1: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:31:47 ID:V9q
ギャンブルみたいな真似辞めろと言って高利回り、
優待安全株まで全部売り払って、
IPO用の余力もすべて地銀の定期預金(年利立0.03%)にされた
もう……なんかやる気失せたわ
優待安全株まで全部売り払って、
IPO用の余力もすべて地銀の定期預金(年利立0.03%)にされた
もう……なんかやる気失せたわ
人気記事(他サイト様)
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:33:06 ID:V9q
500万からスタートして税務めんどいから
特定口座にして十年かけてコツコツ増やしてきたのに、
ギャンブル言われたよ
特定口座にして十年かけてコツコツ増やしてきたのに、
ギャンブル言われたよ
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:33:46 ID:V9q
しかもその定期も10年定期
途中解約は元本割れの保険ミックス
途中解約は元本割れの保険ミックス
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:34:41 ID:jOc
嫁が勝手に売れるもんなの?
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:37:31 ID:V9q
>>4
IDとパスワードをノートに書いてる
もし急に俺が倒れたら
店舗無いしメールもこないからどうもできないだろ
IDとパスワードをノートに書いてる
もし急に俺が倒れたら
店舗無いしメールもこないからどうもできないだろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:37:22 ID:jOc
保険付きなら大病したらがっぽり医療費出るんじゃねーの?
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:38:08 ID:V9q
>>8
その時は10年待たなくても2000万と6000円帰ってくるだけ
その時は10年待たなくても2000万と6000円帰ってくるだけ
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:36:16 ID:V9q
10年後に6000円貰うために
初年度解約で100万マイナス
5年目解約で20万マイナス
8年目で10万マイナス
10年で解約したら6000円プラス
とかいう狂った商品だぜ?
初年度解約で100万マイナス
5年目解約で20万マイナス
8年目で10万マイナス
10年で解約したら6000円プラス
とかいう狂った商品だぜ?
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:34:56 ID:a3z
女は基本的に銀行の貯金額しか見ないとかよく聞く
株や証券いっぱい持ってるのに、預金は少なめの男が
女からフラれたみたいな話あるしな
株や証券いっぱい持ってるのに、預金は少なめの男が
女からフラれたみたいな話あるしな
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:40:17 ID:V9q
>>6
これが解らん
貯金すべき時は貯金するよ
今のゼロ金利で貯金は無いだろ
保険付き貯金ももっとないだろ
あるとしてもそれは税金対策だろ
これが解らん
貯金すべき時は貯金するよ
今のゼロ金利で貯金は無いだろ
保険付き貯金ももっとないだろ
あるとしてもそれは税金対策だろ
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:45:29 ID:V9q
IPOって抽選で当たればほぼ儲かるのに
それすら買う資金も無くなったから
もう給与しか収入ない
今までは年間30万野配当とIPO株価差損で合わせて100万くらい儲かってたし
その儲かってた分はそのまま投資にまわしたいと言ってるのに
生活費ガー、家電古い、家リフォーム!とか言って持ってくんだよ
来年からはその年間100万が無くなるんだが、
それで「稼ぎガー」とか言われたら離婚しようかと思うわ
それすら買う資金も無くなったから
もう給与しか収入ない
今までは年間30万野配当とIPO株価差損で合わせて100万くらい儲かってたし
その儲かってた分はそのまま投資にまわしたいと言ってるのに
生活費ガー、家電古い、家リフォーム!とか言って持ってくんだよ
来年からはその年間100万が無くなるんだが、
それで「稼ぎガー」とか言われたら離婚しようかと思うわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:42:54 ID:jOc
株は紙くずになる可能性があるからでないの
預金の2000万は減ることないし
もちろん円の信用が落ちることもありうるけど
預金の2000万は減ることないし
もちろん円の信用が落ちることもありうるけど
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:50:39 ID:V9q
>>14
もしトヨタ株(80万)が紙くずになったら
関連会社合わせて150万人が無職になり露頭に迷う事になる
ありえると思う?
株が紙切れになるって言うのは資本が小さいボロ株がほとんど
もしトヨタ株が40万になったらこぞってハゲタカが買い漁るぞ
株って言うのは経営への一口参加なんだよ
もし5割の株を抑えれば代表取締役になれるし、
もし1割の株を抑えて倒産すれば、
その会社の資産の1割は権利があるんだよ
株をするなって言うのは、働くなって事と等しいんだよ
もしトヨタ株(80万)が紙くずになったら
関連会社合わせて150万人が無職になり露頭に迷う事になる
ありえると思う?
株が紙切れになるって言うのは資本が小さいボロ株がほとんど
もしトヨタ株が40万になったらこぞってハゲタカが買い漁るぞ
株って言うのは経営への一口参加なんだよ
もし5割の株を抑えれば代表取締役になれるし、
もし1割の株を抑えて倒産すれば、
その会社の資産の1割は権利があるんだよ
株をするなって言うのは、働くなって事と等しいんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:52:59 ID:EsG
これはきつい
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:55:55 ID:EsG
ガッツリ気力下がるわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)20:54:09 ID:jOc
売ったり買ったりで楽しんではいなかったの?
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:15:45 ID:V9q
>>18
それがギャンブル目線なんだよ
調べて投資するってだけ
銀行の定期の金利一覧を見て、
初年度は1年定期でここにして、
翌年は3年定期でここにして、
こうすれば一番儲かるって作業を楽しんでるんでしょ?
って言うようなもの
それがギャンブル目線なんだよ
調べて投資するってだけ
銀行の定期の金利一覧を見て、
初年度は1年定期でここにして、
翌年は3年定期でここにして、
こうすれば一番儲かるって作業を楽しんでるんでしょ?
って言うようなもの
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:22:07 ID:jOc
>>21
イッチが違うだけでギャンブル目線で株やってる人もおるやろ
イッチが違うだけでギャンブル目線で株やってる人もおるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:35:18 ID:V9q
身近で説明すると
音大卒業した人がビルの中でピアノ教室を開きたいとする。
家賃は月10万
ピアノの購入費用は3台必要で300万
先生の給料は月30万
学校が近くにあり、ピアノ教室に通いたいって子供がたくさんいるし、
月謝2万で教えて欲しいって人が40人居る。
月に40万、年間960万の売上になる
こういう時にさ
ピアノ購入費用300万と年間家賃120万、
先生の給料(自分の給料)が年間360万。
960万から780万を引いて180万が利益になる。
もし自分で全部金を出してたら、その金は全部自分のお金になるでしょ?
株式上場って言うのは
そのビジネスの権利をお金を出し合って買いましょう、と言うもの。
最初にかかる金は780万だから
1000万調達するために株を全て売ったとしたら
10人で100万ずつ出し合ってピアノを3台買い、
家賃と給料を払って、さぁ働け!となる
年間利益が180万なら18万ずつ山分けになる
新しいピアノを増やせばもっと生徒が増えて儲かると思います。
渡す予定の18万から10万ずつ出し合うから8万ずつみんなに返したいけどいい?
こういうのに承認して貰うのが配当
株の仕組みはこんな感じ
音大卒業した人がビルの中でピアノ教室を開きたいとする。
家賃は月10万
ピアノの購入費用は3台必要で300万
先生の給料は月30万
学校が近くにあり、ピアノ教室に通いたいって子供がたくさんいるし、
月謝2万で教えて欲しいって人が40人居る。
月に40万、年間960万の売上になる
こういう時にさ
ピアノ購入費用300万と年間家賃120万、
先生の給料(自分の給料)が年間360万。
960万から780万を引いて180万が利益になる。
もし自分で全部金を出してたら、その金は全部自分のお金になるでしょ?
株式上場って言うのは
そのビジネスの権利をお金を出し合って買いましょう、と言うもの。
最初にかかる金は780万だから
1000万調達するために株を全て売ったとしたら
10人で100万ずつ出し合ってピアノを3台買い、
家賃と給料を払って、さぁ働け!となる
年間利益が180万なら18万ずつ山分けになる
新しいピアノを増やせばもっと生徒が増えて儲かると思います。
渡す予定の18万から10万ずつ出し合うから8万ずつみんなに返したいけどいい?
こういうのに承認して貰うのが配当
株の仕組みはこんな感じ
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:41:29 ID:wFT
先生がビシビシスパルタで
生徒を殴りつけるから生徒が減って10人になった。
それだと月間20万、年間240万にしかならない。
先生の給料は月に30万
360万払うので120万赤字になりました
これが先生の持ち株100%なら月給20万に減ったな、
となるが先生は経営者ではないため、
10人が出し合った100万から補填される。
損した120万を10人で分けて12万ずつ使われる。
100万の株が88万に下がるんだ
これを1000万の赤字を出して金がなくなった!とか言う場合が、
株が紙切れになる、という現象
まともな会社ならそうはならないんだよ
生徒を殴りつけるから生徒が減って10人になった。
それだと月間20万、年間240万にしかならない。
先生の給料は月に30万
360万払うので120万赤字になりました
これが先生の持ち株100%なら月給20万に減ったな、
となるが先生は経営者ではないため、
10人が出し合った100万から補填される。
損した120万を10人で分けて12万ずつ使われる。
100万の株が88万に下がるんだ
これを1000万の赤字を出して金がなくなった!とか言う場合が、
株が紙切れになる、という現象
まともな会社ならそうはならないんだよ
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:45:25 ID:jOc
株の仕組みなら知ってるよ
アレルギーみたいなもんあって
ギャンブルに嫌悪感ある人にくどくど説明したって無駄
アレルギーみたいなもんあって
ギャンブルに嫌悪感ある人にくどくど説明したって無駄
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:47:38 ID:LMP
×嫁が証券会社に入れてた2000万を全部おろして定期預金化された
◯証券会社に入れてた2000万を嫁が全部おろして定期預金化した
◯証券会社に入れてた2000万を嫁が全部おろして定期預金化した
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:48:19 ID:V9q
25も俺だよ
先生が体罰しまくって潰れるかもしれない
ギャンブルだから株は辞めろって言葉がそれでも出てくる?
ギャンブルじゃないんだ
トヨタ株が紙切れになる時はトヨタが倒産した時。
その時は150万人が無職になる
でもトヨタは黒字を続けてるから年間で60万だせば3万くれる
年間3%くらいの利回りなんだ
10万人とか100万人とかの規模でやってるのが株なんだよ
こう言うと株は社会に貢献してる経営陣への
少額参加だとわかると思うんだけど、
嫁は「良く解らないけど金が減る可能性があるならギャンブルだ」
とかトンデモ理論を出してくる
先生が体罰しまくって潰れるかもしれない
ギャンブルだから株は辞めろって言葉がそれでも出てくる?
ギャンブルじゃないんだ
トヨタ株が紙切れになる時はトヨタが倒産した時。
その時は150万人が無職になる
でもトヨタは黒字を続けてるから年間で60万だせば3万くれる
年間3%くらいの利回りなんだ
10万人とか100万人とかの規模でやってるのが株なんだよ
こう言うと株は社会に貢献してる経営陣への
少額参加だとわかると思うんだけど、
嫁は「良く解らないけど金が減る可能性があるならギャンブルだ」
とかトンデモ理論を出してくる
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:50:07 ID:V9q
株をするな=経営者としての活動をするな=働くなって事なんだが
それを解っててやめろと言うんだろうか
全ての商売は赤字になる可能性があるから働いてはならない、
サラリーマンやれって事だろ?
それを解っててやめろと言うんだろうか
全ての商売は赤字になる可能性があるから働いてはならない、
サラリーマンやれって事だろ?
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:48:54 ID:SFB
嫁ブス?
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:50:17 ID:V9q
>>29
並
並
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:51:36 ID:jOc
株だけで食ってるの?
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:58:35 ID:V9q
>>32
年間100万くらいだから無理。
ただここ5年の株の利益を株に回してたら
年間200万くらいには持っていけてる
年間100万くらいだから無理。
ただここ5年の株の利益を株に回してたら
年間200万くらいには持っていけてる
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:07:39 ID:jOc
>>35
なんとか折り合いつけられるといいね
なんとか折り合いつけられるといいね
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:00:52 ID:SFB
牛丼のサイズは?
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:03:02 ID:V9q
>>36
マシマシ?
マシマシ?
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:04:51 ID:SFB
嫁の顔は?
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:05:21 ID:V9q
>>38
まあマシ?
まあマシ?
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:10:01 ID:sb7
パスワード教えといて勝ってにやられたはねえよ
弁護士にでも事後処理預けとけばよかっただけだろ
弁護士にでも事後処理預けとけばよかっただけだろ
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:12:09 ID:V9q
>>42
弁護士費用
弁護士費用
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:16:00 ID:SFB
牛丼は?って聞いてんの
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:17:55 ID:V9q
>>44
すまん、解らぬ
すまん、解らぬ
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:17:57 ID:qCW
豪ドルで88円の時契約してたから5年以上経つ今でも損
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:18:33 ID:V9q
>>47
スワップ分足したらプラスになってないか?
スワップ分足したらプラスになってないか?
50: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:21:13 ID:qCW
>>48
毎年送ってくるけど元本以上になったことなんかない
最初から銀行が手数料で7パーセントももってかれて
毎年さらに手数料がかかる
毎年送ってくるけど元本以上になったことなんかない
最初から銀行が手数料で7パーセントももってかれて
毎年さらに手数料がかかる
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:33:18 ID:V9q
>>50
豪ドル通貨を買うんじゃないの?
低く見積もって
88円×1万通貨のレバレッジ1計算で
88万円で一日のスワップが15円平均として利息が2万7千円
77万円になってるから7万円くらいの損になるな
2017年9月に捌いていれば
92万で4万円+の利息が11000円
レバ10なら51万円儲かってたね
豪ドル通貨を買うんじゃないの?
低く見積もって
88円×1万通貨のレバレッジ1計算で
88万円で一日のスワップが15円平均として利息が2万7千円
77万円になってるから7万円くらいの損になるな
2017年9月に捌いていれば
92万で4万円+の利息が11000円
レバ10なら51万円儲かってたね
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:40:47 ID:qCW
>>52
1千万から銀行が手数料で最初から70万持ってく
それを豪ドルで運用
上限が最初から設定があって
いくら円安になっても50万しか儲からない
損は底なしの契約
年利が3パーセントくらいあったのかな契約したときは
今はどれだけ変動してるのかわからない
後から知ったが保険会社で買えば手数料はゼロ
1千万から銀行が手数料で最初から70万持ってく
それを豪ドルで運用
上限が最初から設定があって
いくら円安になっても50万しか儲からない
損は底なしの契約
年利が3パーセントくらいあったのかな契約したときは
今はどれだけ変動してるのかわからない
後から知ったが保険会社で買えば手数料はゼロ
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:27:31 ID:qCW
うちも10年後50万もらうために銀行に70万手数料払ってた
詐欺師だよ銀行なんて何にも知らない高齢者騙すから
詐欺師だよ銀行なんて何にも知らない高齢者騙すから
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:36:42 ID:V9q
>>51
それ解る
定期を作りに行って10年定期とかにすると
「途中でおろしたら元本割れするけど、
おろさなければ銀行利息に
0.001%上乗せできる商品にしませんか?お得ですよ!」
みたいなこと言うよね
それ解る
定期を作りに行って10年定期とかにすると
「途中でおろしたら元本割れするけど、
おろさなければ銀行利息に
0.001%上乗せできる商品にしませんか?お得ですよ!」
みたいなこと言うよね
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:35:31 ID:slA
倒れたらって倒れそうな自覚症状あるのかよ
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:38:59 ID:jOc
>>53
ある程度の年齢になると健康であっても万が一のことを考えるのよ
通帳やらを夫が一括管理で金庫にしまっていたら
夫が突然亡くなり、誰も金庫の番号がわからず
残された家族が苦労するようなこともあるからな
ある程度の年齢になると健康であっても万が一のことを考えるのよ
通帳やらを夫が一括管理で金庫にしまっていたら
夫が突然亡くなり、誰も金庫の番号がわからず
残された家族が苦労するようなこともあるからな
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)22:37:49 ID:V9q
>>53
胃に穴が空いてて
盲腸摘出して
脂肪肝で
たまに動悸や目眩がある
胃に穴が空いてて
盲腸摘出して
脂肪肝で
たまに動悸や目眩がある
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)05:41:42 ID:5y2
別れろ
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)23:06:14 ID:sb7
素朴な疑問よくそこまで内容把握しとんな
おれ入れっぱなし、
ほったらかしメインだからざっくりとしかわからんわ
ログインして調べればそりゃわかるけど
買うときだけは多少考えるけど
おれ入れっぱなし、
ほったらかしメインだからざっくりとしかわからんわ
ログインして調べればそりゃわかるけど
買うときだけは多少考えるけど
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)01:26:12 ID:R18
2000万をそこそこ配当利回り出て安定している株で持っておけば、
4%程度(80万程度)は毎年稼げるはず
あと、インフレになった時に
株価も上昇するから絶対的な価値があまり変わらない。
バカ女は「日本円を現金だけで持つ事のリスク」を計算できんのよね。
4%程度(80万程度)は毎年稼げるはず
あと、インフレになった時に
株価も上昇するから絶対的な価値があまり変わらない。
バカ女は「日本円を現金だけで持つ事のリスク」を計算できんのよね。
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)02:47:51 ID:wPr
せめて外貨預金だろ
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)04:57:29 ID:szs
年利立0.03%って引き落とし手数料であっという間に消えない?
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)05:15:10 ID:teg
元手を払っていないヤツからしたら
株でもアパートでも盗品でも売って1円にでもなれば儲けって考えなんだから
どうしようもない
運用とか経営とかまったくわかっていないからな
労働とか雇われは1円もかからんしな
株でもアパートでも盗品でも売って1円にでもなれば儲けって考えなんだから
どうしようもない
運用とか経営とかまったくわかっていないからな
労働とか雇われは1円もかからんしな
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/11(金)03:09:39 ID:V47
嫁ガチャのほうがギャンブルで草
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/11(金)06:05:16 ID:UEX
ガチャは買い占めで損はせんからギャンブルとは言わん
量的に買い占め不能、もしは買い占めが損なのをギャンブルといふ
量的に買い占め不能、もしは買い占めが損なのをギャンブルといふ
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/11(金)08:35:32 ID:D3u
いくら嫁といってもお前の金なんだったら
スレタイみたいな事するの不可能なんじゃないの?
スレタイみたいな事するの不可能なんじゃないの?
86: 名無しさん@おーぷん 20/09/11(金)16:29:52 ID:gFe
解約して1年分すったほうが10年何にも使えないよりマシだな
嫁を存分にののしって良いぞ
嫁を存分にののしって良いぞ
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/09(水)21:04:40 ID:wed
株野郎は基本的にクソウザで大嫌いだけど
お前にはマジで同情するわ
お前にはマジで同情するわ
---------------おすすめ記事--------------------
息子が月ウン十万かかるような習い事をやると言い出した→今の経済状況では無理な事を説明して諦めさせようとするも息子は納得せず姑に助けを求めた→すると姑が…
職場の女3人でディナー予約したが当日1人が来られなくなったので、店に「キャンセル料はお支払いするので2名でお願い出来るだろうか?」と連絡すると…
資産家の親戚夫婦と養子縁組後、生前贈与として5千万受け取ったんだけど、親切なご近所とやらに影響された親戚夫婦が返却を求めてきた。私「あれは私のお金でしょ?」→すると…
子供がヤンチャしたのが原因で社宅を追い出される事が確定後、義母と同居出来る事になったのに義弟夫妻に反対された。義母の家に住んでるだけの人達に反対する権利なんてあるの?
義家族に奴隷扱いされて地獄の日々を過ごしてたある日、嫁の浮気が発覚して離婚が決定。これで俺は晴れて自由の身!間男さんありがとう!
外出先で見知らぬ子連れおばさんに声をかけられた。俺「失礼ですがどちら様ですか?」おばさん「やだーw相変わらず冗談ばっかりなんだからw」→そのおばさんはまさかの…
分割で納付したはずの国保の督促状が届いた→払ったはずなのに何で?と思って市役所に聞いてみたら…
引用元 嫁が証券会社に入れてた2000万を全部おろして定期預金化された
コメント
コメント一覧 (5)
もちろん俺は株に理解がある人のほうがいいや。
syurabalife
が
しました
急死したら預けてるところが潰れてプールしてる金がどうかなる恐れがあると危惧するような人が、株とかやるもんかね?
家族にそこまでオープンにするの、正直ありえんよ
syurabalife
が
しました
他人が取り引きできるようにしておく必要なんて無い
syurabalife
が
しました
それが一番いい方法です!
syurabalife
が
しました
コメントする