816: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)09:19:31 ID:Q9.gq.L3
娘が年長だった頃の出来事。
娘が気に入っていたニット帽が無くなった。
何処かに置き忘れてきたんだろうか、何処かに落としたんだろうかと
探しても探しも無いことに娘も私もショックだったけど
そのうちひょっこり出てくることを祈っていたら
近所のママ友Aさんの娘さんが同じニット帽をかぶっていた。
娘が気に入っていたニット帽が無くなった。
何処かに置き忘れてきたんだろうか、何処かに落としたんだろうかと
探しても探しも無いことに娘も私もショックだったけど
そのうちひょっこり出てくることを祈っていたら
近所のママ友Aさんの娘さんが同じニット帽をかぶっていた。
人気記事(他サイト様)
私の視線に気づいたAさんが
「私娘ちゃんが被ってるの可愛くて
ずっと探してたの~。お揃いね」とニッコリ。
その時、Aさんは娘さんとふたりだったけど、
私はたまたま別のママ友数人と一緒だった。
全員子供が同じ幼稚園のママ友同士。
私「何処で買ったの?」って聞いたら
「姉がアパレル関係の仕事してるから探してくれた」と言って
具体的な店名は言わなかった。
私は盗まれたと確信してた。
無くなったことに気付いた何日か前、
幼稚園関係の相談ごとがあってAさん、うちに来てた。
Aさんが来てた時に宅配便が来て
リビングにAさんが一人で残ってた時間があった。
ちなみにAさんと私は同じマンションに住んでいる。
あの時だと思った。
さてどうしよう・・・と思っていたら、一緒にいたママ友Bさんが
「え?だってあれ、一点ものだよね?
私さんの従姉さんがデザインしたとかって聞いたけど」
そして別のママ友Cさんも
「そうそう。私も素敵だなって思ったから覚えてる」
ふたりがそう言った時のAさんの慌てぶりが全てを語っていた。
ふたりが言う通り、そのニット帽はデザイナーやってる
従姉が娘の為にデザインしてくれたもの。
量産はしていない。
Aさんの娘さんが「取り上げられる」とでも感じたのか
ニット帽をかぶった頭を両手で抑えている様子が可哀想で
これはもう仕方ないな・・・って気持ちと、こんなふうに他人に被られたら
もう娘に被せたくなくなったってのもあって、
取り返す気にはならなかったけどただであげるつもりはないので
「そう、一点ものだからお姉さんにどこで買ったのか聞いておいてほしいな。
うちのはAさんがうちに来た直後から紛失しちゃってるから、
量産始めたなら又買いたいし」
って言ってやった。
狼狽えまくりで
「あ・・・うん・・・わかった・・・じゃあね」って逃げて行ったけど。
その後Bさんから聞いたんだけど、
BさんちにAさん母子が遊びに来たあとゲーム機がなくなったそうだ。
そのゲーム機には旦那さんがうっかりつけた傷があって、
その傷がついてるゲーム機をAさんの息子さんが(Aさんは二児の母)使ってて
あれ?と思ってこっそりチェックしたら間違いなくて、
聞いてみたら「息子がつけた傷」だと言い張ったそうだ。
そう言われると証拠がなくて泣き寝入りだったけど、
その日のことでやっぱり盗まれてたと確信したとの事。
当然のようにAさんとつきあうママ友はいなくなった。
手癖が悪いと言う情報は共有したいもんだし。
Aさん自身も噂になってることは気付いてたと思うけど、
分譲マンションだから簡単に引っ越せない。
せめてその時に真剣に反省して二度とやらなければ良かったのに
その後分譲賃貸の部屋に引っ越してきた人と仲良くなって、
やっぱりなんか盗んだらしくて
でもその相手と言うのが違う意味でヤバイ人だったみたいで
(当たり屋的な)
超逆襲に遭った挙句、引越して行った。
何かしらの病気なんだろうけど、
近い人から盗んだものをその人の目につくところで使うとか、
アホとしか思えない。
817: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)10:02:22 ID:S5.ch.L6
紛うこと無きアホですわな
818: 名無しさん@おーぷん 20/11/14(土)11:39:34 ID:A6.pe.L10
人の使った物が平気な子供たちなら、
最初からリサイクルショップで買えば誰も傷つけず前科も付かないだろうに
毒をもって毒を制するで少なくとも
その家族が引っ越してこれ以上被害が出ないから良かったかな
最初からリサイクルショップで買えば誰も傷つけず前科も付かないだろうに
毒をもって毒を制するで少なくとも
その家族が引っ越してこれ以上被害が出ないから良かったかな
---------------おすすめ記事--------------------
夕飯時の揉め事が原因で自宅で食事をしなくなって約10年、嫁が何の相談もなく息子二人を連れて実家へ帰ってしまった。一家四人で暮らしたいので戻ってきてほしいんだが。
高校の始業式で新しい先生達の挨拶があったんだけど、その内一人の先生の挨拶が中々パンチが効いていた→その内容が…
彼がひったくり犯にスッと足を引っ掛けて転ばせた。これだけなら「すごい」で終わりなんだろうけど、彼は何を思ったのか起き上がろうとする犯人の背中を思い切り踏みつけて…
立食パーティー中に食べた蕎麦がバカうまだったので食べまくってたら知らず知らずのうちに板前さんの自信に繋がってた。食い意地も何かの役に立つ事あるんだな。
両親が他界後、親戚の助けを借りながら弟を育てる事を決めた→時は流れ、気になる女性が出来たものの弟が独り立ちするまでは…と思ってたある日、弟が思いもよらない行動を…
鼠園に行きたいという姪の為に兄一家に旅行資金として30万貸したら主人に「離婚を選択肢に入れる」と言われてショック。30万は確かに大金だけど離婚を口に出すような事?
同じ職場の20歳の女性が俺と同期入社の30代後半男に無理矢理されたかもしれない。俺の勘違いであってほしいけど同期はヤバい奴なので何かあった事は間違いないと思うんだが…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
コメントする