465: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:21:51 ID:hc.ha.L1
兄には小学校からの同級生がいる。
その人(Aさんとする)は陽キャタイプで、兄は陰キャ。
Aさんは友人グループで遊ぶ時は兄を呼ばない。
披露宴にも兄は招待されなかった。
でも困った時や愚痴を言う時だけ兄を呼びだして、
二人だけでお酒を飲んだりする。
成人する前は兄をAさんちに呼びだして、部屋で話してた。
陰キャの兄はAさんみたいな目立つタイプの友達がいるのが嬉しいらしく、
呼びだされたら必ず行ってた、というか今も行っている。


人気記事(他サイト様)


現在、兄もAさんも社会人。
兄は独身、Aさん既婚子持ち。
Aさんは離婚寸前だそうで、
奥さんにモラハラで調停かけられてるらしい。
そして奥さんに拒絶されたり、
調停が終わるたびに兄を呼びだして愚痴る。
兄はAさんから電話があれば、
夜勤明けだろうと熱があろうと100%飛び出していく。

その兄が病気になった。兄はAさんに病気のことを打ち明けたのに、
Aさんは相変わらず夜中だろうが兄を呼びだす。
兄は何時だろうがそれに応じて朝までAさんに付き合う。
家族が兄に「今は体を休める時でしょう!」と怒っても
「Aくんには俺しかいない」と言い張る。
Aさんには飲み仲間もBBQやサーフィンをする仲間も沢山いて、
兄はそれに一度も呼んでもらったことがない。
奥さんとうまくいってた時だって、一度も新居に呼んでもたえなかったし
奥さんを紹介してもらったこともない。ただの愚痴要員。
でも兄は「俺にだけAくんは弱みを見せてくれるんだ」と嬉しそう。
こんな兄を見ているのがつらくなってきた。
もう好きにしてと突き放したい。
そんなことしたら後で後悔するだろうけど。
でも病気でやせ細りながらAさんの言いなりになってる兄を見るのが悲しい。

466: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:32:38 ID:6x.ha.L18
>>465
友情にも片思いとか好きの搾取とかあるよね

467: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:42:49 ID:oT.gs.L11
>>465
向こうはお兄さんを友人とは思ってないですよ。

468: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:53:47 ID:sB.ks.L1
>>465
弱み見せる相手は、奥さんがいるしねぇ。
お兄さんにはカウンセリングと
物理的に離れる為に引っ越しが必要だと思う。
お金も管理、身分証明書も何もかんも管理。
兄を自由にさせたらさ、Aが困っているからと借金したりしそうだし、
保険金かけられて殺されそうだよ。

469: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)12:58:32 ID:mZ.ks.L7
>>465
うん、>>467さんの言う通り
完璧に友人とは思ってないし扱われてない
Aが自分の人生が上手く行かないときだけの
愚痴吐き出し要員になって来ただけ
利用されてるだけだって誰でも解る
>>468さんの懸念もある、
もう借金の連帯保証人位かも知れないし、そのうちホントに生命保険金も

472: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)13:09:56 ID:oT.gs.L11
>>469
早急にカウンセリングですね。
468さんの予想が当たったら怖いから、とにかく早く対策を!

473: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)13:35:12 ID:mZ.ks.L7
>>472
そう、>>465さんへ本当に強く言いたいです
周りとも専門家とも協力、一刻も早く手を打って下さい!!


---------------おすすめ記事--------------------
旦那の先輩が急死し旦那と2人で通夜と葬式に参列。帰宅後に、旦那から「離婚してくれ」と言われました。

元嫁を恋しがって遠吠えを繰り返す愛犬コロが気に入らない嫁がコロを捨てたので殴ったら家出された。もうこんな嫁いらないので元嫁とコロと俺の3人でやり直したいんだが…

以前、中途採用の面接を担当した。応募者Aの経歴に疑問があったが、上司は「優秀な人が応募してきた」と喜んでAを採用してしまい…

嫁と結婚して3か月、夫である俺よりも実家や友達を優先する嫁や過干渉な嫁母に心が折れた。新婚だけど離婚します。

出張に行った夫から「こちらビーチサイドでーすざまぁ!」とのメールが届いた→意味が分からず混乱してたら「箪笥の通帳を見ろ!」と追い打ちメールがきたので確認したら…

運転中に体調を崩した知人が路肩に停車したら警察に「ここは駐停車禁止ですよ」と言われたらしい→知人が救急車を呼んで下さいと頼むも警察は信じようとせず…

母が俺の名前を「綺瑠亜(きるあ)」にしたいと提案したところ、祖母が「子供はペットじゃない!」と大激怒して母と言い争いになった時が修羅場だったと父から聞いた時が衝撃だった。






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131