※最終報告なし・結末不明
---------------おすすめ記事--------------------
ホテルスタッフのBが宴会予定表に載っている新郎名を見て絶叫、突然泣き崩れた。私「どうしたの!?」B「実は…」→衝撃だった…
GOTOイートを使ってチーズ専門店に行こうと同僚に誘われた。私はチーズ大好きでウキウキだったけどチーズ嫌いなAさんも行きたいと言ったので断ったら…
娘達より息子のお嫁さんが可愛くて仕方ない。娘はお嫁さんの事を「高卒の癖に!」と低脳扱いして馬鹿にしてるけど…
嫁がフリン!情報「1000万位の慰謝料を請求できる」俺「へ~、切りよく100万にしよう」 → 嫁『慰謝料貰ったら、新生活のために半分ちょうだい』俺「は?」
彼『やっぱ結婚の話はナシで!勝手に1人でやったんだから、金なんか渡せない』私(はぁあ!?) →退職して、彼の地元に引っ越してきたら、とんでもない事を言い出した…
旦那が、下の子が旦那に似てないのが理由で『DNA鑑定をしたい』と言い出した。私「じゃあ今ここでスマホ見せて。何もなければ私も安心だから」→すると…
引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ57
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ39
446: いきなり借金 ◆BRM7NFzch. 2011/09/07(水) 23:19:36.24 0
初めてなので不備があったらすみませんが宜しくお願い致します。
◆現在の状況
義母の借金に驚き
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
義母弟はどうなろうがいいが義母は大切にしたい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
旦那:年齢36、会社員、転勤したばかり、借金無し
自分:年齢38、旦那転勤のため退職し現在専業主婦
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父:年齢63、定年退職後少し契約社員をした後現在無職
義母:年齢61、去年までパートをしていたが今は無職
◆実親・義両親と同居かどうか
近距離別居だったが旦那の転勤のため4月から県外
◆悩みの原因・背景
旦那から「相談がある」といきなり今日借金の明細を見せられました。
その明細は生命保険会社からの借り入れのもので、旦那の名義で義母が
十年近く前に借金をしたもの。
本文が長すぎると怒られるので一旦きります、すみません。
人気記事(他サイト様)
447: いきなり借金 ◆BRM7NFzch. 2011/09/07(水) 23:25:52.75 0
もともと義母が契約したもので転勤までは生命保険関係の住所が義実家
だったためにそこに明細が届いてたのが引っ越して住所変更したせいで
こちらに明細がくるようになってわかった様子。
(掛け金は旦那が払っていたが借金の利息分は義母が払って済ませていた)
義母の借金の原因は義母の弟のニート引きこもりに工面したせい。
今回のことに旦那が「父に相談する」とメールしたところ義母からは
「お父さんには今まで迷惑かけてきたので黙っていて、利息を払って
くれればいいから」という返答なので今までも弟に工面してきた様子。
そして嫁の私にも借金のことは知られたくないみたい。
利息は3万弱、借金全額は70万弱。
自分としてはこのままダラダラいくより借金全額こちらが払う代わりに
もう二度と繰り返さないでと思う。
義母が嫌な人ならどうにでもなれだけど義母はとても良い人なので
両親を相次いで亡くした私をとても思いやってくれたようにニート弟
に対しても優しかっただけなんだろうなと思った。
本文が長すぎると怒られるので一旦きります、すみません。
448: いきなり借金 ◆BRM7NFzch. 2011/09/07(水) 23:26:55.43 0
でも借金した当事とは歳月たって状況変わって大切にするべきはずの
存在が変わってることにも気付いてほしい。
(義父は定年退職し、息子も結婚、義母も職を辞めてる)
今旦那と話してる案は3つです。
1、利息だけ払い後は知らないふり。
2、全額こちらが払い、義母に分割で返してもらう。
3、全額こちらが払い嫁も知ってる知らせ、
請求しない代わりに今後はないと主張する。
請求しない代わりに今後はないと主張する。
現在義母は働いてないので
2だとキツイと思うので私としては3がいいと思うのですが
2だとキツイと思うので私としては3がいいと思うのですが
旦那は2を思っているようです。
旦那が言うには随分前に義父は義母ニート弟のことを
「あれはどうにかせんといけん」とか言ってたそうなので
義母が義母ニート弟から縁を切れれば一番だと思うので
「あれはどうにかせんといけん」とか言ってたそうなので
義母が義母ニート弟から縁を切れれば一番だと思うので
今の義母にとって誰が大切かを気付いてもらえればと思うのですが
それが難しいことだとも思います。
それが難しいことだとも思います。
色々なご意見を聞かせていただけると助かります。
途切れ途切れで本当にすみませんでした。
449: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 23:31:34.38 0
返済してやっても、どうせまた借金は繰り返すよ
義母も弟もアホ
援助してやるのに借金する義母もアホ
450: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 23:39:33.78 0
義父が正しいと思う。
ちゃんと二男の行く末考えて義母と切り離すことを考えてるんでしょ。
ちゃんと二男の行く末考えて義母と切り離すことを考えてるんでしょ。
ついでに不況だけど、時給に文句言わなきゃ義母の年ならパート出来るよ。
ところで
全額こちらが払い嫁も知ってると知らせ、義母に分割で返してもらう
っていう選択肢が何でないの?
451: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 23:45:00.18 0
>>448
義母のしている事は「優しい虐待」だよ
452: 名無しさん@HOME 2011/09/07(水) 23:47:39.14 0
1は自分たちに被害が来る可能性があるし
3のように変わりに返してやるとまた同じことやる
だから、2を義母に提案してみてそれを渋ったり、
承諾後に返済が滞ったりしたら義父に言う
承諾後に返済が滞ったりしたら義父に言う
っていうか義父にも言って家族同士で話し合うのが一番早いかな
453: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:01:22.07 0
>義母が嫌な人ならどうにでもなれだけど義母はとても良い人なので
本当にいい人なら借金肩代わりしてサイマーを育てたりしない。
本当にいい人なら息子に息子名義で借金したりしない。
本当にいい人なら息子に借金背負わせて仕事をしないでいたりしない。
本当にいい人なら、親や弟の借金を背負うような洗脳して息子育てたりしない。
助けようとかはっちゃけだよ。それも意味がない事態を悪化させるはっちゃけ。
サイマーや肩代わりするうちは治るどころか悪化する。
悪化させる方向ではっちゃけでどうするの。
悪化させる方向ではっちゃけでどうするの。
454: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:15:24.75 0
>>448
一度サイマースレを見てくるといい。
借金はまた繰り返される、絶対肩代わりするな。
義母はまだ60代前半、働いてないなら働けばいい。
あとあなたの義母に対する良義母フィルターは即刻外すように。
で、義弟の現在は? まだニート続行中?
455: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:16:58.89 0
>>448
他人名義の借金までして弟に貢いでいる人ですよ。
間違いなく次もあります。
返済能力がなさそうだから請求しないなどと言えばいい金蔓です。
代払いをしたら今後はあなた方に全力で縋ってくるでしょう。
義母さんは弟を切れません。
切れないと分かった時、あなた方は義母さんを切れますか?
できないなら、義母弟を死ぬまで
扶養する覚悟で一緒に泥沼に沈むしかなくなります。
扶養する覚悟で一緒に泥沼に沈むしかなくなります。
借金の代払いは最悪の対処方法です。
義父さんに内緒で処理すべきではないと思います。
他の親戚にも借金しているかもしれません。
情報を出し合って状況を確認した方が良いでしょう。
456: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:17:49.60 0
まあ、このスレを旦那と一緒に穴のあくほど読め
決断はそれから
特に1~20までのテンプレは10回音読せよw
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1311483083/
457: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:21:31.10 0
一人の息子を甘やかす為にもう一人の息子に借金を背負わせる、そんな人を
いい人と感じる方がどうかしている。いい人が他人に借金押し付けたりする
はずないじゃん。
458: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:25:51.73 O
>>448
>>454さんが言ってる「サイマースレ」っていうのは
正式には借金生活板の
「家族が多重債務者で泣かされてる人」スレのことね。
「家族が多重債務者で泣かされてる人」スレのことね。
特にテンプレはその絆や思い出を
木っ端微塵に粉砕されてきた数々の家族を人柱に培われた
木っ端微塵に粉砕されてきた数々の家族を人柱に培われた
知恵の結晶みたいな代物だからぜひ読んでみて。
もしこれを読んで、それでもなお援助したいという気持ちが残っていたら、
そこが地獄の一丁目ってやつですよ。
459: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:26:32.08 0
絶対肩代わりしちゃ駄目
義父も含めて話し合いした方が良い
460: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:29:50.03 0
何人か勘違いしてるようだけど
旦那の弟じゃなくて義母の弟じゃない?
旦那の弟じゃなくて義母の弟じゃない?
>>446
>義母弟はどうなろうがいいが義母は大切にしたい
>>447
>義母の借金の原因は義母の弟のニート引きこもりに工面したせい。
461: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 00:51:02.28 0
>>460
ありがとう、勘違いしてた
ありがとう、勘違いしてた
義母の弟だと、55~60歳ってとこかな。
それでニートで借金って最悪すぎる。
借金云々も大事だけど、
義母の弟の今後を>>448夫婦に面倒見ろって言ってきそうで怖い。
義母の弟の今後を>>448夫婦に面倒見ろって言ってきそうで怖い。
463: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 01:03:51.79 0
で、親族に見放されたニート弟は
生活保護(=我々の血税)で余生を過ごすのであった…
なんだかなぁ~
466: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 08:00:45.80 0
サイマースレのテンプレによると、自己破産した後は闇金に手を出すらしい
関わらないのが一番
トメにはその弟の扶養義務なんてないし、
まして借金を肩代わりしてやる義理もない
まして借金を肩代わりしてやる義理もない
それでも関わってしまうならただの共依存だよ
いいトメだから、トメにとって大切なのは誰か解ってほしいとあったが、無理
トメの価値観では可愛い弟は救済対象なんだから
我が子名義の借金は利息分の返金だけでいいって
価値観の持ち主なのをしっかり自覚すべき
価値観の持ち主なのをしっかり自覚すべき
468: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 08:31:22.26 0
生命保険の借入金なら保険そのものをを解約すればチャラだと思う。
かなり昔の保険なら、もったいないかもしれないけど、
今後のためにもさっさと解約解約。
今後のためにもさっさと解約解約。
これを解約してしまえば、義父母ともに無職なら、
今後はどこにも借金は出来ないんじゃないの?
今後はどこにも借金は出来ないんじゃないの?
469: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 08:32:43.13 0
生保レディきた
470: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 09:04:40.85 0
急に湧いて来てすみません、
>>446の旦那です。
皆さんのお言葉身に染みます。
母が借金を繰り返す可能性、私からみれば叔父のバカニート振り、
心を鬼にして切り離すというのも手かもしれませんが、
まだそこ迄の段階ではないと考えています。
>>467の言う通り、借金名義は私です。
まず第一段階としてこの全額返済は私がします。
母に返済能力が無いからです。
現状のまま母が働いて返していくにしても、利子に
毛が生えたぐらいしか返せないのですから、
借金は一向に減らない、ならばその返済は、
私に直接の方がいいと考えます。
保険会社を儲けさせるだけですし。
ただ、返済後の対応はまだ決めかねています。
引き続きご教授頂ければ幸いです。
471: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 09:20:22.01 0
いいから早く父親に話しなさいよ
472: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 09:22:27.76 0
んだね、妻がバカやってるのを知らせるのがまず最初。
そこを素通りしていきなり被せられた
借金返してやっても何の解決にもならない。
借金返してやっても何の解決にもならない。
473: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 09:44:31.91 0
>>470
446の旦那というならばトリ奥さんから聞いて共通にトリつけてください。
まずはそれからです。
476: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 10:00:16.90 0
いやだから、あなたが返済しちゃ駄目なんだってば!
あなたが返済したら、また借りるだけだよ
最初から「これについては返済する」って
結論が出ているなら、わざわざここで相談するな
結論が出ているなら、わざわざここで相談するな
477: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 10:14:45.85 0
ここまでのレスで、
1つも「うん、あなたが返済してあげるといいよ」って
アドバイスがないのをどう思っているんだろうか
1つも「うん、あなたが返済してあげるといいよ」って
アドバイスがないのをどう思っているんだろうか
480: いきなり借金 ◆BRM7NFzch. 2011/09/08(木) 10:47:53.03 0
皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>470の書き込みを見てびっくりしたのですが確認したところ
主人のようです。
主人は「自分名義の借金」という部分がひっかかってるようです。
私もお金は返せばすむ話、とあまり深く考えてなかったのですが
「内緒」で「旦那の名義」でしたのが問題で何よりやっかいなのは
「ニート叔父のために工面する義母」ということが皆さんのお陰で
わかりました。
借金について無知で申し訳ないのですが、義母本人に支払わせる
方法として借金の名義の変更とかはできないものでしょうか。
被保険者でない人物からの借金の申込みが通るって変な気がします。
また、少し不安なのがつい最近まで義実家に主人の実印を保管して
もらっていたことです。
実印で義母が主人名義で借金するということはできるのでしょうか。
闇金という言葉にウシジマくんを思い出して怖くなってきました。
細かいことは主人の方が詳しいので
また主人の方も書き込むと思います。
また主人の方も書き込むと思います。
夫婦の間でも定まってなくてちまちまと書き込んですみません。
481: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 10:49:55.23 0
1.実印をとりにいけ
2.舅に話せ
まずは、この二点。はい、行動開始!
482: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 10:54:00.69 0
ちょっとぐぐれば、こういう例が出ているからさ、
少しは自分で調べてみましょうか。
少しは自分で調べてみましょうか。
Q.息子が借金をしたときに、私の実印を持ち出し、
保証人欄に私の名前を勝手に書き実印を押したことが最近分かりました。
保証人欄に私の名前を勝手に書き実印を押したことが最近分かりました。
実印が押してあっても
私は保証人としての責任を負わないと考えていいでしょうか
私は保証人としての責任を負わないと考えていいでしょうか
【 回答 】
1.印鑑の盗用と保証責任
保証契約は保証人と債権者との契約で、
両当事者の意思が合致して初めて成立します。
両当事者の意思が合致して初めて成立します。
今回の保証契約にあなたは、債権者と何の合意もしていませんから、
あなたの意思に基づかない責任を負わされることは原則としてありません。
もっとも、息子さんにお金を貸した債権者からの請求に対し、
あなたが保証人として一部でも支払ったりすると、
あなたが保証債務を事後的に認めたことになり、
保証人としての責任を負うことになりますので、
安易に、支払ったり、支払いをするなどと
債権者に言わないように注意することが必要です。
保証人としての責任を負うことになりますので、
安易に、支払ったり、支払いをするなどと
債権者に言わないように注意することが必要です。
2.訴訟になった場合
このような場合、あなたが支払いを拒絶すると、債権者は、
息子さんによって勝手に作成された保証契約書を証拠として
訴訟を提起してくることが考えられます。
そして、実印の押されている保証書は、
あなたの意思によって作成されたものと推定されてしまい、
あなたの意思によって作成されたものと推定されてしまい、
あなたには不利益になります。
この場合は、推定を覆すためには、
あなたの意思に基づいて押印されたものではないことを
あなたの意思に基づいて押印されたものではないことを
立証していく必要があり少し厄介です。
あなたとしては、署名の筆跡の違いや、
息子があなたの実印を勝手に持ち出せる環境にあったこと、
息子があなたの実印を勝手に持ち出せる環境にあったこと、
息子の借入の事実全く知らされていなかったことなどを
主張、立証していくことになります。
主張、立証していくことになります。
483: 470 ◆BRM7NFzch. 2011/09/08(木) 11:03:15.50 0
すみません、トリ付けました旦那です。
現実問題として母には返済能力が無く、
恐らく完済する事無く亡くなるでしょう。
恐らく完済する事無く亡くなるでしょう。
そうなれば残るのは私(旦那)名義の借金です。
私の価値観になりますが、
損金は少ない方がいいので今全額返金という考えに至りました。
損金は少ない方がいいので今全額返金という考えに至りました。
皆さんが仰る通り考えが甘いというのは理解できますが、
母を追い込む事によってさらに借金をしてしまう恐れもあります。
懸念されるのは新たな借金をされる事。
そしてそれが自分に被る事。
それを防ぐ策を慎重に考えたいと思います。
だからその為に全額返済するなと言われそうですね …
案として
・私が全額返済。しかし母には戒めの為返済した事は言わない。
毎年時期が来たら母に利子の請求が来たと伝え、
利子分を私の口座に振り込んでもらう。
利子分を私の口座に振り込んでもらう。
というのはどうでしょうか?
これなら皆さんの意見と私の考えが合っている気がします
それと父との話し合いについては必要を感じています。
母を監視する為にですね。
ただやはり慎重に行動したいと思います。
有難うございました。
484: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 11:04:20.44 0
契約者ご主人なんですよね?
契約者名義の保険会社のカードを不正利用か
書類の偽造しないと
ご主人名義の契約から貸付を行う事は不可能だと思います
書類の偽造しないと
ご主人名義の契約から貸付を行う事は不可能だと思います
今の借金を返しても同じ方法で借金される可能性がありますから、
どうやって借りたのかは追求しておいたほうが良いと思いますよ
どうやって借りたのかは追求しておいたほうが良いと思いますよ
場合によっては保険会社に手続きが
どう行われたのか問い合わせたほうが良いかもしれません
どう行われたのか問い合わせたほうが良いかもしれません
485: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 11:07:00.35 0
借金は母親に名義変更(というか正しい借主に訂正だw)
母親は自己破産。
以上
488: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 11:12:52.83 0
取り合えず470夫婦は父親と連携とったほうがいいよ。
息子名義で借金するということは家の金にも手をつけているだろうし。
あと母親が闇金に手を出さないように対策したり
手を出した場合もどうするか決めておいたほうがいい。
手を出した場合もどうするか決めておいたほうがいい。
母親に関することだけど母方実家は両親(470から見て祖父母)はまだ健在?
母親の兄弟は弟だけ?
母親はいい人かもしれないけど「いい人」でいたいだけの人かもよ?
そこのところは勘違いしないでね。
492: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 11:19:21.47 0
とりあえず可能な限り早くCICとJICCに行って他に借金されてないか
信用情報開示請求をするべきだと思う
497: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 11:33:58.42 0
>>483
父親に話すのは必須だよ。
母の借金問題は、あなたの名義でされていても、両親の家庭の問題。
あなたは巻き込まれただけなんだから。
例え父親に借金の返済能力がないにしても、
妻が子供に迷惑を掛けて義弟のために
妻が子供に迷惑を掛けて義弟のために
借金していたなんて後で知ったら、普通の人なら情けなくなるよ。
一刻も早く話し合った方がいい。
この事を踏まえて父親と話し合って、先に借金返済してしまうにしても、
母親は必ず働かせる事。
ダブルワーク並みの無茶な仕事じゃなくてもいいけど、
フルタイムクラスのパートにでも必ずいかせる事。
フルタイムクラスのパートにでも必ずいかせる事。
それで得た給料内から、毎月きっちり返済してもらう事。
甘い金額じゃない設定もしておいた方がいい。(給料7万なら5万とか)
父親と先に話し合った後で、
必ず両親と子供夫婦で話し合い、事は決して隠しておけるような
必ず両親と子供夫婦で話し合い、事は決して隠しておけるような
小さな事ではなかったんだと母親に思い知らせておく。
皆言ってるけど、母親は甘やかし上手なだけで本当に優しい人じゃない。
ニートは飼うもんであって、養うもんじゃない。
飼える余裕のない人は飼っちゃいけないんだよ。
今ここで甘い顔したら、次はあなた方夫婦が義弟を飼う事になる。
家族のためにも、断ち切らないといけないよ。
506: いきなり借金 ◆BRM7NFzch. 2011/09/08(木) 13:04:34.30 0
皆さん、色々とありがとうございます。
信用情報開示請求とか知らなかったので助かります。
専門家としてあってるのかどうかよくわからないのですが
まずは別件でお世話になっている司法書士さんに
相談してみようと思います。
保険の借金については、当事の担当が義母の個人的な
知り合いだったみたいです。
保険と年金とを契約してるのですが年金の方からの
借り入れみたいで、前に住所変更等した際に届いた
契約の概要を見直すときちんと貸付額が記載されていました。
気付けるチャンスはあったのに馬鹿でした。
もう知らなかった、じゃ済まないですよね。
あと、何度か解約のアドバイスをいただいてるのですが
解約すると義母の借金分引かれて返金になり結局義母の
借金を肩代わりするのと同じになる気がするのですが
考え方が間違ってるのでしょうか。
でもそういうことも視野に入れて相談しようと思います。
色々と気付かせてくださってありがとうございました。
508: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 13:11:24.33 0
義母と義母弟を切り離せなかったら義母と義父を切り離せば早いけど
離婚した場合息子である夫に全力で寄りかかってきそうだしね・・・。
509: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 13:25:47.76 0
>>506
それって保険の当事者を訴えてもいい悪質さだね
父親に話して、借金分返済してもらうのが一番いいと思う
年金生活とは言え、老後の蓄えがある筈
こんないい加減な保険、そのお金で借金を返してから解約する方がいい
(今後また同じ目に遭うかもしれないので)
父親が返済した借金をどうするかは、父親と母親で話し合って決めればいい
あなた方夫婦はサイマー餌付け母親とは距離を取っていけばいい
実印は手元に置いて、信用調査はこまめにね
511: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 15:18:42.49 0
なんかこれ初動を間違うと>>508になりそうだね・・・。
で、借金まみれの義母と
ニート叔父をかかえてどうにもならなくなってるのに
ニート叔父をかかえてどうにもならなくなってるのに
夫「心を鬼にして切り離すというのも手かもしれませんが、
まだそこ迄の段階ではないと考えています(キリッ」
まだそこ迄の段階ではないと考えています(キリッ」
とか言いそう。
まあそうなったら夫ごと切った方がいいよw
514: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 17:24:46.82 0
> 保険解約すればもうどこからも借金できない
闇金に手を出さないように監視する必要はある。
515: 名無しさん@HOME 2011/09/08(木) 17:53:18.80 0
>>514
闇金の可能性はあるけど、それはダンナ名義じゃないから。
少なくとも、法律上の返済義務はない。
その後、どこからも借金しないように監視、なんて事実上不可能。
こういう連中は借りようと思えば何処からでも借りる。
自分の意思ではないにしろ、
そういう不良債権サイマー人種と関わってしまった時点で、
そういう不良債権サイマー人種と関わってしまった時点で、
ダンナが絶縁するか、自分がダンナと絶縁するかしない限り
一生心配や不安の種は尽きないことを自覚しなくてはならない。
嫁には何の責任もないので理不尽だけど、どうしようもない。
529: 470 ◆BRM7NFzch. 2011/09/09(金) 10:15:23.96 0
どうもです、旦那の方です。
今後の行動は具体的にはまだ決まっていませんが、
大まかには以下にしようかと。
・父に連絡し母と話し合ってもらう。
その際他に借金が無いか、お金は何に使ったのか、
ニートに使ったならどれ位なのか?
・返済は父の判断に任せる。
・念の為司法書士に相談。
・CIC見てみましたが、あれはクレジットカードの使用履歴のみですか?
消費者金融は無い気がするのですが。
・実印は現在手元にあります(印鑑自体変えてます)
今の所この様な考えに至りました。
530: 名無しさん@HOME 2011/09/09(金) 10:32:32.19 0
釣りじゃないなら、このスレから出て行って
スレチだから
あなたはこちらへ
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1314718182/
夫婦で相談したいなら
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活130
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1314764111/
533: 名無しさん@HOME 2011/09/09(金) 11:09:31.68 0
ここだろ
夫婦でマルチされてもたまらん
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1311483083/
※家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ39 より
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 14:29:48.81 ID:ro0WPjc80
相談よろしいでしょうか。
義母が主人の名義で勝手に70万弱の借金をしていました。
明日主人が主人実家に行き話し合う予定で他の借金の有無に
ついても確認しますが、私的には本人の口からの言葉は話半分
だと思うことにし、義父、義母、主人についての債務調査を
したいと思っています。
今現在相続の関係でお世話になっている司法書士さんがいるので
少しお話をしたところ
「債務に関しても行ってるので詳しく話を聞かせてもらえれば」と
お返事をいただきました。
HPにも債務整理とか色々となさってることが記載されています。
でも司法書士は専門じゃない的な意見も聞きこのまま頼っていいのか
迷っています。
まずは債務調査、それにより必要になるなら整理も頼むことに
なると思います。
現在私達は主人実家とは違う県に住んでおり
お世話になってる司法書士さんは主人実家と同じ県です。
その司法書士さんとはメールでやりとりをしているのですが
お会いした事もあり、とても親切に対応して下さっているので
出来ればこの方にお願いしたいという気持ちがあるのですが
弁護士とで差が出るようであれば一からでも弁護士を探した方が
いいのかなとも思います。
ご意見聞かせていただければ助かります。
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/11(日) 16:30:36.22 ID:CI5yBCGP0
>>142
司法書士さんの出番はもう少し後じゃないかと。
あなたとご主人の意見のすり合わせができているなら、
すぐにお願いしてもいいかもですが、
すぐにお願いしてもいいかもですが、
何をしてもらうかも決まらない内に
予約とるのはちょっとお勧めしません。
予約とるのはちょっとお勧めしません。
義両親さんとご主人の話がどうなるかはともかく、
まずはあなたとご主人の信用情報を取り寄せましたか?
これは普通に電話して申し込めば情報確認できます。
司法書士さんなしでできます。
まずはあなたとご主人の信用情報を取り寄せましたか?
これは普通に電話して申し込めば情報確認できます。
司法書士さんなしでできます。
また、「都道府県 弁護士会」でググればどの都市でも法律相談をやってます。
夜間や土曜日に聞いてくれる所もあります。
30分5千円かかりますが、相談だけしてみて、
司法書士さんとの話と比べてみるといいですよ。
費用がいくらくらいかかるかとかも教えてもらえます。
夜間や土曜日に聞いてくれる所もあります。
30分5千円かかりますが、相談だけしてみて、
司法書士さんとの話と比べてみるといいですよ。
費用がいくらくらいかかるかとかも教えてもらえます。
あなたがた夫婦がやるべきは、
あくまでご主人名義の借金をどうするか。だけです。
あくまでご主人名義の借金をどうするか。だけです。
義母さんの債務整理を率先してやってあげるのはダメです。
あくまで本人がやらないと、義母さんにしたら代わりに
返済してもらうも、借金を楽にしてもらうも変わりません。
あくまで本人がやらないと、義母さんにしたら代わりに
返済してもらうも、借金を楽にしてもらうも変わりません。
義母さんは犯罪者です。
断言してもいいけど、ほとぼり冷めたらまたやりますよ。
断言してもいいけど、ほとぼり冷めたらまたやりますよ。
叱ったり殴ったり監視したりするだけじゃどうにもなりません。
他人のあなたはそこを冷静に覚悟してください。
義母さんを切るか、ご主人ごと捨てるか、
義母さんを切るか、ご主人ごと捨てるか、
義母さんの地獄の道連れになるか。
サイマーに関わったら選択肢は3つだけです。
サイマーに関わったら選択肢は3つだけです。
144: 142 2011/09/11(日) 18:08:57.28 ID:ro0WPjc80
>>143
レスありがとうございます。
ちょっと突っ走りすぎて気がせいていたかもしれません。
今回の件で「息子の名義で借金なんておかしい。
普通は義母か義父名義で借金するはずなのにそうじゃないのは
すでに義母や義父名義の借金がある可能性が高いんじゃないか」
と主人に訴えたところ、過去にも義母は義父に内緒で借金(銀行)
していて義父が支払ったことがあったらしいという話をされました。
その昔の借金が発覚した時にはもう主人名義の借金はあった頃で
なのに義母は主人名義の借金のことは義父に黙っていた&
義父も他の借金のことを深く追求しなかったのかと思うと
もうこれはこっちで調べ上げないと真実はわからないし
義父に危機感も持ってもらえないんじゃないか、と
変なスイッチが入ってた気がします。
仰る通り、考えないといけないのは主人名義の借金を返してもらう
ことだけですよね。
中途半端に首を突っ込んでしまうところでした。
司法書士さんと弁護士さんの件も、比べてみればいいんですよね。
何故だかもうとにかく時間が無いとか思い込んでいて
かなり視野が狭くなってしまっていました。
信用情報は主人の分だけですが取り寄せる予定です。
色々とテンパっていたのでレスいただけて助かりました。
ありがとうございます。
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/12(月) 09:33:56.11 ID:nH2Yc0IjO
借金に強い司法書士なら問題ない。
肩書より経験値や相性。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/12(月) 11:31:52.36 ID:XgxTBSBv0
それより>>142の夫が名義貸しってのを疑ったほうが・・・
都合の悪いことは黙っている人も多いからね。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/12(月) 14:27:58.72 ID:veJBRg1Q0
田舎では、農業で低所得の親が、
子供の名前で、銀行から借金するのは良くあること
子供の名前で、銀行から借金するのは良くあること
子供には、上手いこと言って所得証明を郵送させ
知り合いの、不動産屋のおやじ(信用金庫に顔が利く)、
息子名義の口座作って貰って
息子名義の口座作って貰って
住宅ローンとか、車のローンとかの名目で金を振り込ませ
農家のオッサン、うま~~
子供が借金に気付くのは、親が払えず、焦げ付いたとき
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/12(月) 14:45:48.80 ID:mwkRwza50
>>149
だいたい農協がグルだから。
とはいえ、この10年くらいはそういうこともできなくなった。
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 06:51:58.75 ID:TmR0wtpD0
>>144
まだ見てるかな?
旦那名義の借金を返してもらうかどうかじゃないよ、やるべきは。
借金先に、旦那には身の覚えのない借金だと訴えて、借金を無効にする為に
司法書士や弁護士を頼むんだよ。
借金するには本人確認がいる。
それを怠って申し込んでもいない人間に金返せとか
それを怠って申し込んでもいない人間に金返せとか
ありえない。義母が私文書偽造したか、
借金先がグルだったか怠慢だったかだ。
借金先がグルだったか怠慢だったかだ。
警察沙汰にせずにすむか、しなきゃならないかも相談するんだよ。
それをしなきゃ、単に旦那の名義貸し、
つまり返済義務は旦那にあるって事になる。
つまり返済義務は旦那にあるって事になる。
絶対に、事後承諾させちゃダメ。
旦那は警察や裁判沙汰を避けたがるだろうが、
今やらなければ地獄が待ってる。脅しじゃないよ。
旦那は警察や裁判沙汰を避けたがるだろうが、
今やらなければ地獄が待ってる。脅しじゃないよ。
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 11:33:57.11 ID:hkAVKOa70
>>186
それをやったところで旦那の名義貸しが判明するんじゃないかな?
無効の話をすれば旦那からボロが出ると思うよ。
まぁやるに越したことは無いが(本当だったら無効にできるし)
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 11:35:14.72 ID:hkAVKOa70
書き忘れ。だからみんな名義貸しを疑って
借金無効の話はしていないんじゃないかと
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 06:57:45.49 ID:3rsIKfIo0
>>144って家庭板にも来てた人?
義母の弟が中年ニート云々ってやつ
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 15:30:36.20 ID:Dr/PKzzS0
>>142が家庭板の いきなり借金 ◆BRM7NFzch. と同一人物だとしたら
旦那名義の借金とは、旦那の生命保険で義母が勝手に借り入れをしたもの。
(契約時の保険担当者が義母の友人らしい)
契約時に作った保険口座カードを使われたのかなと思う。
これだと
「実家にクレカを置き忘れたら親に無断でキャッシングされた」に近いのかな。
「実家にクレカを置き忘れたら親に無断でキャッシングされた」に近いのかな。
生保と年金2つある保険から年金保険を選んだのは
息子があぼんした時の入金は潰せないが、
息子の老後資金は食い潰してもいいということか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1314029584/446-448,470,480,483,506,529
いきなり借金旦那は危機感が薄そうだった
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 17:19:32.26 ID:hkAVKOa70
>>193
家庭板のほうが信用情報のこととか親身にアドバイスしていたね。
てか、あれだけアドバイスが付けばここに来なくてもいい気がする。
生命保険を旦那でなく実家で掛けていたとすれば使い込まれても仕方ないかと。
(実家が勝手に子供に知らせずに生命保険かけているって言うのはよくあること)
実家に渡していたのならお気の毒だが・・・
でも積み立てタイプなら、最悪解約すれば返済せずに済むから
サラ金よりはマシな気がするけどな。(それも向こうにアドバイスにあったよ)
それにサラ金と違って生命保険は板違いだしな。
保険業界板のほうが相談に乗ってくれそうな気がする。
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 17:22:11.13 ID:hkAVKOa70
ごめん。旦那が掛け金払っていたんだね。
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 17:29:45.67 ID:KTyTdWI8P
>>193
本人大真面目なんだろうが”ウシジマくん”にフイタw
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 17:33:45.93 ID:KTyTdWI8P
>>194
借り入れある状態でも解約したら掛けた金額全部返ってくるの?
それならいいけど借り入れ引かれるなら泣き寝入りになりそう。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 19:13:04.22 ID:hkAVKOa70
>>197
今までの掛け金分しか貸してくれないはず>生命保険貸し付け
借金した時点で当時の積み立て分を借りたはずだから
基本的にはほとんど戻らないはず。
でも、数年返済するにしても利率が高い積み立てタイプだと
払う利息だけでもバカにならないから、解約したほうが楽だと思う。
利息を返済するくらいなら、その分を貯金したほうがマシ。
この板で紹介されていて、5年以上前に知ったブログだけど
生命保険貸付の話が気になってたまに読んでいたんだが
ttp://mike.no-blog.jp/okane/2008/12/post_7e60.html
約300万円の生命保険貸し付けで借りて数年間返済し続けたが
結局、年間で10万以上の利息を払い続けた結果
案の定、完済できずに保険を解約したサイマー女
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 19:44:50.46 ID:KTyTdWI8P
>>198
解約してほとんど戻らないならそれは義母の借金を
肩代わりしたことと同じじゃないの?
義母に責任負わせない結果になるのはマズくないか?
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 20:50:34.85 ID:hkAVKOa70
>>199
それは保険会社の借り入れ時の本人確認ミスをどう証明できるかだよね。
(だから保険業界板に行ったほうが良いかと。貸し出し自体を無効にできるか?)
しかし過去スレで散々既出だが
サイマー自身に返済能力はないから、ほぼ泣き寝入りでしょうな。
債務が残らないだけでもマシと思うしか。
今後の自衛に勤めるしかないでしょう。
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 21:01:20.22 ID:KTyTdWI8P
>>200
自衛のための肩代わりはこのスレの肩代わりはするなに
反しないてことか?
どんな形だろうと肩代わりは同じだと思う俺がおかしいのか・・・。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/14(水) 21:35:26.80 ID:hkAVKOa70
>>201
肩代わりするなにしても
いわゆるサラ金など金融会社のサイマー名義の代払いってことでしょ?
後は再発を防止するために今後の対策を考えるってのもこのスレの話題にはある。
そもそも生命保険の貸付は板違いだし
ここで議論しても、家庭板の相談と同一人物か解からんし。
ただ言えるのは過去スレでも名義貸しして
サイマーに返済能力があるかと言えばない例がほとんどだった。
問題なく返済していれば名義貸しだろうがここに来ないでしょう。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/15(木) 11:08:15.14 ID:7knuMgK20
せっかくかけていた保険は台無しになっちゃうけど、
借金と違って解約で終了なら別に良いんじゃね?
あとは義母とは縁切りだわな。だんなにもしっかりさせないとね。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/15(木) 13:32:59.07 ID:We2Pv24z0
>>201
自衛のため代払い不可というのは我が身に債務が降りかからないようにするため
この場合は既に降りかかってるから緊急に対処しないと我が身が燃える
サイマーを甘やかすのと我が身を守ることのどちらが大事か考えると良いよ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/16(金) 01:44:55.58 ID:jHQXPIhQ0
>>201
自分名義の借金は肩代わりって言わないんじゃない?
詐欺や窃盗で警察沙汰にするのと、黙って解約と引越しして縁切りをするのと
どっちが楽かって話だと思う。
目的はできるだけ速やかにサイマーと縁を切ること。
それが一番の自衛だからね。
それが一番の自衛だからね。
---------------おすすめ記事--------------------
ホテルスタッフのBが宴会予定表に載っている新郎名を見て絶叫、突然泣き崩れた。私「どうしたの!?」B「実は…」→衝撃だった…
GOTOイートを使ってチーズ専門店に行こうと同僚に誘われた。私はチーズ大好きでウキウキだったけどチーズ嫌いなAさんも行きたいと言ったので断ったら…
娘達より息子のお嫁さんが可愛くて仕方ない。娘はお嫁さんの事を「高卒の癖に!」と低脳扱いして馬鹿にしてるけど…
嫁がフリン!情報「1000万位の慰謝料を請求できる」俺「へ~、切りよく100万にしよう」 → 嫁『慰謝料貰ったら、新生活のために半分ちょうだい』俺「は?」
彼『やっぱ結婚の話はナシで!勝手に1人でやったんだから、金なんか渡せない』私(はぁあ!?) →退職して、彼の地元に引っ越してきたら、とんでもない事を言い出した…
旦那が、下の子が旦那に似てないのが理由で『DNA鑑定をしたい』と言い出した。私「じゃあ今ここでスマホ見せて。何もなければ私も安心だから」→すると…
引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ57
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ39
コメントする