915: 名無しさん@おーぷん 20/09/16(水)14:56:56 ID:o2.oc.L1
中途採用者を1人探してたんだけど、
かなりハイスペックな人が応募してきた
相手からお断りされなければ多分この人で決まる
自分が得意としてきた分野全てで上位互換みたいなスペックの人
年は同じだけど私は小梨でその人は2人お子さんがいる
自分が昔から今現在も必死で努力してることを全部持ってる人だ
すごいな
なんとか嫌な嫉妬心を持たずに接したい


人気記事(他サイト様)


今は私が上位職だけどたぶん抜かされるだろう
その時の心の準備も多少しておかないといけない
刺激を受けて勉強させてもらおう
なんとか良い方向に昇華していきたい
しかし凹むなあ…
自分がまだ半ばにしか至ってない努力を
その人はもうすでにしてきたっていうだけなんだけどね
下位互換とか負け犬根性を払拭して頑張らねば

916: sage 20/09/16(水)16:27:47 ID:om.yb.L1
>>915 
スペックでは上位下位かもしれんけど、
あなたは世界であなた一人しかいないのでは。
性格とか気配り方の違いとか、
例えばトイレ行ってペーパーなくなったら
自分が変える派とか。変えない人もいるしね。
嫉妬心持たずに昇華って、その一言だけですんごく優しい方なんだって思ったぞ
私もそういう優しい考えになりたい…


※何を書いても構いませんので@生活板96 より
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)20:42:14 ID:Bo.37.L1
少し前に、自分の得意分野で上位互換みたいな優秀な人が入りそうだから
嫉妬しないようにしよう、しかし凹む、みたいな事を書いた者ですが
結果的にその人が入った事でめちゃくちゃ仕事がやりやすくなった
担当者不在で皆が少しずつフォローするものの放置されてた分野が
その人のお陰で整理整頓されて一気に片付いたり
全部説明しなくてもすぐ理解してくれて案件の進行が倍速
知識もあるし他企業のやり方とか色々勉強させてもらって仕事が楽しくなった
その人もうちの会社は居心地良くて働きやすいって言ってくれて
3ヵ年計画、5ヵ年計画の話をしながら盛り上がってる
嫉妬してしまうかも…
なんて思っていたことが杞憂に終わったなとふと思い出したので書き込み
その人の人柄もあるし、仕事ができる人は周りへの配慮も自然にできてる
少しでも長くうちの会社にいて欲しいな
その人に追いつけるように毎日地味に勉強頑張ってる

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)21:11:11 ID:7N.2k.L6
>>3
覚えてるよ。
上手く回ってるみたいで良かったね。
向上心のある貴女も素敵だよ。

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)21:28:30 ID:NZ.37.L12
>>3
はい、私も覚えてます。
辛いとこだなあと思ってたので、良かったですね。

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/10(土)21:44:26 ID:Bo.37.L1
>>4
>>5
ありがとうございます
仕事も勉強も張り合いがあって楽しいのはその人のお陰なので
仕事ができて人柄もいい人は
周りにいい影響与えてくれるんだなと実感してます
あの時の危機感や緊張感も良い意味で忘れず頑張ります


---------------おすすめ記事--------------------
旦那が持ってるプラモや気持ち悪い人形を全部燃やしたら離婚を要求された。旦那は口だけで根性ないから問題ないと思うけどどうしても離婚するなら慰謝料代わりに家と車もらうつもり。

以前いた職場の後輩は父親以外の異性と関わった事がほぼ皆無だった影響で極度の男性恐怖症だった。その度合いは男性職員に話しかけられるだけでボロボロ泣き出すレベルで…

うちの庭で勝手に雪合戦してた人達がいたので通報したら代表らしき人に「庭を借りる許可は貰ってる」と言われた→誰が許可したのか聞いたら…

他の誰よりも大事にして愛情を注いできた妻に「愛情が重い」と言われてショック。これが俗にいう倦怠期というものなんだろうか?

私は父に容姿を貶されながら育ったんだけど、周囲に父の言い方とは真逆の言い方で容姿を褒められ始めた事がきっかけで父が容姿を貶してた理由が判明→その理由は心底アホなもので…

義両親と同居予定だった義弟夫婦が「家を買うから同居の話はナシ」と連絡してきたらしい。しかもその家には義弟嫁両親が同居する計画みたいで…

嫁に「実家に帰らせていただきます」をリアルにやられた。俺が自分の実家にだけ頻繁に帰る事に不満を感じたのが家出の理由みたいだけど親孝行して何が悪いんだ?






引用元 何を書いても構いませんので@生活板94
    何を書いても構いませんので@生活板96