412: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:49:30.40 0
トメとコトメにアホな嘘をつくように要請されたのでDQN返し。 
ちょっと会話風に。 
コトメ
「嫁子さ~ん、お願いがあるんだけど。
 コトメの彼氏にね謝って欲しいの」 
嫁子
「は?謝るもなにも 私はコトメさんの彼氏に会ったこともないですよ」 
トメ
「だからね、それは問題じゃなくて、謝ってくれるだけでいいのよ」 
嫁子
「だからなんで謝らなきゃなんないんですか」 
コトメ
「それは知らなくてもいいの。
 何を言われてもすみませんってね?いいでしょ?」 
嫁子「嫌です」 
トメ「嫁子!あなた嫁でしょ?」 
嫁子「はあ、たしかに嫁ですが、トメさんの嫁ではありません」 
トメ「いいから!言うとおりにしなさい」 


人気記事(他サイト様)

なんとコトメは彼氏に年齢詐称してました。
彼氏は親の脛かじりな女性ではなく、自立した女性が好みとのこと。
学生だったコトメは大卒会社員だと嘘をついてました。
でも彼氏の話から、この頃彼氏が会社に来てる
インターンシップの女子大生と仲良くしてるように感じる。
やっぱり彼氏も若いほうがいいのねと
コトメが現役女子大生なことをアピールしたくなったそうな。
そうすれば、インターンシップの女子学生を撃退できるということでした。

413: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:50:14.55 0
嫁子
「若いとかの前に、
 嘘ついてたのバレる方がヤバいんじゃないですか?」
コトメ
「そうなの。そこで嫁子さんの出番なのよ」
トメ
「嫁子さんがコトメちゃんに嘘をつくように脅したって言えば
 彼氏さんもコトメちゃんを悪く思わないでしょ?」
バカバカしい話だけど、トメコトメはこういう手をよく使う。
夕飯のおかずを焦がしたら、
トメ「嫁子さんが電話してきてそれに気をとられちゃったのよ」
ウト「先にガスを止めればいいだろう」
トメ「でも、嫁子さんって夕飯時に気が聞かないわよね?」
嫁子は義実家に用がある時はFAXを流します。
電話はしません。
電話だと、聞いた聞いてないの水かけ論になるから。
FAXなら必ずウトがチェックする。
義伯母さんちに寄るよう言われてたコトメが忘れて帰ってきた時も
コトメ「嫁子さんが用があるから早くって言うから行けなかったの」
嫁子、コトメに用事なんぞありゃしません。
最初は律儀に嫁子は知らない関係無いと自己弁護してましたが、
この頃は面倒になってきたので
嫁子
「あ~それはすみません。
 いったい何があったのか知りませんけれど、すみません。
 たぶんこれから先もトメさんコトメさんのトラブルは
 嫁子のせいって話になると思うので、
 向こう10回分くらい先に謝っておきますので、
 10回分使い切ったらまたお電話ください」
ウトにも義伯母にも、
およそ関わりそうな人々に10回分謝罪を先払いしておいたら、一部
「嫁子は誠意が無い」
と怒ってきた以外は
「あらら~、そういうことだったの(苦笑」
「責任転嫁の内容メモっとこうか?」
という返事が来ました。
ウトも
「トメが、嫁子さんがと言いだしたら
 何かやましいことをトメがしたという目印になる」
と言いだすように。

414: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:50:48.96 0
前置きが長くなりましたが、コトメ本命彼氏さんに対しても
「すみません(中略)10回先払い(中略)」
をやってやりました。
かな~り大げさに。
彼氏さんはコトメの嘘に気付いてました。
背伸びしたかったんだろうなと思って、
きちんと謝ってくれれば何も問題にするつもりはなかったそうで
彼氏
「今回のことでちょっと距離を置きたい。
 ちゃんと自分のことに責任持てるようなって欲しい」
と言って次の日からメールの返信も来なくなったそうだ。
コトメ
「お願い、嫁子さん、今回のことは嫁子がコトメちゃんを
 甘やかし過ぎてこうなっちゃったから
 コトメは悪く無いって彼にに言って」
と言ってきたので、ダメ押しに
「~ってコトメさんが言ってたのでよろしくby嫁子」
という内容をコトメスマホから彼氏に勝手に送信したのがDQN。
勝手に人のスマホ触るのはルール違反だよね。
たぶん彼氏さんは、
コトメの自演だと思うだろうなと思いつつ送ったのもDQN。
ついでに、コトメが喧嘩中のコトメ友人にも似たようなことをしておいたので
コトメ友
「なんでも自分の兄嫁のせいにして最悪。
 なんで自分で謝んないのよ消えて」
というメールが来てたのも確認。
トメもコトメも「全部嫁子さんが悪い」って言いまくってるけど、
たしかに、コトメ彼氏がいなくなったのも、
コトメ友が絶交状態なのも嫁子のせいで間違いない。
トメも友人が疎遠になったのは嫁子のせい。
だって嫁子が嫁に来てから、嫁子のせいにする技を覚えて
自分が謝るってことをしなくなったからね。
何回も同じことやってりゃ、相手もおかしいと思いだすさ。
DQNで諸悪の原因の嫁子は、トメコトメに忠告はしません。
ウトも息子ちゃんも 
嫁子が来てからトメコトメに冷たくなった、それは事実。
そりゃそんな分かりやすい責任転嫁をやりまくってりゃ、
鈍い人だって気がつくよ。
それも教えてやるもんか。
以上です。

415: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:56:20.00 0
> 嫁子が嫁に来てから、嫁子のせいにする

これ、やり始めたのトメが先なんだろなw

416: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:57:16.39 0
乙でした~

何かイソップ童話を読んだ後の様な読後感・・・
すごくわかりやすい!
トメコトメを狐や悪いお妃さま辺りに置き換えて、子供に話すわ!

417: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:57:39.47 0
>>413
> 一部「嫁子は誠意が無い」

こいつらとトメとの縁戚関係知りたい!

420: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 22:05:28.69 0
>>417
トメ姉妹です。

418: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 21:59:22.12 0
責任転嫁の語源辞典に載せたいトメコトメだねw

427: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 22:19:58.89 0
>>420
嫁子がくるまで、トメ姉妹の言い訳の捌け口はトメだったのかもね。

決まりの悪い人を助けるため口実に使われても、
それは人助けなんだから上手いこと合わすのが
思いやりなのよって、トメは姉妹に言いくるめられ。
やっとトメの手札として嫁がやってきた!トメのターン!みたいな。

428: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 22:40:13.38 0
>>427
そこまで考えなかったが、なるほど
鋭い指摘だ

431: 名無しさん@HOME 2012/01/28(土) 22:46:59.63 O
自分がやられて嫌な事、
それもその理屈に納得してないんだから悪意の塊だな


---------------おすすめ記事--------------------
4年勤めた会社を退職後、元同僚Mから「りんごと桃、家まで取りにいくね」というメッセージが→意味不明なので退職後も付き合いのある人に事情を聞いてみたら…

嫁が喧嘩するたびに「離婚だ!離婚だ!」と言う。俺「もういい、わかった」→離婚届を持ってきたのでサインした。俺(寂しいけどスッキリした)→その後…

嫁の持ち家で俺母と同居してたんだけど俺母と衝突してキレた嫁が弁護士を名乗る奴を連れてきて家から追い出された。何とか許してもらって家族3人で仲良く暮らしたいんだが…

父が他界後、旦那に説得されて義母と同居を始めて4か月。義母に「仏壇に水あげるの勿体ないからやめてくれない?」とか言われた→更に旦那も義母の味方をするような発言を…

料理を作っても「味が薄い」「野菜が多すぎる」と文句しか言わない義両親にムカついたので義実家の冷蔵庫の中身をうどん麺だけ残して全部持って帰る事にした→結果…

揉め事が発生しても離婚を匂わせる事を言えば必ず折れてた嫁が離婚に同意した…嫁は俺にとっての理想の女だし二千万近くの大金をつぎ込んでるので別れたくないんだが…

俺「この写真の娘を紹介してくれ!」 兄「お前…正気か?」 俺「えっ」






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 222