1: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:24:00.05 ID:bxG66rnn0
読み方はカナエ 
嫁はこの名前を古臭いと言う 
母親はキラキラネームみたいで嫌だと言う 
俺は一体どうしたらいいんだ

2: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:25:09.92 ID:UwqkF0rc0
苗だけでなえぎとかの方が可愛い

3: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:26:37.72 ID:aW4WLprfp
海苔に見えた

人気記事(他サイト様)


4: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:27:35.63 ID:UwqkF0rc0
キラキラ以前に意味とかちゃんと考えてるのかよ。

5: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:28:10.32 ID:bxG66rnn0
>>4
うん

6: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:28:36.46 ID:N7nWtgI00
読めん

7: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:29:02.12 ID:bxG66rnn0
>>6
読めるやろ

8: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:29:30.18 ID:DH5GbbS50
うめえ?

9: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:29:54.09 ID:ikhfQERU0
みな

かと思った

海の苗ってどんな意味なんだ?

11: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:31:45.97 ID:bxG66rnn0
>>9
海は広く深い心を持つように
苗は自分自身を大切に育てていくように

46: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:50:49.24 ID:Dozd1YyV0
>>11
海と苗に全く関連性無いのかよwwwwwwwww
その理由後付だろ?

56: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:46.82 ID:bxG66rnn0
>>46
関連性とか必要ないから

68: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:56:36.65 ID:Dozd1YyV0
>>56 
別に俺は関連性が必要ある!!って主張したいわけじゃなくて 
関連性がない→意味が後付じゃないの? 
ってことが言いたいわけ 
で、後付なんだろ?漢字を先に考えて、
その後にそれっぽい理由をこじつけたんでしょ? 
てか、「苗は自分自身を大切に育てていくように 」って
よく見たら意味不明だよな

10: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:31:38.74 ID:JvhM1UVb0
海苔に見えるからやめな

12: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:32:18.76 ID:dj3aJ2ema
名前に水関係はよくないんやで

14: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:32:53.50 ID:bxG66rnn0
>>12
迷信でしょ

13: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:32:42.68 ID:ygSOXKKO0
びょうちゃんでいいやん

15: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:34:17.94 ID:N7nWtgI00
読みを無視するのは何だかなぁって感じ
腑に落ちないようなスッキリしない印象が残ってしょうがない

17: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:34:58.04 ID:bxG66rnn0
普通に読めるやろ

16: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:34:43.61 ID:5m7NAGgua
美海にしようぜ

18: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:35:21.66 ID:bxG66rnn0
>>16
名前に美とか使いたくない

22: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:38:25.00 ID:5m7NAGgua
>>18
海未ちゃん

19: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:35:47.96 ID:iWyO/s9k0
こんぶかよ

20: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:36:55.41 ID:3+f6PCcqp
コンブとかノリが連想されるわ
確実にからかわれるな

21: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:37:35.23 ID:xhU90nwv0
うみえ

23: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:38:40.25 ID:bxG66rnn0
こじつけすぎ
そんないじめられ方される時は一次的な原因があるだろ

24: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:39:17.33 ID:kN7jFLJE0
女の子らしい名前にしたら?

25: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:41:34.83 ID:ppZEzbIXp
苗取歌かと思った

26: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:43:40.01 ID:C5z+6zKRd
海苔かと思ったわ

27: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:44:40.13 ID:d6v51pYi0
うみなかと思った

30: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:45:50.52 ID:yL+Ov5H90
雲丹とかいいとおもう

31: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:46:04.69 ID:bxG66rnn0
お前らうぜえええええええええ

32: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:46:09.76 ID:Ub/xtf4z0
読めないな
何故か知らないけど海笛でミフエに見えたわ

33: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:46:37.18 ID:SFqzvI6np
海苔かと思った
音に適当な漢字を当てるのは
昭和のヤンキーの感性

人はそれをDQNネームと呼ぶ
わかってるのかな?

41: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:48:41.94 ID:N7nWtgI00
>>33
ほんとこれ
父親漢字も読めない底辺かなって嫌でも頭に浮かぶ

34: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:46:46.64 ID:KuSAEJP30
海の苗って何の食べ物?藻?

39: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:47:50.47 ID:Ub/xtf4z0
ワカメ美味しいよな

35: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:46:51.09 ID:2VHSGby70
カイミョウって読むのかと思った

生まれたばかりなのに名前が戒名

36: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:47:35.99 ID:TvAoQ53b0
海猫

37: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:47:36.38 ID:bxG66rnn0
言ってる事が俺の考えた名前に当てはまってないんだが

38: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:47:47.57 ID:r6SD2byC0
>>1
お前何も意見聞く気ないだろ
何のためにスレ立てたの?

43: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:49:16.76 ID:yYC8+p56a
もずくちゃん

44: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:49:36.39 ID:8PzQkSo00
俺が小学生の同級生なら、ワカメかコンブってアダ名付けるかな

45: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:49:42.41 ID:bxG66rnn0
低学歴多すぎ
普通に読めますから

47: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:50:53.74 ID:dviM9c6w0
なんか磯臭そう

48: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:51:06.64 ID:wveTNJNZ0
海草かなにかと勘違いされるぞ

49: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:06.50 ID:bxG66rnn0
まずひらがなで考えるのは当たり前だろ
口に出して呼ぶ物なんだぞ
お前ら漢字から考えるのかよ
それこそドン引きだわ

50: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:09.74 ID:dviM9c6w0
海→人が溺れたり津波で襲われたりする
苗→育っていない未熟な存在

51: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:16.98 ID:s3C65Jn8a
親にも嫁にも反対されて、
ここでも反対意見多いんだろ?

なんで自分の方がおかしいとか少しは考えないの?

52: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:24.09 ID:kN7jFLJE0
香苗(かなえ)のほうがいいな
海というのは女の子の名前にふさわしくない

58: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:53:23.79 ID:bxG66rnn0
>>52
それいいな
提案してみるわ

55: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:46.58 ID:wveTNJNZ0
ひらがなでかなえってなんで?

59: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:54:15.48 ID:bxG66rnn0
>>55

響きが可愛らしく気取りすぎてないから

66: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:56:02.15 ID:wveTNJNZ0
>>59
意味は?

75: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:20.49 ID:bxG66rnn0
>>66
はっ?ROMれカス

54: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:52:43.29 ID:unQ4IP3/0
海苗でグーグル検索してみろよ

57: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:53:13.34 ID:hZNma4s2p
漢字一つ一つの意味は理解したが、
合わせた時に意味が分からなくなるからおかしいって事理解できないか?
漢字それぞれの意味と、組み合わせた時の意味もちゃんと考えて名付けるべき
海の苗ってなんだよってなるだろ?
お前はならないと言ってもこのスレの大半が海、
苗をそれぞればらばらに考える前に合わさった方で考えて
海の苗ってなんだよって言ってるのが証拠だな

60: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:54:24.53 ID:Ub/xtf4z0
海は広く深い心を持つように ←幾多の人間に汚され死んでいくように

61: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:54:34.25 ID:cMyUjt6l0
いるか
にしよーぜ
漢字にすると海豚になるからひらがなで

62: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:54:54.81 ID:bxG66rnn0
お前らの解釈は悪意がありすぎだろ

63: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:55:14.92 ID:27i1lTqq0
まず のぞみ だろ
かなえ・たまえ はその次だ

65: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:55:55.60 ID:Afamzjdz0
かなえにしたいなら佳奈恵とかは?
字の意味もいいし

79: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:49.38 ID:bxG66rnn0
>>65
漢字3文字とかゴテゴテしてて嫌

87: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:01:24.75 ID:DQWYWPDh0
>>79 
かなえって響きが可愛いってところからつっこむべき? 
俺には全然可愛くないってかむしろ古臭いブス連想するんだけど

69: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:56:37.47 ID:+TSanlld0
楓でいんじゃね
楓の木のように大きくしっかりした子になるように

40: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:48:08.37 ID:wJO8B5hO0
キラキラネームの由来聞くとこんな感じの軽い感じな返答が大雨 
名前の意味より五感で語感を互換してる奴ら多すぎ 
流行りに乗らないと浮くとか
まぁまぁもっともな意見でもあるが 流行りである以上
この異常なセンスの名前を貰ったの世代は
将来浮いている世代の最もたる印として
恥ずかしい親に育てられた世代となるだろう 

その名付け親達はゆとり世代である

42: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:49:12.05 ID:bxG66rnn0
>>40 
はあ?どこが軽いんだよ 
ならお前が考えた女の子の名前言ってみろ

73: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:01.10 ID:wJO8B5hO0
>>42
縁子
どちらも名前として馴染みある感じなので初対面の人
にも間違わずに呼んでもらえる
やはり女の子は人に優しく愛嬌のある子になってほしい
そしていい友達や仲間 良い夫 色
々な人間に囲まれる 人との良い縁があるようにと 縁 をつけた
俺の子につけるって仮定して字画的に子をつけた
きっと縁を育む良い子になるはず

80: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:59:11.63 ID:bxG66rnn0
>>73
援交みたい

83: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:59:58.06 ID:wJO8B5hO0
>>80
ゆかりこ なアホかよ

89: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:01:48.88 ID:bxG66rnn0
>>83
ダサすぎ

84: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:00:42.91 ID:+TSanlld0
>>73
ふちこかと思ったわ

93: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:03:31.36 ID:cMyUjt6l0
>>73 
これは何人も間違えてる時点で読みにくい

74: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:14.66 ID:hZNma4s2p
名前を複数文字にする時に関連性は無くても良いけど
違和感のないようにするべきでだと思うが
かなえ、にしたいなら香苗、
香奈枝とかの字は関連性は無いが違和感は無いと大多数は感じるはず

77: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:30.61 ID:Ub/xtf4z0
お前らってDQNネーム絶対つけないわ(笑)とか言ってる癖に
自分の子供には変な名前つけたがるよな

82: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:59:50.27 ID:WDd2Hmrc0
もうカイワレダイコンちゃんでいいんじゃね

85: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:00:55.46 ID:tgvoFZG00
まあ妄想なんだから好きにさせてやれよ

86: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:01:19.30 ID:bxG66rnn0
子供の名前を漢字から決める奴ってろくな親にならないだろうな
事あるごとに
「お前の名前はこれこれこういう由来で~」って説教しそう
呼びたい響きを先に決めるのが普通だろ

98: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:05:09.65 ID:Ub/xtf4z0
>>86 
うわぁ・・・

103: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:06:27.70 ID:549LnJh7p
>>86 
じゃあスレ立てずに自分の耳だけ信じてればいいじゃん

78: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:38.88 ID:549LnJh7p
こいつめんどくさ 

海苔みてえな奴だな

88: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:01:34.95 ID:8XASGOt6K
みなえかと思った

94: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:03:52.00 ID:6T+gaU7V0
なんかポン酢つけたら美味しそう

95: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:03:58.46 ID:+DEpx1EzK
海に苗なんか植えるなよ枯れるぞ

96: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:04:11.30 ID:hZNma4s2p
>>86
響きから決めるか漢字から決めるのはどうでもいいから、
海苗はやめるべき理由を理解してくれ
組み合わせた時におかしくない漢字を選ぶべき

97: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:04:18.10 ID:Dozd1YyV0
>>86
結局意味を考えずに雰囲気で適当に決めたんじゃねーか
DQNネームの鑑だな

102: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:06:27.66 ID:bxG66rnn0
>>97
響きを決めて良い意味の漢字を当てるのが普通
死ねよ昭和脳

99: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:05:11.86 ID:D4R5yLgop
華苗ならいたな
海で「か」より華とか香のが女の子らしくて良いと思う

101: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:06:15.49 ID:wxma9U150
海の苗ってワカメか何かかな?

100: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:05:15.80 ID:bxG66rnn0
とりあえず香苗で再提案してくる
>>52ありがとう

後の奴らは全員死んどけカス

104: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:06:39.85 ID:wJO8B5hO0
月並みだけどペット感覚だったんだね

105: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:08:42.39 ID:Dozd1YyV0
>>102
それはお前の普通であって、世間一般の普通ではないぞ

106: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:08:53.03 ID:6OBTBVvB0
>>102
みごとなDQN思考だな
意味なんて二の次

107: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:09:00.95 ID:Ub/xtf4z0
3000万円の新ペット購入おめでとう!

108: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:09:16.13 ID:Ub/xtf4z0
3000万円の新ペット購入おめでとう!

109: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:09:21.72 ID:549LnJh7p
お前もうこれから海苔男ってコテつけろよ低脳DQN

110: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:09:23.07 ID:hghQtbCH0
親になるような歳でvipに書き込み
意見に対しても暴言を吐きまくるゴミカス
漢字の読みも知らない小学生

(笑)

111: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:09:24.00 ID:Ub/xtf4z0
3000万円の新ペット購入おめでとう! (笑)


---------------おすすめ記事--------------------

夜に自転車を無灯火で走ってたら私服警官に職質された。私「あなたそんなこと言って私を襲う気なんじゃないですか!?」警官「は?」→結果…

母親が入院して食事に困ってた従兄弟長男に「飯作ってくれ」と頼まれたので作りに従兄弟宅へ行ったら「食欲は満ちた、次は性欲じゃ~」と襲われた→必死で抵抗してたら…

友人たちと鼠園に行く事になり、私の会社が鼠園に関連してたので全員分の割引チケットを取る事に→鼠園到着後、友人達がチケット代を払う素振りがないので催促したら…

友人達とビュッフェ食べ放題の店に行ったら店員に「パスタかピザは強制注文。完食しない限りビュッフェには行かないで」と言われた→その強制注文の料理がまさかの…

夫が事故で急死後、通帳を確認したら800万程度あるはずの貯金が70万に減っていた。更に生命保険まで解約されていて…

定年退職して退職金を貰った父がお金をくれたんだけど、夫がそのお金を「共有財産」だと言い張って自分のものにしようとしてる。



後編へ


引用元 娘が産まれるんだが名前を「海苗」にしたい