428 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 10:42:56.49 ID:fhVhJIZ2.net
日曜の午後に蕎麦屋に入ったらテーブル席が満席で座敷に通され、
しばらくすると年配の夫婦が入って来て満席だと断られていていた。
奥さんの方がこっちをチラチラとみていたので、
店員さんに「相席でもいいですよ」と声を掛けた。
店員さんに「相席でもいいですよ」と声を掛けた。
その夫婦が座って落ち着いたころに注文の品が来たので食べ始めたら
旦那の方が躊躇無くタバコを吸い始めた。
流石に奥さんが「ちょっと」と窘めたら
「え?灰皿あるでしょ?」と意に介さない様子。
「え?灰皿あるでしょ?」と意に介さない様子。
人気記事(他サイト様)
奥さんが
「せっかく相席許してくださったのに、食事してる前で失礼よ」と
さらに畳みかけても「気にしないよねぇ」と笑ってたので、
イラッとして
「正直、煙いので遠慮してもらえると有り難いです」と言ったら
チッと舌打ちして
「これ吸い終わったらやめるよ!」と吐き捨てるように言われた。
イラッとして
「正直、煙いので遠慮してもらえると有り難いです」と言ったら
チッと舌打ちして
「これ吸い終わったらやめるよ!」と吐き捨てるように言われた。
腹立って食べる気が失せたので
「いやいいです。帰ります」と立ったら
「いやいいです。帰ります」と立ったら
「申し訳ありません。これはこちらで」と伝票を取ろうとしたので
固辞して靴を履いてレジに向かったら
店の人に「お題は結構です」と言われた。
店の人に「お題は結構です」と言われた。
何か自分がキチクレーマーみたいでスレタイ。
432 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 11:50:17.20 ID:P8TNlCc/.net
>>428
あなたは悪くない、気にするな
433 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 12:28:55.99 ID:R0Fc5to1.net
>>428
あなたは悪くないが難しい案件だな
灰皿はあるから理論上は吸うのは問題ないが
相席の恩を仇で返すな的な感情論もわかるがそれぞれ別次元の話だからな
相席の恩を仇で返すな的な感情論もわかるがそれぞれ別次元の話だからな
ジジイの態度が悪いからあれだがもし
ジジイが先に丁寧に一声かけたら難しい判断になりそう
ジジイが先に丁寧に一声かけたら難しい判断になりそう
434 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 12:35:29.15 ID:Lyff/Tb1.net
>>433
気を使える人ならはじめから吸わないんじゃないか?
435 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 12:45:41.42 ID:sUCEUVXs.net
やっぱり相席ってするもんじゃないよねって結論に達する
それよりは相席を許可しようかって迷うより
その日はそういう日と割り切って
出た料理をさっさと食べてひとテーブル空けた方が
出た料理をさっさと食べてひとテーブル空けた方が
双方の精神衛生上はいいかもしれないね
437 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 13:04:59.03 ID:ffZ9kV87.net
>>428
感情的になってたらクレーマー気質
淡々と冷静に対応してただけなら普通
442 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 13:57:18.79 ID:fhVhJIZ2.net
>>437
いやもちろん冷静に淡々と。
店の人は相席OKと言ってからずっと恐縮してて、
店の人は相席OKと言ってからずっと恐縮してて、
一部始終を見てたので気を遣ってくれたようだ
440 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 13:18:01.72 ID:GX8NWK9k.net
譲ってもらったなら、
譲ってくれた相手に気持ち良く過ごしてもらうよう
配慮するのは至極当たり前の事だと思うが
譲ってくれた相手に気持ち良く過ごしてもらうよう
配慮するのは至極当たり前の事だと思うが
441 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 13:27:53.56 ID:xuppfaNw.net
確かに。
それも蕎麦を食べ始めたところだし。
俺も蕎麦屋に入ったら客が一人もいなくて、タ*コの
被害はないと思って蕎麦食べ始めたら、配膳した女将
さんが吸い始めたことあったよ。
442 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 13:57:18.79 ID:fhVhJIZ2.net
>>441
すまん、蕎麦じゃなくて天丼だ
443 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 14:11:39.99 ID:MhYu8wJR.net
天丼かw
だったらクレーマー度を抑えるために
お店の人に「これ持ち帰りにしてもらえる?」って聞いて折にしてもらって
きちんとお金を払って出てきたかったな
そうすればそこのお店にまた行くのも全然気遣いいらないしね
なかなか若い人がそこまでやるのは難しいだろうけど
たぶんジジイは元ネタさんを下にみたからそんな行動したんだろうから
勉強になったと思って次回からは相席は安易に受けないようにしよう
444 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 14:12:28.03 ID:ney2I5IS.net
>>443
何で被害を受けた人に上から目線なんだよw
老害ぽいw
445 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 14:16:52.79 ID:Z1IgsTJz.net
>>443
何でこの人どや顔で語ってんの?
446 : おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 14:30:24.25 ID:NYS/kToC.net
我を通せて満足なジジイ以外みんなかわいそう
奥さんはいたたまれないし、
>428は天丼食い損ねたし、店は損害出てるし客を1人失ってる
>428は天丼食い損ねたし、店は損害出てるし客を1人失ってる
こういうのがいるから相席も減るし、
電車の席も譲る人が減るんだよね
電車の席も譲る人が減るんだよね
---------------おすすめ記事--------------------
【胸糞】我が家でパーティーをやった時、突然Aママが並々と注がれたワイングラスを持ってきて…私「それどうしたの?」A「沢山あったから1本開けさせてもらったよ♪」→しかし…
無能でストレス耐性が低い妻を鍛えて躾けてたら離婚調停を申し立てられた。離婚に応じてもいいが母子家庭では色んな面で不利なので仮面夫婦になってでも一緒に居るべき。
ウト(95)が家を建て替えて同居すると言い出した。ウト「俺の年金を担保にしてお前(私旦那)が連帯保証人になればいい」→そんなウトに天然を装って爆弾発言をかました結果…
義実家が所有する空き家をリフォームして快適に暮らしてたら元々その家に住んでた義兄嫁が「私さんだけ快適に暮らしてズルい!」と文句言ってきた。
知人から元嫁が男と一緒にいる所を見たと聞いてから元嫁の事が頭から離れない。今嫁は態度がでかくて不倫時代の儚げの姿が微塵もないので元嫁とやり直したいんだが…
トメ「嫁子ちゃんは丸いからシワが目立たなくていいわねw」コトメ「嫁子ちゃんみたいに太っておけばよかったw」私「シワよりも・・・(チラッチラッ」→
引用元 些細だけど気に障ったこと Part217
コメントする