796: 2/1 03/11/25 04:40 ID:ixYKvWSo
吉野家に行きました。
店内はすいていて客は2人しかいませんでした。
自分はその2人の客の真ん中に座って牛鮭定食を頼みました。
自分の右側に50代くらいのおっさん、
左側に若い兄ちゃんが飯食ってました。
で、 定食が出る間待っていると右側のおっさんが
何やらごちゃごちゃ言っているのに気がつきました。 


人気記事(他サイト様)


おっちゃん
「この鮭やけにまずいな、原価いくら?」 
店員
「いや、それにお答えするのはちょっと…」 
おっちゃん
「なんか店汚いなぁ、ちゃんと掃除してる?」 
店員
「あ、すみません」 
おっちゃん
「昔は清潔だったぜ。店長いるのか?」 
店員
「店長ならそこにおります」 
おっちゃん
「なんだいるのか、顔もださねぇでなってねえな」 

まあ以下延々とこのような話しが繰り返されていて
自分が頼んだ牛鮭定食もきたけど
あまりに殺伐とした雰囲気ではっきりいって味がしませんでした。
やはりご飯は楽しく食べるべきかと。 

797: 2/2 03/11/25 04:41 ID:ixYKvWSo
おっさんの苦情言いつつ結局吉野家の飯食ってる攻撃は
まだ続いていました。自分もかなりの不快感を覚え、
勇気を出しておっさんに注意しようとした時です。
左側に座って黙々と飯喰ってた兄さんがぬっくと立ちあがりました。 

兄ちゃん
「おい、俺が金払ろうたるからお前店から出ていけや」 
おっちゃん
「…」 
兄ちゃん
「お前が店におるとうざくてたまらんのじゃ、はよう出て行け」 
おっちゃん「…」 
兄ちゃん
「何食うたか?牛鮭定食か?金は俺が払う。
 はよう出ていけ」 
おっちゃん
「…あ、そうですか」 

おっちゃん金も払わずに出て行きました。
もちろん店員も「ちょっとお客さーん!」とか言いながら
追いかけましたが追いつかなかったようです。
兄ちゃんは「いいから、いいから」と恐縮する
店長におっちゃんのぶんの金も払って出て行きました。

798: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 04:43 ID:dZFzSCGZ
兄ちゃんGJ! 

799: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 05:43 ID:3zZith0H
おっさんの分の金が激しくもったいないけど、 
金払ってでも目の前から消えてほしい奴っているよね。 
GJ!

801: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 07:28 ID:XG1cZOTc
つまりアレだな。
わざとウザい行動をとって金貰って大もうけ。

802: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 08:06 ID:dUIXlmgf
牛鮭程度で大もうけってあんた

803: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 09:16 ID:s54b6lQ/
兄ちゃんグジョーブ! 
だけど796のカキコにツッコミを入れたくて入れたくてしょうがない…

804: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 09:31 ID:4QhA6mxy
>>803 
仮分数でもGJならゑヽぢゃなゐか。

814: おさかなくわえた名無しさん 03/11/26 01:01 ID:b5pMkIQI
>>796-797 
多分、おっちゃんの「…あ、そうですか」は、
精一杯の皮肉のつもりだったんだろうなーと思う。 
だが、それも情けなく聞こえる。 
兄ちゃんGJ!


---------------おすすめ記事--------------------
嫁が「別れて下さい」という置手紙を残していなくなった。俺が給料の半分を実家に援助してる事が理由みたいだけど親はもう年だし援助ぐらいさせてほしいんだが。

クリスマス嫌いの夫に一応「クリスマスどうする?」と聞いたら発狂して家出された。別に参加を強制したわけじゃないのに何なの?

Aママに「私さんってばやる~。若い男とデートだなんて」的な事を言われて私と娘、そして若い男が歩いてる写真を見せられた。私「いやこれ息子ですけど」→しかしAはそれを認めず…

自宅療養中の嫁に言った事が原因で嫁が子供の前で俺を立ててくれなくなってしまった。このままでは父親としての威厳がなくなってしまうので何とかしたいんだが…

ご近所さん「同居しないの?親の老後どうするの?」私「大丈夫です、おむつ替えるの得意ですし介護はやり慣れてるので」→この発言以降、何故か姑がよそよそしくなって…

約1年前に喧嘩別れした元彼が未だに交際が継続してると思ってたみたいで誕生日は一緒に過ごそう的なメールを送ってきた。

不倫した旦那への復讐を決意した私は再構築を匂わせつつ旦那・不倫相手双方に社会的制裁を加えた上で離婚を突きつけた。その結果、両方の家庭が離婚になり…






引用元 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!7