301: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:09:43 ID:FVI
私は来年の秋、挙式予定。
近所に住む従妹(大学2年)が
「結婚式ドレスじゃなくて振袖で行く!」
とはしゃいでるのがウザい。
聞けば従妹は来月の成人式に
自分の母親の振袖を成人式に着るつもりだったが、
美容院の予約忘れでスーツを着るんだって。
その振袖は伯母が自分の成人式のために
自分のお金で買ったもので
私の母と私の成人式の時にも貸してくれた。
その恩があるからか私の母まで
「従妹ちゃんが振袖着るのが一番よ。
従妹ちゃんの振袖姿見たいなー」
ってはしゃいでるけど主役は私なのに。
美容院の予約忘れるのも馬鹿だし何考えてるんだろう。
人の結婚式を自分の振袖姿披露する場と考えてるのが神経分からん。
近所に住む従妹(大学2年)が
「結婚式ドレスじゃなくて振袖で行く!」
とはしゃいでるのがウザい。
聞けば従妹は来月の成人式に
自分の母親の振袖を成人式に着るつもりだったが、
美容院の予約忘れでスーツを着るんだって。
その振袖は伯母が自分の成人式のために
自分のお金で買ったもので
私の母と私の成人式の時にも貸してくれた。
その恩があるからか私の母まで
「従妹ちゃんが振袖着るのが一番よ。
従妹ちゃんの振袖姿見たいなー」
ってはしゃいでるけど主役は私なのに。
美容院の予約忘れるのも馬鹿だし何考えてるんだろう。
人の結婚式を自分の振袖姿披露する場と考えてるのが神経分からん。
人気記事(他サイト様)
302: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:29:34 ID:47K
別に良くね?
披露宴って皆様に披露させて頂く
今後ともよろしくお願いいたしますと
挨拶の為に摂待させて頂く場でしょ
たったそれだけの事で喜んでくれるなら別にいいじゃん
高砂の座を奪われる訳でもなし
披露宴って皆様に披露させて頂く
今後ともよろしくお願いいたしますと
挨拶の為に摂待させて頂く場でしょ
たったそれだけの事で喜んでくれるなら別にいいじゃん
高砂の座を奪われる訳でもなし
303: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:40:34 ID:N0B
振袖いいやん
私、兄弟や親戚に友達の披露宴で何度か振袖着たよ
未婚女性の正装だし、タンスの肥やしにするよりマシ
それに主役は新郎新婦ってみんな承知の上でしょ
なんか心狭いね
私、兄弟や親戚に友達の披露宴で何度か振袖着たよ
未婚女性の正装だし、タンスの肥やしにするよりマシ
それに主役は新郎新婦ってみんな承知の上でしょ
なんか心狭いね
304: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:40:39 ID:jX7
>>302
別に良い事だったらわざわざココに書かないよね
>>301
ご結婚おめでとうございます
祝う気持ちで
「最高の礼服だから振り袖着るね!」だったら良いけど
「着たかったんだ~機会が有って良かった!」だと
『お前の為にやるんじゃねえよ』と思っても仕方ない
式当日に 従妹ちゃん素敵ねー
なんて扱われてたらイラムカMAXだろうよ
まぁ20の小娘ならそういう気遣いも出来ないんだろうな
親戚連中も若い娘さんの晴れ着姿ならちやほやするだろうし…
せめて旦那だけには愚痴っておいて、
お前だけは誉めるような真似しないように
と釘刺すとかして心の安定をはかるしかないのかなぁ
別に良い事だったらわざわざココに書かないよね
>>301
ご結婚おめでとうございます
祝う気持ちで
「最高の礼服だから振り袖着るね!」だったら良いけど
「着たかったんだ~機会が有って良かった!」だと
『お前の為にやるんじゃねえよ』と思っても仕方ない
式当日に 従妹ちゃん素敵ねー
なんて扱われてたらイラムカMAXだろうよ
まぁ20の小娘ならそういう気遣いも出来ないんだろうな
親戚連中も若い娘さんの晴れ着姿ならちやほやするだろうし…
せめて旦那だけには愚痴っておいて、
お前だけは誉めるような真似しないように
と釘刺すとかして心の安定をはかるしかないのかなぁ
305: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:40:52 ID:P1L
>>301
華やかなカッコで式に華添えてくれていいじゃねえか
自分以外は地味なカッコしとけってか?
お前見たいなカスはもう人呼ぶような披露宴するんじゃねえわアホ
招待される方が可哀想だわ
お前みたいな性根の糞女が
自分で自分の結婚式にケチつけて
勝手に被害者ヅラしてんじゃねえわボケ
華やかなカッコで式に華添えてくれていいじゃねえか
自分以外は地味なカッコしとけってか?
お前見たいなカスはもう人呼ぶような披露宴するんじゃねえわアホ
招待される方が可哀想だわ
お前みたいな性根の糞女が
自分で自分の結婚式にケチつけて
勝手に被害者ヅラしてんじゃねえわボケ
306: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:47:18 ID:gUP
ひと昔前の振袖着た相手に主役奪われるの?
これはまた謙虚な花嫁様でいらっしゃいますこと
それとも一人残らず自分だけに注目していないと面白くない?
私の引き立て役ありがとうございますくらいにゆったり優雅にいた方が良くない?
これはまた謙虚な花嫁様でいらっしゃいますこと
それとも一人残らず自分だけに注目していないと面白くない?
私の引き立て役ありがとうございますくらいにゆったり優雅にいた方が良くない?
307: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:53:04 ID:FVI
そういうもんですかね。
もともと従妹と仲良くないせいか
従妹が「結婚式に行くの楽しみ」ではなく、
「振袖着れるのが楽しみ」ってなっているから嫌なんです。
招待客に地味な格好で来いと思っているわけではないです。
一昔前の振袖と言ってもピンクの今でも使えるような華やかな模様です。
従妹には独身の姉がいるのですが
(成人式は参加しなかったので振袖を着たことがない)
彼女は普通のドレスを着ると思います。
従妹の成人式の服は紺のワンピースの上に
紺のジャケットを羽織る予定
(聞けば伯母が若くて痩せていた頃、
子供たちの入学式で着たもの)なので、
そのジャケットをとってワンピース着てくれたら良いのになと思います。
みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
伯母にはお世話になっていますし、
無理強いできませんから我慢することにします。
ていうか、従妹170センチあるのに伯母の着物なんか着れるんだろうか…。
伯母も母も私も158センチくらいだから普通に着れたけど…。
もともと従妹と仲良くないせいか
従妹が「結婚式に行くの楽しみ」ではなく、
「振袖着れるのが楽しみ」ってなっているから嫌なんです。
招待客に地味な格好で来いと思っているわけではないです。
一昔前の振袖と言ってもピンクの今でも使えるような華やかな模様です。
従妹には独身の姉がいるのですが
(成人式は参加しなかったので振袖を着たことがない)
彼女は普通のドレスを着ると思います。
従妹の成人式の服は紺のワンピースの上に
紺のジャケットを羽織る予定
(聞けば伯母が若くて痩せていた頃、
子供たちの入学式で着たもの)なので、
そのジャケットをとってワンピース着てくれたら良いのになと思います。
みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
伯母にはお世話になっていますし、
無理強いできませんから我慢することにします。
ていうか、従妹170センチあるのに伯母の着物なんか着れるんだろうか…。
伯母も母も私も158センチくらいだから普通に着れたけど…。
308: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)17:57:52 ID:N0B
その従姉妹のこと嫌いなのはよく分かった
でもそんな仲良くないのに
「ID:FVIの結婚式に行くの楽しみ~」
って言われる方が嘘臭くない?
親戚の義理付き合いだし、
マナー違反しなければ振袖着ようがどうしようが普通関係ないよ
でもそんな仲良くないのに
「ID:FVIの結婚式に行くの楽しみ~」
って言われる方が嘘臭くない?
親戚の義理付き合いだし、
マナー違反しなければ振袖着ようがどうしようが普通関係ないよ
310: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)18:02:59 ID:P1L
招待客がホントに「結婚式行くのが楽しみ」で来てくれると
本気で思ってるお前の頭がめでたいということだけは認めてやるよw
ホンマにアホやコイツ
本気で思ってるお前の頭がめでたいということだけは認めてやるよw
ホンマにアホやコイツ
311: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)18:04:54 ID:FVI
>>308
嫌いというよりは苦手です。
嫌いとまではいかないです。
子供の頃はとても落ち着きがなく、
一緒にいるとしばらくは楽しいけど
30分もすればイライラしてくるタイプでした。
まあ、「振袖着れる楽しみ」とは私の前ではなく、
伯母や母の前でしか言ってないので許容するべきなんでしょうね。
お世辞でしょうが
「私ちゃんのウェディングドレス絶対綺麗だろうね。」
「結婚式楽しみだね。」と棒読みで言ってくれたので。
大人になってからはだいぶ空気が読めるようになって
私には話しかけに来なくなったので嫌いという感情はないです。
従姉の姉とは普通に仲良いです。
これで最後にしますが、
全員が結婚式楽しみと思ってくれているとは思わないです。
同僚やたいして仲良くない親戚など
義理で来てくれる方も大勢いらっしゃるのは分かっています。
ただ、従妹の態度が嫌だっただけです。
嫌いというよりは苦手です。
嫌いとまではいかないです。
子供の頃はとても落ち着きがなく、
一緒にいるとしばらくは楽しいけど
30分もすればイライラしてくるタイプでした。
まあ、「振袖着れる楽しみ」とは私の前ではなく、
伯母や母の前でしか言ってないので許容するべきなんでしょうね。
お世辞でしょうが
「私ちゃんのウェディングドレス絶対綺麗だろうね。」
「結婚式楽しみだね。」と棒読みで言ってくれたので。
大人になってからはだいぶ空気が読めるようになって
私には話しかけに来なくなったので嫌いという感情はないです。
従姉の姉とは普通に仲良いです。
これで最後にしますが、
全員が結婚式楽しみと思ってくれているとは思わないです。
同僚やたいして仲良くない親戚など
義理で来てくれる方も大勢いらっしゃるのは分かっています。
ただ、従妹の態度が嫌だっただけです。
312: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)18:05:11 ID:8YL
「私が主役なの!!」意識が強い花嫁の結婚式は
だいたい不幸な結婚式報告の加害者になりやすいから
そういう報告があがるのが今から楽しみな結婚式ですな~
だいたい不幸な結婚式報告の加害者になりやすいから
そういう報告があがるのが今から楽しみな結婚式ですな~
314: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)18:13:26 ID:Wzj
>>311
ほら所詮相手が嫌いだから何したって気にくわないだけじゃん
本人の前でも空気読んでるのにこれ以上どうしろと?
非がない相手を神経分からん奴に仕立て上げようとする方が神経分からんよ
ほら所詮相手が嫌いだから何したって気にくわないだけじゃん
本人の前でも空気読んでるのにこれ以上どうしろと?
非がない相手を神経分からん奴に仕立て上げようとする方が神経分からんよ
316: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:03:19 ID:jX7
>>311
なんだ花嫁が主役だから気持ちは解るよと
寄り添ってみたのに本人基地案件かよ(´・ω・`)
他人の結婚式が「楽しみ」な人なんて滅多にいないよ
なんだ花嫁が主役だから気持ちは解るよと
寄り添ってみたのに本人基地案件かよ(´・ω・`)
他人の結婚式が「楽しみ」な人なんて滅多にいないよ
317: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:28:32 ID:huW
20代未婚なら振り袖なんて普通じゃん
結婚式に女性陣が同期が申し合わせて
振り袖着たのとかほんと華やかでよかったなぁ
結婚式に女性陣が同期が申し合わせて
振り袖着たのとかほんと華やかでよかったなぁ
318: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:33:24 ID:2xY
そんなに嫌なら旦那と二人だけで
結婚式上げれば良くない?そ
れなら華やかなのも自分たちだけだよ
結婚式上げれば良くない?そ
れなら華やかなのも自分たちだけだよ
319: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)20:57:08 ID:KS5
>>301
ちょっと気持ち分かるかも
私の義妹も超派手なテラテラの振袖&ペガサス昇天盛りもかくや!といった
髪型の北九州の成人式にいそうな格好で式に参加してきたから
地味にしろとは言わないけれど、ふさわしい格式の装いをしてほしかった…
以来、弟は義妹のことをらいおんまるって呼んでる
ちょっと気持ち分かるかも
私の義妹も超派手なテラテラの振袖&ペガサス昇天盛りもかくや!といった
髪型の北九州の成人式にいそうな格好で式に参加してきたから
地味にしろとは言わないけれど、ふさわしい格式の装いをしてほしかった…
以来、弟は義妹のことをらいおんまるって呼んでる
325: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)23:31:42 ID:1YT
>>319
らいおんまるって懐かしい。そんな格好してきたら追い出したいね。
>>311
そんなに嫌なら伯父伯母だけで良かったんじゃない?
らいおんまるって懐かしい。そんな格好してきたら追い出したいね。
>>311
そんなに嫌なら伯父伯母だけで良かったんじゃない?
326: 名無しさん@おーぷん 2017/12/29(金)23:35:40 ID:24s
>>311
コンプレックスの塊だな。
第三者からみたら貴方の神経がわからんわ。
休みに時間とお金使うのだから楽しみ無いとやってられんだろが。
まあでも結婚おめでとう。
少しずつ大人になって下さい。
コンプレックスの塊だな。
第三者からみたら貴方の神経がわからんわ。
休みに時間とお金使うのだから楽しみ無いとやってられんだろが。
まあでも結婚おめでとう。
少しずつ大人になって下さい。
327: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)02:03:10 ID:OOJ
>>307
>従妹170センチあるのに伯母の着物なんか着れるんだろうか…。
伯母も母も私も158センチくらいだから普通に着れたけど…。
ちびのひがみじゃんwww
>従妹170センチあるのに伯母の着物なんか着れるんだろうか…。
伯母も母も私も158センチくらいだから普通に着れたけど…。
ちびのひがみじゃんwww
328: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)03:48:05 ID:xjE
振り袖着たいなら初詣で着れば良いのに
329: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)05:18:00 ID:rx5
>>327
本当だね。プロに着付けしてもらったら大丈夫かもだけど。
本当だね。プロに着付けしてもらったら大丈夫かもだけど。
---------------おすすめ記事--------------------
同じマンションに住むAママがうちのベランダにある水道にホースを繋げて勝手に水を使い始めた。これは不法侵入+泥棒になる?それともベランダは共用部分だから何も出来ない?
義兄嫁『お金貸して。きちんと借用書は書きます』私「借金なら銀行で借りなさい」義兄嫁『利息がかかるでしょ』私(なにそれ?)その訳が…
【ロミオメール】二人の結晶である子供をお前だけが独占していいのか?提案なんだが14歳まで俺の所に預けてくれないか?
トメが海老アレルギー持ちの娘夫にしつこく海老を勧めた。娘夫婦「食べたいけど食べられない」トメ「食わず嫌いだ!親のしつけが…!」→ぎゃあぎゃあ喚くトメに切れた娘が…
弟嫁にうどん作りをお願いしたら雪平鍋を出してつゆで麺を茹で始めてびっくり。そんな事したらつゆが煮詰まって塩辛くなるし濁るじゃん!なんしてんよ!?
お金がないのに週に3日飲みに行く夫に抗議したら「自由が欲しい」と言われた→こんなに飲み行かせてあげて家事育児も私がしてるのに自由が欲しいとか意味が分からないと返したら…
友達が寄生虫女と結婚して不幸になるのを止めたい。女は友達が資産家である事も知ってるし専業主婦希望で明らかに金目当てで友達に近づいたとしか思えないんだが。
引用元 その神経がわからん!その38
コメントする