402: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 01:08:18.11 ID:xt9eau0U
弁護士事務所から借金を返せと督促があったよ 
十年も前に死んだ親父の借金だし、
正直、何のことかさっぱりわからなかった 
最速の電話とか受けた事も一度も覚えがないしな 
それでも返済せざろう得ないかと思っていたが 
弁護士と相談したら、
もう十年以上前のものだし。これは無効だと断言したよ。 
親父の借金だったから、相続した俺に来ると思ったけどさ 
時効が適用される場合があるのだな 

まあ、助かった 
返済しない間に利息がたっぷり溜まっていたからな 
かなり痛い出費になりかねなかったもの


人気記事(他サイト様)


403: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 01:45:31.04 ID:xt9eau0U
>>402の補足 
ちなみに相手側に連絡を入れなくて助かった 
もし連絡を入れていたら債権の存在を認める事になり 
時効が成立しない可能性があったようだ。 
こうしたトラブルがあれば必ず、
弁護士とかに相談した方がよいという 
良い教訓になりました

404: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 03:18:43.04 ID:Z+RfxLdD
>>403 
ミナミの帝王を読んでなかったのか? 
借金は一定期間催促をされないと時効ってか無効になるんだ 
しかも10年ってのは個人間の借金で、金融機関からのものは5年だ

405: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 04:08:08.92 ID:xt9eau0U
>>404 
それを防ぐために郵便とかで催促は必ずあるから 
時効が成立する事は夜逃げや雲隠れでもしない限り難しいよ 
返済とか催促があった時点で時効は最初から巻き戻されるからな 
ネットで調べた限りの知識だから何とも言えないけど。 
俺の場合は十年を超えていた、さらに電話などでの催促がなかったから 
何とかなったのだろう

411: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:09:57.02 ID:MVcn4/sI
>>405 
借金は催促や取り立てでは時効の中断理由にはならないぞ 
借りてる人間が借金していることを認めた場合や少しでも返済した場合 
裁判起こして名義取られた場合に時効が中断する 
最後に借りた日又は最終返済日から5年以上経過すると
時効が成立するけど裁判で名義取られた場合は時効が10年延長する

412: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:19:12.59 ID:FqxDmbrj
そもそも連帯保証人になっていないか
代理返済してなければ返済義務が発生しない 
督促状も何も来てなかったんならなってないの
ほぼ確定だから弁護士に投げたのはナイス判断だわな 
一万円だけでもとかいう言葉にうっかり乗って、
バカ母の300万の借金背負わされたオレみたいな大バカとはできが違う(隙自語

413: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:44:01.07 ID:jbr4Zo9h
>>411-412 
これ、義務教育で教えて欲しい。

414: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:46:31.52 ID:Fxhy3x7L
これってよく読んだら負の遺産相続とかの話になるんじゃ


---------------おすすめ記事--------------------
クソトメにDQN返ししようと義実家の洗濯機に漂白剤を入れようとするも見当たらなかったので代わりにそこら中にある洗剤を投入しまくった→とんでもない事態に…

【衝撃】『ケーキ入刀』の合図と共に新郎がその場に倒れ込んだ。その瞬間、新郎新婦の『秘密』が暴露され周囲騒然!→

新婚早々、風呂に入った夫に呼ばれて「髪の毛洗ってヒゲ剃ってくれ」「体を洗ってくれ」と頼まれた→ビックリして「自分でやりなよ」と言ったら…

ニート兄の処遇をめぐって家族会議した結果、睡眠薬を飲ませてスパルタ系ニート施設に放り込む事が決定した。これでやっと邪魔者がいなくなる。

姉から預かった赤ちゃんがぐずり始めてどう対処していいか分からず自室へ逃げ込んだ→しばらくすると変な泣き声が聞こえたので様子を見に行くとそこには世にもおぞましい光景が…

友達が寄生虫女と結婚して不幸になるのを止めたい。女は友達が資産家である事も知ってるし専業主婦希望で明らかに金目当てで友達に近づいたとしか思えないんだが。

祖父が他界後、遺言状を開封したら和紙20枚に渡って飼い猫たちの事が綴られていた→あまりの長さと内容に呆れた親戚が帰る中、遺言状の最後の行に…






引用元 今までにあった修羅場を語れ 46話目