47: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/18(火) 23:05:54.28 ID:CRgFpT+S
三兄弟の三男で自営業(住宅の基礎屋)やってるんだけど
長兄夫婦は家を建てる時に
真っ先に俺に相談してきて仕事を振ってくれた
当時は独立したばかりで仕事も軌道に乗ってなかった
俺の事を心配してくれたんだろう
涙が出るくらい本当に有難かった
次兄夫婦は家を建てる時に
「カナダ直輸入の洋風な家を建てる!!」って言ってたので
出番無いなって思ってた、もともと次兄とは仲悪かったし
(次兄が俺の事を「高卒の土方pgr」って言ってきて次兄嫁もそんな感じだった)
ただ、予定地を聞いてそこはやばいって思い忠告しても
「土方が何言ってんだw」って相手にしてくれなかった
長兄夫婦は家を建てる時に
真っ先に俺に相談してきて仕事を振ってくれた
当時は独立したばかりで仕事も軌道に乗ってなかった
俺の事を心配してくれたんだろう
涙が出るくらい本当に有難かった
次兄夫婦は家を建てる時に
「カナダ直輸入の洋風な家を建てる!!」って言ってたので
出番無いなって思ってた、もともと次兄とは仲悪かったし
(次兄が俺の事を「高卒の土方pgr」って言ってきて次兄嫁もそんな感じだった)
ただ、予定地を聞いてそこはやばいって思い忠告しても
「土方が何言ってんだw」って相手にしてくれなかった
人気記事(他サイト様)
実は次兄が家を建てようとしてたとこは
「ユンボで掘るとすぐに水が滲んでくる」
「ユンボで掘るとすぐに水が滲んでくる」
「昔沼地だった」
「すぐ近くは採石場だった」と
基礎屋仲間の間では地盤の緩さが有名な所で
数年前から相場よりも安く分譲されるようになった新興住宅地
その事もちゃんと説明したのに夫婦揃って
「そんな心配してたら家なんか買えねーだろw」と
俺の事を馬鹿にしてきたのでもう知らんと放置
んで俺の忠告を無視して
次兄夫婦は立派なシルバニアファミリーみたいな家を建てた
それからしばらくして2011年の震災、
次兄宅のあった地域は液状化でほぼ全滅
特に次兄宅の辺りは酷くて、家がVの字に70cmくらい沈んだ
しかもあろう事か地震保険未加入だったらしく、
3000万で建てた家を直すのに2300万かかると判明して夫婦そろって発狂寸前
震災前年にちょっと郊外だけど安心な土地に建てた我が家に乗り込んできて
「お前のツテで何とかしろ!!」
「直るまでお前の家に居候させろ!!」
「こんな時くらい俺たちの役に立て!!」とふざけた事言ってきたので
「建てたメーカーに相談しろや」
「俺の忠告聞かないであんなとこに家建てたんだろ、
自分らでどうにかしろよ」
「今注文殺到してて無理、やるとしても半年待ちだぞ?
あと当然金はちゃんと請求するよ?」って追い返した
震災から7年経つが次兄宅は草が生い茂って廃屋寸前のまま放置されてる
アパート借りて住んでるらしいがあれ以来ほぼ絶縁状態なので詳しい事は知らね
「すぐ近くは採石場だった」と
基礎屋仲間の間では地盤の緩さが有名な所で
数年前から相場よりも安く分譲されるようになった新興住宅地
その事もちゃんと説明したのに夫婦揃って
「そんな心配してたら家なんか買えねーだろw」と
俺の事を馬鹿にしてきたのでもう知らんと放置
んで俺の忠告を無視して
次兄夫婦は立派なシルバニアファミリーみたいな家を建てた
それからしばらくして2011年の震災、
次兄宅のあった地域は液状化でほぼ全滅
特に次兄宅の辺りは酷くて、家がVの字に70cmくらい沈んだ
しかもあろう事か地震保険未加入だったらしく、
3000万で建てた家を直すのに2300万かかると判明して夫婦そろって発狂寸前
震災前年にちょっと郊外だけど安心な土地に建てた我が家に乗り込んできて
「お前のツテで何とかしろ!!」
「直るまでお前の家に居候させろ!!」
「こんな時くらい俺たちの役に立て!!」とふざけた事言ってきたので
「建てたメーカーに相談しろや」
「俺の忠告聞かないであんなとこに家建てたんだろ、
自分らでどうにかしろよ」
「今注文殺到してて無理、やるとしても半年待ちだぞ?
あと当然金はちゃんと請求するよ?」って追い返した
震災から7年経つが次兄宅は草が生い茂って廃屋寸前のまま放置されてる
アパート借りて住んでるらしいがあれ以来ほぼ絶縁状態なので詳しい事は知らね
48: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 06:34:29.83 ID:Xs/tj1Y+
>>47
今回の地震でもそういう地域があったね。
身内が専門家?で教えてくれたのに聞く耳を持たないなんて
勿体ないことがよく出来たもんだ。自業自得とはこの事だね。
今回の地震でもそういう地域があったね。
身内が専門家?で教えてくれたのに聞く耳を持たないなんて
勿体ないことがよく出来たもんだ。自業自得とはこの事だね。
49: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 08:43:50.01 ID:BtGfTzby
3匹の子豚だっけ?あの童話を思い出した
51: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 12:39:36.80 ID:6i9EZKqa
昔から水気の多かった土地ってのは、ある程度は地名でわかるらしいね
52: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 13:02:19.32 ID:Xs/tj1Y+
>>51
何年前だったか、
広島で起きた水害は元の地名を知らない人が少なくなかったらしいね。
うちの地域に干拓地があるけど地名だけだと分からないんだよ。
小学生の頃歴史みたいな感じで習ったから覚えてるんだけど今はどうなんだろ。
何年前だったか、
広島で起きた水害は元の地名を知らない人が少なくなかったらしいね。
うちの地域に干拓地があるけど地名だけだと分からないんだよ。
小学生の頃歴史みたいな感じで習ったから覚えてるんだけど今はどうなんだろ。
53: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 13:16:08.71 ID:wfvh1C7f
>>52
例の「八木蛇落地悪谷」は
フジテレビが十分な検証もしない内に
電波に乗せて一気に広めたというのが最近の定説だが、
正式な登記こそ無いにしても
そのように呼んでいた人が異口同音にいたと俺は解釈している
危険な所だから人が住まない
↓
人が住めない所ならどんな酷いアダ名つけても文句言われねえだろ
↓
極悪なアダ名を地名につけて意図的に危険を知らしめる
こういうサイクルは必要
例の「八木蛇落地悪谷」は
フジテレビが十分な検証もしない内に
電波に乗せて一気に広めたというのが最近の定説だが、
正式な登記こそ無いにしても
そのように呼んでいた人が異口同音にいたと俺は解釈している
危険な所だから人が住まない
↓
人が住めない所ならどんな酷いアダ名つけても文句言われねえだろ
↓
極悪なアダ名を地名につけて意図的に危険を知らしめる
こういうサイクルは必要
54: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 14:36:24.96 ID:upC9MPTI
練馬には「宿湿化味」(しくじっけみ)というなかなかすごい旧地名がある。
想像通り川の南岸にある谷戸で、日当たりが悪く田んぼにもならない土地だ。
想像通り川の南岸にある谷戸で、日当たりが悪く田んぼにもならない土地だ。
55: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 15:20:41.02 ID:jXVBmSQ4
下練馬村の小字だな
石神井川は蛇行が激しかった
石神井川は蛇行が激しかった
50: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 11:07:59.45 ID:wfvh1C7f
図々しいのフルコースだな
ちなみに長男ご夫婦の家は無事で?
ちなみに長男ご夫婦の家は無事で?
59: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/19(水) 20:22:38.18 ID:zF/gbZZt
>>50
長兄夫婦宅は家財が壊れたりはあったけど基礎と躯体は無傷でした
実家の敷地内に建てたから地盤の心配はなかったですね
ちなみに築30年以上の実家も戸の立て付けが悪くなった程度で済みました
やっぱり昔から家が建ってる地域は
それだけの理由があるんだな~と思いましたね
長兄夫婦宅は家財が壊れたりはあったけど基礎と躯体は無傷でした
実家の敷地内に建てたから地盤の心配はなかったですね
ちなみに築30年以上の実家も戸の立て付けが悪くなった程度で済みました
やっぱり昔から家が建ってる地域は
それだけの理由があるんだな~と思いましたね
61: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 04:05:27.47 ID:LVzdxGjp
自業自得なのはわかるが肉親にそこまで冷たく出来るのが理解できないな
まぁ、それまでの経緯で険悪なのは解るがなんとかしてやれないのかね?
まぁ、それまでの経緯で険悪なのは解るがなんとかしてやれないのかね?
62: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 06:35:50.29 ID:qpNIZvkK
>>61
何をしてやれって?
身内である47の忠告より
土地を売った業者を信じたのは次男夫婦の責任。
しかも「そんな心配してたら家なんか買えねーだろw」と
47を馬鹿にしてるんだけど。
何歳か知らないけど考えが甘いよ。
何をしてやれって?
身内である47の忠告より
土地を売った業者を信じたのは次男夫婦の責任。
しかも「そんな心配してたら家なんか買えねーだろw」と
47を馬鹿にしてるんだけど。
何歳か知らないけど考えが甘いよ。
65: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 07:58:32.87 ID:oBv844Fa
相続とか家の件が絡むと親子や兄弟関係が壊れる話、良く聞く
でもなぁ、平和的に出来ないかね?
震災で壊れたシルバニアファミリーの家の件だって
仲が悪いとは言え家族だろ、
住むとこ無くなって困ってるなら放っておけないな、俺は
でもなぁ、平和的に出来ないかね?
震災で壊れたシルバニアファミリーの家の件だって
仲が悪いとは言え家族だろ、
住むとこ無くなって困ってるなら放っておけないな、俺は
66: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 08:27:11.29 ID:qpNIZvkK
>>65
だったらあなたはそうすればいいと思うよ。
価値観なんて人それぞれ。
だったらあなたはそうすればいいと思うよ。
価値観なんて人それぞれ。
68: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 10:12:17.35 ID:3P40wWqj
>>65
こういう人に限って面倒を嫁に丸投げだったりするよね
こういう人に限って面倒を嫁に丸投げだったりするよね
74: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 20:54:54.05 ID:5pyEV+GW
親子なんだから身内なんだから我慢しろとか
思いやりをもてという思想の人は、
虐待されて今にも死にそうな子供にも同じ言葉をかけられるのか
思いやりをもてという思想の人は、
虐待されて今にも死にそうな子供にも同じ言葉をかけられるのか
75: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 21:44:16.73 ID:kC/QNFDI
そういう人は、自分が優遇されるとこしか想定してないから
---------------おすすめ記事--------------------
マンション購入のとき、ローンの審査の紙に夫が年収欄を記入。私「間違えてるよ?私とあなたの年収逆、逆」夫「は?」私「えっ」→なんと…
某警察署にPCを納品後、カツ丼をご馳走になった→1週間後、会社から帰宅しようとしたら893風体の刑事三人に囲まれて…
父や俺の存在を無視して兄だけを溺愛してた母が熟年離婚を突きつけられた。母「これで(兄)ちゃんと念願の水入らずの2人暮らし!」→その後、自分の老後が心配になった母が…
友達の家に遊びに行ったら無表情の友達が出てきて「ごめんねしばらく遊べなくなった」と言われて追い返された。私「嫌われるような事したかな…」→数日後、衝撃の事実が判明して…
帰宅したら嫁が不在で「別れて下さい」という置手紙が残されてた。給料16万のうち8万を実家に援助してる事が理由らしいが親ももう年だし援助ぐらい許してほしいんだが。
結婚して1年後、脳梗塞を起こした。私「もし後遺症が残って何も出来なくなったらどうする?」旦那「一緒にいるよ」私「夜の生活が出来なくなっても?」→旦那の答えは…
引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第197話
コメントする