741: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)15:58:44 ID:Og.ec.L1
職場の先輩Aさんがスレタイ。っていうかちょっと怖い

うちの職場は人数多くないとこで社員みんな顔と名前は知ってる
ただAさんとは業務が別だから直接的に関わることはあまりなかった
それくらいの距離感だったんだけど、
少し前に仲のいい上司と飲みに行ったときに
「最近Aさんが怖い」って急に言われた
「自分が話したなんてことない話題を
 数日後に全く同じ内容で聞かされる」ってことらしく
テレビで知った雑談とかSNSでの話題を
「こういうことがあって~」って話すと
それを数日後自分相手にAさんが全く同じように話してくるらしい


人気記事(他サイト様)


ただ、上司の説明がイマイチわかりづらかったのと
「他の人に話すんだったらわかるけど・・・」と
例として挙げられてた話題が野球選手とかワイドショーの話で
俺の興味ないジャンルだったのもあって
正直そんなに言うほどか?となんかピンとこなかった
でも、最近Aさんと仕事で関わるようになって、
休憩中たまたま雑談で弁当の話してて
「中国とか台湾の人は冷たいご飯食べないんですって~」とか
「インドは弁当の配達人がいるって映画でやってましたね~」みたいな
そんな感じの話をした
で、Aさんの反応は「知らなかったよ~へぇ~」みたいな感じだったんだけど
数日後にまた一緒になったときなんの脈絡もなくその話をされた
しかもその「冷たいご飯食べない理由」も諸説ある中で俺が話した内容だったのと
「インドの弁当配達人の映画」も感想まで俺が話した内容そのままで
それを「俺さん知ってる?」と話してくるから
どうリアクションしていいのかわからなかった
上司と話したときは
「『それ俺が話したやつじゃないすか~』とか言えないんですか?」とか
「ボケが始まっちゃったんすかね」みたいな
ちょっと茶化した感じで返してたんだけど
いざ目の当たりにしたら「えっ・・・?」ってなって何も言えなくなって
ようやく上司の言ってた怖さというか気持ち悪さを理解した
で、他の同僚とかでAさんに関わりあるやつに聞いてみたら
「お前も!?」って言われて誰相手でもそうなのがわかった
なんかマウントとか知識自慢的な感じとも違うし、
本当に何なのかがわからなくて不気味すぎる

744: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)16:33:57 ID:0q.hy.L3
>>741
私も昔一度まちがって、
こんな話きいたよ、と話をしてくれた本人にしてしまったことあるな。

何度も何度も繰り返すとなると、ちょっと病気ぽいね。

745: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)16:45:09 ID:K2.re.L17
>>741
話してくれた相手にきちんと返してるのなら
心の奥では覚えてるんじゃないだろうか


---------------おすすめ記事--------------------
夫が会社の同僚数人を我が家に呼んで宅飲みする事になったんだけど、同僚の一人が「嫁と子供二人(7歳と生後二か月)を連れていきたい」とか言い出した。

社長「倒産します。みんなクビです!」俺「!?」→ うちの会社が個人に潰されたw

夫の難関試験合格と子供の中学合格祝いの為に奮発して結構いいホテルを予約→その後、郵送されてくるはずのチケットが届かないのでホテルに確認したら…

うちの娘が姉お気に入りのぬいぐるみを汚してしまった。姉「私は怒りましたよ」→次の瞬間、姉が娘におしりを向けて…

私の事を底辺と馬鹿にしてるくせに誕生日プレゼントを要求してきた姪に「お祝いをしてくれる人に対して底辺はおかしいでしょう」と言ったら姉と姪とのバトルに発展→絶縁を決意した。

実家でコタツみかんしてたら兄の婚約者が訪ねてきたので取り敢えず家に上げた後、兄から「もし〇〇(婚約者)が来ても家に入れるな」との電話が→その後、警察がやって来て…

お盆と正月の帰省を嫌がるようになった嫁に頭を抱えてる。親父が煙草吸うのが嫌いという事ぐらいしか理由が思いあたらないし、年にたった二度の帰省くらい我慢してほしいわ…






引用元 その神経がわからん!その60