695: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 03:26:00.06 ID:lXOZwYGP
修羅場っていうほど大きな出来事があったわけではない上に無駄に長いです。 
上手くまとめられずすみません。 

私にはひとまわり以上年の離れた兄がいた。
兄がまだ学生の頃両親がなくなり、
兄は大学を辞め働いて私を養ってくれた。 
私が高校生になった頃、兄に彼女が出来た。 
兄と私は祖父の代からの持ち家に住んでいたが
しばらくして彼女も一緒に住むようになった。 
3人暮らしが始まって少し経ち、
私は兄の強い希望と小さい頃からの夢もあって大学に進学した。
結婚の話も出ていた2人にいつまでも頼るのは
申し訳ないのでひとり暮らしがしたいと言ったが兄はそれを許さなかった。 
彼女は特に何も言わなかったが、
私が入った学部は4年ではなく
6年学ばなければならないことを知ると、
だんだんと私への当たりが強くなった。


人気記事(他サイト様)
696: 695 2018/04/22(日) 03:30:30.90 ID:lXOZwYGP
「寄生虫」 
「早く就職して出ていけ」 
「このままでは兄くんは幸せになれない」 

学費こそ奨学金で賄っていたが、
確かにそれ以外はほぼ兄に頼っている。
正論なので言い返すことも出来ず、
兄に何度かひとり暮らしをしたい旨を伝えても反対される。 
そのような板挟みの日々が続き、
私は家に帰ると腹痛をもよおすようになった。
様子がおかしい私を不審に思った兄が問い詰め、
我慢出来なくなった私はすべてを吐き出した。 
兄は神妙な面持ちで私の話を聞いていた。 

その日から彼女の姿は見なくなった。 
それから兄に女性の影は全くなくなった。
その手の話をすることすらしなくなった。 
気づけば私は社会人になっていた。
2年目に差し掛かる春ももうすぐ来ようかという時に、兄が亡くなった。

697: 695 2018/04/22(日) 03:31:35.32 ID:lXOZwYGP
兄の四十九日を終えて思う。
兄の人生は幸せだったのだろうか? 
コブ付きで自分のための時間なんてなかったのではないだろうか? 
兄の幸せを考えるなら、
彼女の言っていたように私は自分のわがままを通さず
さっさと職に就くべきだったのではないだろうか? 
兄は結婚もせず子どもも作らず遊び盛りの頃働き出してから
青春らしい青春を送らないままなくなった。
兄は私を恨んでいるだろうか? 

あんなに良くしてくれた兄に、
私はなぜ何もしてやらなかったのだと今でも心が修羅場になる。

698: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 03:50:21.72 ID:V0NaY8rz
お兄さんはどうして亡くなったの? 
それと1人暮らしするとして費用はどうするつもりだった? 
お兄さんにお金を出してもらうのなら寄生虫度が高まるだけのきが

699: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 05:05:18.23 ID:yMf1Cxij
>>697 
お兄さんだって好きな彼女と暮らしたり妹を可愛がったり、
十分幸せな人生に見えるよ。 
可哀想がったりしたらそれこそ可哀想なんだけどw

700: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 08:14:36.21 ID:7rCnEaZX
そんな性格悪い女と
所帯持ったところで幸せじゃなかったと思うから、 
その女に関してはそれでよかったと思う

704: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 11:51:59.41 ID:L3WGYg1/
1人暮らしは大学寮が国立で4人部屋とかの格安の大学なら可能な気が 
大学時代寄宿料月700円だったわ 
そんで同じ寮に自転車で20分で自宅に着くって子が居て 
何でそこに自宅有るのに寮生活?って思ったけど
家庭の事情とかもあるのかって感じだったし 
国立とかだと親居ないなら授業料は授業料免除、
生活費は奨学金で寮生活(ただし格安寮)なら可能

705: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 11:53:16.42 ID:L3WGYg1/
と思って書いたけど 
そういや「ひとりぐらし」だっけ 
ひとりぐらしは無理だな、4人部屋とかの共同生活だな

706: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 16:52:45.65 ID:27GEnySN
お兄さんの境遇よりも、彼女運の悪さが気の毒

707: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 16:57:12.43 ID:MfOvg5Tq
彼女は妹なんかより私を優先して!という人だったから、
別れて別の男を探した方がよかっただろう 
お兄さんはお兄さんで、
妹を無事育て上げるのを優先して、
妹もそれに答えてちゃんと自立したんだから満足なのでは

709: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 17:39:35.66 ID:j6pEIiuT
>>695の内容を読む限り、
お兄さんの彼女は籍を入れる前に一緒に住んでたみたいだけど、
「早く出て行け」発言のときはどうだったんだろう? 
「彼女の姿は見なくなった」とあるから結局は結婚しなかったのかな? 
いずれにしろ、お爺ちゃんが残してくれた家に住んでる、
まだ学生の孫に対して、
(入籍後だとしても)他人の彼女がそんなこと言うこと自体がおかしいよな

710: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/23(月) 12:18:55.06 ID:E1qTMpSf
妹が出て行かなかったせいで兄は幸せになれなかったんだから 
兄の彼女の言う通りじゃん。 
兄の人生食いつぶしておきながら
6年制の大学行ってる時点で兄を犠牲にする気満々だわな。

712: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/23(月) 14:22:01.67 ID:gNzCNFsL
>>710 
お前はもっと色々な本を読め。

711: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/23(月) 13:56:46.04 ID:0+uJXrix
一人暮らしはさせないというのが兄の意向だったんだから
そこまで責任感じる必要はないと思うがな 
彼女はそもそも邪魔者の妹が
あと6年も実家にいること自体が気に食わなかったんだろう 
兄なりに決めたことを食いつぶしたなどと考える方が失礼

716: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/23(月) 17:23:04.72 ID:EgwQyDLb
兄の優先順位が
妹>越えられない壁>彼女だったんだから仕方ない 
彼女だって妹を大事にしたいという彼氏の気持ちより、
私の方を大事にしろという
自分の気持ちを優先して妹追い出そうとしたんだし、
おあいこでお別れってことで

717: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/23(月) 17:31:24.79 ID:Cc6Jg0gz
妹大事、と言うより祖父の家だから、
相続人として妹は当然持ち分があり住む権利があり 
兄は妹を独り立ちさせて相応のカネで妹の持ち分を買い取らないと、 
その不動産は自由に出来ないわけで ましてや赤の他人の彼女には 
なーんの権利もない 
それで持ち主の1人である妹に出ていけ、ってないわ

737: 695 2018/04/23(月) 22:40:33.30 ID:DMKyQVi6
厳しいことを言われるだろうと思い
なかなかここに来る勇気がなかったのですが、
思っていたよりも暖かいレスを頂いてしまい戸惑っています。
ありがとうございました。 

兄と彼女は結婚しておらず、
というか私が社会的に自立するまでは
兄は結婚する気もないようでした。
そのせいもあってか彼女もやきもきしていたのだと思います。 
お前がいなくなれば私達はこの家で幸せに暮らせると言っていたので
少なくとも家は兄(ひいては自分)のものになると思っていたのかと。 
ひとり暮らしに関しては学生寮を考えていました。
家族と離れるという意味でひとりと言ったのですが
確かに寮では適切な使い方ではなかったですね。 

特に特筆することもないとは思いますが
兄の死因は自死や事故ではなく病気です。突然のことでした。 
そしてご指摘の通り私は医療関係で働いています。
両親や兄のような人を
1人でも多く救えるよう頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。

738: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/24(火) 02:09:04.43 ID:CG1QIag5
>>737 
ヾ(●´∀`●)ガンバレ!


---------------おすすめ記事--------------------
子供と同じ園のAママに突然肩を掴まれて暴力を振るわれた→駆け付けてくれた先生が何事か尋ねたら「娘のシュシュをこの人(私)が泥棒して使ってる!」との事らしいけど…

「ベンチャーなんて信用ならん!さっさと離婚しろ!」と言っていた嫁父が、面接に来た。→俺「雇ってもいいですよ^^ ただし・・」嫁父「(真っ赤)」

俺実家への帰省を嫌がる嫁に酒の勢いを借りて「男は社会に出て嫌な相手にも頭を下げねばならん…」と説教かましたらガチギレされて家出されてしまった。意味分からん…俺が悪いのか?

事ある毎に夫の元カノを上げて私は下げて楽しんでる夫&義家族に無記入の緑の紙を突きつけた。私「(夫)さん、記入お願いしまーす」→そう言って夫にペンを握らせたら…

トメに「お客さん来るからその分の夕飯も作って」と言われたので言う通りにしたら店屋物のうなぎが届いた→過去に二度同じ事をされた事もあってついにブチ切れた私は…

俺が家事をしない事や玄関にロックかけたままゲームしてた事を理由に離婚を切り出された。家事は練習しても出来ないしロックの件は故意じゃないので考え直してほしいんだが…

妹が編んだマフラーを彼に渡す日、上手く行ったかな~と思いつつ帰宅したら妹と知らない女が大喧嘩しててマフラーがもみくちゃにされてた→それを見た私は咄嗟に…






引用元 今までにあった修羅場を語れ 37話目