749: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)22:40:23 ID:XjB
うちの父親は転勤族だったので、
小中の9年間で4回引っ越しをした。
その中で一度だけ恐ろしい経験がある。
中2の時、市の総体前で部活(バスケ)で遅くなった。
もう暗くなっててエレベーターの前もがらんとしてた。

1階の踊り場で待ってたときは確かに私ひとりだったのに
箱が降りてきて乗り込もうとしたら、
私に続いて腰の曲がったおばあちゃんがすぐ後ろから乗り込んできた。

 

人気記事(他サイト様)


あれ?ひとりだと思ってたけどいつの間に・・・?
腰が曲がって小さいから見えなかったのかな・・・?
そう自分を納得させて、
その時は別に怖いとか不思議だとか思わなかった。
ただの勘違いだと思ったから。
パネル(でいいのかな?ボタンが並んだやつ)の真ん前に立って
自分の階のボタン⑧を押し「何階ですか?」って聞こうとしたら
同時に「3階お願いします」と、か細い声。
③を押してしばらくすると3階で止まり、扉が開いた。
おばあちゃんが降りるんだろうと思って振り向いたら誰もいなかった。
ちびった。

750: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)01:16:51 ID:NGJ
ちょw怖い話w

751: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)07:14:55 ID:jSH
いやもしかしたら扉が開いた瞬間
降りたターボババアだったのかも知れない

752: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)11:39:07 ID:s7S
>>751で思い出したんだが、昔実家のある香川と徳島の県境あたりに
「高速ばばあ」という怪談話があったw
真夜中に車で峠を越えようと走っていて、
運転していた男性がふと窓の外をみると
腰の曲がったばあさんが歩いていた。
こっちを見てニコっと微笑むので男性も軽く会釈した。
が、よくよく考えたら真夜中の県道とは言え時速50kmは出ている。
そんな車に平行してずっと一緒についてくるんだ。
え!?と思ってよく見たら、
そのばあさんの足元が高速でシャカシャカ走ってたという。
恐ろしい・・・本当に恐ろしい話だ・・・。

753: 名無しさん@おーぷん 2016/03/21(月)12:43:19 ID:BZZ
>>752
ピョンピョンばばあ、ジャンピングばばあと同類かしら
名古屋で流行したらしい
国道41号線に現れるとかなんとか
清水口の古木辺りから出てくるそうだ

抜かした瞬間にアカンベーするんだってと
弟に適当に言ったらいつの間にかそれが広まっててワロタ


---------------おすすめ記事--------------------
放置ママ『子供の面倒ヨロ』託児先「床に座って食べな(おにぎり一つ与えた)」放置ママ『なぜハンバーグ与えない!』託児先「白米恵んでやっただけでも有り難いと思え!」→

帰宅したら嫁が不在で「別れて下さい」という置手紙が残されてた。給料16万のうち8万を実家に援助してる事が理由らしいが親ももう年だし援助ぐらい許してほしいんだが。

姑に「息子があなた(私)を女として見てる!」と意味不明な抗議をされた。夫婦だから当たり前なのに何を言ってるんだろう…

運転免許を取得したばかりの友達に「車貸して」と頼まれた。私「家族しか乗れない保険にしか入ってないから無理だよ」→すると友達がキョトンとした顔で…

ソロキャンプから帰宅した旦那がドロドロで燻製の煙がたっぷり染み込んだ服を放置して寝た。翌朝、その服を2時間かけて洗濯する羽目になった事を伝えたら「は?」とか返された。

彼から婚約指輪を買ってもらえる事になった。私「普段使いしたいから3万円程度のシンプルなリングでいいよ」彼「高いな…」






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 3