※最終報告なし・結末不明
15: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 00:38:01
--------------------------------
※【enemy】真のエネミーは配偶者 15 【=敵】より
昨日は本当にごめん。あれから母さんとずっと喧嘩だった
と入ってました。
他にも色々言ってましたが要約するとこんな感じです
といった風味にも受け取れる内容なので、
軽く発症はしちゃってるとおもう。
---------------おすすめ記事--------------------
子供と同じ園のAママに突然肩を掴まれて暴力を振るわれた→駆け付けてくれた先生が何事か尋ねたら「娘のシュシュをこの人(私)が泥棒して使ってる!」との事らしいけど…
「ベンチャーなんて信用ならん!さっさと離婚しろ!」と言っていた嫁父が、面接に来た。→俺「雇ってもいいですよ^^ ただし・・」嫁父「(真っ赤)」
俺実家への帰省を嫌がる嫁に酒の勢いを借りて「男は社会に出て嫌な相手にも頭を下げねばならん…」と説教かましたらガチギレされて家出されてしまった。意味分からん…俺が悪いのか?
事ある毎に夫の元カノを上げて私は下げて楽しんでる夫&義家族に無記入の緑の紙を突きつけた。私「(夫)さん、記入お願いしまーす」→そう言って夫にペンを握らせたら…
トメに「お客さん来るからその分の夕飯も作って」と言われたので言う通りにしたら店屋物のうなぎが届いた→過去に二度同じ事をされた事もあってついにブチ切れた私は…
俺が家事をしない事や玄関にロックかけたままゲームしてた事を理由に離婚を切り出された。家事は練習しても出来ないしロックの件は故意じゃないので考え直してほしいんだが…
妹が編んだマフラーを彼に渡す日、上手く行ったかな~と思いつつ帰宅したら妹と知らない女が大喧嘩しててマフラーがもみくちゃにされてた→それを見た私は咄嗟に…
前編へ
引用元 真のエネミーは配偶者 14
真のエネミーは配偶者 15
15: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 00:38:01
旦那と再び話し合いしました
私「なんで私がこんなに怒ってるかわかってる?」
旦那「俺が勝手な事したから」
私「じゃあどうすればいいかわかる?」
旦那「これから勝手な事はしない」
私「一生それができる?義理とはいえ親だから、
何かあったら助けようとは思ってたけど
何かあったら助けようとは思ってたけど
こんなやり方されたら、トメの事今後助けようとか思えない」
旦那「でももっと年取ったらさあ…」
私「常識のない人と仲良くはなれないし、
一緒に住むなんて絶対できない」
一緒に住むなんて絶対できない」
旦那「気は強いけど、良いところもあるし、
今すぐじゃないから…子供俺だけだし」
今すぐじゃないから…子供俺だけだし」
私「私も一人娘だけど?」
旦那「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」
↑こんな感じで話はまた始めに戻る
勝手な事をしたことに対して怒ってるだけで、
内容は関係ないと思ってる旦那orz
内容は関係ないと思ってる旦那orz
人気記事(他サイト様)
他にも色々はなしたけど、
トメの面倒は最終的には自分がみなきゃと思ってます
トメの面倒は最終的には自分がみなきゃと思ってます
気持ちはわからなくはないけど、
あのトメと一緒に暮らすのは私には有り得ない
あのトメと一緒に暮らすのは私には有り得ない
緑の紙決定です。
中学から寮暮らしで離れて暮らしてるからって、トメの性格わからなさすぎ
とりあえず弁護士探します
16: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 00:41:36
>>15
頑張って
エネ夫はもはや宇宙人だ話の通じる相手じゃないよ
証拠集めや、弁護士さんなど大変でしょうが
お身体に気をつけて下さい!
お身体に気をつけて下さい!
無事、縁切りを祈って敬礼!(`Д´)ゞビシッ!!
17: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 00:42:35
>>15
乙。
まさに、
「拾ってきた子犬を飼うのを反対されたお子様」な反応だね。
「拾ってきた子犬を飼うのを反対されたお子様」な反応だね。
がんばれ。
18: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 00:44:02
>>580
そこまで話してそれかい、旦那・・・。
溜息しか出ないでしょう??
もしトメの老後を考えてやるなら、
旦那の小遣い削ってホームの資金を貯める位だ!
旦那の小遣い削ってホームの資金を貯める位だ!
本当にガンガレ!!
20: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 00:48:16
>>15
乙です。ウトさんは来たの?
22: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 01:01:54
ウトはきましたが、疲れてるからと言って一旦帰って頂きました
旦那の返答次第では海外勤務の希望だして、
旦那連れて海外逃亡しようかと思ってましたが
旦那連れて海外逃亡しようかと思ってましたが
完全に別れる決心つきました
23: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 01:02:35
子供ができる前で良かったね。
いい弁護士を頑張って探してね。
知り合いに何人か弁護士いるから、
弁護士がもし見つからなかったら言ってね。
弁護士がもし見つからなかったら言ってね。
弁護士は伝が命だから、私の知り合いの弁護士紹介するよ。
そっから伝をまた辿れるからね。
結構、弁護士って全国区でやってるから、
離れててもそっから伝を辿った方が早かったりするからさ。
離れててもそっから伝を辿った方が早かったりするからさ。
26: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 01:20:08
>>25
経済力ありそうだから慰謝料は必要ないと思うけど、
すんなり離婚できるかどうか心配だよね。
580さん、がんばってね。
33: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 01:49:14
子供が言う「なんでもするからぁ~」だよね。
親になんとか言う事きかせたい時に使う。
で、前払いで要求が通ったら別に約束は守らない。
で、前払いで要求が通ったら別に約束は守らない。
親もそもそも子供が本気でなんでもするとは
思ってないからなあなあで終わる。それに似てるわ。
思ってないからなあなあで終わる。それに似てるわ。
34: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 01:57:31
>私「私も一人娘だけど?」
>旦那「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」
見事な話題転換。都合の悪い話は切り捨て御免。
この瞬間に心は決まるよな…。
39: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 02:35:06
>>15
> 「とにかくなんでもするから離婚はやだよ」
なんでもしてないじゃん。
この期に及んでグジグジ言ってるくせに
何を犠牲にしたつもりでいるんだか。
何を犠牲にしたつもりでいるんだか。
43: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 05:44:23
旦那に内緒で母上様に遊びに来てもらうのはいいかも。
旦那が帰ってきたら旦那の部屋に居てもらって、
それだけでも普通はストレス感じるはずだよ。
48: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 07:59:52
>>43
効果てきめんだったよ。
トメに来られて苦痛だ=なんであんないいママなのに
苦痛なんだよ、わけわかんねーよ
苦痛なんだよ、わけわかんねーよ
お前と孫が心配なだけの
老人に邪険にするなんてひどいや酷い女だお前は!
老人に邪険にするなんてひどいや酷い女だお前は!
↓
実母に1週間来てもらった。
私が入院中、
夫と孫達が心配だと言う年寄りに来てもらいましたよ。
夫と孫達が心配だと言う年寄りに来てもらいましたよ。
俺のママに遠慮するな、って言ってたくせに、
昼御飯を下さいと言う事も出来ずに昼御飯抜き
躾のために言ってるのにあなたのママは
それをだめにするって訴えてもダメだったのに、
それをだめにするって訴えてもダメだったのに、
子供が騒いで、客前で(私の実母)騒ぐなと
注意しても「あらいいじゃない、平気よ」
注意しても「あらいいじゃない、平気よ」
お前の母は躾に無頓着だ!と切れた。
夫の後生大事にしてる本や雑誌をまとめまくり、捨てまくり、
(捨てたのは少年漫画雑誌orz)
「勝手な事ばかりするんだよ!」等、
夫が数キロ痩せた程つらかったらしい。
夫が数キロ痩せた程つらかったらしい。
私が帰ってきた夜、ああでこうでつらかった、
お前の母にはもう来て欲しく無いって言う夫に
「え?私のいない間にあなたと孫達の事がただただ心配だった老人に
酷い事言わないのよ、…悪気ないから大丈夫だったでしょう?
孫が可愛いだけなのは分かっても、育児方針が合わなかったり
遠慮しないでいいっていわれていつもみたいに暮らせましたか?
理解したらもう呼ばないで
呼んだら私も呼ぶ、同居するなら私の両親もね、
私の母はあなたの母より7歳若いから長生きだよ」
それ以降、何かあったら「おかーさーん!(実母)来てー!」
って呼ぶだけでビクっとする
電車で1時間半の中距離別居で聞こえたらすごいよ、と
その背中を見ながら呆れている。
49: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 08:05:34
>>48
ご母堂は、
打ち合わせをした上でそのような演技をしてくださったのか
打ち合わせをした上でそのような演技をしてくださったのか
それとも素でそういうお方なのか、
そこがちょっとだけ気になるのだが。
そこがちょっとだけ気になるのだが。
51: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 08:15:01
結婚して、母に心配かけるのがいやで
婚家の愚痴は言った事が無かったんだけど、
婚家の愚痴は言った事が無かったんだけど、
最後の出産でもう子供を姑に見てもらうのも、
何かといろいろされるのも嫌で
何かといろいろされるのも嫌で
もう赤裸々に言って、来てもらいました。
「お姑さんだって立場ってもんがあるでしょ」って渋ってたんですが
「諸般の事情がこんなんです、
お願いします最後のお産なんです、お願いします」
お願いします最後のお産なんです、お願いします」
「あのね、あんたの夫は何やってるの?」
「こんな感じで言ってました」
「わかったわ」(静かに大噴火)
私の留守中に毎日来ては孫を拉致しようとするトメとも戦い、
孫を無駄に怒鳴る娘の夫を叱り
去りぎわには
「もう姑さんの悪口は言わないでいい、もう大丈夫だからね」
「もう姑さんの悪口は言わないでいい、もう大丈夫だからね」
と言い残して去りました。
本当に産後1ヶ月、トメからなんの連絡も無かった。
52: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 08:19:36
いまいち詳しい内容がよくわからんながらも、
>>51母 GJ!
>>51母 GJ!
56: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 09:22:57
他はいいけど、本や雑誌を勝手に捨てるって最低・・・
57: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 09:31:35
>>56
「やってくれ」って娘に言われたからやったんだろ、48の母は。
DQNにDQN返ししたネタだから
DQN返しスレ行ったほうが良かったかもしれないけど。
個人的には、他人の大切なものを理解・尊重できない人の
大切なものを尊重する理由はないと思うのでGJ。
58: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 09:42:21
>>57
ドウイ。
捨てられて困るものなら、
「他人」がいる時はきちんとしまっておけ。
「他人」がいる時はきちんとしまっておけ。
というのも付け足してw
59: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 10:16:19
そこまでしないと理解できないのがエネ夫
--------------------------------
113: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 18:16:22
今日は朝から私の機嫌をうかがいながら動く旦那。
旦那に言わせると
「トメが私に何か文句を言ってるのを
見たことがないので、聞いてるだけだとわからない」
見たことがないので、聞いてるだけだとわからない」
そうだ
そりゃ旦那の前では物わかりのいい姑を演じてるし
昨日のような言い合いは始めてだし、
会社に逃げたから知らんだろうねぇ
会社に逃げたから知らんだろうねぇ
トメが私にひどい事を言ってるのがどうしても信じられないらしく
離婚も納得できないと言うんで
「トメ呼び出すから、私に何言うか隠れて聞いてろ」って言ったら
「そうする」との返答
もう何考えてるかよくわからないorz
トメの本性を知って完全に絶縁する勇気もないだろうに…
これでトメに文句言うのも最後になるだろうから、思いっきり言おう
115: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:18:42
>>113
不謹慎だがwktk
117: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:20:48
全然不謹慎じゃない。
>>113が自由になるための1歩だ。
118: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:24:58
>>113
旦那、本当にどっかイカれているんだね。
トメがどういう人間かなんて関係ないじゃん。
問題は旦那が勝手にトメを同居させたことなのに。
119: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:25:07
ちょっと戦う方向が違う気がする。
じゃあ良トメだったら今までのことは許されるのか?
それならどんな姿を見ても580夫は認めないよ。
デモデモ君で言い訳を続けて
580があきらめれば自分は悪くなかったことになるじゃん
580があきらめれば自分は悪くなかったことになるじゃん
580夫が580と話し合うことなくトメを引き込んだ行為そのものが
裏切りだってポイントを外れたらいけないと思う。
122: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:27:27
>>113
「たいしたことないじゃん。」
「キミのためを思って…」とか言うかもよ。
「キミのためを思って…」とか言うかもよ。
(しかし目線そらしw)
同時にすべて録音推奨。
弁護士と一緒に聞いてpgrしてやれ。
弁護士と一緒に聞いてpgrしてやれ。
123: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:30:34
いや>>580は事態に頭がついて行ってないだけじゃない?
だから争点がズレてくる
けっこう頭がいい人でも
バカと話し合ってると論点がズレてくるものだよ
バカと話し合ってると論点がズレてくるものだよ
128: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:38:27
>>580さん
この場合トメの人格は関係ないんだよ
エネ夫とトメのしたこと自体が問題
余計なことにエネルギー使ってないでとっとと離婚しなさい
トメが悪人だとどうしても証明したいなら
エネ夫にも内緒で録音くらいしかないよ
129: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:38:33
580さん、がんばってるのは分かるんだけど、
エネにトメとの対決を見せて何か改善するのか疑問。
ぼろを出さなければ やっぱりママンは良い人
ぼろを出しても ママンは悪気はないんだよ、気にしすぎ
で済ませると思う。偶然見てしまった悪行と違って
お膳立てした対決だとなおさらじゃないかな。
最後に言いたいことを言うつもりってだけなら良いけど。
130: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 18:39:00
方向ずれてる自覚はあります。
旦那と会話がかみ合わなくて、
変な方向に話が進んじゃったんですよね…
変な方向に話が進んじゃったんですよね…
私も相当テンション上がってるんで、行動は変になってます
131: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:39:16
580さんは、
ボキタンの所まで降りてるのでは??
580さんがボキタンのママンを追い出した。
ボキタンのママンは、悪い人ではないし、
一人で住んでてかわいそうなのに
一人で住んでてかわいそうなのに
ママンは、いい人で悪口や文句なんて言う訳が無い
ママンを追い出した上に離婚だなんて
いやだぁぁぁぁぁぁ
ってな考えだから、まず、ママンが悪いって所からお話しするのでは??
132: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:40:01
離婚すると決めて、弁護士さがしてるんでしょ。
なら、下手にエネ夫の目を開かせようとしない方がいいよ。
それとも、その情けないボクちゃんにまだ未練があるの?
133: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:41:07
> 結婚前に猫かぶってた
トメを見抜けなかった私の甘さが招いた結果かなあorz
トメを見抜けなかった私の甘さが招いた結果かなあorz
580さんは始めの方でも、こんなレスをしているんだよね。
トメの性格は問題じゃない。
旦那の性格が問題なんじゃないのかなぁ。
134: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:41:45
>>130
いやわかるよ
話が噛みあわないとどんどんずれてくこと
あくまでも冷静に淡々と処理されるのが男は一番怖いよ
男の俺が言うんだから間違いない
136: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:43:09
もうそんな夫と話せば話すほど>>580さんの頭も
こんがらがって全く無駄な方向に進むだけな気がする。
言い負かそうとかトメの本性知ってもらおうとか思わないで
さっさと弁護士に介入してもらうべき
さっさと弁護士に介入してもらうべき
139: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:45:10
今までのエネも話し合いにならずに弁護士に
お任せで、やっと逃げ出せたって話が多いよね。
最後まで理解不能で逃げ途中の人もいるし。
分かってもらおうって思うと、つらくなるだけだよ?
143: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:48:11
やりたい事はわかるけどね
やっぱ事態が急激に動きすぎて自分の頭がついていってない
なのに旦那は理解しない
わからせてやりたい!!ってのはわかる
だが言わせてくれ・・・・ムダだと思う
とりあえず自分が正常でないのは理解できているみたいだから
変に動くと自分で自分の首しめるだけだよ
145: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:52:09
>>143
そうそう、旦那に「理解させる」必要はないと思う。
現実をつきつければいいだけの話だよね。
144: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 18:50:53
今まで離婚なんかの時は冷静にならなきゃと友人に言ってたのに
いざ当事者になるとなれないもんなんだなあと思ってます
言った後に、何でこんな事するんだろと思ってますが、
言っちゃったものは仕方ないんで…
言っちゃったものは仕方ないんで…
旦那に未練があるかと言われると、正直わからない状態です
離婚する決心はつきましたが、情がまだあるんだろうと思います
ここ2、3日で状況が変わって混乱してる中旦那と話すんで
なんだか訳のわからん方向にどうしても進んでしまう
弁護士は知人に紹介してもらい明日会う予定です。
皆さんのレスみて自分が相当変になってるのが、改めてわかりますorz
146: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:53:53
>>144
核心に至るまでに必要な手順は踏んでおけば後で有利だし。
がんばれ!どんな無意味にも思えることだって証拠にはなるよ
148: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:55:44
>>144
もし、姑がひどいことを言ったら、
旦那はどうするか事前に決めておいたら?
旦那はどうするか事前に決めておいたら?
そうしないと、意味がないでしょ。
あのときは、580がキツいことを言ったから、
"たまたま""興奮して思ってもいなかったことを"言ったとか
言われかねないよ。
153: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:57:34
580さんもまだ頭が混乱してるんでしょうね
他人の事には冷静になれても、
自分の事ですぐ冷静に対処するのは難しいです
自分の事ですぐ冷静に対処するのは難しいです
私もエネ夫と離婚話の時は同じような経験したからわかります
とにかく旦那と離れるのが一番早く冷静になれますよ
なるべく早く別居するのがいいです
149: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:55:52
>>144
気持ちはわかる。
混乱してるのも情が残ってるのも理解できる。
混乱してるのも情が残ってるのも理解できる。
旦那さんが「なんでもするから離婚したくない」というなら
「何故、離婚したくないの」と、一度訊いてみたらいかが?
「君を愛してる」と即答するかどうか……。
152: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:57:04
>>149
即答するだろ
自分で自分の本心に気付いてないから
154: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 18:59:51
>>152
なら、「なのに私が嫌がることをするのね」でおk。
155: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:00:40
>>154
もうしない
って言われる
156: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:01:33
>>154
駄目だよ。
母さんを何故嫌がるんだ悪気はないんだ君の誤解だ、が始まっちゃう
母さんを何故嫌がるんだ悪気はないんだ君の誤解だ、が始まっちゃう
157: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:01:56
gdgdになるだけなんだね、
エネ配偶者との会話って。
エネ配偶者との会話って。
経験者>>153さんの言うように別居が一番いいわけだ。
159: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 19:08:25
別居に関しては旦那が出ていく気はないので
私が2、3日中には出ていくつもりです
やはり別居して頭冷やしたほうがいいですね
別居にはすんなり旦那は同意しました。
なに考えてるのかわからない…
なに考えてるのかわからない…
162: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:09:59
>>159
離婚が別居になったんだから、ボクまだ嫌われてないかも!!
…って喜んだんじゃない?
165: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:11:09
>>159
なんで580が出て行くんだ。
580が契約者じゃなかったっけ?
とりあえずウィークリーマンション手配しておいて
旦那に「とっとと荷造り汁!しないなら
手ぶらで追い出されると思え!」と脅したら?
手ぶらで追い出されると思え!」と脅したら?
580が出て行ったら、こりない旦那はまたママソ呼ぶよ、きっと。
166: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:14:15
>>159
やっぱりおかしくなってるよ。
あなたが借主なんだから、出て行く必要ないじゃん。
あなたが出て行くときは、
その部屋の賃貸契約を解除するときだよ。
その部屋の賃貸契約を解除するときだよ。
160: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:09:04
そうだ、ウトはどうなったんだ?
168: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 19:15:07
すいませんトメはウトが連れてくるって言うの書くの忘れてましたorz
ちなみに今日トメとウトがくるのは旦那は知りません
自分は聞いてるだけだと思ってるみたいで、
トメに知らせる訳でもなくのんきにしてます
トメに知らせる訳でもなくのんきにしてます
何考えてる?と言うより何も考えてないのかも…
169: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:15:54
離婚するって言ってたけど、別居でいいなんて
580も本当は、離婚したくないんだろう。
でも、怒ってるみたいだから、しばらくは別居で・・・
でも、毎日、花とメールはかかさず贈って
愛を取り戻すよ>ボク、頑張る!
なんて、思ってたりして・・・
172: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:18:58
別居を了解したのはあれだよ
怒ってる580と顔あわせてるのがイヤになっちゃったから
頭冷やしたら帰ってくるんだよねー、
そしたらママへの誤解も解けるよね
と思ってる
そしたらママへの誤解も解けるよね
と思ってる
174: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:19:44
レコーダーの準備は?
それからあなたが出て行くんじゃなく夫の荷物放り出すこと。
それからあなたが出て行くんじゃなく夫の荷物放り出すこと。
175: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:20:31
580さんはせっかくここ見てるんなら、
もっと参考にした方がいいよ
もっと参考にした方がいいよ
その方があなたにとって有利なのは間違いないんだから
180: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:24:10
ものすごい勢いで>>580を説得するスレだな
181: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 19:25:24
旦那を出て行かせたいのは山々なんですがね…
話しても訳わからない
言い訳?のような事を言うので話が進まなくて…
言い訳?のような事を言うので話が進まなくて…
私が出ていった方が早いんですよ
賃貸契約は来月いっぱいで解除してもらいます
182: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:26:21
>>181
お疲れ・・・
早く離婚できるといいね
183: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 19:27:14
>>181
自分のことしか考えていない旦那さんだね。
それでも愛想が尽きないっていうのがすごい!
211: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 20:53:58
>>181
> 私が出ていった方が早いんですよ
この考え方ってダメじゃん。
人生葦のようにしなやかな方がうまく生きられるかもしれないが、
大事なときは大木のように軸がぶれない様に行動しないと。
言動に一貫性が無いと、
「ダダこねれば何とかなる」と舐められる結果になるよ。
「ダダこねれば何とかなる」と舐められる結果になるよ。
必要最低限のものをまとめて旦那と一緒に放り出しなよ。
223: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 21:56:44
>>580は疲れてるのかねぇ。
普段こんなにデモデモダッテ言う人じゃないだろうに。
224: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 21:58:15
’頭が切れる人けど優しい人’
ほどこういうときに混乱しやすいように思う。
ほどこういうときに混乱しやすいように思う。
相手の訳わからない理論に
きちんと反論しようとして混乱していくんだと思う。
きちんと反論しようとして混乱していくんだと思う。
232: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 22:11:28
なんだか訳がわからないまま終わりました
というより途中から親子喧嘩になりました
まずトメは同居しようとした事に関しては、
謝る気はさらさらないそうです
謝る気はさらさらないそうです
要は嫁に口答えの権利はない!て事
ここまでは予想してましたが、旦那の事を一言も言わないので
「旦那は勝手な事をして悪かったと謝罪してくれましたが?」
と聞いたら
「あの子は私の言うこと聞くからいいの!
黙って私を養ってくれたらいいの
黙って私を養ってくれたらいいの
親の言うこと聞いてればそれでいい
今まで育てた分返してもらう」
の返答でした
ウトと離婚をする事に相当不安があるらしく
私のこれからの生活を誰がみるの!とヒステリックにわめきはじめたら
旦那が半泣きになりながら出てきてトメと喧嘩になりました
しばらく喧嘩を見てましたが
「私には関係ない話なので
別の所で話して頂けますか?ここは私の部屋です!」
別の所で話して頂けますか?ここは私の部屋です!」
と言ったらウトが協力してくれ、トメと旦那を部屋から追い出しました
半分ウトが2人を引きずってましたが
旦那の仕事の鞄を玄関から外に出し
「今日から別居します」
とだけ言ってドア閉めました
これが精一杯でしたorz
まだ訳が分からず文章も変な感じですが、すいません
233: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:12:59
580さん、乙…
234: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:13:56
乙でした。
とりあえず今後はトメのことは考えない方がいいと思うな。
問題は旦那さんだから。
235: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:14:35
旦那はトメと暮らせばいいよ。
239: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:17:18
>>232
なんか、旦那さん一家の家庭内のひずみに
まんまと巻き込まれた感じだねえ。
まんまと巻き込まれた感じだねえ。
まあ、とりあえず別居するのは頭も冷えるし時間もとれるけど、
根本的な解決は、離婚しかなさそう。
ほんとに乙かれ。
241: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:17:52
旦那の荷物を、明日にでも実家に送るんだ!
それで580さんもどこかに引っ越しして
部屋を引き払うが最優先。
後は、弁護士つけて離婚するがいいよ。乙
243: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:18:20
お疲れ様でした。
こうして見るとエネ夫って
親子関係が上手く行かなかった人に多いのかな
親子関係が上手く行かなかった人に多いのかな
一見仲良し親子みたいに見えてても
どこか偏ってるというか・・・
親の育て方や子供に対する思いが普通じゃなさそう
親の育て方や子供に対する思いが普通じゃなさそう
247: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:22:27
早いとこ鍵変えたほうがいいんじゃ・・・
でも婚姻関係があるうちは締め出したら不利になるのかな。
やっぱり弁護士探しが最優先事項だね。
248: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 22:22:44
とりあえず今週いっぱいは休みなので家に籠もります
今のうちに旦那の荷物まとめます
母が今から来てくれるそうなので、少し落ち着けそうです
250: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:24:39
お母さんが来てくれるなら心強いね!
旦那もそう強くは出られないだろうし。
256: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 22:30:41
何人かの方に鍵を変えた方がとアドバイス頂きましたが
賃貸なんで鍵は変えられないんですorz
内側からチェーンかけとけば旦那は入れませんが、
早い事出ていきたい
早い事出ていきたい
明日弁護士に相談します
257: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:32:48
>>256
とにかくお疲れ様
眠れないかもしれないけど、好きなお茶を飲んで
横になってね。
これから色々あると思うけど、まずは休憩。
おやすみなさい。
259: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:36:36
乙でした、ウトさんが居てよかったね。
鍵は紛失したことにすれば、
管理会社が変えさせてくれますよ。
管理会社が変えさせてくれますよ。
264: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:39:35
>>232
580さん乙彼。
>旦那が半泣きになりながら出てきてトメと喧嘩になりました
よければ、旦那さんが怒った理由をよろしくお願いします。
トメがいいように旦那さんを利用していた事に対する怒りなのかな?
ちょっとは目が覚めたんだろうか。
267: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:42:21
>>264
うーん、脱却だったらいいんだけど
「ママンがそんなこといったら、ボクちゃん、
離婚されちゃうじゃないかー
離婚されちゃうじゃないかー
271: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:45:37
でも今までだとそんな感じだったよね
ボクちゃん離婚されちゃうじゃないかー!ママンのせいだよー!
272: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:46:27
>>264
今まで息子の前でだけ良トメさんを演じてたって書いてあったから
嫁に怒鳴ったりするところを初めて見てショックだったのかな。
276: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:50:47
トメ「あの子は私の言うこと聞くからいいの!」
(もうすぐ元)旦那
「「○○さん(私)がいつも最後には仕方ないなあで許してくれるので
「「○○さん(私)がいつも最後には仕方ないなあで許してくれるので
今回も許してくれると思った。」
似たもの親子なんだねぇ
283: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:55:29
いくらエネ夫でも、
父親との関係も嫁との関係も悪くしたのは母親だってこと
父親との関係も嫁との関係も悪くしたのは母親だってこと
これで嫌って言うほどわかった…はず、…だよねぇ。
286: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 22:57:23
>>283
いやあ、どう…かな…?
287: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/28(水) 22:59:25
旦那が怒った理由は聞いたわけではないので、
はっきりとはわかりませんがトメは相当ひどい事言ってたので、
はっきりとはわかりませんがトメは相当ひどい事言ってたので、
言った事に対してただ単に腹が立ったのかなと思います
ぐちゃぐちゃ言ってましたが、
とにかく自分が今の生活を保つためには
とにかく自分が今の生活を保つためには
旦那の人権すら認めない的な発言でした
頭がおかしいとしか私には思えない
離婚原因は詳しくは知らないんですが、随分前から家庭内別居らしいです
295: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 23:04:54
旦那はさ、ウトメそろって
ボクのために嫁を説得してくれると思ってたんじゃない?
ボクのために嫁を説得してくれると思ってたんじゃない?
泣き落としなのか言い負かすのかはともかく。
それが3人そろってボクが悪いボクなんかどうでもいいって言い出したから
ファビョっちゃったんじゃない?
293: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 23:03:53
嫁の為でなく自分のために半泣きで母親に抗議か…
292: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 23:03:22
もともと妻を金づるにしかねない雰囲気の旦那っぽいし
294: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 23:03:58
>>292
ホント、似たもの親子だな
314: 名無しさん@HOME 2007/03/28(水) 23:53:25
話し合いが自分の夢見る展開にならなかったからキレちゃったんでしょう
「ごめんね嫁子さん。でも私も心細くて…あなた達だけが頼りなの」
「まあ、お義母さん。
そりゃ驚きましたけど私だって何も追い出すつもりじゃあ」
そりゃ驚きましたけど私だって何も追い出すつもりじゃあ」
「これからも仲良くやっていきましょうね」
「まあ、夫さんのためですもの。当然ですわ」
みたいなpgr
※【enemy】真のエネミーは配偶者 15 【=敵】より
161: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/30(金) 13:00:12
弁護士さんに相談してきました
今までの事をお話したところ、
私達の離婚とウトメの離婚は別問題だけど
私達の離婚とウトメの離婚は別問題だけど
旦那が間違いなく混同してくるだろうし、
そうなるとかなりややこしい話になると言われました
そうだろうなあorz
旦那からも電話がありました。
弁護士さんに会いに行ってる時だったので留守電対応でしたが
昨日は本当にごめん。あれから母さんとずっと喧嘩だった
○○さん(私)の事も色々と言ってた
知らなかったとは言え本当にごめん。
あんな事言われてたのに○○さんを守れなくてごめん
怒って当然だし別居とか離婚て言われても仕方ないよね
今は父さんが母さんと話し合いをしてて、
俺は父さんが借りてるマンションにいます
俺は父さんが借りてるマンションにいます
服とか仕事の物を一度取りに行きたいです。また連絡します
と入ってました。
他にも色々言ってましたが要約するとこんな感じです
声も疲れてる様子でしたが、割と落ち着いていてるし
何だか悟りを開いたような感じでちと不気味です
165: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:01:43
旦那、さすがこのスレでナンバーワンエネ夫と呼ばれただけあるね。
未だに、何が悪かったのか全く理解していないなんて。
凄すぎる。
168: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:07:43
>>161もう少し他の弁護士さんも当たってみては?
170: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:14:12
旦那はきっと何が悪いか一生わからないでしょうねorz
2人でいる分には今まで特に問題ではなかったし、
こんな事もなかったので気にならなかったけど
171: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/30(金) 13:15:00
170は私です。すいません
174: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:20:57
>>170
ルールを知らない人は、
生まれ育った家族としか暮らせないと思う。
生まれ育った家族としか暮らせないと思う。
175: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:23:51
自分はエネオの都合のいい道具じゃない
過去はもう取り返せないと言っても無理なのかな・・・
177: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:30:51
>>161の文面だと、
ロミオ発症してないし、様子見って感じもするね。
ロミオ発症してないし、様子見って感じもするね。
178: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:40:44
>>177
悪いのはボキじゃない、ママソだおね?
やっとわかったよ、今まで守れなくてゴメンね。
やっとわかったよ、今まで守れなくてゴメンね。
これからはママソを共通の敵として、
一緒に頑張っていきたいなあ?だめ?だめ?
一緒に頑張っていきたいなあ?だめ?だめ?
といった風味にも受け取れる内容なので、
軽く発症はしちゃってるとおもう。
179: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:41:23
愛想尽かしてる相手から>>161みたいなこと言われたら
「ウゼーキショーイエネオ乙」ぐらいにしか思えないけど
まだ愛情が残ってる人から言われたら「反省したみたいだし」と
心がゆらいでしまいそうだ。
180: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:43:08
大体、エネ夫が反省しなきゃいけないのはそこじゃないしw
182: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:44:16
何で急に大人しくなったんだろうね・・・
「理解ある夫の振り」かな?
「理解ある夫の振り」かな?
だとしたら下手に追い討ちかけちゃったりすると
「ボクチンがあんだけお前のこと思って反省してやったのに
やり直そうともしないなんて
お前は何も分かってないふじこふじこ」
お前は何も分かってないふじこふじこ」
とファビョりかねない。
やはり追い討ちはかけず、
580も静かにクールに対応するべきかな。
580も静かにクールに対応するべきかな。
183: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:46:10
>>182
嫁についたほうが得だと判断したからだろ
こういう男はやり方が上手いよ
>>580が情にほだされないことを切に願う
185: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:50:17
自分のルール違反というのをすっかり忘れてるんだなあ。
思ってもみなかった母親からの悪意を
自分に向けられたんでショボーンしてるだけだよね。
自分に向けられたんでショボーンしてるだけだよね。
口では「自分が悪い」って言ってるけど
「母親がこんなだから」っていう前提があっての
「自分が悪い」発言だから、
「自分が悪い」発言だから、
この先もエネ全開だろうなあ。
188: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 13:55:32
でもさ、あんな事言われてたのに守れなくてごめんだけなんだよねー。
勝手にトメを引き込んだ事は一言も触れてない。
>怒って当然だし別居とか離婚て言われても仕方ないよね
このあたりはそんなことないよって言って欲しい誘いうけだし。
192: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 14:00:48
>>188
> 勝手にトメを引き込んだ事は一言も触れてない。
これが、どれほどの悪行なのか理解できていないってことだよね。
ホント、アホ過ぎる。
218: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/30(金) 14:26:48
旦那が今までになく凹んだ感じで気にはなりますが
旦那といる限り、トメと関わっていかなければいけないと思うと、
離婚しか考えられない
完全に旦那に愛情がなくなった訳ではないので冷たいかもしれないけど
正直トメとは2度とかかわりたくないorz
多分私が一番腹を立てた事を、旦那は一生わからないと思いました
あとウトのところへ旦那の服や何やらを送りました
221: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 14:27:52
>>218
とにかく一旦離婚しなよ
それでも愛情があるなら再婚はいつでも出来るんだし
222: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 14:28:07
やっぱり580もズレているみたい…
トメがどういう人間かという問題じゃなくて
トメを勝手に同居させた旦那が問題なのに。
233: 名無しさん@HOME 2007/03/30(金) 14:32:17
>>218
>多分私が一番腹を立てた事を、旦那は一生わからないと思いました
うん、こう思うのなら、
今旦那に持っている愛情も、時間と共に減る一方でしかないから、
今旦那に持っている愛情も、時間と共に減る一方でしかないから、
トメのことがなくても離婚してしまうのが一番良い方法だと思うよ。
恋人には良かったのかもしれないが、
人生を一緒に並んで歩く相手としては
人生を一緒に並んで歩く相手としては
不向きな男だったとでも思って、
スッパリ切ってしまった方が、後腐れ無くていいんじゃない。
スッパリ切ってしまった方が、後腐れ無くていいんじゃない。
---------------おすすめ記事--------------------
子供と同じ園のAママに突然肩を掴まれて暴力を振るわれた→駆け付けてくれた先生が何事か尋ねたら「娘のシュシュをこの人(私)が泥棒して使ってる!」との事らしいけど…
「ベンチャーなんて信用ならん!さっさと離婚しろ!」と言っていた嫁父が、面接に来た。→俺「雇ってもいいですよ^^ ただし・・」嫁父「(真っ赤)」
俺実家への帰省を嫌がる嫁に酒の勢いを借りて「男は社会に出て嫌な相手にも頭を下げねばならん…」と説教かましたらガチギレされて家出されてしまった。意味分からん…俺が悪いのか?
事ある毎に夫の元カノを上げて私は下げて楽しんでる夫&義家族に無記入の緑の紙を突きつけた。私「(夫)さん、記入お願いしまーす」→そう言って夫にペンを握らせたら…
トメに「お客さん来るからその分の夕飯も作って」と言われたので言う通りにしたら店屋物のうなぎが届いた→過去に二度同じ事をされた事もあってついにブチ切れた私は…
俺が家事をしない事や玄関にロックかけたままゲームしてた事を理由に離婚を切り出された。家事は練習しても出来ないしロックの件は故意じゃないので考え直してほしいんだが…
妹が編んだマフラーを彼に渡す日、上手く行ったかな~と思いつつ帰宅したら妹と知らない女が大喧嘩しててマフラーがもみくちゃにされてた→それを見た私は咄嗟に…
前編へ
引用元 真のエネミーは配偶者 14
真のエネミーは配偶者 15
コメントする