589: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 20:08:19.10 ID:vZulVfUS.net
この季節に思い出した。
学生の時、勉強になるからと教授に勧められ、
他学科の学会に行ってみた。
他学科の学会に行ってみた。
そこは1年生でも来ていい気軽なもので、
会場には見るからに偉い感じの教授みたいな人から
1年生らしい感じの子まで色々いた。
ある院生の発表は他学科故に難しくもあったがなかなか興味深く、
面白く聞いていたが質問の時に手を挙げたのが
会場には見るからに偉い感じの教授みたいな人から
1年生らしい感じの子まで色々いた。
ある院生の発表は他学科故に難しくもあったがなかなか興味深く、
面白く聞いていたが質問の時に手を挙げたのが
「僕は東大の院生で」
と話し始め、質問が始まった。
人気記事(他サイト様)
しかし正直カタカナ言葉の羅列で質問の意味が分からない。
本人だけがずらずら質問し、
「お答えを」と半分小馬鹿にしたように笑っていた。
「お答えを」と半分小馬鹿にしたように笑っていた。
そこに女の子が手をあげると
「あの、私、1年生なんですが(講演者)さんの話は
正直難しかったけど面白かったです。
でもあなたの話は日本語がないから分かりません。
日本語で話してください」
正直難しかったけど面白かったです。
でもあなたの話は日本語がないから分かりません。
日本語で話してください」
東大院生が「はい?」と言うと
「だからエポック何とかとか英語ばかりで、
何で日本文学に英語が必要なのか意味が分かりません。
日本語で話してくれなきゃ分かりません。
東大は頭いいから英語で話すんですか?
日本語で話せないんですか?」
「だからエポック何とかとか英語ばかりで、
何で日本文学に英語が必要なのか意味が分かりません。
日本語で話してくれなきゃ分かりません。
東大は頭いいから英語で話すんですか?
日本語で話せないんですか?」
沸き上がる拍手。一緒にいた友人によると
その院生の周りには日大や早稲田、慶應などの院生がいたそうだが、
一番手を叩いていたのは彼らだった。
その院生の周りには日大や早稲田、慶應などの院生がいたそうだが、
一番手を叩いていたのは彼らだった。
1年生の女の子は不思議そうに周りを見渡していたが、
質問した院生は真っ赤になって絶句。
隣にいた教授らしき人に「もう座れ!」と言われていた。
質問した院生は真っ赤になって絶句。
隣にいた教授らしき人に「もう座れ!」と言われていた。
あの学会は本当に楽しかった。
その1年生の子はそれから院まで行き、博士号を取ったそうです
590: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 20:15:23.27 ID:rmrR3VoT.net
周りの低いレベルに無理やり合わせられた
天才の悲劇と受け取れなくもないのが味噌w
天才の悲劇と受け取れなくもないのが味噌w
その東大生はノーベル賞もらってるかもなw
591: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 20:29:10.14 ID:cCruvbk4.net
エポックメイキングかな?
無知の無知だなぁ、としか。
592: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 21:09:13.64 ID:zg1kmORv.net
本当に意味を知らなかったわけじゃなくて、
鼻持ちならないやつを撃退したって話でしょ
鼻持ちならないやつを撃退したって話でしょ
その女の子GJ!
>>590
>その東大生はノーベル賞もらってるかもな
この一文に突っ込みどころありすぎるんだけど、
587はノーベル賞をなんだと思ってんのかね
まずノーベル文学賞の話なのかどうかだけでも聞きたい
593: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 21:20:41.18 ID:vZulVfUS.net
女の子は本当に意味が分からなくて聞いたみたいです。
後から色んな人から「よく言った」と言われていましたが
「何であの人は私の質問に答えてくれなかったんですか?」
と言ってました
「頭良すぎて日本語分からなかったんだよ」
と言われて「東大って変な学校」と言ってましたから。
ちなみに私と友人と一緒にいたのは学科は違えど東大の名誉教授。
ちなみに私と友人と一緒にいたのは学科は違えど東大の名誉教授。
その子の頭を撫でると
「分からないことがあったら恥ずかしからずに何でも聞きなさい。
それで答えられないのは、理解が足りてないこと。
教授であっても恥ずかしいことなんだよ。
いい教訓になる」
それで答えられないのは、理解が足りてないこと。
教授であっても恥ずかしいことなんだよ。
いい教訓になる」
と笑っていました
どんなおバカな質問でも
真面目に聞いているなら答えるのが礼儀だと言っていた教授
真面目に聞いているなら答えるのが礼儀だと言っていた教授
輝いて見えました
595: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 21:38:17.73 ID:rmrR3VoT.net
何でも聞くのに相手を貶める必要はない。
やっぱり、低レベルへの同調圧力が働いたとしか思えないな。
バカに合わせる学会って何なんだ。
596: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:02:08.70 ID:U9/mWKVH.net
学会じゃなくて研究会なんじゃないの?
学会なのなら周りの人の方がやってることおかしい。
話の中で真面目にやってるの東大の人だけじゃん?
598: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:19:41.84 ID:SUvOfPYl.net
>>593
>「何であの人は私の質問に答えてくれなかったんですか?」
と言ってました
その女の子は馬鹿なの?
599: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:20:28.97 ID:rmrR3VoT.net
>>596
それが普通の考え方だよね。
なぜ武勇伝になると思ったんだろう?
なぜ武勇伝になると思ったんだろう?
レベルの低い人が議事進行を妨害しただけの事でしょう。
周囲よりもレベルの高い人がなぜ凹まされるの?
「私には判らん!」と叫んで駄々をこねると武勇伝になるの?
黙っているという慎みはないの?
教えて。本当に。
600: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:25:04.19 ID:Uqylj6IQ.net
質問者がまず自分の所属や立場を言うのは
珍しくもなく、むしろ礼儀と言えなくも無い。
珍しくもなく、むしろ礼儀と言えなくも無い。
というか、何でこの1年生は、
東大院生の質問とその答えが終ってないのに、
勝手に話し始めてるんだ?
東大院生の質問とその答えが終ってないのに、
勝手に話し始めてるんだ?
そちらのほうがよほど礼儀知らずだろうに。
601: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:25:54.82 ID:rmrR3VoT.net
東大院生よりもレベルの高い人が、
東大院生の質問の論旨の間違っているところを嗜めたのならわかる。
東大院生の質問の論旨の間違っているところを嗜めたのならわかる。
レベルの低い人が、
英単語が判りませんとかいう類の
恐ろしく初歩的な発言で議事を止めてしまう。
英単語が判りませんとかいう類の
恐ろしく初歩的な発言で議事を止めてしまう。
本当に学会かよw
604: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:28:28.67 ID:d/aPHdD6.net
>>599
他人にわからないような質問をする奴がレベルが高いと思ってるのw
しかも文学だぜw
605: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:31:46.61 ID:cCruvbk4.net
え、そこから説明しなくちゃならないの?と
ビックリして絶句してるように見えるんだがw
ビックリして絶句してるように見えるんだがw
606: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:31:53.74 ID:rmrR3VoT.net
>>604
だからさ、質問の論旨まで理解して
間違いを正すような流れなら問題はないと思うよ。
間違いを正すような流れなら問題はないと思うよ。
英単語が判りませんというレベルから、
低レベルだと決めつけるのかよw
低レベルだと決めつけるのかよw
おかしくないか?
607: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:35:11.84 ID:rmrR3VoT.net
俺なら、相手の問いかけが理解できなかったら、
自分が相手の問いのレベルに達していないのかも、と一応は考える。
自分が相手の問いのレベルに達していないのかも、と一応は考える。
自分が理解できない単語を使う相手は自分よりレベルが低いの?何様?
608: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:42:28.54 ID:d3cVezeh.net
>>601
英単語がわからんってのはあくまでもオマケ
真に問いたかったのは
「なんで日本文学の発表に対する質問に英語が必要なのか」という事だろ
「なんで日本文学の発表に対する質問に英語が必要なのか」という事だろ
おまけに「小馬鹿にした様にニヤニヤと」質問する事は偉いのか?
無作法なだけではないのか?
無作法なだけではないのか?
609: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:45:27.57 ID:cCruvbk4.net
「小馬鹿にしたようにニヤニヤと」が
主観にしか読み取れんのよね。
主観にしか読み取れんのよね。
610: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:49:40.85 ID:DPrmGF+/.net
たぶん>>589の言ってる学会が、学会を経験したことがある、
もしくは知ってる人のいう学会と
全然違うから話が噛み合わないんだと思う。
もしくは知ってる人のいう学会と
全然違うから話が噛み合わないんだと思う。
俺もそれは学会ではないと思うんだけれども。
ましてや大学でそれは酷い。
ましてや大学でそれは酷い。
611: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 22:54:38.81 ID:vZulVfUS.net
>>589
すいません
「学会」と名前が付いていたので
「学会」かと思ってましたが、どうやら学会前に発表する人が
緊張しないようにリハーサルするための勉強会のようでした。
「学会」かと思ってましたが、どうやら学会前に発表する人が
緊張しないようにリハーサルするための勉強会のようでした。
色んな勉強会やら学会やら行ってるので、
周りの空気やいる人など見て
何か全部「学会」と思ってしまった愚か者です
周りの空気やいる人など見て
何か全部「学会」と思ってしまった愚か者です
612: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 23:06:28.91 ID:U9/mWKVH.net
やっぱりそうだよね!それならわかる
613: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/02(月) 23:53:46.79 ID:Tm1AqZNV.net
東大生が英単語羅列の
ちょっと鼻持ちならない感じで質問して演者を小馬鹿にし
ちょっと鼻持ちならない感じで質問して演者を小馬鹿にし
日大・早稲田・慶応がちっと舌打ちしたところに
天然さんがスパッと「日本語でおk」と発言。
そこで我が意を得たりと拍手喝采。
なんか・・・どっちもどっちな気がする。
でもまぁ業界人と半端インテリタレントとかが
不必要なカタカナやら業界用語で
不必要なカタカナやら業界用語で
「エスタブリッシュでソフィスティケイトされた場でさぁ
わざわざ業界にプロスティテュートされたような
面子が声高に言ったところでさぁ〜」みたいな
面子が声高に言ったところでさぁ〜」みたいな
ルー語以上に訳ワカラン会話を延々聞かされたら
テーブルひっくり返したくなる罠(実話)
テーブルひっくり返したくなる罠(実話)
614: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 00:03:50.74 ID:QUcJ3xsi.net
相手に合わせた話も出来ないのにレベルが高いとか笑えるわ
日本文学の知識でも
一般知識でも無い単語を日本文学の場に持ってくんなよ
一般知識でも無い単語を日本文学の場に持ってくんなよ
618: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 02:57:33.91 ID:myQhjGZo.net
あんまりにもひどすぎて創作にしか思えない
女の子のその後付きなのもなんとも
620: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 05:15:34.05 ID:Y6p9ERNd.net
学会がどういうものか知らん奴が、
自分の中で妄想した
学芸会レベルの学会を元に創作した作り話にしか思えん。
自分の中で妄想した
学芸会レベルの学会を元に創作した作り話にしか思えん。
跡付けで設定やその後の話を付け足してくるのも、
今までに何度か書いている奴と同じパターン。
今までに何度か書いている奴と同じパターン。
621: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 10:57:23.56 ID:+l6jAglc.net
教授が院生にもう座れと言ったのは
「そんな真面目に質問するような場ではないよ」ってことだろうな。
622: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 11:47:54.77 ID:E8deb1C8r
なんでそんなにムキになってるの?
東大の人なの?
623: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 12:17:36.04 ID:UaPlWdn6.net
いつまでやってんの?
625: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 12:55:36.07 ID:tSNU26Ah.net
俺の頭に再び毛が生えるまで
626: おさかなくわえた名無しさん 2015/11/03(火) 14:34:07.63 ID:XOc+iohT.net
そりゃ無理
---------------おすすめ記事--------------------
突然行方不明になった私を半狂乱で探し回ってた母が稲荷の祠の前で眠る私を発見。この出来事以降、うちには皆が不在の時限定で電話に出る「何か」が出るようになった。
めっちゃ鼻がきく友人に「お前、何か変なモン食べた?」と言われた同僚がクビに!その理由はなんと…
めっちゃ鼻がきく友人に「お前、何か変なモン食べた?」と言われた同僚がクビに!その理由はなんと…
離婚が成立してからも娘のイベント事の度にお金を送ってくれてた元夫に娘が「高校を卒業したら会いに行く」と言い出した→しかしそれが実現する前に元夫が…
彼氏が飲食関係の店を出す事が決まった。彼「人件費抑えたいから軌道に乗るまで手伝って」私「人件費抑えるって私のお給料は?」→すると彼が耳を疑う発言を…
結婚後に自己中心的な行動をとるようになった旦那が引っ越す事と転職した事を事後報告してきた。どこまでも自分勝手な旦那が嫌になって離婚を宣言したら…
嫁が産まれてくる子供の名前を『希星(きらら)』にすると言い出した。義母は「希望の星で良い名前じゃない」と絶賛してるけど俺はもっと普通の名前がいいんだが…
買い物帰りに偶然会った上司に「俺はトイレットペーパーを買うような女と結婚したくないな」と言われた。私「(上司)さんはトイレットペーパー買うような女と結婚したんですねw」→
引用元 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(134)
コメントする