655: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)19:41:39 ID:Iv.ip.L1
上司(50代)の話し方が高校生みたい
「きゅんです!」
「マジぴえんだわ~」
「お前、卍すぎるだろww」とか
しかも無理して取り入れてる感じゃなくて、
言い慣れてて使いこなしてる風なのがちょっと腹立つ
最初は聞き流してたけど、
あまりに多用するから耳につくようになってきた。
50歳にもなってその喋り方はやめてほしい

人気記事(他サイト様)


スマホを「携帯」と呼ぶ同年代に「携帯ってwwスマホな、スマホww」
「定額制」と聞くとすかさず
「サブスクなww今時定額制なんて言い方誰もしないわ」
といちいち指摘しているのも、その通りなんだけど
上司が言ってるのを聞くとなんか嫌
スマホの件になると必ず私含めたスマホ世代の部下に
「君らの世代にもなると携帯なんて聞いた事もないだろw
 令和にもなって携帯なんて、ホントこいつオッサンだよなw」
と同意を求めてくるのも面倒
ちなみに上司と同年代の人たちの中では見た目なら上司が群を抜いてオッサン
色々とキツすぎ

656: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)19:48:32 ID:vI.dt.L1
>>655
自分は若いつもりなんだろう
痛々しいね

657: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)20:46:02 ID:JI.am.L1
>>655
これは痛い
あんまりにも周りが冷めた感じだと
本人もそのうち分かりそうだけど
ここまで空気読めない人だとどうなのかなあ

662: 名無しさん@おーぷん 20/11/03(火)06:52:11 ID:Xr.ft.L1
>>655
それは上司の話し方がキツいんじゃなくて、
上司が嫌いなだけだわ
そのうちネクタイの色も嫌になるw


---------------おすすめ記事--------------------
俺が言った冗談を真に受けた嫁が薬と酒を飲んで入院後、激怒した嫁親に離婚しろと迫られて困ってる。俺の事を好きと言ってくれたのは嫁だけなので手放したくないんだが…

うちの長女はトラブルに巻き込まれやすいトラブル体質の持ち主なんだけど某漫画作品を見てると「うちの子もこれなんだよな」と不安になる。

イジメ女に追い詰められて「あいつを殺して私も死のう」と思いついた私は放課後の教室で包丁構えて女を追いかけ回した→すると女が自ら…

4歳の時の年末、レトルト食品を沢山買ってきた母に「ママ出かけるから家から絶対に出ないでね」と言われた→その日から母が帰って来なくなり…

自営の事務所に空き巣が入って警察を呼んだ。警察「警備会社に入った方がいいよ」→色々説明されて警備会社と契約後、警備会社の人に警察に言われた事を伝えたら…

車を運転中、わき道から車道へ出たら大量の小学生が泣き喚きながら飛び出してきた→次の瞬間「ゴツン」という音がして…

趣味の写真撮影で街をうろうろしてたら女の子に声をかけられた。俺「どうしました?」女の子「お願いです、助けてください」→号泣し始めた女の子の話を聞いてみたら…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130