713: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 07:32:51 0
大金は人を狂わすって本当です。 
離婚した元夫や元トメがそれでした。 
何年も前の話で恐れ入りますが、投下させてください。 

私と元夫は3年計画小梨でその間に2馬力で頑張って 
将来に備えた貯金をしよう、と
結婚前に話し合っていて実行していました。 
勿論、私の親元夫の親双方にもキチンと話して理解を得ていました。 

ところが結婚3年目、私がたまたま買ったある宝くじが高額当選。 
これを知った元夫が真っ先にはっちゃけて、当選を知った翌日に 
「退職届出してきた^^」とニコニコ顔。 
「あれだけの金と今までの貯金あれば
 もう働く必要ないじゃん^^」とほざくバカ。 


人気記事(他サイト様)


口がポカーンとなっているところに、今度は元トメがやってきて 
ドアを開けるなりマンションの廊下中に響き渡る馬鹿でかい声で 
「聞いたわよ!○○○○マン当選したんですってええええ! 
ちょっと!詳しく話を聞かせてよ!!!」と人の肩をポンポン叩いてきました。 
そこで、キンキン声の元トメを家に入れ元夫にどういうことだ?と聞いたら 
バカは高額当選を知ってから義実家だけでなく、自分の知り合い中に 
高額当選した事を言いまわっていた事が判明。 
更にそれを知って歓喜する元トメに
「今までの貯金もあるし、 
 これででかい2世帯住居新築して親孝行してあげるよ^^」
と宣言したそうです。

714: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 07:38:16 O
無事別れられてよかったね 
高額宝くじ当てて、内縁の夫に殺されてた女性いたし

715: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 07:47:22 0
四円

716: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 07:57:51 0
そこまで清々しくバカだと、顛末にwktk

717: 713 2011/01/22(土) 08:03:30 0
支援感謝しつつ続きを失礼します。 

元トメも「これで子ども作りに専念できるしよかったわね!」だの 
某韓流ドラマが大好きなので「○ン様に会いに行けるわ~♪」だの 
何か好き勝手言い出して、
横でバカはウンウンとニコニコ顔で頷いていました。 

それ以降、元夫の親戚と名乗る顔も名前も知らない人が 
事業の展開の為の出資者を探していた、としつこく訪問してきたり、 
元トメが馬鹿でかい声で叫びやがってくださったせいで 
マンション内で謎の宗教にハマっていると有名だった人の耳にも入ってしまい、 
何か訳わからん寄付をしろだの開運アイテムを買ってだのコール、 
呼んでもいないセールスマン?がドンドンやってくる有様。 
休みの日に家にいると朝から晩までピンポンの嵐で 
気持ちが安らぐ時間なんて皆無でした。 

「みんな僕達が羨ましいんだね^^」とバカはニコニコ。 
お願いだから仕事はちゃんとして!身の丈にあった生活をしよう!と訴えても 
「ママンももう苦しい労働しなくていいよって言ってたし♪今は主夫だよ^^」と。 
主夫って家事全くしないで遊び呆けるものじゃないと思うだけどと言ってもスルー。 
この時点で「こいつにお金持たせたらもうダメだ!」と銀行に行ったら既に遅かった・・・ 
将来の為の2人で貯めた貯金が無断で元トメのブランド品+旅行費でほとんど空。 

泣きながら良ウトさんとうちの両親に相談して、弁護士を入れ離婚しました。 

離婚の意思を伝えた時、バカと元トメは
「何冗談いってるのw」と笑い飛ばしていましたが、 
良ウトさんの
「お前らは自分達のした事がどれほどの事かわかってるのか! 
 散々浮かれて好き勝手浪費して、
 嫁子さんを泣かせて恥ずかしくないのか!」の一喝で沈黙。 
貯めたお金は戻ってきたけれど、転勤して引っ越して携帯変えるまで 
全く面識のない自称親戚だのセールス訪問だの続いて、本当に参りました・・・; 

719: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:24:45 0
>>717 
激しく乙 
義父がすごく常識人で本当によかったね 
大金入って夢見て暴走したんだろうけどひどすぎる

718: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:24:11 0
それだけの脳みそお花畑ふたりがウトさんの一喝で黙るなんて意外。

720: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:25:59 0
>>718 
そりゃ、嫁に逃げられた上にウトに捨てられたら、 
それこそ無一文になっちゃうからねw

721: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:29:44 0
植物系怪獣(トリフィドとかスフランとかケロニアとか)のお花畑なんだろうなあ、 
このバカ母子の脳内。

722: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:34:17 0
>>721 
ジュランのことも忘れないで

723: 713 2011/01/22(土) 08:56:04 0
乙ありがとうございます。 
良ウトさんは大変厳しいですが、とてもよい方です。 
武道を幼少から嗜んでおられるので、それの影響かと思います。 
結婚時の将来を考えてまずは2馬力でがんばってお金を貯める事に 
真っ先に賛成してくれたのはウトさんでした。 
「今がよければ、でなく将来を見据えて生きるのは親としてとても大事な事。 
 それでもどうしようもない時は協力するから、
 まずは2人でできる限りやってみなさい」と。 

元トメは悪い人ではなく、天然なんですね。 
だからウトに懇々と説かれるまで、
何が悪いのかイマイチ理解してなかったようで・・・; 

元夫は離婚直後、お約束のロミオになっていました。 
「君のいない食卓はなんて静かなんだろう。 
 これが僕の罪なんですね。わかってる・・・わかっているんだ・・・ 
 でも・・・僕らはほんの少し歯車が狂っただけ。そうだろう?」 
「2人で未来を描いて手を取り合ってた頃に、きっとまた戻れるよね? 
 そうだ、もう一度恋する事から愛し合うことから始めよう!」 
こんなメール(原文のままです)が1日30通以上きたので 
速攻で弁護士さんにお願いして
「接触するな!」とキツく〆てもらいました。 

ちなみに高額当選したお金の一部は後日介護が必要になった 
うちの曾祖母のベッドや車椅子になりました。

724: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:56:40 P
うわー、元夫バカすぎる。 
夫婦で約三年かかって貯めた貯金を 
あっという間にすっからかんにするぐらいのペースで浪費してたら、 
宝くじの当選金で働かず暮らすってのも無理じゃん… 
なんか自分で自分の矛盾に気づいてない人は、扱いに困るね。 

妻が宝くじにあたって夫婦で相談すらしないで暴走するなんて、 
宝くじは夫の素性も暴いてくれたんだねえ。 

725: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 08:58:34 P
>>723 
嫁の宝くじを前にしても冷静なウトさんの息子なのに、 
だめなところがトメに似たんだね。 

ロミオったのは、 
再就職にも困ってます、おかねちょうだい。ってことだよね?ww 

727: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:02:35 0
乙です・・・。 
宝くじの当選金は当たった人の物で夫婦の共有財産ではないよね確か。 

元ダンナ仕事やめちゃったのか・・・・。 
離婚されてその後どうしたんだろう。良ウトさんが居るとはいえ、 
713に粘着しなかったんだろうか? 
宝くじの高額当選みたいな棚ぼたなお金ってやっぱり人生狂わせるんだね。 
そういうのを聞くと、むしろ当たらない方が平和で幸せな気がしてきたよ。 

728: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:05:08 0
やっぱり宝くじって怖いですね。 
当たらないうちが花ですか。

730: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:06:40 O
一日30通か…今度は直接来るかな

731: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:11:27 0
うちも宝くじに夢見て、
夫婦で「当たったらどうするか」な計算したりするんだけど、 
真面目に計算するとどう考えても働かなきゃ生活できないんだけどな・・・。 
BIG最高の6億当てても、働かずに現状レベルの質素な生活をするか、 
そこそこ贅沢したいならやっぱり働いて生活基盤確保してっつー結果になった。 

732: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:14:13 0
6億持ってても 
都会でマンソンとか高級住宅地で家買ったらそれでしまいやがなw

733: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:19:22 0
しかし、よく別れられたね。
金に目が眩んで貯金を散財した後じゃ、当選金全額を慰謝料と 
して渡しでもしなきゃ、
到底離婚には応じない構えだったのじゃないかと思うが。
元旦も元トメも。 

差し支えなければ、離婚成立に至る経緯もkwsk。

734: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:31:21 0
>>713乙。 
良ウトさんが暴走を未然に防いでくれてれば良かったのに...と思ったが 
>これを知った元夫が真っ先にはっちゃけて、当選を知った翌日に 
>「退職届出してきた^^」とニコニコ顔。 
これではとても間に合わないか。

726: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:02:27 0
>>723乙 

返信「私は食事中そんなに五月蠅かったんかい!」

735: 713 2011/01/22(土) 09:39:55 0
朝から長々と投下したにも関わらず、レスをありがとうございます。 
>>726さんの返信を見て思わず吹き出してしまいましたwすみません; 

離婚の話し合いの際に元夫からの金寄越せコールはありました。 
「高額当選した宝くじは夫婦共有の資産。だから折半するべきであって 
嫁子ひとりが独占するものでない!」と主張してきました。 
これに対する弁護士さんの回答は 
・今回は嫁子さんが労働した給料で購入したものが当選した 
・それを配偶者に隠さずキチンと報告している 
・嫁子さんはその当選金を将来生まれるであろうお子様の養育費、 
 マイホーム購入、また夫婦の身内に何かあった際の医療費として 
 浪費せずに預金しておきたい考えだった 
・それなのに当選した嫁子さんの断りも無く、
 周囲に当選した事を言いまわった 
・更に元トメさんがマンションで大声を出して歓喜した事で、住居にセールスや 
 金の無心、寄付要求など望まない来客が急増し、
 精神的に休まる事が無くなった 
・また同時期に嫁子さんに相談なく退職し、
 主夫になると宣言したそうだが実際は家事は全て嫁子さんまかせ 
・挙句、互いの親にも宣言していた共同預金を無断で浪費に使用した 
・以上の点から、元夫さんは配偶者としての義務を果たせていない事は明白 
 当選金を受け取る権利など発生するはずもない 
・・・との事でした。 

結局、当選金は全部私の物、共同預金は折半+慰謝料貰って別れました。 

736: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:42:10 0
弁護士さん超GJ

738: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:47:13 0
>>735 
うわ~ 
宝くじ半分貰えば離婚オッケーだったんだね

739: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:48:33 0
半分やったってあっという間に使い切って 
物乞いロミオになってやってくるに決まってる

740: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:48:38 P
一億当たったってせいぜい普通のマイホームを買って 
教育資金や老後資金として貯金すればおしまいだよなぁ。 
家だってその後の不動産取得税や毎年ある固定資産税を考えたら 
そんなに超豪邸は無理だからなぁ。 
普通に働いてローン組んで買った場合よりは一部屋か二部屋増やせて 
一度くらい家族揃って海外旅行でもしようかくらいの贅沢がいいとこだわ。 

というのが自分の「当たったら」妄想だ。w 

741: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:52:10 0
弁護士さんの言ってる事って、至極真っ当な事ばかりというか 
多分>>713だって言ってたことなんだろうね。 
弁護士に言われるまで聞く耳持たなかったのか。 

いやーしかし他人の振り見て我が振り直せ、だよねー 
私も気をつけよう 
宝くじ買ってないけど!

742: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:52:53 0
一億あったらとりあえずローン完済して 
子供には私立大も下宿もオッケーだして 
あとは老後の資金にして普通に仕事に精出すと思う 

でも、こういう風に考える人はあんまり宝くじ買わない気がする

743: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:55:00 0
良い弁護士でよかったな

737: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 09:43:20 0
教訓:たとえ夫でも高額当選金をもらったら秘密にすべし

750: 713 2011/01/22(土) 10:03:52 0
>>737さんのお言葉がグサっと刺さりました。 

私は3年間、一緒に将来の為と貯金している信頼している夫だし・・・と 
正直に打ち明けたのですが、それが大間違いだと気づかされるのに 
そう時間はいりませんでした; 
離婚の話し合いの際も「あーこの人は私の存在よりお金なんだ」と 
とても空しい気持ちになりましたし。 

皆様とても冷静に考えていて共感するものばかりです。 
当選時は「貰っても贅沢している場合じゃないやい!」というのと 
「将来子どもが生まれた際に、
 きちんと労働して身の丈に合う生活をする事の 
 大切さを教えるには言葉だけでなく、
 身をもって示さないとね!」と思いました。

751: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 10:04:00 0
でもこういう話読むと、宝くじ買いたくなっちゃうな 
ビンボーは辛いw

758: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 10:42:06 0
>>713 
713さんは何も悪くないよ。 
元旦那を信用していたから言ったのでしょ。 
その信用を裏切ってくれたのが元旦那。 
そもそも信用できなかったり、豹変すると分かる相手には言わないって。 


765: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 11:45:21 0
>>713さん、夫婦でこつこつ貯めた
3年間の貯蓄がほとんどなくなっていた時点で 
「こいつらはダメだ」と絶望しただろうな。 
当選金があればいいじゃんって、そんな問題じゃない。
二人で約束して堅実に貯蓄していたのに、
勝手に引き出したんだから裏切ったことになるんだし。 

でも、このトメ旦那は「大金を持ったから嫁が変わった」と思ってるなきっと。

766: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 12:18:05 0
旦那が1万円、私が5千円出して、宝くじをまとめ買い。 
もし3億あたったら 

旦那:僕が2億、嫁は1億!出資した比率で考えると当然だよね! 
私:旦那が1億5千万と5千円、私が1億4千999万5千円だよ! 
旦那は多く払った5千円分、多く取っていいよ! 

って話になって、軽く揉めた事があるw 
当然当らなかったけど、当らなくてよかったんだなw

767: 名無しさん@HOME 2011/01/22(土) 12:24:23 0
嫁が相続や宝くじで大金を持った!ら、配偶者である夫や 
そのトメがクソだった場合、捨てられる可能性だってあるのにね。 
そういう不安は一切持たずに、嫁の金は僕(とその親)の金とばかりに 
はっちゃけるなんてほんとバカだと思う。


---------------おすすめ記事--------------------

姉「300万貸して欲しい」理由を聞いても「とにかく貸してくれ」の一点張り。夫に相談の上「貸すなら借用書を書いてもらうし、父に連帯保証人になってもらう」という案を提示したら…

風邪をこじらせて病院に行ったら医師に「子供は?」と聞かれた→子供の有無を聞かれてると思って「申し訳ありません、独身です」と答えたら…

私は朝7時出勤→23時に帰宅する生活スタイルなので家事を夫に任せてるんだけど、ある日夫に「家政夫みたいな生活に耐えられない」と抗議されて反論したら喧嘩に→仲が拗れてしまった。

嫁に先立たれた俺は家事や娘の保育園への送迎を一人でこなしてた。そんなある日、保護者参観に行ったら素敵な出会いに恵まれた。

嫁に離婚宣言されて困ってる。原因は俺の束縛がきついという事なんだけど愛するが故の行動であって決して束縛ではないんだが…

遠方の友達Aと旅行の計画を立てた時、私がAの地元まで出向いて一緒に新幹線で行く事を希望された→それを拒否して現地集合にしてもらったらAに連絡がつかなくなり…






引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者231