44: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 13:19:49.59 0
10年以上前、義兄嫁とお稲荷さんの作り方で喧嘩になった 
うちのお稲荷さんは私実家の作り方で甘い味付けで中身は五目、
口を上にして沢庵や野沢菜を盛る感じ 
味も見た目も特に珍しいしろものじゃないと思う 
義兄嫁から口開けっ放し気持ち悪いと暴言吐かれた 
気持ち悪いとまで言われて作る気はないから、
以後は義実家絡みでは一切作ってない 


人気記事(他サイト様)


最近うちの息子と甥っ子が仲良しで、
甥っ子が息子の弁当のお稲荷さんを気に入って食べた 
作ってと言ったそうで義兄嫁がいかって電話してきたが、怒りの方向が変 
私に甥っ子の分もお稲荷さん作れと命じてきた 
甥は気の毒だが、経緯を話して
「だからおばちゃんちのお稲荷さんはもうあげられない」と説明した 

ちょっとそこからわからないけど、
親子喧嘩になったようで義兄嫁から泣きながら敬語の電話が来て気味が悪い

47: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 13:49:54.35 0
揉めること言っといて
そこからがわからないとかわざとらしくてイラッとする 
揉めてザマアミロで閉めた方が清々しいのに

48: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 14:03:45.39 0
敬語もどきを使ってるのはわかるが
何を言っているかわからないってことかも

49: 44 2018/06/11(月) 14:23:48.03 0
>>47 
甥に伝えた時点で揉めるのは想定内だけど、泣きながら 
「お稲荷さま(様っていった)をぉ、
 どうぞつくってくださぁい。おねがいいたしますぅ」 
みたいな電話は想定外で気味悪いもんよ? 
今更ザマミロとも思わないが作ってあげる気もしない

50: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 14:29:22.77 0
>>49 
甥が暴れてたのでは?
家庭内暴力とかの可能性

51: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 14:35:52.43 0
>>50 
ゲスパーしすぎ 
たかがいなり寿司で切れて暴力とかないない 
義兄嫁がメシマズな可能性のほうがありそう

52: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 15:01:54.06 0
>>51 
義兄嫁の稲荷は酢飯ですらなく 
白飯詰めてたりして

55: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 15:50:36.51 0
>>52 
白飯ダメなの? 
実家が酢飯嫌いで稲荷の中身は白飯・ゴマ・沢庵だわ

53: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 15:02:54.19 0
自分の母親が、仲良しな友人(いとこ)の母親をいびるクソババアだなんて 
いまさら最悪のカミングアウト 
いなり寿司の問題じゃなくなってるよ、可哀相に

54: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 15:47:49.75 0
>>53 
え?、最初からそれが狙いで
お稲荷ミサイル撃ち込んだんじゃないのか?

57: 名無しさん@HOME 2018/06/11(月) 16:06:49.89 0
>>53 
義兄嫁が先に喧嘩売ってるよね 
ミサイルは返り討ち分


---------------おすすめ記事--------------------
揉め事が発生しても離婚を匂わせる事を言えば必ず折れてた嫁が離婚に同意した…嫁は俺にとっての理想の女だし二千万近くの大金をつぎ込んでるので別れたくないんだが…

イオンのトイレの個室に入ってたら、俺(外で何人か待ち構えてる…?)→無線の音が聞こえ、おばさん「ちょっとこっち来て。分かってるよね?」俺「えっ」→なんと…

父が他界後、旦那に説得されて義母と同居を始めて4か月。義母に「仏壇に水あげるの勿体ないからやめてくれない?」とか言われた→更に旦那も義母の味方をするような発言を…

見知らぬおっさんに突き飛ばされて旦那の誕生日ケーキが台無しに。おっさん「俺の歩きたい道を邪魔するな!」→帰宅後、その事を旦那に話したら…

私は積み立て貯蓄をしていて、その額は7桁後半。銀行員「通帳の届け出印と全く違う印鑑をセットにしておくと防犯になりますよ」→言う通りにしたらまさかの事態に…

姉に学費を使い込まれて高卒で終わった私は親戚連中にバカ扱いされてた→しかしその後、自力で学費を工面して国立に進学した途端に奴らが手のひら返して…

元嫁が交通事故にあった。間男には離婚と同時に逃げられ、元嫁実家は遠方なので俺に頼って来やがった






引用元 嫁同士ってどうよ?159