387: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 00:54:22.50 ID:gG3UaWrM
25年程前、念願の大型2種を取り、
バス運転士になってほぼ時刻通りの運行が出来る様になった頃、
時刻通りに終点のバスターミナルに着くと 
「まったく、あんただけ遅いなぁ。」 
と言う背広姿の爺さんが。前職がスーパーの店員だったので反射的に 
「申し訳ありませんでした。」と謝ってしまったが、
手持ちの運行表を見たら定刻通りなのでモヤモヤ気分に。 
それから2回程その爺とは同様のやり取りの末の3回目、
何を言うかと思いきやその爺は(因みにその日も定刻到着) 
「バカ!なにやってんだ」って吐いて360円を
料金箱へ叩き付けながら降りたもんだからこちらもいよいよプッチ~ン! 


人気記事(他サイト様)


マイクロバスなので運転席のドアを開けて飛び降り、 
「ワレの為だけに走ってるワケじゃねぇんだよ!
 そんなに速く着きたきゃ1本前のバスに乗れや!」 
と制帽をぶん投げついでに
料金も要らぬとばかりに100円4枚ぶち撒いて運転席に。 
料金箱で待っていたオバチャン曰く
「あの人、速く着くのが当たり前になってたみたいよ。
 運転士さんの着く時間に駅を出る電車に間に合うワケ無いわよねぇ」
との事。胃がキリキリしながらも納得。
一概に謝れば良いものでも無いことを実感した出来事でした。

388: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 01:10:07.43 ID:oiQPuxB7
>>387 
その爺さんはその後どんな様子だったのでしょうか 
相変わらずでした?

389: 387 2020/06/28(日) 01:28:25.16 ID:gG3UaWrM
えぇ、それからは400メートル程手前の
運行本数の多いバス停迄出て来て早めの便に乗る様になりました。 
爺さんは無言で降りますが、此方は 
(工夫している様だしあの時はあの時・・・。)と割りきり
「ありがとうございました~」と普通に送り届けていましたよ。 
他にもいろいろありましたがまたひまがあったら書きますね。

390: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 10:33:34.61 ID:pA7bqdXM
エビマヨではあるまいな

391: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 15:14:40.76 ID:EK2ZPuH1
バスの運転手は本当に大変だなーって思うよ 
あんなでかい車運転しつつ、一人で接客、
場合によっては料金計算とかやんなきゃなんないし 
マルチタスクで頭フル回転で毎日疲れそう

392: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 15:20:44.85 ID:EG0piGM6
バス(電車も?)って遅れる事は良くても、
絶対に早くは出発しちゃいけないんだよね?
法律で決まってるんだっけか。

393: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 15:33:20.18 ID:Zy2JLTc3
こないだバスに乗った時、
料金払い忘れたまま席にドスンと座った女の人が居たんだけど 
運転手さんが即座に 
「料金払ってくださーい」て半ギレになってたわ 
腹の立つ客多いんだろうなと思った

394: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 15:44:34.71 ID:+FSVQPVQ
都内の某バス会社はいかれた奴が多かった。 
バス停の10メートル位手前に停車し、
一瞬だけドアを開けてそのまま出発しようとしたり。

395: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 15:44:50.62 ID:EG0piGM6
箱根のホテル間を走ってる前乗りの観光用バスが、
料金先払いなんだけど払わずに
席に座っちゃった人に対してマイクで
「料金先払いでーっすー!」「腹ってくだっさーい」って物凄く感じ悪かった。 
前乗りなんだから運転席横を素通りした時点で言えばいいのに。

396: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 16:03:03.47 ID:Xp7xoPwF
路線バスは前払い、後払い、前乗り、後ろ乗が地域、
会社によって異なるから慣れない土地で乗る時はかなり気を使う

397: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 16:52:26.66 ID:Xp7xoPwF
あとまだICカード使えない会社もあるし

401: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/28(日) 23:08:24.03 ID:/c1XsS8d
バスの運転手さんはホント大変 
時間で発車してバス停から10メートルくらい離れているところから
手を上げてたのに待ってくれなかったとかクレームはいるし 
バス停以外から乗ろうとして乗れませんって言ったらぶっ殺してやるとか言われるし

402: 387 2020/06/29(月) 00:56:32.26 ID:c+HhvAKP
>>401 
つドライブレコーダー 

これの配備が全国的に普及して
そんなクレームも一蹴される様になってますよ。 
「ぶっ殺してやる」なんて言おうモノなら前扉の天上を指して 
「今の声も映像も撮ってますが何か?」 
って言っちゃうと思う。 
因みに車両前方は元より 
左右の側方、 
車内前扉の上 
車内中程と5カメラ装備ですから
此方に非がなければ大分守ってくれますよ。
実際、アホみたいな苦情は目に見えて減っていると聴きます。 
但し、遅れが増してパンをかじりながら走ったり、
一人カラオケやってたりするとそれもバッチリw 
運行管理者からは「歌、うまいねぇ」とニヤニヤされるそうですよ 
私は全車両装着になる直前に辞めましたがね。

404: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/29(月) 21:00:52.31 ID:8jyj/pSB
異世界に転生しました。

406: 387 2020/06/29(月) 23:15:19.05 ID:IT9LEOri
>>404 
今となっちゃ転生したいっすねw 

403: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/29(月) 14:29:03.60 ID:HLkUhf1W
>>402 
また異業種に転職したの?

406: 387 2020/06/29(月) 23:15:19.05 ID:IT9LEOri
>>403 
11年程前にタクシーに移りました。 
この業種では良く有る話ですよ。 
当時、所帯持ちだった事も有り、(1年持つかな?)なんて思ったんですが
気が付いたらドライバーから配車係に。
何かとストレスの貯まる職場にもうそろそろ限界ですわw 
なんか「胸がスーッと」しませんなぁwこんなオチですみません

408: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/29(月) 23:23:41.44 ID:JQK/5a4M
>>407 
人生楽しいですか?

410: 387 2020/06/30(火) 00:08:16.57 ID:vvpU6mUx
>>408
今は正直つまらない人生かなと。 
「生活の為」の転職でしたのでやはり悪い方の妥協の感は否めず。
社長の顔色伺いながらの日々は正直辛い。
今も路線バスには未練が有りますね。
(あの時、ヘマをしなけりゃまだまだ続けられたものを)
っていう思い今でもよぎりますね。 

409: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/29(月) 23:33:51.53 ID:oncQZHCG
何かちょっと羨ましい 
スレ違いなのは重々承知の上で 
バスの運転手になる前の話も聞いてみたい

410: 387 2020/06/30(火) 00:08:16.57 ID:vvpU6mUx
>>408 
バスの前は先述の通り地元のチェーンスーパーで
精肉部の配属で元々「肉好き」だったので
ボチボチやってたんですがなにせ異動が頻繁。
しかも異動の度に勤務地がだんだん遠くなり
片道40キロ超の店舗に異動になったとき丁度21才、
受験可能年齢に達したのを期に兼ねてからの
大型2種取得にチャレンジした訳です。 
これ以上はスレ違いになりません?

412: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/30(火) 10:29:58.37 ID:J2hPvhdx
やっぱエビマヨじゃなかったのか

414: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/30(火) 23:02:52.04 ID:u6VUE83k
ところで「エビマヨ」って何?って云うか誰?

415: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/01(水) 00:05:17.29 ID:Cr1+04O/
152 : : 2010/02/15(月) 13:23:16.19 ID:vhrNrNGO0 
漏れ、路線バスの運転手。 
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。 
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。 
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。 
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」 
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、 

「ピンポーン」 

死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。 
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。

416: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/01(水) 00:18:05.87 ID:7TfzKrWW
エッビマヨマヨエビマヨー

419: 387 2020/07/03(金) 22:38:57.22 ID:SbiM7Ifc
>>415 
ああっ!思い出したわw 
もう10年前なのね。 
バス運転士あるあるですな。 
似たような話で同僚なんだけど、
アナウンス用のピンマイクを着けて乗務中、
乗客いなくて信号待ち、そこは公営団地の商店街、
人通りもそこそこ、そいつは久保田利伸の「La La La Love song」を
ここぞとばかり唄っているとバスをジロジロ見るオバチャン、
ヒューと指笛を吹くブラジル人に「?」と
違和感を感じる同僚、良く見るとスピーカーの切換は通常 
「車内」の 
ところがスイッチはなんの因果か 
「車外」に・・・。 
おまけに車体最後部にスピーカーが有って
車内から分かりにくかったのも災いにw 
流れたものはしょうがないとばかりに
こちらもピースサインで乗り切ったそう。 
幸い苦情もなくおおらかな時期だったんでしょうね。 
またスレ違いですみません。

429: 387 2020/07/04(土) 23:47:42.08 ID:HbSYd9QD
不正乗車する学生との応酬も有りました 
◯◯駅と西◯◯駅があって◯◯駅が始発なんだけど、
定期券が西◯◯駅からにも拘わらず◯◯駅から普通に乗り、
降りる際には券面の「西」を指で隠すのはよく有って
(この場合、◯◯駅から西◯◯駅までの区間、140円の乗り越し運賃が必要) 
よく自分「その指、避けて見せて」 
高校生「あっ、すみません間違えちゃいました」 
自分(それ、間違いじゃないんだけどね)と思いつつ
「そう、じゃ140円の乗り越しね」 と対応していたところ、
ある日、札入れから黙って1万円をチラ見せする女子高生、
止まったバス停のすぐ横に商店があった。 
その女子高生は定期券は持たず現金扱い、
此方も「じゃあこのお店で崩して来て」と伝えると暫くして
鬼のような形相でバスに戻り、
これまた運賃箱に所定の運賃460円を叩き込んでいった。
自分も一応「アリガトーゴザイマシター」と礼を 
なんか俺、気に障る様な事言ったっけ? 
万札見せりゃ「また今度でいいよなんて」
パスさせる程甘かぁ無いけどねぇ と心の声。 
乗ってすぐに「一万円しかないんですけどいいですか?」って
済まなそうに言ってきたら違った対応したんだけれどもね。
やっぱり運転士根性ってもんでしょうか。
悪意がそこに有るか無いかはよく判る様になって行きましたね。
取り敢えず今回は「スーッと」しました。
が、この女子高生とは後日、対決する事になるのですよ。┐(´д`)┌

430: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/05(日) 08:08:17.25 ID:kbgTQH6A
なんだ、その女子高生が今では俺の嫁さんです 
じゃねーのか

431: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/05(日) 08:23:11.93 ID:uPjx+hJ6
絶対に妻にしてはいけないタイプだろ

440: 387 2020/07/11(土) 01:34:34.36 ID:ZTvOeXzi
その数日後、今度は逆の駅方面の朝ラッシュの担当。 
営業所から回送。山奥の始発バス停から
5つ目の件の商店があるバス停に差し掛かる。
複数の学生の中にその女子高生の姿が。
(ウヘっ!万券 パス子居たわぁ・・・。orz)←自分の中ではこんなあだ名を付けていた。 
向こうも(フンッ!)な様子で整理券を発行機から引ったくりつつ乗車。
それからは小まめに停車して20人分の座席は埋まり、立ち客も2、3人。
こちらは峠を下るこの時間帯はダイヤ上狭い峠道ですれ違いが有り、
対向のバスを待避所で待たせてるので遅れる訳にはいかず先を急ぐ。

441: 387 2020/07/11(土) 02:25:30.53 ID:ZTvOeXzi
すると車内で「シューシュー」とスプレー音が。
大判のルームミラーに見えるは
ヘアメイク中のパス子の姿、自分もビックリ仰天、
流石に臭いもキツく頭が痛くなり周りの学生も辛そうな表情、 
「身だしなみ位、家でやってくれないかなぁ!」と
警告をするとその先から乗って来た仲間にブチブチとこぼしている様子。
此方も、(駅に着いたらただじゃおかない。)と腹を括る。
ほぼ予定通り対向のバスとすれ違い、西◯◯駅に到着。
大部分の乗客が降車した後にパス子とその連れが
「なんでアタシたちばかり文句言うのさ!」と予想通り絡んで来た。
此方も 
「あんたらばっかり悪い事で目立つから言うんだよ!
 定期券や整理券の不正使用、1万円札でタダ乗り企んだり、
 さっきのヘアスプレーはなんだ!」
たたみ掛けるとパス子らは悔しげな様子で
「なにさ、偉そうに」とぶつぶつ。
追い討ち序でに扉の上の「お願い」のプレートを指して
その中の6番目の項目に 
「法令に基づく乗務員の指示、命令に反する事」 を見せて
「これに反すれば途中で下ろして良い事になっているからね」
っと言うとパス子らは黙ってバスを降りていった。
まともに乗っている乗客に示しが付かないからね。
無論、パス子からのクレームはありませんでした。 
私自身、人生の中でそうそう言い争う事がないので
「胸がスーッ」よりも「ドキドキ」の方が強かった。 
でも間違ってはいないと今でも思っています。
バス乗務員は運転は勿論、車内秩序の維持も大切と思っています。 

数年後、営業所の中で他の運転士にこの話をしたら
50代半ばの運転士が
「済まない、それ、俺の甥っ子だわ
 あいつは悪さばっかりで苦労しただよ」と。
つくづく世間は狭いもんだと実感しましたね。 
長文失礼しました。

442: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 03:37:50.64 ID:4eJEtS0z
性転換したんだ

443: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 07:48:17.72 ID:UT0BQsP3
女装子だよ

444: 387 2020/07/11(土) 14:50:20.52 ID:dx3CZXJh
>>442>>443 
しまった!姪の間違いでしたぁ~っ!

445: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 14:51:24.11ID:VAEb3n+d
って言うかもういいよ


---------------おすすめ記事--------------------
二人目を作るか作らないかで旦那と揉めた。私「初出産の時にノイローゼ気味になったから二人目は考えられない」→すると旦那が赤の他人を引き合いに出し始めて…

スーパーで。私「缶ビールを2本買いたいんですが、6本セットしかなくて・・」店員「そこに書いてあります!」私(イラッ)→そこで…

義実家の飼い犬が特別待遇されてるのがムカつく。人間より犬が上とかあり得ないし、犬如きに使うお金があるなら他に使うべきところがあると思うんだけど…

家計のお金を使い込んで背負った約5000万の借金を連帯保証人の旦那に押し付けて逃げる事にした。ごめんね旦那。今後は反省して身の丈にあった生活をするから許してね。

送別会に行った嫁を迎えに行くつもりでいたのに深夜になっても連絡なし→ムカついたので同じ事をやり返したら嫁が食事を用意しなくなったんだが…俺が謝るべきなのか?

自転車に乗ってた母が軽トラに轢かれた。運転手「急に飛び出してきた」母「当時の記憶がない…」→母の不注意という事で終わりそうだった時に事故の一部始終を見てた目撃者が現れて…

焼き肉屋で一人焼肉してたら見知らぬ女に「こんな所に一人で来て恥ずかしくないの?」と絡まれた→別に恥ずかしくないですと答えて食事を再開しようとしたら女に肩を掴まれて…






引用元 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(143)