85: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)09:26:24 ID:2H.x7.L1
くだらないことなんだけど愚痴
義母が1歳半の娘に注意するとき「鬼が来ちゃうよ」と脅すのが嫌だ
我が家は鬼を使ってないからなんのこっちゃで、
言われても電話できるアプリ見せられてもけろっとしてるけど、
同じ月齢で義母と同居の甥はすでに怖がって泣き出すらしい
「うちで鬼教えてないからそれじゃわからないと思います」と
やんわり言ってはいるけど、
鬼がくるとか誰々に怒られるよとかって叱り方が嫌いなのでやめてほしい
この子に鬼は効かないと早く諦めてほしい
義母が1歳半の娘に注意するとき「鬼が来ちゃうよ」と脅すのが嫌だ
我が家は鬼を使ってないからなんのこっちゃで、
言われても電話できるアプリ見せられてもけろっとしてるけど、
同じ月齢で義母と同居の甥はすでに怖がって泣き出すらしい
「うちで鬼教えてないからそれじゃわからないと思います」と
やんわり言ってはいるけど、
鬼がくるとか誰々に怒られるよとかって叱り方が嫌いなのでやめてほしい
この子に鬼は効かないと早く諦めてほしい
人気記事(他サイト様)
86: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)09:35:12 ID:yy.an.L12
>>85
鬼ならいますよ、義母さんがそうですよ。
鬼ならいますよ、義母さんがそうですよ。
87: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:10:42 ID:kH.g1.L1
>>85
鬼が来る お化けがくる
お巡りさんに叱られる 先生に叱られる
こういう脅しっていやですね
それが無かったらやっていいのか、になると思う
危ないからこういう事はしてはいけない、
人に迷惑になるからしてはいけない と注意すべきでしょう
あと、**したらご褒美あげる ってのも嫌いだ
餌が無ければやらない子になりそう
鬼が来る お化けがくる
お巡りさんに叱られる 先生に叱られる
こういう脅しっていやですね
それが無かったらやっていいのか、になると思う
危ないからこういう事はしてはいけない、
人に迷惑になるからしてはいけない と注意すべきでしょう
あと、**したらご褒美あげる ってのも嫌いだ
餌が無ければやらない子になりそう
90: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:32:39 ID:2H.x7.L1
>>87
まさにそういう理由で鬼を使わないようにしています
言葉がわかるようになってからも
ちゃんと理由も含めて注意したり叱りたいので
昔コンビニバイトしてたとき4~5歳くらいの子が
卵のパックやらその辺に陳列してるものを
触ったり走り回ったりやりたい放題だったことがあって、
母親がずっと「だめ!店員さんに怒られるよ!」と言ってるのを見て
子供には怒らないけど母親は腹立つな~と思った思い出があります
まさにそういう理由で鬼を使わないようにしています
言葉がわかるようになってからも
ちゃんと理由も含めて注意したり叱りたいので
昔コンビニバイトしてたとき4~5歳くらいの子が
卵のパックやらその辺に陳列してるものを
触ったり走り回ったりやりたい放題だったことがあって、
母親がずっと「だめ!店員さんに怒られるよ!」と言ってるのを見て
子供には怒らないけど母親は腹立つな~と思った思い出があります
98: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)15:29:56 ID:kH.g1.L1
>>90
以前聞いた話でバスで騒ぐ子供に
「運転手さんに叱られるよ」と言ったら
車内アナウンスで
「運転手は叱りません、叱るのは親の仕事です」と言われたってのがあった
叱られなければ騒いでいいんだねー って子供が思っていそう
以前聞いた話でバスで騒ぐ子供に
「運転手さんに叱られるよ」と言ったら
車内アナウンスで
「運転手は叱りません、叱るのは親の仕事です」と言われたってのがあった
叱られなければ騒いでいいんだねー って子供が思っていそう
99: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)15:43:29 ID:Xc.lj.L8
>>98
その話!知ってます!
マナー、躾をその場にいる皆へ届く言葉で
やんわり伝える粋な運転手さん、GJって思った
その話!知ってます!
マナー、躾をその場にいる皆へ届く言葉で
やんわり伝える粋な運転手さん、GJって思った
88: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:27:48 ID:cM.mx.L1
>>85
1歳半でしかも遠隔なのに何を注意するのかわからないけど
内容は間違ってないならダメなことはダメ、
でも鬼は来ないよと横で言うかな
1歳半でしかも遠隔なのに何を注意するのかわからないけど
内容は間違ってないならダメなことはダメ、
でも鬼は来ないよと横で言うかな
91: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:36:30 ID:2H.x7.L1
>>88
ごめんなさい、遠隔って電話できる~のことですかね?
注意されるのは義実家に遊びに行った時に、
例えば甥っ子と一緒にはしゃぎすぎてお片付けしてねが聞けなかったり、
目の前の公園から帰るよといっても帰りたがらなかったりとか
ごめんなさい、遠隔って電話できる~のことですかね?
注意されるのは義実家に遊びに行った時に、
例えば甥っ子と一緒にはしゃぎすぎてお片付けしてねが聞けなかったり、
目の前の公園から帰るよといっても帰りたがらなかったりとか
92: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:44:56 ID:2H.x7.L1
>>91
すみません途中送信しました
まあ1歳半なのでそういう親は困るけどちょっとしたわがままくらいのことです
電話というのは鬼と電話できるというアプリがありまして、
義母がそれを使うんです
もちろん録音音声ですが鬼が子供を怒るという内容です、
鬼の画像も映るんだったかな?
アプリ入れてないので私はよく知りませんが
すみません途中送信しました
まあ1歳半なのでそういう親は困るけどちょっとしたわがままくらいのことです
電話というのは鬼と電話できるというアプリがありまして、
義母がそれを使うんです
もちろん録音音声ですが鬼が子供を怒るという内容です、
鬼の画像も映るんだったかな?
アプリ入れてないので私はよく知りませんが
94: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)13:16:24 ID:cM.mx.L1
>>92
ごめん勘違いした
義母は自分で出来ないからアプリを利用して叱ってもらうのね
同居してる甥っ子可哀想
ごめん勘違いした
義母は自分で出来ないからアプリを利用して叱ってもらうのね
同居してる甥っ子可哀想
89: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:27:58 ID:Dw.lj.L1
来年の節分に娘さんと一緒に、義母に向かって
「鬼は~外~」って言いながら全力で豆を投げつけてやりなよ
「鬼は~外~」って言いながら全力で豆を投げつけてやりなよ
---------------おすすめ記事--------------------
親父に頼まれた葉書作成を嫁に頼んだら裏面だけしかやってくれなかった。表面も書いてと言ったら拒否されるし親父にはまだか!と言われて頭が痛い…嫁が折れれば解決なのに!
とある企業の社員食堂で定食を食べていたら→若い男性社員「ずっと我慢してたけど、何か言うことはないんですか?」私「え?」→その後
買い物先から帰ったらサイマーエネ元夫が自宅前で待ち伏せしてた。「両親に貢いで借金→離婚で家もなくなったから家においてほしい」だってよ。
仕事を理由に嫁が「子供が欲しい」と言うのを避け続けて12年、嫁に離婚を切り出されて震えてる。嫁に良い生活をさせる為に頑張って働いてきたのに何でこうなるんだ…
義兄嫁が甥をうちの玄関前に置いて事後報告みたいに「よろしくね」メールを入れた→しかしその時、我が家は全員出払っていて大騒ぎに…
突然車の前に飛び出した男の子を庇って亡くなった母の葬式の場で突然顔面にお金を投げつけられた。投げたのは男の子の祖父母で、私はそのまま暴力を振るわれて意識を失い…
私「これがなんのお金かわかってんの!?」兄「あーごめんごめん」→兄が私の鞄の中から17万入った封筒を盗もうとして...
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
コメントする