428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 10:17:24.72 ID:32UCBDm70
スレチ承知で質問させてください。 
先日、プロポーズした彼女と終わってしまいました。 
理由は性格が合わなかったからです。 
お互い頑張ったのですが駄目でした。 
 自分:几帳面・神経質・完璧主義 
 彼女:おおらか・大雑把・アバウト 
質問:私と同じような性格の男性は、
どのような性格の女性と結婚されたのですか?


人気記事(他サイト様)


429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 10:31:10.34 ID:zkkNJyKd0
>>428
兄夫婦みたいな組み合わせ
世間にもまれて30歳過ぎてから結婚するといいかもの知れないし
細かいことは夫が担当するといいのかもしれない
結婚の目的が一致しない方がきついのかもしれない

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 10:37:54.46 ID:zkkNJyKd0
知的レベル
学歴
容姿レベル
家庭環境(育った家の)
結婚観や経済観念
食文化
宗教や風習
その他諸々

重要と考えるものが一致していればいいのだろうと思う

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 10:48:07.14 ID:nrFVUsA50
性格は夫婦で正反対の方がかえっていいと思うよ
お互いが相手を尊重し尊敬し合える関係であれば
でも価値観が違いすぎるとちょっと難しいかな
価値観=お金の使い道ね

433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 11:15:22.95 ID:zkkNJyKd0
>>428
言い難い事や沢山ある時は
「性格の不一致」と表現することもあるから注意が必要

434: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 11:37:18.50 ID:Ycv9bbWC0
生理的に耐えられないことがあると厳しいね
価値観も大事
結婚して思ったけど、マイナスがないってことが結構大事かもしれない
生活していく上でまあ許せる範囲、及第点なら多少の不満あってもスルーできる
それを下回ると離婚も考えるんじゃないかな

435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 11:43:50.69 ID:CUT7Smj/0
もし>>428が自分を変えられる、変える気があるなら、
おおらかな彼女は428にとっていい相手だったかもね。
でも相手から見たら、変わってくれそうにない
428と一生連れそう気にはならなかったんだろな。

436: 428 2020/11/22(日) 12:02:48.30 ID:32UCBDm70
皆さん、回答ありがとうございます。

彼女とは長い付き合いで相性も抜群と思っていました。
金銭感覚・食の好み・長男長女・学歴など釣り合っていると思います。
結婚するなら、彼女しかいないと思っていました。

ただここ何か月か、
私が彼女の発言に腹を立てたり不機嫌になったりして
彼女に接していました。
私はカウンセリングを受けたりして、原因と対策を模索しました。
後で考えれば、自分の基準を彼女に当てはめているのが分かり
それは止めようと思いました。
彼女に自分の決意と謝罪を何度か伝えました。
彼女は私の中に怒りがあるのは感じており、
いつも緊張してシンドイと言いました。
これでお互いもう限界と判断しました。

私は自分が結婚不適格者ではないかと恐れています。

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 12:32:09.08 ID:lWIQxMGa0
>>436
人を条件でしか見ていないような気がするが、
彼女やお前さんの感情はどこにいったんだ?
文章しか読んでないのに、怖いと思ってしまった失礼だが、
性格に偏りがありそうな気がする
それに、結婚は相性や性格うんぬんじゃなくて、
どれだけお互いに歩み寄れるかだと思うぞ

445: 428 2020/11/22(日) 14:43:28.39 ID:32UCBDm70
>>438
条件だけで彼女と付き合っていません。
彼女とは知り合ってから、かれこれ10年以上で、
これまで何度も復縁を繰り返しています。
お互いに歩み寄ろうと頑張っているのですが
彼女に「私は役不足」と言わせてしまって辛いです。

461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 18:30:02.04 ID:lWIQxMGa0
>>445
それは失礼した
レス以外にも二人の歴史があるだろうからね、
数行からの印象で書き込んですまない
ただ、10年以上というと、お互い分かりきった仲だろうし重みのある年月よな
彼女さんの気持ち俺じゃ分からんから嫁に聞いてみたけど
どんな貴方でもありのまま全部を受け入れられるって
言い切って欲しかったのでは?と言ってたわ
喧嘩やモヤモヤの理由が分からんからなんとも言えないが、
覚悟の無さが透けて見えてしまったら結婚できないとも言ってたわ

439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 13:34:17.04 ID:CUT7Smj/0
>>436
それが分かるようになったのが20代前半なら間に合うよ。
30過ぎるまでそんなんだったら、
かなり相手は限られるでしょう。

446: 428 2020/11/22(日) 14:43:46.60 ID:32UCBDm70
>>439
彼女以外に結婚したいと思った相手はいないので
この先結婚できるとは思っていないです。

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 14:13:14.91 ID:Ton3oAa10
いや、俺は嫁とはほとんど喧嘩ない
俺も嫁も大雑把型だが
こんだけ喧嘩しないぶつからない
相手は初めてって感じで付き合って結婚したわ
そしてほんと喧嘩しない。女性経験かなり多い方だが、嫁だけはほんと別格
金銭感覚もだいぶ違うけどな
俺のスタンスは俺の価値観を押し付けないからお前も押し付けるな、だ
俺は浪費家だが、それなりに稼いでくるから無駄遣いにも口を出すなとかだな
そして俺が恋愛時代から一番重要視すんのは食の相性だ
一緒に食べたい派な以上、食の感覚と価値観が違いすぎるのは一緒に暮らせない

440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 13:44:40.29 ID:Zo/gsxDG0
正しく俺たち夫婦がそんな性格だな
俺がA型で神経質で几帳面、嫁がB型で大雑把
付き合い初めはとにかく新鮮で楽しかった、
おそらく真逆の性格をしてたから余計にだと思う
そして結婚を前提に同棲を始めて喧嘩が増えた、
お互いに相手の感覚ややり方が気に食わなかったんだよね、
それで相手を否定しまくってた気がする
何度別れ話になったか、嫁が実家に帰った事もあったな
その結果今では凄く仲が良い、
突発的なその時ばかりの口喧嘩はあっても尾を引くような事にはならない

結局は喧嘩を繰り返す事でお互い相手の事をよく知ったし、
上手い付き合い方がわかったんだと思う
全て自分の感覚を押し付け合うのではなく、
神経質で几帳面な俺の感覚を活かすところと、
相手の大雑把な性格を活かすところの
調和が上手く取れて、相手を尊重できるようになった
まぁ嫁が大雑把と言っても掃除が出来ないとかではなかったからね
それに神経質で几帳面だと何でも完璧にしちゃって
自分でも気が休まらないでしょ?w
そこは嫁に任せてみて及第点の70%クオリティが凄く楽に感じるんだよね
重要部分の最後の30%の詰めは自分がやれば良いし、
嫁も最後の肝心で
面倒臭いところを見てくれてるから助かるって言ってくれてる

長くなったけど喧嘩はどんどんやっておくべきなんだよね
感覚を合わせるのに必要な事だからね
この喧嘩期間を上手く越えられないと結婚はないね
逆に結婚まで喧嘩は一切しませんでした!!って夫婦のが心配だよw
最後に俺が性格の相性で一番大事なものは、
お互い好きで一緒にいたい気持ちと、金銭感覚、
あと笑うツボが似ている(楽しいと思う感覚が似ている)事かな

447: 428 2020/11/22(日) 14:44:04.19 ID:32UCBDm70
>>440
ご自身の体験談、参考になります。
ありがとうございます。
いくら好きでも他人だから、
近づけばゴツゴツとぶつかり合うけれど
そこを何度か喧嘩を繰り返しながら擦り合わせていきたいと考えていました。

去年復縁して遠距離を続けてきましたが、
コロナの影響で何ヵ月も会えない時期がありました。
10月に4か月ぶり会ったのですが、
ちょっとしたことで喧嘩になり
暫く冷却期間を置く事になりました。
その3週間後に会ってプロポーズをして、了解して貰った矢先です。
電話で話していて、私がちょっと納得がいかない事があり、
少し問い詰めてしまいました。
彼女も勘弁してほしいと言ったので、引き下がったもののモヤモヤしたので
翌日LINEの長文で言いたいことを伝えました。
しかし、その後私基準を押し付けていた事を悟り、
謝罪のLINEを送りました。
彼女から返信が来たのですが
「貴方は悪くない。自分に足りない所は分かっている。
 貴方を満足させられない。」
と書かれていました。
これで、彼女とはもう駄目だと思いました。

私は今でも彼女が好きですし一緒にいたいと思います。
もう一度、向き合った方が良いでしょうか?

450: 428 2020/11/22(日) 15:00:11.65 ID:32UCBDm70
>>440
もうひとつ質問です。
奥様と付き合っている時に、
性格の違いで貴方がイライラしたり我慢したりする事はありましたか?

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 14:53:01.23 ID:tQcdWHeU0
>>447
もう一度向き合う×
イヤって言われてるのに未練がましくつきまとう◯

451: 428 2020/11/22(日) 15:05:31.99 ID:32UCBDm70
>>449
ありがとうございます

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 14:39:13.99 ID:tQcdWHeU0
俺は嫁と喧嘩したことない
(嫁は実は不満タラタラかもしれないが)
俺は俺のカネの使い方には口を出させない。俺のカネだからな!
俺はご飯食べるの好き

444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 14:42:08.96 ID:Ycv9bbWC0
喧嘩しても喧嘩しなくても
わかりあえたら
大丈夫!

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 15:28:39.26 ID:Ycv9bbWC0
横だけど結婚は厳しいんじゃないのかな
10年以上っておたがいをわかってると思うし、
それでも些細なことで喧嘩しちゃうってことは許せないし
歩み寄れていないってことでしょう
結婚は好きという気持ちは必要だけど、
生活していくということだから、
お互いフラストレーションたまるようなら無理だと思う、残念だけど。
正論で責めてるんだと思うけど、
彼女はつらいと思うよ実際引け目感じてるみたいだし。
他人を変えようなんて思わない方がいい

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 15:36:59.82 ID:nROlSQRa0
俺も遠距離でもそれなら厳しいと思うよ
同棲してみると相手の生活の何気ないクセ1つが原因で
幻滅する。される事なんてよくある話だし

かといって自分に1%すらストレスを
感じさせない人間なんて正直存在する訳ない
互いの落とし所を見つけて納得できないと結婚は後悔するハメになる

俺はいい加減すぎる性格だから、
相手の何もかもを「ほう、そういうものか」
で済ませてるからなんとかなってる

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 15:50:20.30 ID:Zo/gsxDG0
>>450
そりゃ「もっとこうしたら良いのに何やってんだよ」って
相手に思った事は多々あった
でもそれは自分の感覚を押し付けてるだけでなんだよ

相手は他人さんだから、親みたいに目をつぶってくれたり
自分の感覚ばかり受け入れてくれると思うのは間違い
我慢してるかそうじゃないかと言われれば我慢なのかもしれないが、
相手に合わせる事を我慢なんて言ってるうちは結婚をなんて出来ないよ
じゃあ今からでも実家に帰ったり、
一人暮らしを始めればそれらから解放されるんだろうけど、
もはやそっちの方が苦痛が多いだろうと思うぐらい、
今嫁といて快適に感じてそれは我慢ではなくお互い様になってるんだよ

457: 428 2020/11/22(日) 16:17:36.63 ID:32UCBDm70
>>453-455
やはり無理ですかね。
往生際が悪かったですが、これで諦めます。
ありがとうございました。

459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 17:27:10.79 ID:M+zv26IC0
>>457
愛する彼女が普通にしている時に怒り発生するのは理解不能
結婚には向かない性格だから止めとくべきだね

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 18:16:15.31 ID:kA1fUaWZ0
条件でしか見れないのもいいと思う。
好みのDNAでしか結婚を考えられない人もいる。
お互いが了承しあえば契約結婚でも問題ないと思う。
それで幸せな夫婦もいるし

462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/22(日) 21:25:44.02 ID:/Z2gen+D0
>>460
それはあるな。愛情を基本にした結婚だけが正解ってことはないからな
ただ自分がスペックとかの条件だけで考えてるって
自覚のないおバカも多いからなあ

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/23(月) 08:10:49.36 ID:iaUsxiEiH
もう終わったみたいだけど寛容の精神が大事よ
お前が気に入らないから強要する、というのはクズのやることだ


---------------おすすめ記事--------------------
トメに無関心だった私は嫁いびりされてる事に気づいてなかったんだけど、逆にそれがトメにダメージを与えてたみたいである日トメが発狂した。

市民プールに子供連れて行こうとしたらセクハラがひどい色ボケクソ舅もついてきた。反撃の為にある仕掛けを…

嫁が帰宅した瞬間、遊びに来てた女友達が俺に抱き着きついてそれを見た嫁が家出→すぐに戻ってくるだろと放置してたら離婚届が届いたんだが…離婚したくない!助けてくれ!

飲食店で私が頼んだチキンカレーのチキンを彼が勝手に掻っ攫った。私「私のチキンカレーなのに何で許可なく勝手にチキン取るの?」→すると彼が理解不能な発言を…

他の人を住まわせる予定だった離れに騙し討ちみたいな形で住み始めた兄夫婦がいつまでも出て行ってくれず困ってる。

揉め事が発生しても離婚を匂わせる事を言えば必ず折れてた嫁が離婚に同意した…嫁は俺にとっての理想の女だし二千万近くの大金をつぎ込んでるので別れたくないんだが…

【愚痴】義兄嫁「お金借りていい?」私「銀行で借りたら?」義兄嫁「利息がかかるでしょ」私「は?」






引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ439