980 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)13:20:16 ID:aWc
車にひかれて味覚と嗅覚を無くしてから取り戻すまでが修羅場だった
味覚と嗅覚無くなったってのは前にどっかに書いたのだけども

検査いろいろしても異常はないんだけど匂いも味もしない
当時高校生だったけどこのままだと何も食べられなくなるなと思い
味の記憶があるものを一生懸命食べたし、外食も積極的にした
味も匂いも無いから美味しいなんて思わないんだけど、
「かつて美味しかった」
記憶をもとに食事はキチンとした
食べる事に興味を無くしたらまずい、と思っていたんだろうなあ

 

人気記事(他サイト様)


三年あまり無味無臭だったけど、
なんのタイミングか嗅覚味覚が戻ってきた
んだけど、
戻りつつある間、
同じものを口にしても毎回感じる味が違うし匂いも違う
醤油の味と匂い、みたいに、そうそうものによって
大差ないものでも毎回違う
無味無臭だった時よりも絶望した
記憶で食事してた方がまだましだった
なんというか、脳が裏切ってくる感じ?
麦茶とめんつゆ間違えて飲んだ状態が続く感じ

そこからさらに何年かかかって、
今は一定の味と匂いを感じられるようになった
だけど、謎期間が結構長かったので、
今感じている味や匂いが本当に正解なのか?
という疑念に時々苛まれる
細かいところまで人と擦り合わせできないしね

その時は、「人それぞれ感じ方違うっていうし!」で納得させている
とりあえず甘い辛い酸っぱいが
分かるようになっただけでいいか、みたいなw

981 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)13:26:06 ID:zLm
>>980
大変だったね、頑張ったんだね、すごいよ

私は未だに甘い味がわからない
チョコ食べても香料と酸味と
油としょっぱさを感じるだけで甘さがわからない
元々甘いものあんまり好きじゃないからまぁいいやにしてる

982 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)13:26:36 ID:jyv
>>980
味覚も嗅覚もない世界なんて想像できない…
少しずつ良くなってきているみたいで何より
さらに快方に向かっていきますように祈っとく

989 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)14:01:57 ID:9bt
味覚と嗅覚なくなるってきついわ
鼻炎なんだけど、
症状悪化してる時はほとんど匂いが感じられなくて
匂いがないと味もわからなくなって食欲も減退する
味付けもおかしくなるので、死ななきゃいいかレベルの食事しかしなくなる

匂いも味もわからなくても何年も諦めずにリハビリ続けたのがすごいわ
尊敬するわ

991 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/26(木)16:41:34 ID:ys9
>>980
ひぃ…乙でした…
私は風邪で味覚がおかしくなったのが
2日だけあったけどそれよりも酷くて長いとか大変だったろうに…
きちんと味がわかるようになると良いですね。ほんとに乙でした

993 :980 : 2016/05/26(木)17:06:43 ID:aWc
いろいろ乙ありがとうw
微妙に戻りつつあった頃が一番
「やっっっっってられるか!!!!」って気持ちになりました
中途半端に味や匂いがするから始末に負えないんだよね
毎回毎回やってられるか!みたいな

いまでもデオドラント系とか
ヘアケア系とか匂い系に「ん??」ってなるけど

まあ多分だいたい合ってる

で乗り切っています

あと、>>981さんみたいに
何かに反応して「クソマズ!」ってなったりしつつも
同じく、まあいいか、で生きてるw

みんなが楽しくご飯を楽しめますように!


---------------おすすめ記事--------------------
うちの旦那はリーマンショックの時に勤務先の建設会社が倒産し、無職になった

物件探しにて。俺「満足!ココにしようかな~」不動産屋「あっ外に出られるのはちょっと…」俺(なんだ…?)→ 隙をついてベランダを見たら…

汚いクマのぬいぐるみに毎日話しかけてる嫁が不気味すぎるのでぬいぐるみを捨ててやった。嫁「くまごろーはどこですか?」俺「ごみ収集車に乗って旅に出たよ」→すると嫁が号泣して…

体調不良を訴える嫁をスルーしてたら実家に帰ると言い出した。俺「勝手に帰ったら一生許さないぞ」嫁「もう離婚でも何でも勝手にして。疲れた」→何でこうなるんだ…

毎月10万、小遣い2万渡してる嫁がお金が足りないと言って副業や転職を勧めてくる。俺は年齢的にも悪くない収入(40歳・700万)だと思うのに嫁は大黒柱として当然の勤めと言う。

嫁父の会社が倒産後、嫁両親に土下座されて同居中なんだが嫁父が働き出して金を入れるようになった途端に猫みたいに大人しかった嫁母が急に図々しくなってイライラしてる。






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その17】