147: 42 2008/04/21(月) 09:49:58
4月に入ってからの回数、気になったから数えてみた。
18日 母
16日 母
15日 母3回
13日 母
妹
12日 妹2回
11日 母
10日 母2回
7日 母
妹4回
6日 母
4日 母2回
3日 妹3回
内容は色々で、
一言しか書いてなかったりだけど…(「はい」とか)
一言しか書いてなかったりだけど…(「はい」とか)
やっぱり異常なのか??
人気記事(他サイト様)
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 09:51:17
>>144
もし俺の嫁が実家とそれだけやりとりしてたら
俺は親離れ子離れしてない家族だなと生暖かい気持ちになるが。
お前は知人がそれだけ親とやりとりしててキモって思わないのか。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 09:54:19
それだけメールのやり取りしてる上に、
さらに実家訪問もしてたら笑うけどな。
さらに実家訪問もしてたら笑うけどな。
さすがにそれはないと思いたいが。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 09:55:34
回数の問題というよりも、
他所の女の子とこに下宿している息子(おにいちゃん)を
心配し見守る母と妹、ってスタンスがキモイ
そうじゃなくって、
「独居している母を心配して、
息子が出したメールに母が返事する」
「独居している母を心配して、
息子が出したメールに母が返事する」
「独居の母の様子を同居の妹が知らせてくる」
ならほほえましいし、親孝行なんだが。
ならほほえましいし、親孝行なんだが。
何よりも、普段の付き合いが通常じゃないからなぁ
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 09:56:13
たいしたことでもないのに
毎日連絡してきておかしいんじゃねえの
毎日連絡してきておかしいんじゃねえの
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 09:58:01
ほとんどが頼み事だそうだ。
今からそんな調子では、すぐに同居コール始まりそうだな。
154: 42 2008/04/21(月) 09:58:55
実家には何か頼まれたりしないと行かないよ。
あ、でも先週は行ったか。
アメリカに住んでる伯母さんがこっち来てるって聞いて会いに行った。
嫁は美容室行ってたし、
車のエンジンオイル交換のついでに行った。
車のエンジンオイル交換のついでに行った。
帰り遅くなったから嫁が心配しちゃって、
実家にいたって話したらまたいやな顔して
実家にいたって話したらまたいやな顔して
「ふぅん。車屋さんに行く事は聞いてたけどねぇ」って言われた・・・
155: 42 2008/04/21(月) 10:01:27
>>153
頼み事もあるし、近況報告みたいなのもあった。(これは妹)
あと叔母さんが車を買ったから
古いのを安く譲ってくれる話があるとか、>>154にも書いた
古いのを安く譲ってくれる話があるとか、>>154にも書いた
アメリカの叔母さんが来てるって話かな。
近況報告も多かったな。
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:02:34
なんで伯母さんに会うこと黙ってたんだ?
そっちの方がメインの用事だよな。
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:03:13
>帰り遅くなったから嫁が心配しちゃって、
実家にいたって話したらまたいやな顔して
実家にいたって話したらまたいやな顔して
>「ふぅん。車屋さんに行く事は聞いてたけどねぇ」って言われた・・・
当然。
行先をごまかすって、浮気並みだろ。
158: 42 2008/04/21(月) 10:08:31
>>156と>>157
いや、嫁の美容室は時間かかるっぽかったし、
エンジンオイル交換待ちしている間に叔母さんの事思い出して、
エンジンオイル交換待ちしている間に叔母さんの事思い出して、
母親に連絡したら妹も実家にいるって言うから会いに行こうってなったんだ。
嫁は美容室だからメールしてもすぐ返事できないみたいだったし。
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:12:26
>>42
お前はナチュラルにマザコンシスコンなんだろうな。
だから客観的に自分がキモイと
思われることに気付けないし、納得できない。
思われることに気付けないし、納得できない。
別に親兄弟を蔑ろにしろとは言わないが、
せめて大人としての
距離をおいた付き合いを求めてる嫁を巻き込むのはやめてやれば。
距離をおいた付き合いを求めてる嫁を巻き込むのはやめてやれば。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:13:29
>>158
母親にはまめにメールするのに、
伯母さん来てるみたいで顔見てくる、とメールできない。
変だなぁ。
メールは、返事できなくても受け取れるだろ?
そういう変な自分ルールが心配かけてるんだっての。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:14:50
もう俺は降りる。
こいつは駄目だ。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:15:38
返事できなさそうだからメールしない←どこの国の常識?
帰りが遅いのを心配する←いい嫁じゃないか
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:17:25
帰りが遅くなるのに、おかしな理由つけて、
出来るメールもしない、最悪だな。
電話できない理由にはなるけどな。
浮気を疑われても仕方ないな。
165: 42 2008/04/21(月) 10:27:29
いや、浮気はしてないよ。
嫁にメールしなかったのは、
すぐ返事ができない=すぐメールを見れない と思って。
すぐ返事ができない=すぐメールを見れない と思って。
そんなに遅く帰るつもりじゃなかったし・・・
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:32:35
>>165
俺の嫁がそんな成り立たない言い訳したら、
やっぱり気分悪いし浮気を疑う。
>すぐ返事ができない=すぐメールを見れない
あとでも見れるのがメールってもんだ。
遅くならないつもりでも遅くなったらメールするもんだ。
心配かけても連絡しなくても許してもらえる。
その思い込みは甘えだ。
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:34:55
さあ、俺も降りようっと、
こいついいわけばっかで何もできない奴みたいだし。
マザコンの甘ちゃんより取引先のが大事だし。
168: 42 2008/04/21(月) 10:37:46
俺はマザコンなの?
母親が俺に甘えてきたりとかしたらウザイと思うよ?
一人暮らしの時にしょっちゅう何食べたか聞かれたけど、
ウザくてたまらなかった。
ウザくてたまらなかった。
これでもマザコンなのか??
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:39:01
十分マザコンです。
本当にありがとうございました。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:40:21
>>168
中程度にはマザコン。しかもウザイ。
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:40:40
ウザイんだったら、メールも一切無視しろよ。
なんだ、そのダブスタ理論
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:41:21
言い訳しかしてねえ
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:41:21
123を100回音読しろ
話はそれからだ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:41:56
自分がウザイと思ったところははねつけるけど、
結局は母親主体の生活だよな。
マザコン
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:43:33
123: 名無しさん@お腹いっぱい。sage 2008/04/21(月) 08:53:20
ここのレスを読んで、自分が悪く言われたように感じるんだろう?
その精神構造自体が42と42実家の特徴だな。
レスに必死で反駁しようとしたり噛み付いたり、挙句嫁の悪い点を探したり、
それに同意を得ようと躍起になって主張したり。
同じ男として恥ずかしい。
実際には、耳に痛い事こそが真実なんだよ?
-----------------------------------どうぞ
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:48:06
おまいら実は、解決させてやろうとか、
ぜんぜん思ってないだろ
ぜんぜん思ってないだろ
42がごろごろ転がるのがおもしろくて、
更に転がそうとしてるだろ
更に転がそうとしてるだろ
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:51:28
>>178
42マザコンだけはそう思ってるかもな。
俺は嫁逃げて超逃げて!と思ってる。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:46:10
ところで42と嫁実家はどういうつきあいしてるんだ。
42はすすんで挨拶したり、電話したとき話したりしてるのか?
180: 42 2008/04/21(月) 10:53:29
>>177
嫁実家には嫁が時々電話してる。
嫁祖父母のとこには割と頻繁に電話してる。
たまに嫁が「かわろうか?」って言うんだけど、
嫁親の方が断ってるみたい。
嫁親の方が断ってるみたい。
年に1回くらい俺用のシャツを送ってくれたりするんだけど、
そのお礼の電話は嫁に強制でかわらされる。
そのお礼の電話は嫁に強制でかわらされる。
で、嫁母の話を聞いて・・・結構色々話が長かったりするんだけど。
後はほとんど嫁が食べたいって言った物だったり
祖母さんの手作りの物だったりだから俺は電話してない。
祖母さんの手作りの物だったりだから俺は電話してない。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:56:59
42の実家が子離れしない限り
結婚しても遅かれ早かれ離婚するな、こりゃ。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 10:57:38
マザコンってのは、親がお前に甘えることじゃなくて
お前が母親から離れられないことだよ。
なんでそこで母親に責任を転嫁するかな?
そういうところが、まさにマザコンっての。
184: 42 2008/04/21(月) 11:04:44
ごめん、よくわからなくなってきた。
マザコンって狂言の和泉もとやの親子みたいな事を言うんだろ?
母親が色々権力を握ってて息子を操作するって感じ。
俺は母親の頼みで動いてるけど、
決して操作はされてないはずなんだけど・・・
決して操作はされてないはずなんだけど・・・
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:11:36
>>184
あれはマザコンではなくてパワハラとモラハラだ。
長年のDVによる共依存とも言う。
自分の都合の良いように言葉の意味を変えるな。
192: 42 2008/04/21(月) 11:17:09
>>191
あれはマザコンではないんだ。
ごめん、本気で勘違いしてた。
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:04:57
42はなんで嫁実家とその程度の付き合いしかしないの
結局年に1回くらいしか挨拶しないってことだろ。
電話したとき嫁母が変わるの断ってるってことは
42が以前に話したときとかに無愛想だったりして
向こうが嫌な思いでもしたからだろ?
186: 42 2008/04/21(月) 11:07:49
>>185
それは無いと思いたい。
嫁母が1度観光目的でこっちに来た時に、
嫁と3人で温泉に1泊したんだ。
嫁と3人で温泉に1泊したんだ。
これは俺が言い出した事なんだけどね。
嫁母すごいニコニコして喜んでたし、
嫁が風呂に行ってる間に嫁の小さい頃の話をしてくれたりしたんだ。
嫁が風呂に行ってる間に嫁の小さい頃の話をしてくれたりしたんだ。
だから大丈夫だと思うんだけど・・・
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:08:24
言い訳を、だらだらと書いて、気が済んだか?
>>123を読め
話はそれからだ
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:09:59
おまえと母親妹は親族であって家族ではない。
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:11:00
>>186
そんなにニコニコしてたのに、嫁母は電話で代わるのも
嫌がり、休日に電話してくるのも気を使うと・・・
これは、よっぽど何かが・・
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:18:24
時間を稼いでも、目を逸らしても
問題は解決しねーよ
195: 42 2008/04/21(月) 11:26:05
読んでるよ?
何か感想みたいなの書かないとだめか?
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:29:16
('A`)だめだこりゃ
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:29:49
123123ってしつこいよ、自演バカ
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:32:22
まさに狂言w
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 11:34:46
42は俺実家との付き合いをもう少し減らせ。
男は結婚して別世帯を持ったら実家とはあくまで別の家。
母親に子離れしてもらえ。泣こうがなんだろうが
母親もそれくらい分らなければ。
嫁実家とは電話したときくらい挨拶くらいしろ。
今度の嫁実家への帰省には少しでも付き合う。
こんなもんが解決策じゃね?
今後のお互いの実家への付き合い方はお互い話し合って
ちゃんとルールでも作ったら?
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 12:44:10
123を読んで、自分が間違っていることが理解できないのか?
ならば、いくら言葉を費やしても、42には理解できないということだ
言葉か通じないなら仕方ない
それと、俺は123氏ではない
自演だと言った奴は、123氏に謝っておけ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 12:52:08
スマン
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 13:21:52
なんかこいつも釣りなんじゃねーの?
キモイほどマザコン晒してこれがマザコンなのか?って、お前…
それがマザコンじゃないなら本物のマザコンはどんなんだよ。
チュプが旦那のマザコン行為を書き込んで、
自分の旦那の行為が叩かれてるとこを見て楽しんでんじゃねーの?
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 13:34:26
いや、この程度のマザコンが実は一番自覚がなくて厄介なのかもしれない
218: 42 2008/04/21(月) 16:38:27
色々意見ありがとう。
俺がマザコンって事はちょっと実感がないんだけど、
メールや電話の回数は抑える方向にしていく。
メールや電話の回数は抑える方向にしていく。
さっき嫁にご飯食べた後にでも
帰省のスケジュールを詰めて話合おうと言ったら、
帰省のスケジュールを詰めて話合おうと言ったら、
仕事の予定がだいたい決まったんだねってすごい嬉しそうな顔してた。
---------------------------------
277: 42 2008/04/23(水) 05:32:14
また来てしまった、42です。
報告スレの方がいいかなって思ったんだけど、
100%解決ってわけじゃないからここに来た。
100%解決ってわけじゃないからここに来た。
今日の昼間に嫁実家に行く予約をした。
向こうに行ってからのスケジュールは行き当たりばったりって言うか、
嫁は「行きたい」と思っている場所がいくつかあるんだけど、
宿泊の予約が必要ってわけじゃないし
天候にも左右されるような場所って事で、
往復の航空券と宿泊先だけの手配をした。
嫁は「行きたい」と思っている場所がいくつかあるんだけど、
宿泊の予約が必要ってわけじゃないし
天候にも左右されるような場所って事で、
往復の航空券と宿泊先だけの手配をした。
俺が嫁地元に行って嫁と一緒に外出している間に
現場で何かあった場合が心配だったんだけど、
現場で何かあった場合が心配だったんだけど、
それは俺に仕事をふってくれた人が何とかしてくれるって言ってくれた。
詳細は説明が上手くできないんだけど、
嫁地元に言っている時期に
何かの不具合報告が1番あるかもしれない
現場の仕事をくれた元請の人がいて、
その人には仕事以外の事も相談にのってもらっていた
嫁地元に言っている時期に
何かの不具合報告が1番あるかもしれない
現場の仕事をくれた元請の人がいて、
その人には仕事以外の事も相談にのってもらっていた
関係で今回の嫁実家に行く事も正直に話ししたんだ。
そしたら
「今まで俺が請け負ってた仕事で、
緊急を要する不具合がなかった事」
「もし緊急でも俺が直接関与した
部分以外で起こった不具合だった事が多い」
って事から、多分何かあっても元請の方で対処できるだろうから
「今まで俺が請け負ってた仕事で、
緊急を要する不具合がなかった事」
「もし緊急でも俺が直接関与した
部分以外で起こった不具合だった事が多い」
って事から、多分何かあっても元請の方で対処できるだろうから
って言ってくれた。
あと俺が今の仕事になってから
土日関係なく現場の対応をしていた事を評価してくれて、
「有給も必要だろ」って。
土日関係なく現場の対応をしていた事を評価してくれて、
「有給も必要だろ」って。
前に会社勤めじゃないって事は書いたと思うけど、
俺は独立してフリーランスって言うのかな?そういう感じなんだよね。
俺は独立してフリーランスって言うのかな?そういう感じなんだよね。
だから有給なんて制度はないんだけど、
「土日祝日も関係なく現場応対してたから振り替え休日」
って事で言ってくれたのかな。
「土日祝日も関係なく現場応対してたから振り替え休日」
って事で言ってくれたのかな。
仕事を貰ってる立場で申し訳ないと思ったけど、
今回は4日間なので好意に甘える事にした。
今回は4日間なので好意に甘える事にした。
ごめん、2つに分ける。
278: 42 2008/04/23(水) 05:49:52
あと、マザコンの事なんだけど・・・
色々厳しい意見を貰って、
理解はしてると思うんだけど自覚がない状態っていうのかな。
理解はしてると思うんだけど自覚がない状態っていうのかな。
俺が頻繁に母親・妹と連絡し合ってるというのは、
みんなにマザコンって言われてメールの受信回数を数えてから気が付いたんだ。
みんなにマザコンって言われてメールの受信回数を数えてから気が付いたんだ。
それで嫁にも確認したんだけど、
俺の母親や妹が頻繁に連絡してくるのって俺相手なんだ。
俺の母親や妹が頻繁に連絡してくるのって俺相手なんだ。
嫁に頼んで今の携帯と以前の携帯
(1月に機種変してる)を見せてもらったんだ。
(1月に機種変してる)を見せてもらったんだ。
そしたら殆ど俺実家からの受信記録がないんだ。
ほとんど俺や嫁母からの受信で、
その中で何とか見つけたたった2件のメールは
その中で何とか見つけたたった2件のメールは
「とても楽しかった。(料理)が
すごく美味しくて好きだったので、今度レシピ教えてね」
すごく美味しくて好きだったので、今度レシピ教えてね」
↑俺母から。 去年のクリスマスに嫁がパーティを企画した時の事。
「○○ちゃん(嫁)強すぎだわw
次は勝つからあんまり練習しないどいて!w」
次は勝つからあんまり練習しないどいて!w」
↑妹から。 同じくクリスマスの時の。
だけだった。
これを見てさ、また叩かれるかも知れないけど・・・
母親と妹に感謝て言うか、感謝とは違うんだけど
母親と妹に感謝て言うか、感謝とは違うんだけど
俺に手伝いとか言ってきてるだけマシなんだって思った。
俺と母親・妹はみんなの指摘通り、
親子離れ・兄妹離れできてないんだろう。
親子離れ・兄妹離れできてないんだろう。
だけど嫁とは一線おいてるよな。
悪い意味でとれば「まったくの他人」としか
思ってないとも思えるけど・・・嫁に直接過干渉で連絡してる
思ってないとも思えるけど・・・嫁に直接過干渉で連絡してる
実家よりはずっとまともで、
そう思うと俺が一人で突っ走っててだけなのかなーって。
そう思うと俺が一人で突っ走っててだけなのかなーって。
俺実家の方の本音は聞いた事ないから知らないけどさ。
でも今の段階で、
1度でも母親や妹から嫁の悪口や苦情と取れる話をされた事がない。
1度でも母親や妹から嫁の悪口や苦情と取れる話をされた事がない。
嫁からも言われた事がない。
言われるのは「俺がお互いをくっつけようとしすぎてる」って事だけ。
言われるのは「俺がお互いをくっつけようとしすぎてる」って事だけ。
何となく、だけど何が1番悪かったのかがわかってきたんじゃないかって思う。
また見当違いしてるかもって思うと自信がもてないけどさ。
とりあえず、俺が最初に出した悩み相談はひと段落しました。
ありがとう。
279: 42 2008/04/23(水) 06:54:28
変な時間に起きてしまって前の2つを書いたけど、
また眠くなってしまったので
また眠くなってしまったので
前回みたいに書き逃げっぽくなってしまってごめん。
でもここの住人には感謝してる。
俺が親や妹と密に連絡してるのが異常というのを気が付けたんだから。
これだけじゃまだ足りないんだろうけどさ。
お世話になりました、ありがとう。
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23(水) 06:56:02
連絡取ることが異常というのではなく、
回数の限定があるわけでもない。
生活の主眼が、自分の家庭ではなく実家にあることが、
おかしいって意味でのマザコンだからな。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23(水) 06:57:30
自分の、実家べったりがおかしいと認識すること、
嫁の話を聞かずになにが結婚か。
そこが親離れのスタートだと思うのでしっかり頑張れ。
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23(水) 07:01:55
結婚したら、自分の家庭を守るのがまず親孝行なんだよ。
実家の出先機関としてではなく、一個の家庭のダンナとして、
しっかり運営して、それを確立して、その姿を見せて、
もうこのこは一人前で大丈夫、と親が安心する。
それが一番の恩返しだと思うんだよ。
嫁は、これから一緒に家庭を作って、守っていくパートナーで、
実家の新しい娘じゃないし、
どっちかがどっちかの思うとおりになるのが結婚ではない。
よく話し合って、お互いが幸せになれるように。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23(水) 07:07:23
>嫁に直接過干渉で連絡してる 実家よりはずっとまともで
そうだな
でも、自分が実家にかまいすぎて嫁は放置とか、
嫁にも自分と同じ奉仕またはそれ以上を要求してはいけない。
価値観の中心がいつまでも実家では、やっぱいつまでも半人前だな。
284: 42 2008/04/23(水) 07:17:51
寝ようと思ってリロードしたらレスが来てた、嬉しい。
>結婚したら、自分の家庭を守るのがまず親孝行なんだよ。
実家の出先機関としてではなく、一個の家庭のダンナとして、
しっかり運営して、それを確立して、その姿を見せて、
もうこのこは一人前で大丈夫、と親が安心する。
それが一番の恩返しだと思うんだよ。
また言い訳に聞こえるかも知れないけど、
俺としては実家を出て生活したから
日々の出来事を色々報告して親孝行・・・って感じでは考えてなかったんだ。
俺としては実家を出て生活したから
日々の出来事を色々報告して親孝行・・・って感じでは考えてなかったんだ。
ただ母親や妹から連絡が来るからそれに返信してるだけって認識だった。
嫁から見たら
「頻繁にメールして連絡し合ってる異常な家族関係」
と見えてたんだろうな。
「頻繁にメールして連絡し合ってる異常な家族関係」
と見えてたんだろうな。
そうこうしている内に妹から
「母さんが冷たいって泣いてた」って言われて、
嫁は俺が実家の方と連絡してるとすごい嫌な顔で見てくるし・・・
「母さんが冷たいって泣いてた」って言われて、
嫁は俺が実家の方と連絡してるとすごい嫌な顔で見てくるし・・・
それで
「嫁冷たい!」「親を泣かせるなんて!!」
って思っちゃったのかもしれない。
「嫁冷たい!」「親を泣かせるなんて!!」
って思っちゃったのかもしれない。
頭のどこかに「一家の主!一家の柱!」って気持ちがあった。
でもそれは嫁の二人だけの「一家」って事なんだよな。
それが正しい考えなんだよな。
それが正しい考えなんだよな。
もしこの世間でいう「正しい考え」が
俺の母親に理解してもらえなかったらどうしよう、って不安も正直ある。
俺の母親に理解してもらえなかったらどうしよう、って不安も正直ある。
何て説明、説得すればわかってもらえるかなって。
前にも書いたけど、嫁に直接連絡はしてないけど、
俺からちょっと何も言わなければ「冷たい」って泣かれるって事は
俺からちょっと何も言わなければ「冷たい」って泣かれるって事は
俺の母親はその「正しい考え」をt理解してないか知らないって事だよな。
知らない=恩返しとも思わないで、
最悪の場合は「親不幸な嫁」ってなる場合もあるんだよな・・・
最悪の場合は「親不幸な嫁」ってなる場合もあるんだよな・・・
本当にまだ何も解決してないな。
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23(水) 08:08:27
「オレの今の基盤は嫁と作った家庭。
これからもそうだ。
これからもそうだ。
今まで育ててくれて本当にありがとう」
これでケリつくんじゃないかな。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/23(水) 08:12:07
>>42
いい方向に向かいそうで良かった。
母親にいきなり理解してもらうのは無理だと思う。
ただ緊急を要しないメールは即レスしないとか、
当り障りの無い速度で今より距離をとってみてはどうだ。
当り障りの無い速度で今より距離をとってみてはどうだ。
それに慣れてから次の段階へ進めばいいと思う。
あと嫁さんに
・母妹と無理に仲良くさせようとしたのは嫁の気持ちを考えず悪かった
・今後は嫁と自分の家庭を第一に考える
・ただ、母妹へのメールをすぐ減らすと苦情がくるので
徐々に減らしていくということでしばらく多めに見てくれ
徐々に減らしていくということでしばらく多めに見てくれ
という話をしておくとスムーズになるかもしれない。
------------------------------------------
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 08:31:58
数日振りです、以前はお世話になりました。
当スレの>>42です。
ついさっき母親の電話で起こされました・・・
母親すごい怒ってて・・・
その原因が、嫁の帰省が母の日とかぶっているって事だった。
俺は勿論だけど、嫁自身も多分色々あって忘れてたんだと思う。
で、
「連休に1度も顔を出さないで、
母の日も向こうの実家に行くなんて非常識すぎる!!」
「連休に1度も顔を出さないで、
母の日も向こうの実家に行くなんて非常識すぎる!!」
って怒って電話してきたってわけ。
俺はまだ母親に嫁実家に行く日程を
連絡してなかったんだけど、妹から聞いたようなんだ。
連絡してなかったんだけど、妹から聞いたようなんだ。
俺が壁になれるかわからないけど、俺から母親に言った内容は
「そっち(実家方面)に行く予定が無かった」
「何か用事でもあったの?」(→特別には何もない、と返事)
「今次の案件の事で色々忙しいんだよ(事実)」
(→嫁実家なんかに行くから暇が無いんだろう)
(→嫁実家なんかに行くから暇が無いんだろう)
で、最後には涙声になってる・・・
嫁を起こしてしまいそうだったし寝起き一番で
こんな話をされて正直イライラしたから
こんな話をされて正直イライラしたから
「いつまでも母さんの言いなりの息子じゃないんだぞ!!」
って切った。
って切った。
でも、ここでみんなに叱咤されてマザコン脱却を誓ったけど、
涙声を聞くと心が揺れるんだよな・・・
涙声を聞くと心が揺れるんだよな・・・
今日は現場に行って対応しないといけないから
朝一番で起こされたのは少しだけ感謝してるけど、
朝一番で起こされたのは少しだけ感謝してるけど、
これからもこんな事が続くんだろうか。
嫁の実家に行く日程を決める時は
本当に母の日の事なんて頭になかったんだ。
本当に母の日の事なんて頭になかったんだ。
嫁の方はわからないけど。
とにかく俺の方が時間が作れるってわかっている時に
一緒に顔出してあげるのが一番なんだろうって
一緒に顔出してあげるのが一番なんだろうって
気持ちしかなくてさ。
俺はあと30分もしたら出掛けないといけないんだが、
また母親から電話がくるんだろうか・・・
また母親から電話がくるんだろうか・・・
運転中は俺は携帯に出れないから、
そうなったら家の電話にかけてくるかもしれない・・・
そうなったら家の電話にかけてくるかもしれない・・・
どうしよう、嫁を起こして話しておくべきなんだろうか。
嫁は昨日から体調が良くないみたいだから寝かせてやりたいんだけど・・・
こんな時間に誰かいたら、知恵を貸して欲しい、お願いします。
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 08:33:41
はい検定開始~
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 09:10:35
俺はスルー推奨なんですね、すんませんでした。
とりあえずもう時間がないんで、
できる限りの事をして外出します。
できる限りの事をして外出します。
お世話になりました。
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 10:37:33
>母の日も向こうの実家に行くなんて
母親もばかだなぁ。
自分も「母」なら嫁さんの母も「母」だろうに。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 12:57:47
42の母親は、自分のことしか考えてないんだなぁ。
嫁のことも、ましてや息子のことさえ、
一個の人として認識してない。
一個の人として認識してない。
一生自分の思うとおりの子供で、言う事を聞かせるための存在で、
自分が一番可愛くて周りの人間は自分の付属品扱いなんだ。
よくある、会社にいたら嫌われる使えない女だな。
「あたしが世界の中心!あたしお姫様!」っていうタイプの。
俺の親がこんなんじゃなくて良かった。
一生振り回されて食いつぶされるところだ。
孫が出来たら孫もまともに扱ってもらえないだろうな。
>>42のように、取り込むために歪んだ価値観を押し付けられて、
徹底的に甘やかされてスポイルされて駄目にされるか、
言いなりにならなきゃ嫌われて、嫁のように虐げられるかどっちかだ。
産まれた時からこんな祖母を持つ事になるとは哀れだ。
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 13:22:48
>>639
母の日は42母だけのものか?42と42嫁の母は42母だけか?
お前の母親は自分だけが42夫婦に大事にされたいんだよ。
嫁母や嫁祖父母には少しも分けてやりたくないと思ってる。
42はそれが正しいと思ってるのか?
なんで嫁が母の日かどうか知っていたかを気にするんだ?
42は普段から母親孝行できてるんだから、
嫁だって母の日くらい母親孝行したくなって当然だろ。
42も何で
「嫁の母や嫁の実家も俺の母親であり俺の実家だ」くらい言えないんだ。
「嫁の母や嫁の実家も俺の母親であり俺の実家だ」くらい言えないんだ。
そんなんじゃまた嫁から42は自分の母親の事ばかりで
嫁母の事はどうでもいいと思ってるって思われるぞ。
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 17:21:47
それにしても妹とやらはなんで嫁がいつ実家行くか知っていたんだろう?
嫁が教えたのか、それとも>>42か。
しかもわざわざ母にその日程言いつけるとは揉め事の種撒いてるな。
母だけじゃなくて妹もシャットアウトしなきゃ今度はシスコンって言われるなw
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 22:42:36
42改め639です。
朝は俺が書いて間もなく「スルー検定」と書かれていたので、
俺はもうお断りの人間なんだ、 と思って641を書きました。
俺はもうお断りの人間なんだ、 と思って641を書きました。
時間が悪いので即レスが来るのは無理だとは思っていたんですが、
嫁を起こして母親が怒っている 事を伝えるべきか、
嫁の耳に入れないようにすべきかを決めかねていました。
嫁を起こして母親が怒っている 事を伝えるべきか、
嫁の耳に入れないようにすべきかを決めかねていました。
結局嫁には俺が戻ってから話す方向にして
母親から嫁に直接連絡が入らないような策を取ったんですが
今回の首謀者と言うか…一番の原因は妹だったので、
妹の方から嫁の耳に入ってしまいました。
妹の方から嫁の耳に入ってしまいました。
しかも俺の取った策が全部裏目に出て騒動が大きくなってしまいました…
今日は急遽出先に宿泊しなければならない状態になってしまいました。
嫁は具合が悪いので可哀想なんですが、
熱は無いとの事だったので嫁に二人分の宿を取ってもらい、
熱は無いとの事だったので嫁に二人分の宿を取ってもらい、
今いるところまで電車を使って来て貰う事で、
今夜は対処しました。
今夜は対処しました。
問題は明日の日中、俺が現場に入っている間の嫁の事なんですが…
家に一人でおいておくよりは、と思っての事です。
家に一人でおいておくよりは、と思っての事です。
とりあえず書き逃げみたいになってしまったので、
その後の動きだけ書いておこうと思いまた来てしまいました。
その後の動きだけ書いておこうと思いまた来てしまいました。
マザコンにさらにシスコンが追加されるのは勘弁ですし、
今回の母親と妹の言い分は納得できないですし何とか頑張ってみます。
今回の母親と妹の言い分は納得できないですし何とか頑張ってみます。
それでは、失礼します。
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/05(月) 22:50:52
避難もいいが、365日避難は出来まい。
親や妹に説教かますのは無論、
電話の着信拒否とか最悪転宅も考慮した方がいいだろう。
電話の着信拒否とか最悪転宅も考慮した方がいいだろう。
実家との接点はお前の携帯だけにして、
新しい住所や家電を教えないようにすればいい。
新しい住所や家電を教えないようにすればいい。
仕事変わらない範囲でいいから、転宅も考えろ。
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 06:22:23
>>653
で、なんで妹が日程を知ってるんだ?
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 09:24:54
>>653
嫁だといってるけど、実際は結納もしてないんだよね?
俺は娘がいるけど、そんな男性とはお付き合いさせたくないね。
いい加減な立場で甘んじている女性やそのご両親、ご祖父母は
はっきり言って被害者かと。
とにかく君は妻でもない女性を軽々しく嫁と言わないでほしい。
まともに結婚して妻子を養ってる俺からしたら非常に不愉快だよ。
君と君のご家族は手付けをしたら自分のものだと思う傾向があるようだが
商品をローンで買ったら完済するまでは自分のものではないし、人間は、
特にその心は結婚しても一生自分のものにならないと知りなさい。
君がお付き合いさせてもらえてる女性が大事なら、親と妹を連れて
まずは女性とそのご家族にこれまでの非礼を深くお詫びしなさい。
それでおそらく君から離れつつある彼女の心が戻って来るかは疑問ですが。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 12:37:13
そういえば何故入籍してないの?
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 13:28:14
してないの?
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 13:36:48
してなかったね。
>嫁に「俺母と俺妹と無理矢理付き合わせようとしないで」って言われた
わろた
663: 42&639 2008/05/06(火) 21:08:03
>>658
>とにかく君は妻でもない女性を軽々しく嫁と言わないでほしい。
この言葉、すごく重かったです。
入籍する予定だったので軽率でした、
すみません。
すみません。
彼女と一緒に彼女地元に行く予定を妹に知られた経緯ですが、
妹からメールが来たのがきっかけです。
妹からメールが来たのがきっかけです。
内容は「母の日どうする?」という内容で、
妹は9日の夜から日曜まで実家で止まるつもりなんだろうと
妹は9日の夜から日曜まで実家で止まるつもりなんだろうと
思っていたようです。
それに対して俺が「母の日っていつだっけ?」という
返事から9日から彼女地元に行く事を話す方向に進んでいき、
妹が「私の誕生日は?お母さんはどうするの?!」
と怒ってしまった次第です。
返事から9日から彼女地元に行く事を話す方向に進んでいき、
妹が「私の誕生日は?お母さんはどうするの?!」
と怒ってしまった次第です。
(妹は9日が誕生日)
妹の抗議に対して
「もうキャンセルも変更も無理」と返事していましたが、
自分では埒が明かないと思ったんでしょう、
妹から母親に愚痴という形で伝わったようです。
「もうキャンセルも変更も無理」と返事していましたが、
自分では埒が明かないと思ったんでしょう、
妹から母親に愚痴という形で伝わったようです。
俺はすっかり母の日も妹の誕生日も忘れていたんですが、
彼女の方が母の日の準備を4月の連休前に
彼女の方が母の日の準備を4月の連休前に
してくれていた事を、今日帰宅してから聞きました。
連休前に彼女が仕事から帰るのが遅かった日があったんですが、
俺の母親へのプレゼントを買いに行って
遅くなってしまったんだ、とさっき知ったんです。
俺の母親へのプレゼントを買いに行って
遅くなってしまったんだ、とさっき知ったんです。
何だか大きな箱に母の日用のかわいい包装がしてあります。
妹の誕生日は勘違いしていたらしく
(19日だと覚えていたようです)、用意していないので
(19日だと覚えていたようです)、用意していないので
「地元の方が色々お店知ってるから、向こうで何か探そう」
と言ってくれました。
と言ってくれました。
昨日俺がいない間に妹から散々言われただろうに、
こんな事言われて情けない気持ちでいっぱいです。
こんな事言われて情けない気持ちでいっぱいです。
入籍はこの先大きな問題(親戚の不幸や大きな病気など)
が無ければ今年の11月にする予定です。
が無ければ今年の11月にする予定です。
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 21:15:51
長くて読みづらいが
結局>>42が妹に嫁実家への帰省日程を漏らしたってことでOK?
結局>>42が妹に嫁実家への帰省日程を漏らしたってことでOK?
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 21:16:19
予定もなにも結婚もしていない女性に文句たらたらなお前の親が
入籍予定をぶち壊す方が早いと思うぞwww
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 21:26:54
そんな喧しい姑と小姑が居るのに、
よくもまあ結婚して下さる娘さんが居たもんだ。
よくもまあ結婚して下さる娘さんが居たもんだ。
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 21:38:10
彼女が俺の娘だったら絶対結婚させねえ
>>665
むしろぶち壊した方が彼女の為にもなる
暴走したお前の母・妹の行為に彼女が目を覚ましてほしい
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 21:40:40
>>667 身悶えする程同意。
663が何をすべきかと言うと、
毅然とした態度で母親と妹から嫁を守る防波堤になる事。
毅然とした態度で母親と妹から嫁を守る防波堤になる事。
皆仲良くなんて妄想はさっさと捨てて、嫁になる女性を守れ。
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 21:51:49
>私の誕生日は?お母さんはどうするの?!
この妹もなぁ・・・・・
妹のお誕生日パーティーを家族みんなでするってのか?
悪いこと言わんから、
嫁にしようとたくらんでいる女性を解放してやれ。
嫁にしようとたくらんでいる女性を解放してやれ。
お前の母親も妹も、ちょっとおかしいぞ。
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 22:28:02
まあ、42&639 の母親や妹が実際どんなヒトかは書き込みだけでは
わからないが…「新しい家族(予定の人)」ができて、
はしゃいでるだけのような気もする>母親&妹
はしゃいでるだけのような気もする>母親&妹
母の日と妹の誕生日を一緒にやったらいいじゃん! って
勝手に思っていたわけだね
勝手に思っていたわけだね
ここでしっかりとl釘を刺しておいたらいいんじゃないの?
42&639は、嫁側の親御さんや親戚とも付き合わないといけないんだし、
そうそう、自分の親兄弟にばかりかまっていられないよね。
仕事も忙しいんだし。
そういう調整、自分でできるようになれよ~!
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/06(火) 22:41:07
甘いこと言ってる奴いるな。家族の結婚にはしゃいでる女なら
「母の日はどうしてくれるのよキーッ!」
「私の誕生日はどうなるのよキーッ!」とはならないだろうが。
もう薄々判ってるんだろ?
お前の母親と妹は絶対だれかの姑や小姑になってはいけないタイプのクズだ。
それを止められないお前も夫になってはいけないクズだ。
このまま流したら下手すれば将来文字通り血を見るぞ。
嫁をいびり倒して家から追い出しても
なお職場まで押しかけていじめ続けた小姑を
なお職場まで押しかけていじめ続けた小姑を
思いつめた嫁が殺した事件あたりは記憶に新しいだろう?
もう別れて彼女を自由にしてやれ。
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 00:05:23
入籍前からこれじゃあな。
結婚、も一度考え直した方がいいんじゃね?
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 00:10:35
入籍までに嫁候補に逃げられりゃそれでお終いだな。
大体まだ入籍前なのに気団で相談とはおこがましい。
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 01:10:06
あれだよ、ほら、彼が個性的な家族を持ってるんじゃなくて、
彼も同じ環境で育ってるから
彼も同じ環境で育ってるから
彼も同じ人種でこの事態に心から違和感を感じないし、
こんなに家族間の結び付きが強いから家族と縁を切る気もないんだよ。
結婚ってただでも家庭環境の違いで揉めるのに
こんなに家族間の結び付きが強いから家族と縁を切る気もないんだよ。
結婚ってただでも家庭環境の違いで揉めるのに
これだとダメなんじゃないのかな?
----------------------------------
700: 42 2008/05/07(水) 17:58:36
42です。
これがここでの最後の書きこみだと思います。
今日、ちょっと彼女と言い合いになってしまった。
妹と母親が、妹の誕生日と母の日にかぶって
彼女実家に行く事についての事で話していたんです。
彼女実家に行く事についての事で話していたんです。
そこで彼女の言われて衝撃だった発言がありました。
『私はまだ貴方と家族じゃないし。
貴方の『家族はまだ妹+母親なんだし。』
って内容です。
実は嫁もちゃねらーです。
何気なく嫁の2ちゃんの画面を見た事があるんですが、
家庭板と大手通販会社のスレッドを中心に見ているようでした。
家庭板と大手通販会社のスレッドを中心に見ているようでした。
上記の発言は家庭板で得た知識だと思います。
彼女の両親・・・といっても母親の方だけで父親の意見はよくわからないんですが、
とにかく 「婚家の人を大事に」って感じのようです。
とにかく 「婚家の人を大事に」って感じのようです。
今日の言い合いで明らかになりました。
「私の親はあてにならない」と言っていました。
俺と同棲を始めたころは、
母親のその考えを疑問に思っていなかったようです。
母親のその考えを疑問に思っていなかったようです。
疑問に思っていないけど納得できないって感じで、
それを家庭板を読むようになって裏づけされたようです。
それを家庭板を読むようになって裏づけされたようです。
俺が「2ちゃんに影響されすぎ。ネット禁止」と言ったら
「おまえもネット禁止。ネット回線は解約する!」
「おまえもネット禁止。ネット回線は解約する!」
と言われて・・・
彼女は2ちゃんに俺との事を書いた事はないようですが、
以降2ちゃん閲覧を禁止する事にします。
以降2ちゃん閲覧を禁止する事にします。
俺もあまり書きこみができなくなるので、もしかしたら最後かもしれません。
だからお礼だけ、今ここで言わせてください。
ありがとうございました。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:08:39
>>700
たしか結婚前だったよな?
彼女は事実を述べただけだと思うのだが。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:09:45
オマエは結婚に向いてないよ、
ママン達と家族ごっこを一生やってろ。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:12:28
馬鹿だなあ。彼女のネット禁止って結婚してても権利ないぞ。
相手子供じゃないんだから。
相手子供じゃないんだから。
手紙とかネットとか友人との交際等の
外部とかの連絡を禁止ってDVで離婚のコースだ。
外部とかの連絡を禁止ってDVで離婚のコースだ。
自分は散々2ちゃんで彼女への愚痴書いてたのにな。
多分彼女も知ってるだろう。
多分彼女も知ってるだろう。
ネット切った時点で彼女が自己中42捨てて出て行ってお終いだろうな。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:14:37
>>700
婚約解消になりそうだなあ…
ネット禁止とか彼女の意志は丸きり無視かよ。
そういう対応ってマズイと思うぞ?
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:18:58
結婚前から「婚家の人を大事に」してほしかったんだろ。
赤の他人の母の日のプレゼントを手配してもらっただけでも
恐縮ものなのに「妹の誕生日」ってwww
ママンと妹と一生家族やってろ。
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:19:12
まあいいじゃないか。
入籍前に本性さらしたからどこかのお嬢さんの籍が汚れずに済んで。
入籍前に本性さらしたからどこかのお嬢さんの籍が汚れずに済んで。
裁判所も離婚調停なんてややこしいことせずに済んだし。
気団の寺も変な相談者に悩まされずに済んだw
本音隠して結婚してあとで揉めるよりずっと良心的だなw
712: 42 2008/05/07(水) 18:47:21
嫁が逃げる事はないですよ。
嫁の母親が受け入れませんから、
どこにも行くところがないんです。
どこにも行くところがないんです。
妹の誕生日は特別な事はした事ないです。
でも妹は大変なめにあってきましたからね。
サイマーの旦那との離婚と中絶・・・
だから周りの人間が盛り上げて祝ってあげても罪はないんじゃないかと。
だから周りの人間が盛り上げて祝ってあげても罪はないんじゃないかと。
彼女の事で「彼女ちゃんは兄ちゃんにベッタリだよね」と
皮肉まじりの事を言ってくらいなんだから。
皮肉まじりの事を言ってくらいなんだから。
俺達の幸せをお裾分けする事に何か問題がありますか?
彼女もそれには不満いっぱいなようなんだけど・・・
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:53:02
なんで突然ヘタクソな釣りになったの?
頭の悪いなりすまし?
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:56:42
大人なら【自己責任】くらい判るだろうよ。
自分たちの幸せは42だけのものなのか?
いいなずけが居て初めて成り立ってる物だろうに
幸せはお互いの気持ちをきちんとわかっていてこそ成り立つんだろ?
いいなずけの気持ちを本当にわかろうともしないで
自分ひとりの【ご家族様】認識が
いいなずけの気持ちを傷つけてることにいい加減気づけよ。
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 18:58:49
結婚してないのになんで家族なんだよwww
欧州でも内縁は内縁、家族じゃなくてパートーナー。
釣りじゃなかったら完全な不良債権だお前はw
心配しなくてもお前の婚約者が妹よりも可哀想な状態になるよ
間違いなく断言出来るwwwwww
ってウマク釣られてる?
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:00:58
>妹の誕生日は特別な事はした事ないです。
いまさらしなくてもいいんじゃね?
お前も妹旦那と同じじゃんw
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:13:06
「俺達の幸せをお裾分け」www
ドリーマーがよく口にするセリフだな。
>彼女の事で「彼女ちゃんは兄ちゃんにベッタリだよね」と
皮肉まじりの事を言ってくらいなんだから。
皮肉まじりの事を言ってくらいなんだから。
それ、皮肉じゃなくて嫌味な。
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:13:34
>>42
いきなりテンプレ通りのポンコツに変わりすぎだw
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:21:55
明かに中身違うだろ…
725: 42 2008/05/07(水) 19:24:07
すみません、ネット禁止は正直やりすぎかなって思ったんですけど、
これ以上変な知恵をつけたくなかったんです。
2ちゃんねるを読むようになる前は
普通に俺実家に泊まったりしてたし
普通に俺実家に泊まったりしてたし
彼女が変な拒否反応を出すようになった時期と
2ちゃんねるを読むようになった時期が被るんですよ。
2ちゃんねるを読むようになった時期が被るんですよ。
だから自分の都合の良い部分だけ鵜呑みにして、
影響受けすぎてるって思いました。
影響受けすぎてるって思いました。
俺のネット禁止は実質無理です。
仕事でもネットは必要不可欠ですから。
でも彼女の私生活には全く問題ありませんよ、ネットの有無なんて。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:29:22
「変な知恵をつけたくない」ってwww
お前、自分が「不良物件です」と宣言したも同然だぞ。
勘違いしてるようだが、お前の認識の方が変だから。
ま、何を言っても無駄そうだから、
「嫁候補」に熨斗つけられて
「嫁候補」に熨斗つけられて
ママンと妹に返品されるのをゆっくり待てや。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:30:16
ローカルルール無視してる人間に構うなよw
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:30:39
>>725
ネタ書いてて面白いか?
そこまで酷い事して逃げない嫁がいたら御目に掛りたいよw
最初は真面目に聞いてたが、ここまでやったらさすがにネタだ。
釣り師乙!
次はもう少し捻ってくれ。
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 19:31:22
>>725
なんだ。
相手は知識をつけず無知なままでいるのが一番騙しやすいってか。
相手は知識をつけず無知なままでいるのが一番騙しやすいってか。
自分ができないことを相手に強要するのがそもそも間違いだな。
ちゃんと物事がわかるようになってから出直しておいでぼくちゃん。
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:25:18
42の中身変わってないか?
ダメ男だったが、ギリギリのところで踏みとどまってる感じだったのに。
婚約者が反抗してきたから本性がでたのか?
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:46:16
>入籍はこの先大きな問題(親戚の不幸や大きな病気など)
が無ければ今年の11月にする予定です
が無ければ今年の11月にする予定です
今回の件が最大の「大きな問題」だろう。
明らかに結婚前に破綻してるだろ
明らかに結婚前に破綻してるだろ
早い所別れる方が安上がりだぞ。
結婚費用、内祝い、弁護士費用、慰謝料。
場合によっては訴訟費用もかな?今なら安く済むし。
結婚する前からこれだけ不安材料が合ってうまくいく訳ないし。
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:47:04
>>712
>嫁が逃げる事はないですよ。
一人で生きてる人間はいっぱいいるし、お前だけが男じゃないしな。
つーか、むしろお前よりまともな男はゴマンといるし。
まともな姑と小姑もゴマンといるよ。
まだ他人なんだしさ。恋愛は自由だろ。
実際嫁は、
『私はまだ貴方と家族じゃないし。
貴方の『家族はまだ妹+母親なんだし。』
って言ってるんだから、嫁は”まだ他人”っていう認識があるんだろ?
他人ってことは、他の男に鞍替えしたって問題ないだろ。
お前だって家族=妹+母親って態度なんだし。
家族=嫁になる前で、ホントよかったな。→嫁
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 21:52:15
婚約者逃げろ!急いで逃げろ!
今なら戸籍も汚れないし、婚約破棄の慰謝料も払う必要が無い。
結婚前からDVな男と添い遂げる義務は無いぞ。
その上、こいつと子供を作ったら、
子供も不幸になること間違い無しだ。
親だってそのうちわかってくれるさ。
さあ逃げろ!
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 22:07:19
疑問なんだが42はどういう資格でここに来てるんだ?
同棲てのは結婚じゃないぞ。気団じゃないだろ。
既婚者でもないのに相手を嫁扱いしたり、既婚者気取りでここに出入り。
厚かましすぎるよ。こいつら一族には常識ってのがないんだな。
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 22:27:17
まあそれは最初の方で一度受け入れてしまったからなあ。
ただ、もう既男確定人間ではないのは確かだから、
他行った方がいいとはおもうね。
他行った方がいいとはおもうね。
踊るとかねw
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 09:01:02
2ちゃんは単なるきっかけだと思うが…
42婚約者は、もともと、こんなものかと思いつつも
納得がいかない部分があったんだろ
---------------おすすめ記事--------------------
職場の飲み会で。部長『お前なんでこの会社にいるの?中途の子来たから大丈夫おつかれさんw』自分「…」 → 数日後、辞表を部長に出すと…
自転車に乗って泥棒行脚してた泥ママが逮捕されて刑務所へ→出所後、自分の元姑と元旦那の再婚相手を轢こうとした泥ママが事故を起こして…
近所のパン屋で焼きたてぶどうパンが50円で売ってたので買って帰ったら彼氏が部屋に上がり込んでた。彼「何それ」→説明したら値段を聞かれたので答えたら彼がスマホをいじり始めて…
最悪な派遣先を退職する日、嫌がらせBBAどもに好き放題言い返してたら「私らよりもいい時給貰ってるんだから口答えするな!」と責められた。私「」BBA「!?」→
彼女と同期の先輩奥に「彼女と別れなさい、交際を続けると妊娠したとか言ってくるよ」と言われた。俺「もう言われてるんですけど…」→すると先輩奥が衝撃の事実を語り出して…
彼氏が入院してる病院にお見舞いに行って帰ろうとしたら突然体が浮いて地面に叩きつけられた→視界が真っ赤に染まり次に目を覚ましたら病院のベッドの上にいて…
前編へ
引用元 スレを立てるまでに至らない悩み相談part5
コメントする