9: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 17:22:43 ID:ZmAIfRJR
先々月、息子(当時小4)の学校の先生から電話があった。
話いわく、息子がふざけてクラスメイトの背中を押して、
転んだ際についた指の骨が折れたから、謝罪して下さいというもの。
なので大慌てで、先方のお宅に菓子折り持参で謝りに行った。
先方はそれはもう大激怒していて、ものすごい勢いで罵倒された。
「息子は今リトルリーグでピッチャーをしているのにどうしてくれるんだ!」と。
それは大変申し訳ありませんでしたと、
それでもただひたすらに、謝り続けてきた。
それでもただひたすらに、謝り続けてきた。
結局、全然許してくれなかった。超怖かった。
ちなみに先方、私が持参して渡した菓子折りは、しっかりと受け取った。
人気記事(他サイト様)
その翌日。
件の息子さんは、ギブスもサポーターもつけず学校に登校。
元気に友達とキャッチボールをしていたらしい。
……ものすごーく腑に落ちないんですけど、どうしたらいいですか。
11: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 17:51:23 ID:ZmAIfRJR
9です。さらにまだ続きがあります。
さらにその数週間後。
息子その他友達数人と下校中、件の子が一人で勝手に転倒。
なのに、これはその中の誰かにやられたからだと
いつまでも泣き叫んでいる為、
いつまでも泣き叫んでいる為、
そのまま全員でうちにやって来ました。
とりあえず血が出ていたその子の膝の手当をしてから、
その場の全員に事情を聞いたみたところ、
本当に誰も何もしていないとのこと。
本当に誰も何もしていないとのこと。
私は先日のことがあって怖かったので、
代わりにたまたま休みで在宅中だった主人が、
代わりにたまたま休みで在宅中だった主人が、
件の子を先方の家に送って行ったら、訳も聞かずに
「またお宅ですが!いい加減にして下さい!次は訴えますからね!!」
的なキレかたをして、全然こちらの話は聞いてもくれず、
結局そのまま帰ってきたらしい。
結局そのまま帰ってきたらしい。
しかたがないので息子には、とりあえず
「あそこのうちはヘンだから、なるべく近寄らないように」
と、諭しました。
ああでも、やっぱり腑に落ちない…!!
10: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 17:46:33 ID:MHcW3+U4
担任に「どういうことでしょうね」と能面で聞いてみる。
骨折だと断言されているんだから、担任が病院につれていったんだろう。
その際の病院での治療内容も聞きたいけど、逆切れしてきそうだね。
ちなみに慰謝料請求とかされてないの?
12: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 18:07:50 ID:ZmAIfRJR
>>10
早速の反応ありがとうございます!
早速の反応ありがとうございます!
実際に病院に行ったかどうかを、担任の先生は知らないそうです。
ただ、翌日彼の指の状態をみても、ごく普通の状態ですし、
学校でも普通に生活していますよ。おかしいですね?
と、おっしゃって、先生ご自身も困惑していらっしゃいました。
確かに逆ギレしそうなタイプの方なので、
その件に関しましてはそのまま、
その件に関しましてはそのまま、
こちらから突っ込むようなことはしておりません。
今のところ、慰謝料請求はありませんが、後日、さらに
上のようなこともあったので、今とても不安です。
また先日は、息子が他のお友達と宅の家の前
(ちなみに私道)で遊んでいただけで、
(ちなみに私道)で遊んでいただけで、
私道奥の住人に迷惑だから、ここで遊ぶな!と怒鳴られたそうです。
本当に胃が痛いです。
どうしたらいいんでしょう?(泣)
13: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 18:37:05 ID:QXRqm3tA
>>12
勇気がいることだけど
そんな大事なお子様をケガさせたとは申し訳ない
それなら白黒つけないといけませんよね
私も弁護士立てますので、
きちんと法廷で決着つけしょうと言ってみたら?
そこでキレたらこっちのものだと思うが
それかGW明けたら法テラスに行ったら?
所在地はグーグルで”法テラス”って調べたら分かるよ
何か学校もアテにならないが、
数カ月前の事をどうすればいいのかと悩んでいる時点で
数カ月前の事をどうすればいいのかと悩んでいる時点で
そりゃDQ一家に付け込まれるよなw
私自身、あなたの気弱さを見ると子供が可哀想と思う、同情するわ
15: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 19:15:32 ID:ZmAIfRJR
>>13
早速、法テラスでググってみました。
早速、法テラスでググってみました。
そういう存在を知らなかったので、とても参考になりました。
そうですね。私の弱さのせいで
子供につらい思いをさせるのは、可哀想ですよね。
子供につらい思いをさせるのは、可哀想ですよね。
強気で言い返したら、
余計に子供がいじめられるのではないかと思っていたのですが、
余計に子供がいじめられるのではないかと思っていたのですが、
どうやらそれは、逆だったんですね。
少し勇気を出してみようと思います。ありがとうございました。
14: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 18:50:34 ID:+7uVgvPV
どうしたらも何もやるこたわかってるだろ
主張して確かめろよ
愚痴って慰められたいだけ?
15: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 19:15:32 ID:ZmAIfRJR
>>14
あんな書きこみ方では、
確かにそう言われても仕方ないですよね。
あんな書きこみ方では、
確かにそう言われても仕方ないですよね。
確かに愚痴って慰められたい気持ちがなかったとは言い切れません。
不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思います。
実際、数か月前のことなので、
イヤなことは忘れて先方と距離をおこうと逃げてました。
イヤなことは忘れて先方と距離をおこうと逃げてました。
でもやっぱり腑に落ちなくて上のようなカキコミをしてしまいました。
主張、がんばってみようと思います。
貴重なご意見をありがとうございました!
貴重なご意見をありがとうございました!
16: 名無しの心子知らず 2009/05/02(土) 23:58:44 ID:q8vecqno
もう今さらだけど、最初の「骨折」の時に
「病院の診断書を下さい。
うちの子供の賠償保険で治療費を負担しますので」
うちの子供の賠償保険で治療費を負担しますので」
って、カマ掛けてみればよかったね。
18: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 09:45:10 ID:Rz+bP1fC
>>16
そうですね。ただ、今私が住んでいる区は、
小学校まで子供の医療費は実質全額自治体が
そうですね。ただ、今私が住んでいる区は、
小学校まで子供の医療費は実質全額自治体が
負担してくれる制度になっているので、
その発想はでてきませんでしたが、
その発想はでてきませんでしたが、
今思えば、確かにそうカマかけとくべきでした。無念です。
17: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 02:06:47 ID:VYxHqxSb
先生も、初めの連絡時は仕方がないにしても
他の父兄に謝罪させているんだから
後日、確認はとって欲しいよなー
「おかしいですね?」じゃないよなー
18: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 09:45:10 ID:Rz+bP1fC
>>17
実は当時、先生と連絡をとった時に聞いたのですが、
相手のお母さんはどうやら担任の先生にも、
色々と難癖をつけていたらしく先生ご本人も
実は当時、先生と連絡をとった時に聞いたのですが、
相手のお母さんはどうやら担任の先生にも、
色々と難癖をつけていたらしく先生ご本人も
実際何度かそのお母さんに謝罪していらしたご様子で、
当の先生自身も相当まいっていらっしゃいました。
当の先生自身も相当まいっていらっしゃいました。
おかしいですね?のあとには、
「でもあの方の異常性は私もよく存じておりますので心中お察しいたします」
と、電話口で私を労っても下さっていたんですよ。
なので、私は先生は悪くないと思っています。
私が許せないのは、あの頭のおかしい親子だけなんです。
こちらとしては、一切かかわりあいになりたくないのに、息子に
色々と細かな嫌がらせをしてくるので、どうしても目に入るので、
とても困っています。
何かいい打開策があったら、ぜひ教えていただきたいです。
19: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 09:56:20 ID:sSKeZFLc
>>18
頭のおかしい奴らを相手にすると疲れるだけ。
相手にしないのが得策。
ムキになって構うと、相手もヒートアップしてくるので
距離を置くことをオススメします。
23: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 11:25:13 ID:Rz+bP1fC
>>19
実は私もそう思って、今まで距離を置いていたんです。
実は私もそう思って、今まで距離を置いていたんです。
5年前、小学校に入学したばかりの頃、件の頭のおかしい息子が、
下校中の息子のあとをバカだの死ねだのと言いながら、
ずっと追いかけてきたらしく、やめろと言っても
下校中の息子のあとをバカだの死ねだのと言いながら、
ずっと追いかけてきたらしく、やめろと言っても
やめないのことに腹を立てた息子が、
くやしまぎれにその時持っていた
自分の傘を自分で折り、相手に弁償しろと言ったらしいのです。
くやしまぎれにその時持っていた
自分の傘を自分で折り、相手に弁償しろと言ったらしいのです。
それに腹をたてた頭のおかしい親が、
「自分で壊したものを弁償しろとは何事か!
弁償なんか絶対しませんから。
弁償なんか絶対しませんから。
そのせいで、うちの息子がひどくキズついてるのを、
一体どうしてくれるんですか?!」
一体どうしてくれるんですか?!」
と、怒鳴り込んできたことがあったんです。
取りあえずその場は、私が謝って終わったのですが、
なんだか嫌な感じがしたものです。
なんだか嫌な感じがしたものです。
そんなことがあったので、
それ以降はなるべく近寄らないように注意していました。
それ以降はなるべく近寄らないように注意していました。
20: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 10:06:18 ID:RMqj6uQa
>>18
あの方の異常性は私もよく存じておりますので、と言う割には、
きちんと確かめもせず骨折したようだから
謝罪しろって言って来る担任もちょっとどうかと思う。
謝罪しろって言って来る担任もちょっとどうかと思う。
細かな嫌がらせをするのは相手子?
それともまさかと思うけど頭のおかしい親?
それともまさかと思うけど頭のおかしい親?
そこは旦那さんも香ばしい人なのだろうか。
もし、旦那さんがまともなら
ご主人に話し合いに行ってもらいたいところだけど、
ご主人に話し合いに行ってもらいたいところだけど、
悪化させる結果になったら怖いしね。
23: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 11:25:13 ID:Rz+bP1fC
>>20
嫌がらせをしてくるのは、ほぼ親の方です。
嫌がらせをしてくるのは、ほぼ親の方です。
骨折事件の翌日、息子が件の家の前を偶然通りかかった際、
もう一度謝罪するようその頭のおかしい親に強要され、
謝ると、声が小さいもっと大きな声で謝れと
謝ると、声が小さいもっと大きな声で謝れと
公道の真ん中、大声で叫ぶように謝らせられたそうです。
さらには他のお友達とキャッチボールして遊んでいる
息子のそばにわざわざやってきて、
2人とも投げ方がなってないだの、ヘタクソだのと罵ったりとか。
息子のそばにわざわざやってきて、
2人とも投げ方がなってないだの、ヘタクソだのと罵ったりとか。
24: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 11:35:47 ID:Rz+bP1fC
>>20
補足です。相手の旦那さんのことはよく知らないので、
補足です。相手の旦那さんのことはよく知らないので、
香ばしいかどうかは、ちょっとわからないですね。
うちの主人はこの先も、色々相手がおかしなことをしてくるなら、
はっきり言ってやるとは、言ってくれています。
でも確かにちょっと怖いですね。
21: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 10:39:01 ID:quI/z/tE
異常なの判ってて丸投げかよ、教師。
23: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 11:25:13 ID:Rz+bP1fC
>>21
実際、丸投げしたくもなるよう
な雰囲気をもった親御さんなのですよ。
実際、丸投げしたくもなるよう
な雰囲気をもった親御さんなのですよ。
22: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 10:53:11 ID:XJNJji94
この先も、事なかれ主義で丸投げしてこないとも限らないから
担任に「確認もとらずに無責任にこちらに問題を丸投げしないで欲しい」
とキッチリ言っておいたほうがいいよ。
人間、「あっちは面倒な人物だが、こっちはなぁなぁにしても大丈夫」
と思ったら、わが身可愛さに舐めた真似をしてくるもの。
24: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 11:35:47 ID:Rz+bP1fC
>>22
4月に進級してクラスも担任も変わったので、
今後の展開はまだわかりませんが、
今後は私も毅然とした態度で、
はっきりものを言うように努めたいと思います。
4月に進級してクラスも担任も変わったので、
今後の展開はまだわかりませんが、
今後は私も毅然とした態度で、
はっきりものを言うように努めたいと思います。
的確なアドバイスありがとうございます!
25: 名無しの心子知らず[] 2009/05/03(日) 12:32:19 ID:wNh94qN2
>件の頭のおかしい息子
>息子が、くやしまぎれにその時持っていた自分の傘を
>自分で折り、相手に弁償しろと言った
26: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 13:10:35 ID:rB3PbMLL
っつーか、あんたんとこも
子供を道路で放牧してんだから同じようなDQNだろw
子供を道路で放牧してんだから同じようなDQNだろw
27: 名無しの心子知らず[] 2009/05/03(日) 13:38:28 ID:DGh28vyd
確かにw私道とはいえ騒音出してんだろ。
30: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 14:24:18 ID:Rz+bP1fC
>>26 >>27
お友達と家前の私道で遊んでいたのは、
前述で相手の親に注意された一回のみだったんですが、
前述で相手の親に注意された一回のみだったんですが、
そのこともあって、以降はお友達と遊ぶときは
公園等に行くように言ってあります。
公園等に行くように言ってあります。
でもその一回が、ご近所の方に迷惑でなかったとはもちろん言い切れませんので、
今後は気をつけるようにと息子にも言ってあります。
ところで、放牧が意味がわかりません。
小学校高学年でも外出時には、
そのすべてに親がついて行って監視するべきなのですか?
そのすべてに親がついて行って監視するべきなのですか?
29: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 14:18:45 ID:VYxHqxSb
どんなに怒鳴られても冷静に対応して、その場では謝らない
そんで逐一状況を確認する
どこかの行政機関に相談して、実績を作っておいた方がいいかもね
何人か弁護士に相談して、アタリだけでもつけておくとか
他にこの手のトラブル、相談できる機関はあったっけ?
31: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 14:44:19 ID:Rz+bP1fC
>>29
ありがとうございます。
ご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
ご意見、参考にさせていただきます。
何しろご近所間のことなので、
できればあまり大事にはしたくないのが本音ですが、
できればあまり大事にはしたくないのが本音ですが、
今後あまりにもひどい状態が続くようならば、
行政機関に相談に行こうと思います。
行政機関に相談に行こうと思います。
32: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 17:35:58 ID:kJg5IhFy
>>31
全レスうざい
そんなに嫌だったら引っ越せば?
---------------おすすめ記事--------------------
【因果応報】元旦那から電話『君に申し訳ないことをした…こんなに辛いとは思わなかった…すまない(泣』私「後、8年我慢すればナントカなるよw」元旦那(悲鳴)
浮気が原因で別れた元夫が、私が亡き両親から一生働かなくても生活出来る程度の遺産を相続してた事を知った途端に速攻で復縁要請してきやがった。誰が復縁なんかするか!
次兄夫婦が家を建てようとしてた土地が地盤の緩さが有名な所だったので「やめた方がいい」と忠告→しかし次兄夫婦は話を聞かずそこに家を建てた。その結果…
自分が溺愛する息子の子供を妊娠した私が許せないトメがタバコの葉っぱを浸した水で作った麦茶を作成→それを知らずに飲んでしまった私は意識を失い…
薬局で薬を貰った帰り、セコママに薬よこせと絡まれた。私「病院行けば処方してもらえますよ」セコ「うちの姫は熱があって診察出来る状態じゃないの!いーからよこせ!」
ある日、アパートに見知らぬ老夫婦がやってきて私が写ってる写真を見せてきた。老夫婦「お嬢さんはここの大家とお付き合いしているかい?」→即効で否定したら老夫婦が…
引用元 非常識な親を語るスレッド part137
コメントする