468: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)03:30:03 ID:xNH
俺は高校出てすぐ高卒向け公務員になり
7年近く勤めてからどうしても勤めたい仕事があって転職した。
7年近く勤めてからどうしても勤めたい仕事があって転職した。
んで公務員やそれに負けないような企業では
福利厚生のためにカード会社と契約して
福利厚生のためにカード会社と契約して
一般なら年会費1万くらいかかるゴールドカードと
ほぼ同等のサービスを受けれるゴールドカードが
無料で職員限定で持てるようにしていることがある。
ほぼ同等のサービスを受けれるゴールドカードが
無料で職員限定で持てるようにしていることがある。
人気記事(他サイト様)
一度作ってしまえば公務員を辞めても
自ら解約しない限りずっと使用可能なクレカである。
(もちろん支払事故とかで没収とか数年ほど使用実績ゼロとかはダメ)
自ら解約しない限りずっと使用可能なクレカである。
(もちろん支払事故とかで没収とか数年ほど使用実績ゼロとかはダメ)
ちなみにそういう福利厚生ゴールドは独自の券面のカードなものもあるし、
隅っこに小さく独自のマークや表示があるだけで
本来のゴールドカードと外見がほぼ同じのもあるが俺のは後者。
隅っこに小さく独自のマークや表示があるだけで
本来のゴールドカードと外見がほぼ同じのもあるが俺のは後者。
入庁してすぐに親とかは
ちゃんと節度を持って使うならクレカは持っとけと言われ、
先輩はじゃあこれがお勧めだぞと言われ作ったゴールドカードだが
ちゃんと節度を持って使うならクレカは持っとけと言われ、
先輩はじゃあこれがお勧めだぞと言われ作ったゴールドカードだが
俺自身の収入は高卒公務員なんて
手取り11万ちょいからスタートしてるんで
今もまだまだ金持ちとは言えん。
手取り11万ちょいからスタートしてるんで
今もまだまだ金持ちとは言えん。
ゴールドカードも分不相応な使い方はしてないから
事故は無いものの、現在の収入で「本当の」ゴールドカードを
申請したとしても承認されるかは正直わからない。
事故は無いものの、現在の収入で「本当の」ゴールドカードを
申請したとしても承認されるかは正直わからない。
というわけで今の収入じゃ分不相応なカードを持ってるのは自覚してる。
俺と一緒に入庁した半年前まで高校生だった子が、
そいつの父親が勤続15年くらいして手に入れたゴールドカードと
そいつの父親が勤続15年くらいして手に入れたゴールドカードと
受けれるサービスもカード券面も
ほぼ同じゴールドカードを作って
父親をびっくりさせたという話を聞いた。
ほぼ同じゴールドカードを作って
父親をびっくりさせたという話を聞いた。
469: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)03:30:37 ID:xNH
そして俺が公務員を退職して新しい会社に入ってしばらくした時、
同僚が俺のカードについて聞いてきた。
同僚が俺のカードについて聞いてきた。
同僚と俺は入社年月もやってる仕事も近くて
当然給料もほぼ似たようなもんなのはお互い想像できる。
当然給料もほぼ似たようなもんなのはお互い想像できる。
同僚は自分もそろそろゴールドカードを持ちたいなと思ってたが
審査に通らずしょげてた時に俺が昼飯や飲みとかで
何気なく出してたカードが
まさしく同僚の審査落ちたゴールドカードだったらしい。
審査に通らずしょげてた時に俺が昼飯や飲みとかで
何気なく出してたカードが
まさしく同僚の審査落ちたゴールドカードだったらしい。
前述の通り俺のカードは隅っこに
小さくこれは福利厚生カードだと
わかる刻印があるがまず外からは見えない。
小さくこれは福利厚生カードだと
わかる刻印があるがまず外からは見えない。
休憩時間中にみんなで雑談してる中で
その話題を振られてなんで俺がゴールドカードを持てるのかを同僚に聞かれた。
その話題を振られてなんで俺がゴールドカードを持てるのかを同僚に聞かれた。
俺はここまでの事情を話して
そんなわけで昔作ったカードをそのまま使ってるだけと言うと
そんなわけで昔作ったカードをそのまま使ってるだけと言うと
なんか同僚が不機嫌になって
そんな昔公務員だっただけで
分不相応なゴールドカードを持つのはずるいとか言い出した。
そんな昔公務員だっただけで
分不相応なゴールドカードを持つのはずるいとか言い出した。
今はもう作れないんだったら解約しろよとも。
そんなこと言われても初めて作って
ずっと使い続けてる愛着あるカードだし
ずっと使い続けてる愛着あるカードだし
当時は先輩に勧められて何となく作ったけど
クレカの知識を持った今も年会費無料で現在のより得なカードないし
クレカの知識を持った今も年会費無料で現在のより得なカードないし
既得権益と言いたいのかも知れないが
公務員辞めてもそのまま持ってていい性質なのは最初から変わらんし
公務員辞めてもそのまま持ってていい性質なのは最初から変わらんし
分不相応かもしれんが解約する気もその必要も無いと言っても同僚は納得しない。
話を聞いてた上司が
「実はうちもその福利厚生カードの導入を検討したらしいが
今の我が社の規模じゃ厳しいと部長が言ってたぞ。
「実はうちもその福利厚生カードの導入を検討したらしいが
今の我が社の規模じゃ厳しいと部長が言ってたぞ。
じゃあ(同僚)のためにみんなで頑張って会社を大きくするか。
そろそろ休憩終わるぞ」と話をまとめた。
そろそろ休憩終わるぞ」と話をまとめた。
しかしいまいち同僚は納得してないらしい。
俺にどうしろってんだ。
というかバブル時代ならしらんが
クレジットのゴールドカードって今時そんなにこだわるもんか。
俺にどうしろってんだ。
というかバブル時代ならしらんが
クレジットのゴールドカードって今時そんなにこだわるもんか。
471: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)04:49:26 ID:gE1
>>469
適当な色に塗り替えるとか
472: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)05:12:51 ID:xNH
>>471
マジレスする内容じゃ無いのは承知だが
クレジットカードはカード会社から借りてるものなんで
勝手に色塗ったりするのはダメ。
クレジットカードはカード会社から借りてるものなんで
勝手に色塗ったりするのはダメ。
塗ったりシール貼ったりすると場合によっては規約違反。
473: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)05:42:05 ID:qTS
>>469
イオンのゴールドカードなら年会費無料だよ
同僚に教えてあげて
頑張ってたくさん使えばもらえる
---------------おすすめ記事--------------------
夫婦の共用PCにエ口画像が…旦那さんさぁ、こういうの不愉快なんですけどねぇ→画像を見てみたら…どっかのオバサン画像ばっかり。別に美形でも巨乳でも色っぽくもない。凹む…揉め事が発生しても離婚を匂わせる事を言えば必ず折れてた嫁が離婚に同意した…嫁は俺にとっての理想の女だし二千万近くの大金をつぎ込んでるので別れたくないんだが…
姉の不倫発覚後、離婚話が出るも姪が「私が成人するまで離婚しないで」と懇願した事から姪が成人するまでは離婚ナシと決定→姪が成人後、約束通り姉旦那が離婚を要求したら…
嫁に口喧嘩で勝てないので暴言暴力に訴えて黙らせてる事を友達に話したら「離婚されないだけ有難いと思え」「子供には絶対見せるな」とダメ出しされた事が納得できない。
近所のママが「旦那とデートに行くから息子を一晩預かって」と言ってきた。私「何かあったら困るし親に預けたら?」→これで引き下がったと思いきや…
臨月の嫁に「親になれる自信がない」と伝えたら冷たい感じで「じゃあ離婚したら?」と返された。俺は「一緒に頑張ろう」という言葉が欲しかっただけなのに…
引用元 その神経がわからん!その11
コメントする