828: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:35:46.71 0
少し昔にやらかした仕返し。
当時(というか一部は現在も)玄関の鍵をかける風習の無かったとき、
我が家に勝手に上がっては食材や
毛糸をもっていくトメが近所に住んでいました。
そんなに高価ではないものの、
やはり毎日のようにやられるともやっとするので
「欲しいのなら一言ぐらいは声をかけていって下さい」
とトメに訴えました。
当時(というか一部は現在も)玄関の鍵をかける風習の無かったとき、
我が家に勝手に上がっては食材や
毛糸をもっていくトメが近所に住んでいました。
そんなに高価ではないものの、
やはり毎日のようにやられるともやっとするので
「欲しいのなら一言ぐらいは声をかけていって下さい」
とトメに訴えました。
人気記事(他サイト様)
その夜、夫からひどく殴られまくり、
まぶたが腫上がって目が見えないほどになりました。
トメからは
「嫁が私を張り飛ばして
姑家の食材や布・毛糸を勝手に持って行った」
と聞かされていたとは夫からの後日談。
もう夫も何もかもどうでも良くなったので、
トメ夫の猫アレルギーを知りながら猫を飼い始めました。
近所の野良猫を手なづけて避妊して、
うちの居心地の良さを堪能させて敷地内飼いに順次移行。
あっという間に我が家の隅々まで猫毛は行き渡り、
二人とも我が家に近づくことが出来なくなりました。
夫から
「俺と猫とどっちが大事なのかわかりきってるだろ?」
と聞かれたとき、
「盗みも暴力もやらかさない猫の方が大事に決まってます」
と即答したのが
今でもキチガイじみていたなあと思います。
我が家が私の収入で買った私の名義だったからこそ出来た仕返しでした。
最初の子(22歳で永眠)の一周忌を迎えて、
そういえばそんなこともあったなあと思い出しました。
今でも猫おばさんやってます。
830: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:38:14.57 0
>>828
えっ、トメの正反対の言い分を鵜呑みにしてDV働いた男と
そのまま夫婦を続けていたの?
ATMとしてよっぽど優秀だったのかな
えっ、トメの正反対の言い分を鵜呑みにしてDV働いた男と
そのまま夫婦を続けていたの?
ATMとしてよっぽど優秀だったのかな
831: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:39:20.90 0
>>828
その夫と離婚してないとしたら人生幸せだった?
その夫と離婚してないとしたら人生幸せだった?
835: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:50:05.39 0
>>828
よくそんなのと結婚続けたね
よくそんなのと結婚続けたね
832: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:42:41.41 P
>>828
全然DQNじゃないよ(´;ω;`)
最初の子って事は他にもお子さんはいるんだよね?
今は幸せに過ごしてますか?
どうもこういう話に弱い(ノA`)
全然DQNじゃないよ(´;ω;`)
最初の子って事は他にもお子さんはいるんだよね?
今は幸せに過ごしてますか?
どうもこういう話に弱い(ノA`)
840: 828 2012/03/14(水) 13:25:37.00 0
>>832
有難う。他にも沢山の娘息子に囲まれて、幸せです。
あなたも幸せでありますように。
834: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:49:25.47 0
>>832
いや、子っていうのは猫のことだろ
いや、子っていうのは猫のことだろ
836: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:51:52.49 0
猫アレルギー二人が近づけなくなったって位だから
それで飼い続けてたってことは名実共に絶縁したんじゃない?
それで飼い続けてたってことは名実共に絶縁したんじゃない?
837: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:56:58.80 0
>夫から「俺と猫とどっちが大事なのかわかりきってるだろ?」と聞かれたとき
自分もこれしつっこいストーカーヒモ志願男にやられたなあw
犬及び猫に決まってるだろ!
自分もこれしつっこいストーカーヒモ志願男にやられたなあw
犬及び猫に決まってるだろ!
838: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 12:57:35.87 0
22歳で永眠が人間だと気の毒だけど、猫だと素晴らしい長生き猫だね
っていうかどう読んでも猫だよねw
っていうかどう読んでも猫だよねw
840: 828 2012/03/14(水) 13:25:37.00 0
どうでもいいと思っていたことを書かなかった分の補足に来ました。
結婚は薦められてほいっと決めました。
離婚は面倒なのでしていません。人間の子供もいません。
トメ夫は今はどこで暮らしているのかも知りません。興味が無いです。
相続問題について、私が突然死したら
猫の面倒を見てくれる条件付きで、姪の娘に生前贈与予定です。
大半を生前贈与に費やすので遺留分は雀の涙になると思います。
結婚は薦められてほいっと決めました。
離婚は面倒なのでしていません。人間の子供もいません。
トメ夫は今はどこで暮らしているのかも知りません。興味が無いです。
相続問題について、私が突然死したら
猫の面倒を見てくれる条件付きで、姪の娘に生前贈与予定です。
大半を生前贈与に費やすので遺留分は雀の涙になると思います。
841: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 13:28:06.26 0
相続の際にややこしいことにならんといいな、と
余計なことを書いてしまう私…
でも840が幸せで本当によかった
余計なことを書いてしまう私…
でも840が幸せで本当によかった
842: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:05:24.24 P
生前贈与してることが旦那にバレたらもめるな
法律上の配偶者は強いから…
せめて姪っ子を養子にしてしまえないのかな?
法律上の配偶者は強いから…
せめて姪っ子を養子にしてしまえないのかな?
843: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:27:47.56 0
意外と勝手に離婚届を出して
べつなたかり先を見つけて暮らしているのかも…
べつなたかり先を見つけて暮らしているのかも…
844: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:30:37.81 0
一度正式に弁護士に相談しておくといいと思う。
どこにいるのかわからない夫なんか、
「悪意の遺棄」で離婚できるだろうし。
姪に面倒事押し付けた形になったらかわいそう。
猫さんたちの安楽な生活のためにも、遺産がわりにクズどもに蹴りいれたれ。
どこにいるのかわからない夫なんか、
「悪意の遺棄」で離婚できるだろうし。
姪に面倒事押し付けた形になったらかわいそう。
猫さんたちの安楽な生活のためにも、遺産がわりにクズどもに蹴りいれたれ。
845: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:46:53.58 0
どこにいるのかわからないのは
トメの夫であって、この人の旦那は家にいるのでは…
トメの夫であって、この人の旦那は家にいるのでは…
846: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:47:41.12 0
あ、ごめん誤読してた
トメ・夫なのか、ごめん
トメ・夫なのか、ごめん
847: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:53:22.49 0
ウトではなくて、トメ夫?
ウトメは内縁関係か、再婚でウトと旦那は義理の親子なのかな?
ウトメは内縁関係か、再婚でウトと旦那は義理の親子なのかな?
848: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 14:59:30.53 0
愛情がなくなったなら、DVの時点で離婚しておけば
自分が先に死んだ場合のぬこの世話と姪の子供への相続がスムーズだったのに
下手をしたら、旦那にぬこを捨てられ財産もかなり持ってかれるかもね
自分が先に死んだ場合のぬこの世話と姪の子供への相続がスムーズだったのに
下手をしたら、旦那にぬこを捨てられ財産もかなり持ってかれるかもね
849: 名無しさん@HOME 2012/03/14(水) 15:01:37.90 0
別居期間が20年以上と長いようだから、離婚を決意すれば
案外スムーズにいくかもよ
案外スムーズにいくかもよ
---------------おすすめ記事--------------------
会社のコーヒーマシンのカプセル珈琲がケース単位で減るようになった。誰かが持ち帰ってるとしてもこれだけの量を持ち帰るのはもしかしてと思ってメルカリをチェックしてみたら…
シンママとして双子を育ててるコトメに親としてどうなのか、という部分があって心配なので双子を私夫婦の養子にしてちゃんとした環境で育ててあげたい。どう切り出すべき?
結婚式を控えてるコトメが「ウェディングドレスを貸せ」と言ってきた。私「サイズも身長も違うし、貸す気もないよ」→するとコトメがうちの旦那に嘘をついてドレスを持ち出して…
亭主関白な俺をいつも立てて文句一つ言わなかった嫁にいきなり離婚を宣言された。いくら何でも卑怯すぎるし俺に離婚の意志は全くないので回避したいんだが…
いくら発破をかけても結婚に応じてくれなかった彼に交際開始から7年経った今になってプロポーズされて困惑してる。私はもう子無し人生を生きる事を決意してたのに何で今更…
トメとコトメが「私達を本当の家族だと思って仲良くしてね」的な事を言ってきたので実家にいる時みたいに上げ膳据え膳してみた→結果…
【ロミオメール】よく考えてみろ。お前は失ってばかりなはずだ。そう、たとえば俺。俺の両親。幸せな家庭。…な?こんなにも多くの素晴らしい物を失ってる。
引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 223
コメントする