兄さんも…
でもそれはすべてひとでなしの父親の影響なんだよね
耐え忍ぶうちにいろいろ歪んでしまったんだよ
でも二人は逞しく生きていくだろうから大丈夫だよ

◆vecqufQj92さんのことを最後まで気にかけていただろう
下のお兄さんのためにも幸せになってください

176: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 01:06:55 0
前に、夫が実はDV・モラハラ夫だったという人の話があったね。
結婚前や結婚後も
夫側の身内の顔すらわからない・教えてもらえない異常な理由が、
「夫のDVが酷くて身内が絶縁(逃亡?)しているから」というもの。
自分もDVを受け、
結婚後に義妹と初めてコンタクトが取れたときにその事を聞かされ、
「(結婚前に)早く言ってくれ・・・orz」っていう内容だったと思う。
172さんのケースは立場も内容も異なるかもしれないけど、
上のお兄さんが結婚されたら嫁さんは同じ事を思うかも。

178: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 01:40:59 P
>>176
しっかりした人なら、
会えない親族がいる時点であやしいと思うし身上調査をするよ。
結婚相手を選ぶということは、自分自身の責任なんだから。
もし兄が誰かと結婚してその妻がDV被害にあっても、
逃げてる妹にはなんの責任もないし関係もない。

それをさも縁を切って逃亡する妹が悪いみたいに書くのは無神経だと思う。
そんなつもりがなくてもそう読めるよ。

177: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 01:33:34 0
この上の兄はコミュニケーション能力がなさそうなんで、嫁は来ないかも
そうなって欲しいと心から思う

179: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 01:56:59 0
そもそも逃亡してたら、結婚することすら知らないしな

182: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 06:43:36 0
お嫁さんがどう思ったとして、
妹さんにどうこうできるもんではないでしょ。
この兄が結婚することはないとは思うけど、
したとして自分を犠牲にして真実を告げにいったとする。
その場合、お兄さんの外面が異常にいいか、お嫁さんが恋は盲目になってる。
お嫁さんが義妹を信じる根拠って何?何もないでしょ。結局結婚する。
お嫁さんはお兄さんとお母さんに報告する、
貴方が言ってた酷い妹さん、こんなこと言ってきたの!
はい、報復開始。


お嫁さんがどういう人なのか解らないのに関われとか酷な話。
何も見たくない聞きたくない母親の精神を守るために、
自分が受けた被害を自分ひとりで耐えてきた172は、
もう実家に対する義理は果たしてる。

183: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 07:33:13 0
兄本人だって自分のしたこと考えたら会わせられないって考えるだろう
そうしたらコンタクトの取りようがないから知らせようがないね
結婚を考えている相手が家族に会わせたがらないっていうのは不審に思うよ
それでも結婚するなら自己責任だと思うな
>>176の元ネタ知らないから見当はずれかもしれないけど
>「(結婚前に)早く言ってくれ…」は責任転嫁

187: ◆vecqufQj92 2011/01/14(金) 08:36:30 0
おはようございます。
更なるレスを本当にありがとうございます。
様々な視点からの貴重なご意見なので、全部キチンと拝見しています。
温かなお言葉を見た時は、ぽろっと涙が出ました。

上の兄のコミュ能力がなさそう・・・というレスがありましたが、
職場でもそれが問題になって退職した後、
一時期引きこもりしていた経歴があります。
その頃の母は、兄に対して寛容な姿勢でした。回復を待とう、みたいな。

私もストレス溜まってうつ病になり、休職した時期がありましたが、
カウンセリングに行っていると打ち明けた時の母と上兄の言葉が
「そんなのただの甘えでしょ。
 そんな余裕あるなら家にお金入れなさい」でした。
結局父や祖母と同じような事を言うんだな・・・と、
とても落ち込んだのをよく覚えています。

こちらのスレまとめも拝見しているのですが、
子ども立場の方の書き込みは少ないので
もし私の経験が参考になれば・・・と考え、
拙い文章ながら書かせていただきました。
どうかエネ親エネ親族がいなくなって、
私のような思いをする子どもがいなくなりますように。

188: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 08:42:59 0
>>187
母親が上兄を囲い込んでダメにしてるんだね。
あなたは逃げられて良かったよ。
下手に優しくされるより徹底してないがしろにされた方が迷わなくていい。
幸せになって下さい。

190: ◆vecqufQj92 2011/01/14(金) 08:52:07 0
エネ夫って自分が120%正義!と思っているから
妻の意見や子どもの意見なんてゴミ扱いなんですよね。
うちの場合は、毒姑+エネ夫に妻が汚染されて
子ども達にも影響出た状態だと思います。

皆はこんな風にならないでくださいね。
では名無しに戻ります。

191: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 09:07:33 0
>>190
もう自分に害しか与えない人間を
「家族」として扱わなくてもいいじゃない~
やさしい>>190がいっぱい幸せになれますように

196: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 10:58:01 0
母親が役に立たなくなったら、兄は虐待に及ぶかも知れない。
母親が>>190の所に逃げてくるかも知れないから気をつけてね。

197: 名無しさん@HOME 2011/01/14(金) 11:17:03 0
ああ、ありそう。
宿主を常に求めてる寄生虫だもんね


---------------おすすめ記事--------------------
ブックオフで査定。店員「こちら100円になりますがどうなさいますか?」俺「棚に同じの並んでるがそれは4000円で売ってるが?詐欺だ店長呼べ!」→結果…

姉がうちの次女がやんちゃして壊した品々の請求書を持ってきた。一人暮らしで寂しいと思って家に遊びに行ってあげてたのに何なの?ほんとムカつく!

夫祖父の通夜の席で義弟嫁が「遺産どうします?」と聞いてきた。私「遺産?なんの?」義弟嫁「義父さん達の遺産の事を決めないとと思ってぇ」→呆気に取られてたら…

【ジュリメール】やっとあなたも我が家の敷居をまたげる身分になられたようね。あなたの地道な努力に乾杯するわ。

妹夫婦の家に妹夫の会社の先輩夫婦が寄生してる。事の始まりは妹夫が先輩を家に連れてきて「めしを食わせてあげてくれ」と頼んだ事。

私は地味で義姉はリア充系なんだけど、義実家から「私ちゃんと義姉ちゃんで遊びに行ったら?」って言われるのが地味にきつい。私なりに充実してるんだけどな…






引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者230