196: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 14:22:31.34 ID:8gsSn7ot
誕生日プレゼントにオタクの友人Aから自作の絵を貰った
何かのアニメのキャラクターらしいけど、私は知らないやつ
百歩譲ってこれで絵が上手いならまだよかったんだけど
申し訳ないが今時の小学生の方が上手いんじゃないかってくらい下手で
こちらはAの誕生日にささやかだけど、
お金を出してプレゼントしたのに、
アラサーにもなってお返しが貰っても困る絵かよ…って感じ
何かのアニメのキャラクターらしいけど、私は知らないやつ
百歩譲ってこれで絵が上手いならまだよかったんだけど
申し訳ないが今時の小学生の方が上手いんじゃないかってくらい下手で
こちらはAの誕生日にささやかだけど、
お金を出してプレゼントしたのに、
アラサーにもなってお返しが貰っても困る絵かよ…って感じ
人気記事(他サイト様)
正直何も貰えないより心証が悪かった
誕生日にあげた絵どうだった?と聞かれ、なんと返していいやら…
嫌いになったつもりはなかったけど、
それがきっかけかその後会う気も連絡取る気もなかなか起きず、
次第に疎遠になってた
201: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 16:39:27.77 ID:LqMIp9uC
>>196
お金で買えないものの方が嬉しいけどなぁ。
暇な時に描いたストックから選ばれたら
ちょっと残念な気持ちになるのもわかるけど、
決めた人にあげようと思って描いたのなら
どんなに下手くそでも嬉しいけどな。大事な友達ならばねw
お金で買えないものの方が嬉しいけどなぁ。
暇な時に描いたストックから選ばれたら
ちょっと残念な気持ちになるのもわかるけど、
決めた人にあげようと思って描いたのなら
どんなに下手くそでも嬉しいけどな。大事な友達ならばねw
202: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 16:44:35.31 ID:TEhykhPk
>>201
んー、クオリティにもよるし貰う側の趣味に合うかにもよると思うよ
例えば誕生日に友人の趣味のBL絵貰っても少し引いてしまうかも
相手を思って作ったものか、ただの趣味の押し付けかって大きいと思うな
んー、クオリティにもよるし貰う側の趣味に合うかにもよると思うよ
例えば誕生日に友人の趣味のBL絵貰っても少し引いてしまうかも
相手を思って作ったものか、ただの趣味の押し付けかって大きいと思うな
203: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 16:59:04.79 ID:k+GuNrig
>>201
大事な友達に本人が知らないアニメの絵を贈るものかな
自分よがりで相手の気持ちを考えて、が見えないプレゼントは
手作りだろうと既製品だろうと心がこもってるとは思えないな
大事な友達に本人が知らないアニメの絵を贈るものかな
自分よがりで相手の気持ちを考えて、が見えないプレゼントは
手作りだろうと既製品だろうと心がこもってるとは思えないな
204: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 17:02:27.03 ID:3/U3GCYh
絵かぁ…好きなキャラクターの
すごく上手な絵とかじゃない限り、上手くても困るかも
可愛い可愛い自分の子供が描いてくれた絵なら嬉しいけど、
他人の子供の絵とか処分しづらい上に邪魔で困るし
それがましてや、アラサーの大人から知らない
アニメ作品の小学生以下のクオリティの下手な絵とか、
なんかモヤモヤと不快になるのもわかるな
むしろこれ私の事を思って描いたとしたら、
相手がどう感じると思って描いたの?と思う
すごく好きな友達だとしても、少し好感度が下がるかも
すごく上手な絵とかじゃない限り、上手くても困るかも
可愛い可愛い自分の子供が描いてくれた絵なら嬉しいけど、
他人の子供の絵とか処分しづらい上に邪魔で困るし
それがましてや、アラサーの大人から知らない
アニメ作品の小学生以下のクオリティの下手な絵とか、
なんかモヤモヤと不快になるのもわかるな
むしろこれ私の事を思って描いたとしたら、
相手がどう感じると思って描いたの?と思う
すごく好きな友達だとしても、少し好感度が下がるかも
205: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 17:02:55.22 ID:vAs3632Y
自分がその人絵が好きってのならいいけど、普通は困るな
ちゃんとした絵を描こうとすると構図考えたり
かなりの手間がかかるらしいけど
上手じゃない人のアニメキャラってのは微妙過ぎる
でも絵を描く人の中で
「気軽に絵を描いてって頼まれた!ふじこふじこ!」って
なる人よりは頼んでもいないのに描いて来る方がいい人…かも
ちゃんとした絵を描こうとすると構図考えたり
かなりの手間がかかるらしいけど
上手じゃない人のアニメキャラってのは微妙過ぎる
でも絵を描く人の中で
「気軽に絵を描いてって頼まれた!ふじこふじこ!」って
なる人よりは頼んでもいないのに描いて来る方がいい人…かも
206: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 17:08:47.06 ID:TEhykhPk
絵をどうしても送りたいなら
カード的な付属の物にすれば良いんだよね
結局物?と言われそうだけどそうではなくて
メインに置くかサブに置くかでもだいぶ印象違う
カード的な付属の物にすれば良いんだよね
結局物?と言われそうだけどそうではなくて
メインに置くかサブに置くかでもだいぶ印象違う
207: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 20:55:52.05 ID:deQhYkTC
貰う側が好きなキャラクターの絵を描いてもらったのなら嬉しいだろうけど
あげる側が自分の好きな絵を描いて、
何のキャラかも知らない相手にあげるのは押しつけだし自己満足でしかないと思う
自分も高校生ぐらいまでは、友人から年賀状のイラストで貰ってたけど
アラサーで誕生日プレゼントに手描きイラストをもらうのは、
申し訳ないけど個人的にもキツイと思うわ
あげる側が自分の好きな絵を描いて、
何のキャラかも知らない相手にあげるのは押しつけだし自己満足でしかないと思う
自分も高校生ぐらいまでは、友人から年賀状のイラストで貰ってたけど
アラサーで誕生日プレゼントに手描きイラストをもらうのは、
申し訳ないけど個人的にもキツイと思うわ
208: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 21:03:49.63 ID:3xSF9jbF
ツイッターかなんかでお世辞言われても
社交辞令だと気付かないで調子に乗っちゃったんだろ
一生懸命描いたんだから喜んでもらえる、
贈り物は気持ちが大事とか思ってて、
フォロワー同士のノリをリアルに持ち出しちゃったんだろ
作家気取りの素人によくある
社交辞令だと気付かないで調子に乗っちゃったんだろ
一生懸命描いたんだから喜んでもらえる、
贈り物は気持ちが大事とか思ってて、
フォロワー同士のノリをリアルに持ち出しちゃったんだろ
作家気取りの素人によくある
209: おさかなくわえた名無しさん 2020/11/08(日) 22:23:27.39 ID:g3rsarRm
誕生日プレゼントに
相手の知らないキャラのアニメ絵なんて意味不明すぎて
もらったからとりあえず何かお返ししなきゃって
趣味で描いたのを適当に流用したんじゃないかと勘繰ってしまう
相手の知らないキャラのアニメ絵なんて意味不明すぎて
もらったからとりあえず何かお返ししなきゃって
趣味で描いたのを適当に流用したんじゃないかと勘繰ってしまう
---------------おすすめ記事--------------------
両親「仕送りして欲しい」俺『ガキの頃、ボコられた分まとめてビンタさせてくれるならいいよw』両親「わかった…」→1発ビンタすると…
育休から復職する嫁が時短や作り置き料理のレシピ本を買ってた。そういう系の料理は味がいまいちだろうし俺は作りたてが食べたい。それを嫁に理解させるにはどう話せばいい?
レストランでトメの誕生日祝いをしたんだけど、何から何まで文句ばかりのトメに頭に来てプレゼントする予定だった品を別の女性にあげた。
ウトが私に手を出してると思い込んで暴言吐いてきたり、娘に自分の事を「お兄ちゃん」と呼ばせるのを強制した事などが原因で離婚した元夫からロミオメールが届いた。
旦那の後輩女性に「私さんが羨ましい。自分も旦那さんと結婚したかった」と言われて不愉快だった事を旦那に伝えたら「ただの冗談だろ」と軽く流された。
嫁に「あなたには思いやりがない」と言われて離婚を要求されてる。思いやりってどうしたら身につきますか?曖昧すぎて咄嗟にどうしていいかいつも分からない…
引用元 友達をやめるとき141
コメントする