886: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 21:59:34.56 0
生死の話なので注意。 

夫が交通事故で亡くなった。 
不倫しててその不倫相手と○○山 
(その地方の定番デートコース、下山した先にラ〇ホ多数)で事故った。 
事故の前に不倫が発覚してたんだが、 
あたら相手をかばって慰謝料請求するなと言ったので 
腹が立ってやり過ぎ?と思うくらい請求した。 


人気記事(他サイト様)


弁護士さんには請求するだけなら決まりはないけど 
受け取れるとは限らないよと言われてたけど 
なぜか不倫相手はそのまま要求を飲んだ。 
不思議だったけど、元夫が「愛の証」として 
わざわざあちこちから借金して 
その破格の金額を不倫相手に渡し 
それが私の手に来たということだったよ。 
たぶん元夫は、私が受け取る=自分のところに戻ってくる 
と思ってたんじゃないかと思うけど 
今となっては確かめる術がないからどうだったんだろう? 
しかもそのお金は一割ほど不倫相手が抜いてたらしくて 
全額じゃなかった。 
慰謝料の後、これでもう解決したから 
これ以上騒ぐと本当に離婚するよ?と元夫に言われた。 
離婚視野に入れてたから無茶な請求したんだけどね。 
それすら伝わらなかったんだと思うと 
悲しい気持ちすらすーっと無くなったよ。

887: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:00:00.23 0
ここからは私も悪かったんだけど 
なんとかしてもらいたくって義両親に不倫のことを話した。 
あと反省の欠片も無い元夫のことも。 
ところが、反対に私が責められたよ。 
それまで常識的な人たちだと思ってたんだけどね。 
毎日電話で「息子が浮気したくなるようなこと今日はしてないわよね?」 
と嫌味なのか説教なのか分からないけど。 
元夫は元夫で
「お前が淋しがって泣くような女だったらこんなことにならなかった」だと。 
「それに引き換えあの子(不倫相手)は可愛かった。 
間違っても慰謝料請求するような女じゃない。 
まあ、でももう切れてるけどね」 
と言ってたけど切れてなかった。 
ゴルフ接待だと言って出掛けたその日に自損事故。 
ここからはバタバタしたので何が起こったのかいろいろ前後してるけど 
接待だから仕事だから会社の責任だと舅が会社に乗りこんだり 
退職金なんかでもめた。 
嫁が不倫なんか息子にさせるからこうなったと言われて何かが切れた。 
「不倫男のものなんて一文たりとも欲しくない」 
と言って相続を全部放棄した。 
舅姑は「夫を繋ぎとめられない女に息子のものは何もやらん」 
と言って、文字通りお葬式終わって間もなくの時期にに追い出された。 
慰謝料請求した時の弁護士さんにお願いして 
相続全部放棄した。 
退職金は相続に関係無い状態だったみたいだけど 
お葬式のお金を出したのは義実家だったし 
受け取るのはやっぱり嫌だったので止めた。 
何がDQNって、不倫相手の慰謝料のために 
元夫があちこちから借金しまくってたのを 
黙って放棄したことがDQN。

888: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:00:22.93 0
自分は弁護士さんに頼っておきながら 
義実家には紹介しなかったこととか 
義実家が嫌な存在になったのは 
このことが起こるほんの数カ月で 
それまでは関係良好だったのに 
こんな報復したのもDQN。 
第三者から見たらやり過ぎなんだろうなと思うけど 
あの時は怒りでいっぱいだった。 
元夫の退職金も家も元夫の借金でもう無い。 
元義実家から「結婚してた時の借金なんだから払うように」 
と連絡したけど、弁護士さんから話してもらった。 
なんでこんな借金があるのかと聞いてたから 
その辺を元夫は話してなかったんだろう。 
姑の顔を立てて姑の知人の保険会社で高額な生命保険を夫にかけてた。 
これは何か疑われるんじゃないかとも思ったけど 
特に何も無かった。 
私にも主婦には分不相応なほどの保険がかかってたからかも。 
少し高級な住宅地に住んでた義実家が今は 
市営住宅に住まいを移してもう何年目かな。 
元夫の仏壇に手を合わせにも行ってないし 
お墓参りにも行ってない。 
不倫発覚した後から義実家へのお中元もお歳暮もしてない。 
挨拶にも一度も行ってない。 
姓も元に戻して知らん顔してる。 
お金貰うだけ貰って、人様にはとうてい話せない話。

890: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:04:58.80 0
>>887 
問題ない 

すべて忘れて幸せになりなはれ

891: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:08:10.26 0
ぜんぜんDQNが見当たらんな。

892: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:15:47.59 O
無責任な他人から見たら 息子を亡くした親に
思いやりをって言いそうになるけと、
無責任な立場だから言えることなんだろうな。

893: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:18:22.66 0
>>892 
そのまえに息子が不倫した時の対応みろよw 
本当ならこの人、無一文で家を追い出されるはずだったんだよ

894: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:19:50.09 0
乙 
しかし義実家も馬鹿だね 
そんな風に理不尽に何も悪くない嫁を責め、
相続財産を取り上げて追い出さなかったら 
息子が借金まみれで相続放棄しなければ
大変なことになると教えてもらえたのに 

ざまぁ 

ところで、こういうケースでも退職金って出るの? 
いや、接待にかこつけてプリン相手とデートして事故ったんだよね? 
懲戒解雇ものだと思うが

895: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:21:29.42 0
解雇出来ないじゃんw 
奥さんに仕事だと言ってただけでしょ

896: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:23:11.09 0
いや、義実家が接待だって主張したとあったから 
真っ赤な嘘だったから退職金が出たってことか

899: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:35:30.01 0
>>886 
DQN返し というより、損しただけのようの印象を受ける。

900: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:41:20.90 0
>>899 
いや、損していないよ 
旦那の相続財産は、借金だらけだったわけ 
旦那名義の貯金もすっからかんか、それに近かったのでは? 

まあ、ごねれば退職金は貰えたかもしれないけど 
それによってこの義実家と関わるのを避けたんだろう 
そして、自分はさっさと相続放棄の手続きをしたと 
退職金以上の借金だったら、この対応で正解

902: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:45:19.75 0
そして旦那の借金はプリンに貢がれ 
プリンは中抜きした上で慰謝料として886さんに支払ったわけだ。 

それを義実家が知ったら悔しがっただろうなw 
全てを取り上げて相続放棄させた上で追い出した嫁が 
息子が借金しまくった金を最終的に受け取り 
自分たちはその借金を相続してしまったばかりに 
高級住宅を売って市営住宅に暮らしながら返済しているんだから。

903: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:46:23.57 P
受け取ったもの 
夫存命中…浮気相手から、
常識よりかなり高額な慰謝料(夫が借金したうちの九割相当額) 
夫死後…多めの保険金 


受け取らなかったもの 
夫死後…退職金、浮気相手の慰謝料肩代わり分の借金、預貯金など現金資産 

ってことでしょ? 

夫からの慰謝料は取りっぱぐれてるね。 
でも義実家が借金返すために転居を余儀なくされたのなら、 
そもそもの「浮気相手からの慰謝料」がかなり高額ウマーだったんじゃないの?

904: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:49:33.26 0
常識より高額な慰謝料一人分で、
常識的な慰謝料二人分くらいになってりゃまあいいんじゃん。

905: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 22:59:38.47 0
子供がいない場合、旦那の財産は嫁だけでなく両親も相続するんだよね 
もしまともな両親で、息子が嫁を苦しめた上でこんな死に方をしたことを詫び 
自分たちは要らない、嫁に全部貰ってくれと話したなら 
嫁だって旦那の借金のことを警告しただろうし 
自分たちもさっさと相続放棄して、今頃は高級住宅で暮らしていられたのに

906: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 23:09:16.76 P
高級住宅街とは書いてあるが 
高級住宅とは書いてない

907: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 23:11:14.42 0
高級住宅街にある掘っ立て小屋に住んでいたんですねw

908: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 23:21:32.69 0
結果として、夫に借金させた金の9割+生命保険を慰謝料代わりに頂いて 
借金は義両親に払わせたわけか。 

ハハハ、ざまみろ♪と同時に、家族が急逝して遺産相続のときには、 
どんなに信頼してても、故人に自分の知らない借金がある可能性を 
頭の隅に入れとこうと強く思った。

909: 名無しさん@HOME 2012/03/31(土) 23:34:05.74 0
今となっては糞ウトメが、
追い出した嫁にせっせと慰謝料を払ってやっているようなものだよねw 
メシウマww

913: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:00:42.61 0
財産相続した後でも、借金があるとわかった時点が期限内なら 
相続放棄とかできたきがする。借金と資産があって借金のほうが 
多かったら相続しないとか・・ 

慰謝料の相場・・200万ぐらい?1000万ぐらい要求したのかな? 

914: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:02:46.36 0
相続開始して3ヶ月経った後では、相続放棄できないよ 
3ヶ月の間に気づかなかったんだろうね

915: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:04:45.79 O
退職金は一般的な会社の退職金共済なら籍がなくなった時点で支払われるよね 
勝手に事故って死んだなら会社に何か損害を与えたわけじゃないし 
結論は、うちのも事故ればいいのに

916: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:07:54.35 0
不倫は共同不法行為?とかで、
この件に関して総額これくらいの慰藉料が妥当という 
相場があるから、一人から相場以上の慰藉料受け取ってたら 
普通は裁判してもそれ以上取れないよ

917: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:20:51.22 0
退職金吹っ飛ぶような借金なら、2~3000万は請求したんじゃない?

918: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:26:09.42 0
勤務先や年齢にもよる 
まだ20代だったりしたら、そんなに貰えない 

919: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:27:02.86 0
金利の高いとこから無理して借りたのなら 
それなりの返済額になるよな…

920: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 00:29:03.02 0
長く勤務していたと限らないからね 
2~3000万貰えるのは、大卒後すぐ入社してコツコツ勤め上げて出世もして 
定年間近で亡くなった場合では? 
勤続年数が解らないし、たとえば転職して間もなくこういう事故で死んだなら 
退職金が出ても7桁で恩の字だ

925: 名無しさん@HOME 2012/04/01(日) 10:29:32.45 0
なんとなく30代の気がするから退職金は100万単位かな~ 
自動車で自損でも保険金がおりたと思うけど。 
それは法廷相続人にいったと思う。 
カード会社とか借りやすいから借りてたら金利がすごいよね。 

AIJの社長さんの表向きの年収は7000万だけど、隠しが 
あるからそんなもんじゃないと報道されてたよ。7000万は 
社長としては普通。

927: 名無さん@HOME 2012/04/01(日) 17:09:28.77 0
相場より高めの保険を浮気して借金してる夫が妻にかける 

なにかされる前に死んでよかったよ


---------------おすすめ記事--------------------
私を無視する家族と縁切りして10年以上経過したある日、母から「3億都合しろ」との連絡が→理由を聞いても答えないので通話を切った数日後、身の回りに妙な事が起こり始めて…

バス運転手「迷惑だから早く降りろ!」→バス会社「お前みたいな客は迷惑なんだよ!」→交通局にクレーム入れたら…

癌に冒されてから治療→再発を繰り返す私を家族が一生懸命支えてくれた。そんな私家族を思いっきり笑った母と姉が無一文に。母&姉「私達を助けなさい!」息子「」→

旦那上司の子供(2)は凄く狂暴でうちの子達に暴力を振るう。怒ろうとしても旦那上司に牽制されて怒るに怒れずにいたある日、旦那上司が朝から子連れで押しかけてきて…

同居を始めた途端に糞トメと化したトメとの会話。私「将来、誰に介護してもらうつもりなんですか?」トメ「は?勿論アンタでしょ」私「だったら…」トメ「…」→

インフルに感染した嫁が回復して普段通りの行動を始めたのでもう大丈夫だと思ってTV見てたら「何か手伝おうとかはないわけ?」と言われて喧嘩に→嫁が実家に帰ってしまった。

両親にゲイである事がバレた。母「こんな奴もういらない」父「荷物をまとめておけ」→強制追い出しが決まって泣きそうになってる所に実家と絶縁済みの伯母がやって来て…






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 226