774: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)13:33:21 ID:6y.1d.L1
兄嫁が「母」って書かれた物は誰でも食べて良いと解釈していたこと。
兄夫婦が実家に泊まった時に
「冷蔵庫や戸棚にあるものは名前や父、
母と書いてあるもの以外は自由に食べて良いよ。」
と両親が兄嫁に言ったらしい。
そしたら「母」と書かれたものを全部兄嫁に食べられた。
「父」と書いたものや私の名前を書いたものは無事。
母は最初、「間違えたのかな?」と思って我慢していたが、
あまりに集中して食べられるものだから
たまりかねて注意したら
「でも、母って書いてますよ。」
「母って書いてあるのに、なんでダメなんですか?」と
キョトンとした顔で何度か言われたらしい。
兄夫婦が実家に泊まった時に
「冷蔵庫や戸棚にあるものは名前や父、
母と書いてあるもの以外は自由に食べて良いよ。」
と両親が兄嫁に言ったらしい。
そしたら「母」と書かれたものを全部兄嫁に食べられた。
「父」と書いたものや私の名前を書いたものは無事。
母は最初、「間違えたのかな?」と思って我慢していたが、
あまりに集中して食べられるものだから
たまりかねて注意したら
「でも、母って書いてますよ。」
「母って書いてあるのに、なんでダメなんですか?」と
キョトンとした顔で何度か言われたらしい。
人気記事(他サイト様)
どういうことか兄嫁の話を整理したところ、言い分はこうだった。
兄嫁の実家も私達の実家と同様、
冷蔵庫や共有の戸棚に入っている食べ物は好きに飲み食いして良いが、
ほかの人に食べられたら困るものは名前を書くというルールだったらしい。
しかし、兄嫁の母は「母」と書いたものでも
子供達が欲しかったら
「食べて良いよ。」と譲ってくれることも多く、
勝手に食べても「あらあら仕方ないわね」と許してくれたらしい。
だから母に注意されてびっくりしていると言っていたが、
大人でそれはどうなんだ。
775: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)13:45:15 ID:FI.hw.L1
>>774
理由になってないね。
最初に説明を受けたんだからその家の方針はわかってるはず。
嫌がらせをしたのを自分の家の方針とかいう作り話で煙に巻いてるだけ。
そんなおかしな言い分を認めたら、その後も味を占めるよ。
どう考えてもその人は非常識だから言い分を聞くべきではない。
理由になってないね。
最初に説明を受けたんだからその家の方針はわかってるはず。
嫌がらせをしたのを自分の家の方針とかいう作り話で煙に巻いてるだけ。
そんなおかしな言い分を認めたら、その後も味を占めるよ。
どう考えてもその人は非常識だから言い分を聞くべきではない。
776: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)14:19:53 ID:xZ.ac.L1
>>774
母は母でも兄嫁の母ちゃんじゃないんでね…
母は母でも兄嫁の母ちゃんじゃないんでね…
777: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)15:03:27 ID:W6.fw.L1
そうだとしてもぜんぶ食べてしまうってどんだけ卑しいんだよな
778: 名無しさん@おーぷん 21/02/19(金)15:04:30 ID:7H.xd.L9
生んだ覚えがない娘が出現するってホラー映画みたいで嫌だなぁ
貞子より怖いかもしれない
今夜トイレに行けなくなった……
貞子より怖いかもしれない
今夜トイレに行けなくなった……
---------------おすすめ記事--------------------
私への虐待が原因で絶縁した父の元に旦那がこっそり連れて行った娘が父に大怪我を負わされて帰宅。しかも夫が連絡先を教えたせいで居場所もバレてしまい…
交際歴3ヶ月の彼に「言ってなかったけど…」と言われて打ち明けられた事が「他界した父が前科持ち」から始まりヘビー級の事ばかりで無理だった。
結婚3年目で子供がいない私に3年子無しは去れが口癖のトメの暴言がエスカレートしてるのに何もしてくれない夫にうんざりしたのでいとこ奥と協力して一芝居打つ事にした。
給料が手取り75000前後しかないので役所に生活保護を申請したら会社に連絡が行って常務含む役員に大怒られされた。
夕飯時の揉め事が原因で自宅で食事をしなくなって約10年、嫁が何の相談もなく息子二人を連れて実家へ帰ってしまった。一家四人で暮らしたいので戻ってきてほしいんだが。
バイト先の新人(男)が「Aさんて子、カワイイですね」と発言。俺「そうかもね。でも今は作業して」→数時間後、新人「Aさんと仲良くなれないんですけどっ!?」→なんとそいつは…
私のゲーム類を勝手に自分の子供にあげてた姉に返却を求めたら「いい年してゲームしてんじゃねえよ」と開き直られた→更に姉贔屓の母にもダメ出し食らってムカついた私は…
引用元 その神経がわからん!その63
コメントする