22: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 05:35:12 ID:KSNnj10m
カチムカ話というか・・
ちょっと皆さんにお聞きしたいのもあるのですが。
昨年主人の父親が亡くなった時の事です。
私達には4歳の娘がいるのですが、
お葬式のときの焼き場に行く事で
姑と意見が食い違い困った事がありました。

 

人気記事(他サイト様)


通夜も終わり、葬式の打ち合わせなど家族で話し合い
焼き場に行くバスの人数合わせの為
何人ぐらい乗るかという話しをしていました。
姑が娘を数に入れるので私が
「すみませんが、娘を連れて行かないとダメでしょうか?」
と聞きました。

すると姑は「孫なんだから当然でしょ?何言ってるの」とバッサリ。
娘は義理父にも大変可愛がってもらい
確かに孫ですし連れて行かなければいけないのかもしれませんが、
私としては4歳の娘にまだ「死」という意味を
理解するのは難しいだろうし、
できれば生前の義理父の姿のまま
今は見送らせた方がいいのでは?という思いがありました。

病院で息をしなくなった義理父の姿でもかなりショックを受けて
お棺の中で目を閉じている姿を見て、なんとなく
「おじいちゃんが死んじゃった」という事は受け止めていたと思いますが、
それ以前にショックの方が大きいようだったので
焼き場に連れていきお骨になって出てくる姿を
娘に見せるのはすごく迷いや不安がありました。

その考えを姑に伝えてみましたが
「あんなに可愛がってもらったのだし
 孫が行ってあげるのがおじいちゃんは一番喜ぶ」と
私の心配する気持ちは伝わりませんでした。

主人にも相談しましたが、夫自身も姑と同じ気持ちのようで
「家族なんだから行くのは当然だろ。
 お骨も入れてやらないといけないし
 オヤジの為にそうしてくれ」と言われました。

私もそこまで言われると納得するしかないし、
何よりお葬式で皆が悲しいときに
娘の事でこれ以上煩わせてはいけないと思い、
結局娘を連れていきました。

長いので一度切ります。すみません。

23: 続き 2005/03/31(木) 05:57:09 ID:KSNnj10m
娘は斎場に着くまでは元気にしていましたが
骨になって出てきた義理父の姿を見て泣き叫んで逃げ回りました。
主人と私で娘に前もって話をしていましたが
私達が想像する以上のショックを受けてしまったみたいです。

その娘の腕を姑が掴んで
「何も怖くないでしょーが!
 おじいちゃんが天国行けないよ。○○も骨ひろってあげなさい!」
と無理矢理させようとします。
娘も大声を上げて抵抗していました。

私は姑に「もう無理だと思いますからお願いします。」
と言いますが姑はまだ
「○○もおじいちゃんが好きだったら、ちゃんとしなさい!
 死んだら皆骨になるんだから何も怖くないよ!」
と言って放しません。

なんだか意地になってるようにも見えました。
夫が止めに入り私が娘を連れて外に出ました。

その後、葬式が終わってからも
しばらく娘はショックを引きずっていました。
一人になるのを極端に怖がったり、
夜泣きなども時々ありました。
最近はようやく落ち着いてきましたが・・・。

それが昨日の事です。
娘と姑が動物園に行ったのですが、帰ってきてから
娘がある事を言ったので私は驚きました。

娘が動物園での出来事などを話していて私が
「お猿さんもいっぱいいたの?」と何気なく聞くと
「ううん。一匹もいなかったよ」私「なんで?」


「おさるさん、インフルエンザで人に病気をうつして
 きたないから動物園の人にころされたんだって」。

私はその言葉に唖然としましたが気を取り直して
「なんで○○がそんな事わかるの?」と聞くと
「おばあちゃんがいってた」と言うのです。

またまた続きます。ほんとごめんなさい。

25: 続き 2005/03/31(木) 06:26:50 ID:KSNnj10m
真偽は分かりませんが、前に私達家族でそこへ行った時にも
猿が一匹もいない時があって猿山の前に
『猿は病気の為、舎にて療養中です』との
お知らせが張ってあった事がありました。

常識で考えても動物園の人がインフルエンザで猿を殺すなんて
想像できませんが仮に悪い伝染病などで
薬殺処分にしたという事があったとしても
動物園のお知らせにそのような事が
書かれてるとは考えにくいですよね。

例えそれが事実だとしても(あくまで仮の話しですが)娘に
そのように伝えてしまう姑に疑問や嫌悪感さえも感じてしまいます。

私は常々娘には、
動物や花でもみんな生きているのだから
大切にせねばという事を言い聞かせてきました。

姑は動物嫌いで野良猫が庭に入ってくるとほうきで叩いたり
「動物なんて汚いだけ。保健所で殺してしまえ」など
娘の前で平気で口に出したりする人。

長々となってしまいましたが、
私は姑の考え方や娘に対しての携わり方が
理解できないのです。
「死」というデリケートな問題さえも子供の気持ちも考えず
ズケズケと軽々しく自分の感覚だけで話す姑が許せません。
娘のこれからの成長にも拘わってくるようで不安です。

皆さんはお葬式の時などどうされてます?
小さい子供を焼き場まで連れていきますか?
近々姑に話そうと決心したのですが、
私の感覚がおかしいのか意見聞きたいです。
本当に長くなってすみませんでした。

28: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 06:44:43 ID:VtAttdQg
猿のことはお姑さんがおかしいと思う。

お葬式のことは、微妙な気がする。
4歳の子供でも、自分のおじいちゃんなんだし、
成長過程の一つとして、
うまく教えれば勉強になるんじゃないかな。
全部見せないにしても、置いていくのはちょっと…

周りの大人の対応次第だと思う。

30: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 07:15:06 ID:KSNnj10m
>>28
やはり4歳といえど見せるべきですか。
私達がうまく教えられなかった責任も確かにあるように思います。
でも姑はただ「身内なんだから当たり前」という考えしか
無かったように思います。

当たり前なのは重々承知だけど
子供の気持ちも少しは考えてほしかったです。
そういった気持ちが見えてこないんですよね、姑に。

29: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 06:59:22 ID:/5YTDHN5
でも正直そういうお人は、骨になるまでそういう人だよ。
22さんに意見されたからって、改めるわけがない。
同居じゃないんだよね?

なら、反面教師ってことで、うまく距離をとったり、
娘さんへのフォローをしたりのほうがいいんじゃないかなぁ。

あなたと娘さんの絆さえしっかりしてれば、姑の影響なんざ
屁みたいなもんですから。

31: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 07:26:57 ID:KSNnj10m
>>29
姑とは現在同居してませんが
今年中に近所に越してくる予定なのです。
義父も亡くなって一人になったので心細いらしいです。

これからは近い距離になるのなら娘との拘わりが
益々増えてくるように思うので、越してくる前の今
はっきりと言っておいた方がいいのかもしれないと思いまして。

でもなんて言っていいかまだ整理できてませんし、
そう言われてみればムダかもしれませんね・・・orz

27: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 06:40:19 ID:/NFJw7Vu
天○寺ですか・・・?大阪のオバチャンはそういう人多いかもね・・・
「子供やからいうて嘘教えたらあかん!
何でもほんまのこというたらな!」
って感じかも・・・

私自身ナイーブな子だったのでいくら関西人とはいえ
そのような考えは賛同できません。

22さんにとって姑との関係と子供、どっちが大事か、
ご自分でもよくわかってらっしゃると思います。
ご主人はどうおっしゃてるのでしょうか。

30: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 07:15:06 ID:KSNnj10m
>>27
そうです。天○寺動物園です!
ひょっとして最近行きました?
もし行ったなら猿がどのような状態だったか
ご存知ないでしょうか?
(そこに拘ってる自分もやっぱ変かな?w)

確かに真実だったとしたら正直に伝える事は大事かもしれませんが
子供相手なのだから、もう少しやんわりと言ってほしいものですよね。
汚いから動物園の人が殺した!なんて恐ろしい言い方しなくても・・・

夫にはまだ動物園の話はしてませんが、
葬式の時の事は子供の姿を見て後悔していました。

33: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 07:41:42 ID:+7g92SkW
猿の件は大体は真実。ニュースでもやってた。
ただ、インフルエンザじゃなくて結核で、
猿も頭がいいので薬を飲まなくなり、これ以上の治療は
猿を苦しませるだけだからと動物園の人も言ってたよ。

当分、猿を飼育する予定はないらしい。
現在は、サル山に山羊がいるそうです。

私も、そのトメさんには何を言っても変わらないと思う。

32: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 07:40:59 ID:5J2jMKeh
何日か前にニュースでやってましたよ。
猿達に結核が伝染し、治療を続けてきたが、11匹が感染しており、
このままでは人間にうつる可能性もある為、薬殺処分されたって。

私は4才の娘とテレビを見ていて
「お猿さん、病気で皆死んじゃったんやってぇ。」
と説明しましたけど。

37: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 08:07:10 ID:KSNnj10m
>>32>>33
ええ!ほんとだったのですかー!
ニュースも見てなかった・・・バカダ自分orz
ちょっと姑疑ってしまってたとこもあるなぁ・・反省。

でも分かってスッキリしました。ありが㌧
もし教えてもらってなかったら、感情的になって
姑に文句言ってたかもしれない。

ですが言い方はやはりもっと考えてほしいという気持ちはあります。
>>32サンみたいな言い方してくれたらなぁ~と。

冷静になってみると、姑に私の考え方を言ったって
理解してもらえるとは思えませんね。
私が理解できないのと同じで。
皆さんのいうようにもう少し様子みて考えます。

ここで書いたら少しスッキリしました。(猿の事も判明したしw)
長々と引っ張っちゃってすみませんでした。ほんとありがとー。

35: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 07:55:31 ID:pOh3CZ5R
お葬式の一件でかなりお姑さんに対する確執が出来てしまった
ようですが、ただあなたも意地になり過ぎたところもあるのでは。
お姑さんの娘さんに対する言動にいちいち疑問を持つように
なってしまっているように見えます。

お葬式の件は微妙ですがお姑さんの気持ちもわかりますよ。
親にとって好ましくない情報が子供に与えられることは
いろんな状況で起こりえますが、うまくフォローしていって
あげてください。

死というマイナスなイメージとバランスがとれるような
生命の大切さの話をしてあげるとか。

36: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 08:06:36 ID:s/y/k7Q9
お葬式の火葬場の件は、
お姑さんの意見も間違ってはいないと思います。
怖がっている子に
無理やり骨を拾わせようとするのはどうかと想いますが、
連れてきて家族として一緒に立会いをすること自体には私も賛成です。

お子さんがそこで泣き喚いたり、
その後も怖がっているからといって、
自分が正しく姑が間違っていたとは
思わないほうがいいんじゃないでしょうか。

39: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 08:46:05 ID:KSNnj10m
また出てきてすみません。
他にもレスくださった方もいるので、お礼が言いたくて。
お葬式の件は、皆さんの考えを聞かせて頂いて大変勉強になりました。

私も4歳なのに!って頑なになっていたかもしれませんね。
言われる通り自分がもう少ししっかりと子供に教える事ができていたら
また違った状況だったかもしれないし・・・
親として足りない部分を姑のせいにして考えてたと思います。

>>35サンの言うようにこれからもっと子供に、
いろんな情報が入ってくる状況があるのだから、
その時に親がうまく対処せねばいけませんよね。

今日はおもいきってココにカキコさせてもらって本当に良かったです。
自分の足りなさにも気づけたし、姑への気持ちも整理できそうです。
ホントありがとうございました。

43: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 11:33:36 ID:yeG/l/ks
姑もかなり無理やりだよね。
私は読んでてこの姑にムカついたよ。

>あんなに可愛がってもらったのだし
>孫が行ってあげるのがおじいちゃんは一番喜ぶ」

とか言われたら、私だったら
「死んだ人間より生きてる娘が大事だよっ!」
って言っちゃうなたぶん。

自分が泣き叫んで嫌がってるのに両親が無理やりやらせた
って事はきっと心に残るよ。

44: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 11:44:05 ID:lpGXLEVC
>>43
うーん…、
死んだ人間より生きてる人間の方も大事だけどさあ…。
私はお姑さんの気持ちも理解できる。

そこであなたが書いた台詞を本当に言ってしまったら
今後ずっと言われた方は忘れないよ。

40: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 09:53:21 ID:wymW4yI/
>>39さんは、きっと真面目で頑張りやさんなんだろうね。

子供のために、ということを第一に考えるなら
周りの大人が子育ての方向を合わせるのも大事だと思う。

人間は年とともに頑固になることが多いから、
お姑さんを自分にひきよせるのは難しいと思うけど、
お姑さんの意見の中から妥協できる部分を見つけて尊重して、
互いの意見に耳を傾けあえるような関係が築けると良いですね。

42: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 11:32:19 ID:cgpF5TSh
そもそも「死」というものが突然無遠慮に平等にやってくるもので、
デリケートでも何でもない真理だからね。

親自身家族も親戚も失くしたり看取った経験がなければ、
自分自身おろおろするだけで子どもに教えようもないだろうし。

親自身が自分の死生観ってどういうものだろう、って
一度は考えた方がいいものなのかもね。

ちなみに私は4歳の時に乳児の妹を失くしまして、
当時仏教幼稚園に通っていて、
ちょうど幼稚園の先生をしているお坊さんの檀家だったんですね。

葬式の時にその先生はお経を上げたあと私の所に来てくれて、
日頃幼稚園で聞いていた仏様の話と絡めながら

「妹ちゃんは赤ちゃんでも、ちゃんとここでのお仕事が終わったから
楽しい仏様のくにに行ったんだよ」
「お友達もたくさんいるから寂しくないよ」

と幼児向けに話してくれたのを覚えています。

焼き場にお棺が入るときはパニックを起こしましたが、
大人たちが「もう魂はないから熱くないんだよ」と説明しました。

それでも「熱いだろう」という感覚的な恐怖はあったものの、
骨も拾ったし大人になってトラウマになっているか?というと
そんなことはないです。

45: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 11:48:29 ID:zlXx5433
中学生になった息子を、可愛がってくれていた祖母の葬儀に
参列させなかった親もいる・・・
火葬場や遺体を見せたくないから、って理由で。

>>22の姑さんに罵倒されること確実だ罠。

49: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 11:59:39 ID:cPmRdVt4
最後のお別れなんだから、っていう気持ちも分かる。
でも無理強いするものじゃないな。

66: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 15:50:11 ID:ywdUwbr8
22トメのデリカシーのなさはどうしようもないけど
22さんは身近な方を亡くされたことがないような気がする。

67: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 16:00:31 ID:dOtDBxOT
そうか?
22トメはデリカシー無いといえばないかも知れないが、
葬儀の件は至極全うだった気がする。

むしろ22タンの子供への死に対するフォローが足りない気がする。
おまけに66タンの二行目には同意。

68: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 16:53:10 ID:ySzPFDZl
>>66、>>67
うん、そうかもね。
お葬式は子供に死を理解させるいい機会だけど、
メインは故人だから。
一番悲しんでるはずのおばあちゃんに気を使うべき。

例え>>22の苦手な22トメのような人間にでもね。

69: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 16:54:49 ID:fteeJ2xe
葬儀の件は至極全うってのには同意だけど
22トメ、根っこにある人間忄生は相当オカシイ人だと思うよ。
だいいち、

>姑は動物嫌いで野良猫が庭に入ってくるとほうきで叩いたり
>「動物なんて汚いだけ。保健所で殺してしまえ」など
>娘の前で平気で口に出したりする人。

これなんてデリカシー以前の問題と思われ。
自分よりも弱いものを守る、慈しむという事を学ぶ
時期にこんな言動見せつけられたら
子供の情緒に著しく悪い影響与えそうだよ。

71: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 18:15:26 ID:7l6qI8s6
>>22も反省したのかも知れないけど、反省の方向が違う気がする。
子供に死を教える方法とかじゃなくて、
喪主に非常に近い身内のくせに焼き場で
騒動起こしたことをもっと反省するべきじゃないのか。

大体、22のご主人は実父を、姑さんは自分の夫を亡くしたんだよ。
自分は他人でたいして悲しくないからって、焼き場に向かう時に
「ウチの娘も連れて行くの」とかゴネるなよ。

連れて行かないって我侭が通ったら、
自分も焼き場に行かないつもりだったのか?非常識だよ。
22自身が「連れて行かなくたっていいのに」て不満たらたらだから、
子供も言うこと聞かずに叫んだり走りまくったりしたんじゃないの?

72: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 18:37:14 ID:yeG/l/ks
>>71
憶測でいうのは良くない。
連れていく行かないの前にすでに娘さんはショックを受けてたから
それ見て心配になり娘を焼き場には連れて行きたくないって
なったんだろ。

なんで親が不満を口にしたら四歳の娘が走り回るんだよ。

73: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 18:43:59 ID:7l6qI8s6
22の気持ちが姑への不満たらたらだから、
娘への宥め方が甘かったんじゃないのか?と聞いただけ。
憶測といわれれば憶測だ。

病気とか身体が不自由で移動できないとかの事情がないのに、
そもそも亡くなった人の息子の妻子が焼き場に行かなくても
いいかしら、と考える
そのこと自体も自分勝手な考え方だと思えるしね。

75: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 18:55:40 ID:2uESaULY
こっそり71に同意

76: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 19:11:35 ID:VUiV62ol
>>73
ひっそり同意。
下3行はかなり同意。

77: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 19:34:00 ID:5UJlL4xC
死をすんなり受け入れられない微妙な年齢かも>4歳、5歳

もっと小さければ「お星様になった」とか「天国に行って幸せに」を
信じるだろうけどだんだん色々なことがわかってくると
「じゃあなんで周りが悲しんでいるんだ?」とか
矛盾にも気付いたりして。

やはり「母親」ならば、故人や遺族や体裁に気を使うより
これから生きていく我が子のことを考えてあげるべきだと思う。

その子の「死」に対する許容度(?)を
一番知っているのが母親でしょう?

このチャンス(と言ったら故人に失礼だが)を使って
一部始終を経験させ命の大切さを教えるのも正解だし、
まだこの子には無理だから欠席と判断するのも正解。

子供によって色々だよ。
トメを含め、他人がギャーギャー言うものではない。
お母さん判断でいいと思う。

79: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 21:02:15 ID:+q+gxnqT
>>77
矛盾じゃないよ。
周りが悲しむのは、もうこの世では会えなくなるから。
(あの世があるかは知らんけど。)

そもそも22が、死んで骨になることに恐怖心を持っているから
子供も怯えるんじゃないの?
死ぬことは悲しいことで、怖いことでは無いと教えれば良い
と思うけど。

どうあがいても命あるものは必ず死ぬんだから。

85: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 21:30:56 ID:6B3slnih
幼ければとりあえずは天国にうんぬんで 
あとはじょじょに月日にまかせればいいと思うけどな。
それで納得できない精神的に少し大人な子であれば
逆に連れていってあげたほうがいいかなと思う。

私事だけど小さい頃に祖父が死んだ時、
数日前まで話していた祖父が
冷たくなっていることにショックを受けて葬儀から火葬場に行く最中
少しだけ抜け出したことがある。

当時の記憶は断片的だけどその時の状況を理解できる思春期のころ
にはなんですべてを見届けて送り出してあげなかったんだろう、と
自分が許せなかった。

受け入れられるか受け入れられないかはともかく
一緒に見送るという行為が子の将来的には
自然な有り様なのではないかと思う。

81: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 21:09:46 ID:iekaHoDY
そもそも幼くして親を亡くしてしまう子さえいるわけだし、
子供でも死や現実を受け入れていくしかないものだよね。

ショックを受けたり疑問を感じたり、そのありのままを
親も一緒に受け止めてあげたらいいものだと思うな。

83: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 21:12:15 ID:1JRNRyYJ
こと人の生死に関しては
拒否すれば去って行ってくれるもんじゃないしね。
コワイのもショックなのも全部まとめて
親が受け止めてあげるしかないんだと思う。

93: 名無しの心子知らず 2005/03/31(木) 23:33:33 ID:HJLim5Lu
>>22
私の実母が亡くなった時、二人の娘は4歳でした。

妹や旦那と「眠ってるみたいなばーちゃんがいきなり骨になって
出てくるのを見たら娘達はショックを受けやしないだろうか」
という事について相談しました。

私はどうしても焼き場に連れて行きたかったし、骨も
拾ってもらいたかったから

「ばーちゃんは、お空の上にある天国へ行くでしょ?
今から見るのはばーちゃんが天国へ着きましたよ、っていう
しるしなの。
さっきのばーちゃんと違うからビックリしちゃうかもしれないけど、
天国へ行けたって事だからいいことなんだよ。」

と待ち時間の間話して聞かせました。

骨になった実母を見て娘達は
「よかったね。ばーちゃん天国行けたんだね。しるしがあるよ。」
と嬉しそうに私と妹に話してくれました。

残念ながら骨は時間や人数や場所の関係で、拾わせてあげることは
できませんでしたが、私は満足できる形だったと思っています。
自分語りになってしまいましたね。ごめんなさい。






引用元 今日あった育児にまつわる嫌な事25