200: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 14:33:41 ID:gDHsQZya
かなり前の話なんだけど、
前からいいなって思ってた職場の同僚がいて、
休みの日は食べ歩きしてるっていうから私も行きたいとたのんだら、
最初は渋ってけどいいよっていわれてチャンスだと思ってた。
当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…
他の店にしようっていったけど、予約してるからとかいうし…
一時間以上車で移動して蕎麦とかありえないのに、
入った店が本当に狂ってた。
前からいいなって思ってた職場の同僚がいて、
休みの日は食べ歩きしてるっていうから私も行きたいとたのんだら、
最初は渋ってけどいいよっていわれてチャンスだと思ってた。
当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…
他の店にしようっていったけど、予約してるからとかいうし…
一時間以上車で移動して蕎麦とかありえないのに、
入った店が本当に狂ってた。
人気記事(他サイト様)
メニューが三種類しかない。
かけそばともりそばとおろしそば。サイドメニュー一切なし。
結局二人とも、もりそばをたのんだけど、
薬味が紫に着色された大根みたいなもの…
同僚の食べ方も変で、蕎麦の先に少しだけつゆをつけて食べてた。
本人曰く蕎麦の味かどうとからしいけど、恥ずかしくて仕方なかった。
帰りの車で、話し掛けられても完全無視して、
帰ってから職場の人達に根回しメール送っておいた。
今もそいつは、同僚の女子からシカトされてる。
今度転職するらしいから記念カキコ。
201: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 14:36:19 ID:WlKch9Ep
200
こりは釣り?
あー蕎麦喰いたくなったよー新蕎麦のしーずんじゃあぁぁ
こりは釣り?
あー蕎麦喰いたくなったよー新蕎麦のしーずんじゃあぁぁ
202: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 14:37:00 ID:Oc3XbGnN
そばが食べたくなる釣りとは高度だなwwww
203: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 14:56:52 ID:KZzIzYJH
うどんと韓国料理とどっちを選ぶ、と聞かれてうどんと答えたら
女に振られその選択は駄目すぎと言われてた文の改変かと思った
女に振られその選択は駄目すぎと言われてた文の改変かと思った
204: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 14:59:21 ID:ITDelBwf
釣りでも、もうちょっと絶妙な物を書いて欲しい。
大抵の人が3行目で気づいてしまうだろ。
大抵の人が3行目で気づいてしまうだろ。
205: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 15:03:42 ID:KnObqoDS
通な蕎麦の食べ方がわからない無知な女叩きさせたいのか?
それとも釣りだとわかってもらえる前提で蕎麦への思いを書いたのか?
それとも釣りだとわかってもらえる前提で蕎麦への思いを書いたのか?
206: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 15:05:34 ID:/HKofp1U
>>200
「蕎麦」を舐めてるねぇ。
どれだけ奥が深い楽しみか知らないみたいなのでもう黙ったほうがいいよ。
「蕎麦」を舐めてるねぇ。
どれだけ奥が深い楽しみか知らないみたいなのでもう黙ったほうがいいよ。
207: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 15:07:37 ID:VtUbFVoa
温度差のあるシュールな冷め話だが
根回しまでする必要あったのか?w
根回しまでする必要あったのか?w
212: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 15:58:04 ID:gDHsQZya
釣りも何も、
その蕎麦ごときで通ぶる駄目さ加減に醒めたって話なんだけど?
その蕎麦ごときで通ぶる駄目さ加減に醒めたって話なんだけど?
213: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 16:08:21 ID:iL9U3oiQ
>>212
他人が自分と同じ価値観を持っているか否か
自分の書いた文章に自分の伝えたい事柄がちゃんと書いてあったのか
よく読み直すと住民の反応も納得できると思うよ
おつかれさん
他人が自分と同じ価値観を持っているか否か
自分の書いた文章に自分の伝えたい事柄がちゃんと書いてあったのか
よく読み直すと住民の反応も納得できると思うよ
おつかれさん
214: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 16:14:33 ID:l0Z1c0zp
>>212
通ぶるっていうか、おまえさんには自分のこだわりとかってないの?
その彼は食に凝るタイプだっただけだと思うんだけど。
性格が合わないのはしょうが無いけど、
こっちからしたら君の方が百年の恋も冷める様な相手だけどね。
通ぶるっていうか、おまえさんには自分のこだわりとかってないの?
その彼は食に凝るタイプだっただけだと思うんだけど。
性格が合わないのはしょうが無いけど、
こっちからしたら君の方が百年の恋も冷める様な相手だけどね。
215: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 16:22:26 ID:m99x5zQz
あれ、釣りじゃなかったの
蕎麦ごときで根回しして転職させるなんて、陰湿な性格だなあ
蕎麦ごときで根回しして転職させるなんて、陰湿な性格だなあ
216: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 16:23:10 ID:IQG8C3Ta
>>212
えっ?釣りじゃないの?w
蕎麦ごときで根回しメールってありえないし
それでシカトなんてどこの小学生?
えっ?釣りじゃないの?w
蕎麦ごときで根回しメールってありえないし
それでシカトなんてどこの小学生?
217: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 16:24:44 ID:iL9U3oiQ
こら、やめなさい
218: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 16:24:53 ID:a7vcaJhu
釣りじゃないのか…
同僚も212と同じレベルの女はご免だろうから
無視されてちょうど良かったんじゃないの
同僚も212と同じレベルの女はご免だろうから
無視されてちょうど良かったんじゃないの
223: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 17:35:28 ID:sR8Pjs3s
根回しメールの内容がすげー気になる
「アイツアタシが蕎麦ぃやだっつってんのに無理やり蕎麦屋に連れてったんだょ~
そこでも変に通ぶって食べるしワラ まじありえなくね?」
こんな感じ?
「アイツアタシが蕎麦ぃやだっつってんのに無理やり蕎麦屋に連れてったんだょ~
そこでも変に通ぶって食べるしワラ まじありえなくね?」
こんな感じ?
224: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 17:40:20 ID:6+ZbrD2p
>>223
どうせ>>223はそこまで考えが及んでないよ。
というかあんな100パーセントネタなレスにマジレスって
釣り師の思うつぼじゃん
どうせ>>223はそこまで考えが及んでないよ。
というかあんな100パーセントネタなレスにマジレスって
釣り師の思うつぼじゃん
228: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 18:24:30 ID:PzQlowHI
>>223
自分も考えてみた
「蕎麦の先っちょにしか汁をつけないなんて、ありえなくね?
もしかして、先っちょだけ入れさせてという意味?キモーイ
セクハラ男につきまとわれたら、助けて マジお願い」
自分も考えてみた
「蕎麦の先っちょにしか汁をつけないなんて、ありえなくね?
もしかして、先っちょだけ入れさせてという意味?キモーイ
セクハラ男につきまとわれたら、助けて マジお願い」
229: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/15(金) 18:26:55 ID:/HKofp1U
>>228
やめれwww
やめれwww
---------------おすすめ記事--------------------
私の事を底辺と馬鹿にしてるくせに誕生日プレゼントを要求してきた姪に「お祝いをしてくれる人に対して底辺はおかしいでしょう」と言ったら姉と姪とのバトルに発展→絶縁を決意した。
義弟夫婦が「子供が三人もいて生活が苦しい。お金があるなら援助しろ」とか言い出した。私「こどもの為を思って頑張ってやりくりしてるだけだし~」→すると…
俺が家事をしない事や玄関にロックかけたままゲームしてた事を理由に離婚を切り出された。家事は練習しても出来ないしロックの件は故意じゃないので考え直してほしいんだが…
自分の大好きな兄を奪った私を目の敵にしてくるコトメが私両親の位牌を床に叩きつけたのでDQN返し→約2年かけてコトメの存在価値を奪い取ってやった結果…
会社の人達とスキーに行ったらキチ女のCが私とBを上級者コースに誘導して遭難するように仕組んできた。何とか事なきを得たけど雪山育ちの私がいなかったら危なかったね。
同居トメ「息子が出世しないのは(私)のせいよね。例えばお部屋。散らかってるじゃないの。整理整頓してる家の方が夫の出世率あがるんですって!」夫「うんうん^^」→ムカついたので…
母親が入院して食事に困ってた従兄弟長男に「飯作ってくれ」と頼まれたので作りに従兄弟宅へ行ったら「食欲は満ちた、次は性欲じゃ~」と襲われた→必死で抵抗してたら…
引用元 百年の恋も冷めた瞬間!105年目
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
低レベルな女どもがのさばるクソな職場からはさっさと離れることにしたんだな
syurabalife
が
しました
コメントする