83: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)01:32:15 ID:3a.xb.L1
昔という程では無いが少し前の時代の話。


ある成績優秀なエリート社員が
某同業他社からスカウトのメールを貰った。
給料は直近は今の1.5倍、
更に役職の座まで用意し順調に行けば更に待遇は上がっていく。
そんな内容のメールで
実際に相手会社のリクルーターからの連絡もあり、
社員は悩んだ末にスカウトを受けると決めた。


人気記事(他サイト様)


諸々の手続きを済ませ、そして元の会社に辞表を提出し、
リクルーターに改めて連絡をした所
「実はこのスカウトの話は
 元会社の○○さん(社員の直属の上司)に頼まれたものです」
「あなたの社への忠誠心を試したかったそうですが、
 残念ながら不合格ですね。お疲れ様でした」
と一方的に告げられ電話を切られ、その後着信拒否された。
いきなりの出来事に焦って上司に問い質すと、
上司も
「まあそういう事だ。お前みたいな忠誠心の低い人間は
 いくら優秀でも会社には必要無い」とバッサリ。
哀れエリート社員は転職も出来ず元の職も失う事になった。
なんでも転職先上層部と上司には個人的な繋がりがあったらしい。

が、さすがは腐っても元エリート社員。
上司の更に上司(幹部連中)に直接直談判し、不当解雇で訴えると脅した。
同時に元転職先にも不当な内定取り消しで
損害賠償を請求すると内容証明書を送った。
上司のやった事を知らなかった幹部は上司に問い詰め、上司の独断と判明した。
元社員が既に会社に戻る気は無かったので
辞表は取り消され無かったが、通常の退職金だけでなく
それより数百万上乗せで支払う事に、
同時に元転職先もそれなりの和解金を元社員に支払ったという。
この事が原因で上司は降格し出世コースを外され、
畑違いの部署の名ばかり管理職に就いた。
元々営業やってた人間が開発みたいな部署に行かされ、
やれる事も無く一日中ネットサーフィンして
たまに鬱陶しい朝礼を開いて
説教するだけのうざい存在に成り下がった。


そして現在、元上司は若手相手の当時の事を自慢げに語り
「俺は結果的には会社には理解されなかったが
 今でも自分の事をした事は間違っていない。
 だからお前たち(若手)も会社には忠誠心をしっかり持ち、
 甘い話には乗らない様に!」
と言葉を変えて繰り返し説教する様になった。
当然若手はうんざりだし、
元社員が辞めた経緯を知ってるこちらとしても、
若手のモチベーションが下がるだけなので止めて欲しい。
だが腐っても役職持ちで社歴も長く、
下手に文句を言うとまだ付き合いあるらしい
幹部連中(当時の同期とか)に睨まれて会社で
不利な立場になるので中々文句も言いづらい腐った環境。


しかし、一昔前だからまだ良かったものの、
今だったらSNSなんかで大体的に世間に暴露され、
我社も元転職先もタダでは済まなかっただろう。
数百万+エリート社員の退職で済んだだけまだマシだと思うんだけど、
元上司みたいな時代錯誤の馬鹿が未だ生き残り
社会でもそれなりの権力を維持している事に改めてげんなりする。

84: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)02:56:39 ID:eG.zj.L3
>>83
相応の役職を持ってるだろう上司が
忠誠心が低い程度の理由で社員を首に出来ると思ってたのが恐ろしいな。
不当解雇の概念がきちんと機能している以上、
昔だから通用したという話ではなさそうだし。
あと、内定取り消しの損害賠償請求が脅しになるということは、
正式な内定通知が出てたわけで、リクルーターも相当頭悪いね。

実際のところ会社に仕える理由は金なんだから、
高額給料で釣って忠誠心テストとか、そもそも無意味。
テストの結果、上司がホームラン級のアホと判明したみたいな話やね。

85: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)07:12:53 ID:uL.fz.L2
>>83
普通に言って、詐欺だよねえ
エリート社員グッジョだ

86: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)08:03:14 ID:8C.fz.L1
>>83
自分で辞表出したのに不当解雇??

87: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)09:47:47 ID:QK.ij.L5
>>86
会社側が
『自分で辞表出したんだから不当解雇じゃない!』って思うなら、
堂々と裁判で
『うちの社員が部下を騙して辞表出させただけ。
 不当解雇じゃない!』って争えばいいかと

てか辞表じゃなくて退職届ってツッコミはもう古いのかな

88: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)09:48:47 ID:UH.fz.L9
>>86
その上司がそんな事にかかわっていなかったら、
不当解雇ではないんだろうけど、
自分からかかわっている事認めてるから不当解雇になるんじゃないかな
仕事がなくなったら生活できないんだから訴えられたのも当たり前だと思う

89: 名無しさん@おーぷん 20/10/07(水)09:54:03 ID:UH.fz.L9
それにしても、自分の会社とその会社に損失を与えたのに
武勇伝にして自慢できる意味がわからないな


---------------おすすめ記事--------------------
うちの子やよその子を苛めるのが大好きなコトメ子が「私の長所って何かな~?」と聞いてきた。私「長所なんてないね。だから友達いないんだよ」→涙目のコトメ子に更なる追い打ちが…

犬を飼ってる友達に温泉旅行のお土産を渡したら「そこはワンコと一緒に何回も行ったわ」と張り合ってきた→友達はいつもこんな感じなのでそうなんだーとスルーしてたら…

同じ会社のS先輩が私の兄に虐められてた事が判明後、S先輩がノイローゼになり退職。結果、私は「S先輩を退職に追い込んだ女」認定されて憧れの会社を退職する羽目になってしまった。

ベビーカーを旦那に任せてレジに並んで戻ったらベビーカーと旦那がいなかった→どこに行ったのかと辺りを見回してたら近くにいた男の子が突然走り出してその先には…

年上の女上司にセクハラされてて辛い。会社に訴えようにも相手が女性なだけに「お前こそセクハラだ」と騒がれるのが怖くて何も出来ない…誰か助けて。

要介護になって入院中の義母の処遇をどうするか3家族で話し合ってたら三男夫婦が「人手も費用も出したくない」と発言。裕福な暮らしをしてるくせに身勝手すぎてモヤモヤする。

【ロミオメール】やり直したい。味噌汁に茄子を入れるのは止めましたか?卵焼きは甘口にしましたか?さんまの腸はきちんと全て取るようにしましたか?






引用元 その神経がわからん!その61